X



【福岡】国内最古級すずり?「東九州にも高度な文化か」 弥生中期前半の3点出土 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 22:01:18.22ID:pX4TtEvS9
 福岡県行橋市の下稗田遺跡で出土していた板状の石3点が弥生時代中期前半ごろのすずりとみられることが9日、分かった。各地の出土品からすずりの有無の再検討を進める国学院大の柳田康雄客員教授(考古学)の調査で、これまで同県糸島市や朝倉市などで弥生時代中期中ごろのすずりを確認しているが、今回はさらに古く国内最古級という。

 同遺跡は1979〜83年に発掘調査された弥生前期−中期の大規模集落跡。土器や鉄器などのほか約50点の砥石(といし)が出土品として調査報告書に記載されている。柳田教授は9月下旬に行橋市を訪れ現物を確認し、3点はすずりの可能性が高いと判断した。

 板石は上端4〜8センチ、下端6・3〜7センチ、長さ7・7〜9・8センチ、厚さ1〜1・4センチの台形など。表面に炭をすってできた溝のようなくぼみがあり、周縁に炭粒の痕跡があったことから、すずりとみられるという。

 柳田教授は、同時期のすずりは福岡、佐賀県の玄界灘沿岸に多数あるとみており「紀元前2世紀(弥生時代中期前半ごろ)に、九州の東海岸にも高度な文化が伝わっていた証拠」と説明した。

 西谷正・九州大名誉教授(考古学)は「年代については慎重な検証が必要だが、瀬戸内や近畿につながる周防灘沿岸でこの時代にすずり文化が定着していたと裏付けられれば意義は大きい」と話している。(石黒雅史)

10/10(土) 9:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201010-00010001-nishinpc-l40
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201010-00010001-nishinpc-000-1-view.jpg
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:51:46.64ID:T7VVZRU80
>>766
日本書紀にも焚書をうかがわせる文書があるね
記紀編纂でそれ以前の文献は全て燃やされたようだな
古い時代の木簡や竹簡が出土しないのも焚書の影響だろうな。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:53:14.68ID:Y7to4QuU0
>>770
佐々木小次郎なんて人間は存在しない。元ネタは津田巌流という槍使いの爺
武蔵は豊前の仲津(現・行橋市)で津田の孫娘(童女)を斬って生首晒して挑発し、島に呼び出したけど時間ブッチ
待たせるフリをして実は最初から隠れてて油断したところを後ろからサクって逃げた
そんなんじゃ格好悪いから伊織が散々脚色したのが小次郎の原型
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:05:42.79ID:gLNz/RcE0
>>777
石を磨いて加工する磨製石器は日本の方が中国より進んでたけどね。
1万年ほどw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:10:51.88ID:gt/FveEy0
>>777
硯が輸入品か国産かよりも
重要なのは、この時代に日本人が硯を使っていたということだよ
つまり従来の説だと、まだ文字を使っていないはずの時代に
硯があった
つまり従来の説が覆ったってことになる
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:13:46.30ID:7xTjOJ8U0
>>783
そこまで言えない。
文字を使ってた証拠にはならんし、そもそも硯じゃない可能性もある。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:14:09.60ID:5UwAW3/00
>>782
石のコケシを作るほど進んでいたw

石焼き芋を温めすぎて火傷した女神もいた見たいだがw
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:21:13.74ID:aj/gpCog0
邪馬台国とは九州王朝のことだ。七世紀まで日本とは九州王朝のことで、太宰府に首都があった。本当は古事記も日本書紀も神武天皇も
九州王朝の歴代天皇の話だ。それを内戦で乗っ取り、九州王朝の歴史書をすべて焼き払い、歴史ごと九州王朝に成り済ましてるのが...おや誰か来たかな?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:31:52.13ID:5UwAW3/00
>>784
喉に魚の小骨が刺さった時には象牙で摩ると取れると聞いたのだが

マリア様は象牙から作ったコケシかそれともなきゃ肋骨から創られたコケシを愛用していたんじゃなかんべか?

https://m.youtube.com/watch?v=YKUBK_5h_-w
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:38:56.40ID:1bF1jITP0
>>776
だから「伊邪那岐神」の後継者は「伊邪那美神」から産まれた綿津見大神(豊玉彦)

であり

その妹の天照大神と、弟の建速須佐之男命は、後継者ではねーんだよ
それを傍系と呼ぶの
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:38:57.37ID:cXb7cxaT0
5世紀で雄略のこと獲加多支鹵なんてヘンテコな漢字当ててんだぞ
邪馬台国の時代からジャップが文字使用していたならばとっくにそんな言語レベル卒業してないとおかしい
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:41:44.62ID:1bF1jITP0
>>787
天皇家が

日本は古の倭奴国である
その国王が自ら言うには、
初代の国王は「天御中主ヶと名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている。

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、筑紫城に存在していた

っつってるのに、邪馬台国を九州にしたいために全否定かよ(笑)
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:43:06.79ID:xx/yXp4U0
中国人と外交や交易をしてるわけだから文字そのものの使用はしてただろう

ただ文字はあくまでも中国人用だからな
当然、中国語で漢字
かなり限定的な使用だろうから痕跡は残りにくいだろう
石で作った硯が残る程度になるだろうな

そして当時は各地域バラバラだから日本の広域で通じる文字なんて無かっただろう
そして狭い地域での小さい環濠集落のレベルでは文字の必要性も無い
そうなると日本独自の文字はもしかしたらごく一部で作られたかもしれないけどあったとは言いにくいな
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:31:22.66ID:LeDRDlVV0
>>494
楽しそうでなによりだ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:36:07.01ID:a7ycYh+c0
>>793
日本独自の文字のようなものはせいぜいが絵文字だな
具体的には銅鐸に記されてる絵

中国からの渡来人が増え、中国に朝貢するようになった頃には
文字というものがあるという認識はあっただろうね
具体的には紀元前1世紀頃か
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:37:55.05ID:5LXJULh80
>>1
下稗田遺跡。
古事記を編纂した稗田阿礼も福岡人かもしれない。
福岡に稗田姓も多い。
伝承や記憶としてのこってた日本の歴史を古事記という形にしたのだろう。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:09:37.38ID:Dyi+x/SS0
大和王権と邪馬台国は同時期に奈良と北九州に存在していたのではないのかな
倭面土国王時代は奈良の大和王権が関西から北九州まで支配していたが、倭国大乱で北九州の30余国が独立して邪馬台国となった
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:16:03.08ID:5UwAW3/00
>>755
https://m.youtube.com/watch?list=PLr7wJ29mp6Zomuy_VjUqkQjh97tdQPapT&;v=hBbicdBsIxU

八年ぶりに鬼塚さんのYouTubeを見たのだが当時は何処から情報を得て何の為に流すのかくらいに考えて聞いていたんだが

このYouTubeには出て来ないが昭和天皇がナポレオンの胸像を飾っていて敗戦と同時にリンカーンの胸像と取り替えたと言っているのを聞いてふーんくらいに
聞き流していたら青山が昭和天皇は常にリンカーンの胸像を飾っていたとYouTubeで発言した時、鬼塚さんの言っていた事は真実だったんだと確信した

ハゲ🔴ドン 、https://m.youtube.com/watch?v=ALJDYjkdKmc2
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:27:35.27ID:1bF1jITP0
>>798
もう九州説はムチャクチャや
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:30:32.26ID:tk+I75i+0
先祖が有能だから今の日本人が
あるんだぞ、高度は当たり前だ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:12.42ID:5UwAW3/00
https://m.youtube.com/watch?v=CRgIEGldyL0
https://m.youtube.com/watch?v=Al4FdOveGPk

孝明天皇の回りをロックフェラーがうろついていた見たいだから
何か吹き込まれたのだろう。

ケツから攻め入る非道さよ
臣民四つん這いに成って歯を食いしばれ
空に太陽一つでないよ二つ三つ四つ出て来たら
臣民こんがり焼け死ぬよ

焼き火箸をケツめどから突き刺され頭の回りにお星様が幾つも出て来てクルクル回ったんじゃねーの。

れいわ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:41:55.39ID:x7AEYwuv0
韓国人から漢字を教えてもらうまで土人だったんだし
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:48:07.04ID:neEuzfWk0
>>787
魏志倭人伝をよく見ろ。
倭国大乱で邪馬台は負けて覇権喪失してる。「女王共立」だ。
(共立の主語は、*倭国*だ。「女王国」内の国々ではない!)
そして、交易・朝貢を正体不明の「大倭」に監理されている。

漢の時代は、奴国(博多)が倭国代表の体で朝貢していた
ことを考えると、漢の時代の列島の覇権国は邪馬台だ。
その邪馬台が、倭国大乱で「大倭」つまり奈良に負け、
今度は、奴国に代わって邪馬台自ら倭国代表の体で朝貢
させられていたと分かる。大倭(奈良)が新覇権国だ。

この大乱は、大陸の資料から2世紀末の漢衰退期とされる。
この時、既に列島の権力の遷移が行われていたのだ。
邪馬台は権力無き権威に落ちた。逆にそのことが、
後世、卑弥呼を天照に昇華させる政治的展開を産む。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:58:00.74ID:pcDIpm8g0
そりゃそうだろ昔の人なめすぎ
紀元前2000年前から鉄が利用され中国では紀元前1000年には製鉄が進化したのに
日本へは3世紀に朝鮮から渡ってきたってんな遅いわけないだろと
だから製鉄技術がないのにワカタケル大王の鉄剣が謎すぎとか間抜けなこと言い出す
普通に考えてもっと早く直接中国から渡ってくるわな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:31:55.42ID:Sva7EUlu0
鉄遺構には、製鉄、精錬、鍛冶がある。

精錬、鍛冶はかなり早いうちから
遺構が見つかるが
製鉄遺構は確実なものは5世紀以降のものしかない。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:14:31.58ID:xAL77efq0
>>785
仮に固形物を液化するためや、粒子を細かくするための石製品だったとしても、入れ墨、漆、朱用だった可能性もあるしな
他に文字の使用を示す筆類や木簡、竹簡の出土が皆無である以上は墨書用の硯である可能性はいまのところ低い
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:39:32.68ID:+h8CBxva0
日本最初の文字と言えば絵文字!
当時すでにAA文化があったと思う
文字通り俺たちネラーの大先輩たち
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:09:27.05ID:hfPNs/0A0
当時の上級国民が、先進国のクールなアイテムをコレクションして悦に入ってただけかもしれない
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:10.09ID:vFMqktVY0

朝鮮人朝鮮人言うけれど同じ飯喰ってトコ違う

キンタマのサキッペがチョト違う
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:26:52.96ID:rg/0Qq8S0
純日本である九州が朝鮮系ネトウヨの攻撃の対象になるところ。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:07.26ID:tdAcAhb80
元々、日本人にも大陸の血が入っているんでしょ。
蒙古斑もあるし、ヤクート(サハ)なんて瓜二つだものね。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:29:35.92ID:rg/0Qq8S0
邪馬台国かどうかは置いといて、
大和朝廷の遥か昔から九州には文明的国家があったってこと。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:34:23.43ID:uMBxMRlW0
西日本では弥生時代後期になると砥石の数が急激に増える形になる
ただそれに対して鉄器の数は増えてない
このギャップを考えると砥石ではなくて硯なのではないかと言う話もある程度の意味を持つ
しかしそうなると今度は文字資料の少なさがネックになるし、全てが硯としての特徴を持つわけでもない

そもそも砥石や硯という観点が間違いの可能性も無くはない
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:46.34ID:uMBxMRlW0
砥石にしても、硯にしても肝心の鉄器も文字も付随しないから判断が難しいところがあるな

沢山のネジはあるけど建物や工作物がないみたいなもんで
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:28:36.65ID:2ONJsyFo0
>>818
その遥か以前に青森でもあった位だから当たり前の事。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:01:35.84ID:jgW1uaS70
>>805
>>787
天皇家が

日本は古の倭奴国である
その国王が自ら言うには、
初代の国王は「天御中主ヶと名乗り、「彦瀲」に至るまで、およそ三十二代とされている。

彼らは皆、尊(みこと)を尊称として、筑紫城に存在していた

っつってるのに、邪馬台国を九州にしたいために全否定かよ(笑)
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:40:59.21ID:GEqqlU+R0
この辺の時代の話は関西人の目の色変わるよね
傍若無人な振る舞いを歴史だけで正当化してきた自分達の立場が危うくなる
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:34:40.10ID:2ONJsyFo0
>>823
それは新唐書の戯言だろ。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:37:38.83ID:eBLWztkd0
朝鮮から盗んだものだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況