X



【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★6 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 23:21:21.60ID:mXvdzeP/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf26fe844ddae3b8bf417d438871ecf8016e86fb

東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。
その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、
飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。

地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、
介添人に車椅子を押されて入廷した。

「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされる悲しみ、
ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下げた被告。

ただ、起訴状の内容については「アクセルペダルを踏み続けたことはありません。車に何らかの異常が生じたために暴走したと思っています」
と否認。弁護人も「被告人に過失はない。システムに何らかの突発的な異常が生じ加速し、事故に至った可能性がある。
過失運転致傷は成立しない」と、無罪を主張した。

これに対して検察側は「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダルを踏み込む記録を示すデータ、
プレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」と主張した。

被告側から“悪者扱い”されたのが、トヨタ自動車の人気ハイブリッド車「プリウス」。トヨタは初公判のやりとりについて
「裁判で真実が明らかにされるということですので、その推移を見守っています。証拠があると理解しています」(同社広報部)と応じた。

一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。
被告の車は衝突で大きく損傷していたものの、“動かぬ証拠”が残っているはずだという。
ちなみに飯塚被告は2008年に新車で購入したとされ、今のようにアクセルの踏み間違いがあれば加速を抑制するシステムは
搭載されてはいなかった。

裁判は今後どう進むのか。被告が高齢なので「10年裁判」に持ち込み、真相をあいまいにしようとしているのではないか、とまで指摘される。
「10年は長いことを象徴する言葉だが、そこまで長くなるとは思えない。検察側は主に、車の異常はなかったということと、
被告が踏み間違えたという立証をしていくことになるでしょう」(松尾慎祐弁護士)

初公判後の記者会見で、真菜さんの夫の松永拓也さん(34)は、こう語った。

「この1年半の間は、私たち遺族は本当に苦しみと悲しみに向き合いながら生きてきました。(被告が)車の不具合を主張するのであれば、
私は別に謝ってほしくはない。謝るならば、しっかりと罪を認めて。判決が出た後に本当に申し訳ないと思うのであれば、
その時で私はいいと思っています。ただただ、本当に残念でなりません」

毎日、交通事故の遺族が生まれている。同じような事故を繰り返さないためにも、真実が明らかになることを願う。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602329378/
1が建った時刻:2020/10/10(土) 14:16:06.11
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:34:56.86ID:/8FCqgPx0
>>841
普通の犯罪者の弁護なんてまずしない
この弁護士を雇える意味では被告は「上級国民」ではある
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:35:05.86ID:EBCAxN190
5ちゃんねら同士でマウントの取り合いとか全く意味がないことに気付いたら?
アフィや名無しや無職のオナニーなんか飯塚やトヨタに影響されることはないぞ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:35:06.44ID:cDgN+JJQ0
>>837
だから認知症で間違えたと言うなら、それは罪になるよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:35:12.08ID:PzIE0d670
>>442
アクセルペダルを物理的に踏んでないのに全開になったような事故が、起きていない
これ程の台数出荷されてるのにな

アクセルが直接キャブや噴射ポンプ開度に繋がっていたのは、もう15年くらい前まで
今どきのクルマはみんなフライバイワイヤーだよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:35:27.86ID:0JIa2edx0
ID:1PxtW4EG0は一時期笑いのネタになってたプリウスを真に受けて
プリウスは不可解な事故が多いんだ!!!と信じ切ったんだろ
頭悪いんだと思うw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:35:44.30ID:+IORoIHd0
こんな爺さん一人のために色々ねじ曲げて車のせいでした!なんてなったらトヨタの信用問題だし
しかも、押してなかったと機械的な証拠がしっかり出ている。そしてその機械に破損はないんでしょ?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:35:57.92ID:xE8OxJ9p0
被害を受けた人、家族を殺された人は

自分たちと同じ、一般人でしょ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:35:59.37ID:O+FDOFCZ0
トヨタのアメリカでの訴訟は正直疑問感じた
でも日本の会社だからうまくやって欲しい
0861朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:36:00.50ID:1sTUsaP90
>>847
ほうほう自動車メーカーなんか?
(^。^)y-.。o○
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:36:46.91ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その1
国土交通省 不具合情報より抜粋

2019年04月20日、男性、北海道
アクセルが戻らず、車が勝手に加速した。

2019年03月18日、男性、和歌山、ZVW41W
ブレーキペダルを踏んでいるにも関わらず、エンジンが回り、駐車ブレーキをかけようとブレーキペダルから駐車ブレーキに踏み変えようとした途端に車が急発進し、自宅の玄関に衝突した。

2019年02月19日、男性、大阪、ZVW41W
駐車場から道路上に出ようとした時にぶおーっと言う音とともに、勝手に30〜40km/hで走り出して ブレーキが効かずに花壇に衝突してしまった。

2018年09月20日、男性、埼玉、ZVW50
渋滞中、前行車が動いたので、ブレーキを離したら急発進して止まらなくなり、前行車に追突した後、道路右前方の商業施設の壁等に衝突し停止した。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:37:05.93ID:OK6/Z4I20
これはトヨタが怒って当然
自己擁護のために車メーカーのせいにするなんて子供っぽいよな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:37:11.68ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例■ その2
国土交通省 不具合情報より抜粋

2018年06月25日、男性、東京、ZVW30
低速で曲がろうとしたところ、意図せずエンジンが吹け上がり、車が急発進をして崖から落ちた。

2018年05月10日、男性、北海道、ZVW30
走行中、意図せずエンジンが吹け上がり、ブレーキをかけても効かずに暴走する症状を複数回体験した。

2018年03月29日、男性、兵庫、ZVW40W
ガレージに後退して駐車しようとしたところ、車両後方のコンクリート製の植え込みまで1m未満の位置からエンジンが高速回転し、当該植え込みに衝突し車両後方が損傷した。

2018年01月24日、男性、島根、ZVW30
バックで駐車をしていたところ、残り30cmのところで、アクセルペダルをちょっと踏んだだけで大きく加速をし、車庫に衝突してしまった。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:37:21.88ID:Q7m6Ayag0
>>30
自分に遺されてる家族が居ないなら、
隙を狙って、相手一家全員殺すな。
加害者側本人は一番最後にして、目の前で嬲り殺しにするわ。
目を逸らせないように、瞬間接着剤で瞼と眼球固定して、しっかり死ぬトコを見せた上で、最後に、指一本から順番に破壊して殺す。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:37:26.44ID:cMw/nu8O0
何故かトヨタの責任に言及すると必死に不具合は無い!と言い張る輩が出てくるんだよなぁ
第三者からすれば原因が究明される方が価値が高いんだが
特にトヨタ車は他の車でも暴走してるでしょ
福岡の件は乗っていた男女が死んだよね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:37:40.84ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その3
国土交通省 不具合情報より抜粋

2018年01月14日、男性、広島、ZVW30
エコモード状態で停止状態からモーターで動き出し、アクセルペダルを踏み込むと、異常に急発進し、アクセルペダルを戻してもさらに加速しようとする。
ブレーキペダルを踏み込むが、進もうとすると1秒ぐらい進んで止まる。

2017年12月22日、男性、岩手、ZVW30
悪路の下り坂を走行したところ、突然エンジン回転数が上昇し、ブレーキをかけても進んでしまうようになったため、ギアをRにして無理矢理止めようとしたところ、ギアがニュートラルに変わって、回転も落ち着いた。

2017年08月21日、女性、兵庫、ZVW50
駐車場で、停車位置まで残り2mのところで突然エンジン回転が一気に上昇したため、急加速をしてブロックとフェンスに衝突した。
ディーラーで検査を受けたところ、アクセル操作は一切していないのにも関わらず、車のデータにアクセルペダルが踏まれている履歴が記録されていた。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:37:43.60ID:aTm+nONu0
この人のこと本名じゃなく
プリウス爺で覚えてる人もいるだろうしね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:13.62ID:Y8MOVBCK0
原子力vsガソリン
ファイツ!
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:16.00ID:ozjEV7+P0
若者や社会の参考にならない、ただの老害。

戦前生まれから、団塊の世代の責任は重い。

社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった奴等がだ!

団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

昭和の負の遺産の在日と、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:32.17ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その4
国土交通省 不具合情報より抜粋

2017年07月29日、男性、北海道、ZVW30
信号や一時停止のために減速して停まる直前に加速、惰性がつき、車が飛び出しそうになる。

2017年06月28日、女性、静岡、ZVW30
駐車場にバックで入れようとしたら、突然急加速し、建物に車両後部をぶつけてしまった。

2017年03月13日、男性、福岡、ZVW41W
駐車場にて車庫入れする際、車を後退させた後、さらに前進させようとしたところ、当該車両が急発進して、1メートル手前の壁に衝突した。

2017年01月12日、男性、茨城、ZVW30
駐車するために、場所を探していたところ、アクセル操作をしていないのに車が急加速し、ブレーキもハンドルも効かず壁に激突した。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:32.23ID:rnM9RXZI0
二人死なせて原因はトヨタの欠陥と言い張る89才
上級国民の神経は庶民の理解を超えてるわ

それはそうと事故当時の電話の内容とか被害者救済のための通報したのかとか
警察官僚がすっ飛んできたのかとか
結局うやむやのままだな ほんとマスゴミは大本営と後出し以外できねえな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:37.50ID:t4Vu2TD90
>>862
お前多分ヨボヨボ感は演技だぞ。刑務所に入るだけの体力ないわー!ってアピールしてるだけ。事故後の現場検証だって杖を持ってるけど普通に歩いてるしな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:50.81ID:Xux4nemd0
ていうか突っ込み所多すぎてこの凶悪事件w

轢き逃げって罪が重いんじゃななかった?
それも2人死亡だけじゃないし他にも大変な事故重ねてさ
事故の隠ぺいを真っ先にやってたのだって出てたよ事件直後に
加算していけば死刑は無理でも懲役300年とかになるでしょうよアメリカとかなら

どう転んでも真っ当な判決に持っていけるでしょうがw
被害者にまず大弁護団つかないとおかしいのだけど、法治じゃなくて上級放置国家だからなぁ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:38:56.02ID:G88PPx6v0
IQ100以下のやつや、コメントがジジイくさい恥ずかしいやつとか、
中にはスレ違いのアベガーが混ざってきたから寝るわ。

スレは勉強になった。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:39:12.12ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その5
国土交通省 不具合情報より抜粋

2016年10月28日、男性、北海道、ZVW30
自宅の駐車場へバックで止める際、8割ほど駐車位置まで車を下げた上で一旦停止をして乗員をおろし、
残りの距離を詰めるためにブレーキを解除したところ、突然車が急発進し、後方へ暴走してブロックに衝突した。
車を戻すためにDレンジに入れたところ、今度は前方へ急発進し、前方の壁に衝突した。
ディーラーに調査を依頼したところ、すべての工程でブレーキだけを踏んでいたにも関わらず、ブレーキと一緒にアクセルが98.5%開いていると診断された。

2016年06月04日、女性、長野、ZVW40W
駐車場で後退しようとしたら急加速し、民家の壁に激突した。

2016年05月20日、女性、北海道、NHW20
買い物から帰宅後、エンジンを停止して自宅に戻った。
その後、車両の体勢を直すためにエンジンを掛け、ブレーキを踏みDレンジに入れたところ、突然急加速して、電柱に衝突した。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:39:43.81ID:eXYsiRmP0
静まれ!静まれ!
こちらにおわす方をどなたと心得る
先の工業技術院長 飯塚幸三公であらせられるぞ
頭が高い!控えおろう!
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:39:45.33ID:7ciNU3q90
>>876
通報も被害者救助も通行人がやったんだっけか
飯塚は電話で話してたと目撃者がいってたねー
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:40:00.35ID:C0v3j9XL0
>>842
議論の仕方も分からないこどおじはあまり話さない方が良い、馬鹿が周囲にばれるからな

お前があると言ったんだから出せ
複数有るならそれを出すことで相手の意見をねじ伏せられる
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:40:22.92ID:xwmRe70i0
マジかトヨタやめるわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:40:27.35ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例■ その7
国土交通省 不具合情報より抜粋

2015年11月05日、男性、ZVW30
走行中にインパネの横すべりマーク(黄色)が点灯してその後消灯すると共に警告音が鳴った。
この後、ブレーキの効きが悪くなった。
また、停車直前にはアクセルペダルを踏んでいないのにスピードが上がる症状が発生した。

2015年08月04日、男性、福島、ZVW40W
車庫から前進しようとしたところ、アクセル操作をしていないのに車がバックで急加速し、後部が壁に激突した。

2015年07月13日、男性、宮崎、ZVW30
駐車場の構内で車をバックさせ、最後にブレーキをかけて止めようとしたところ、ペダルが奥まで踏み抜け、
その途端にエンジンが一気に吹け上がって車が急発進したため、後方の柱に衝突した。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:40:29.19ID:JFvybZ4e0
早く牢屋にぶちこめや
そしたら祝賀パーティじゃ
ほんでもって獄中死が報道されれば二次会パーーティーや!!!
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:41:05.43ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その8
国土交通省 不具合情報より抜粋

2015年06月21日、男性、秋田、ZVW41W
飲食店の駐車場に車を入れようとして減速し、ハンドルを駐車場枠内に向かって左に切った時、アクセルペダルを踏んでいないのに車が急加速し、店の建物に衝突した。

2015年03月02日、女性、愛媛、ZVW30
駐車場で車を止めるために右ウインカーを出した直後、突然車が急加速をし、車止めを乗り越えて建物に衝突した。

2015年01月27日、女性、香川、ZVW30
駐車場に車を停めようとゆっくり走行し、駐車しようとブレーキを踏んだところ、急に加速し前方の車に衝突した。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:41:28.19ID:f/B+mNwf0
こどおじ
ソースも出せずに必死に草はやしてるさまがかなり惨め
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:41:28.20ID:0eGPjQBp0
>>869
そういう工作を請け負う会社があるからなあ。
"氷河期は自己責任"の世論工作でおなじみの。
0893朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:41:28.14ID:1sTUsaP90
>>858
ID変えなが必死なお前にええ事教えたる
(^。^)y-.。o○

検察
お前がパンツ盗んだとこを見ていた目撃証人がおる

裁判では検察はこの証人の目撃証言が正しいか立証せなあかんのや

当然お前の弁護士もその証人が正しいか突っ込んでくるで
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:41:34.15ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その9
国土交通省 不具合情報より抜粋

2014年11月06日、男性、京都、NHW20
駐車場から発進時、アクセルペダルを軽く操作をしただけなのに車が急発進し、6m先の隣家の塀に衝突した。

2014年05月28日、女性、福岡、NHW11
駐車場に前進入庫使用としていたところ、アクセルペダルを踏むか踏まないかという状態でエンジンが大きく吹け上がり、車が急発進したため、3m先の壁に衝突し、車が大破した。

2014年05月23日、男性、愛知、ZVW30
ギアをRレンジに入れたが車が後進しないため、アクセルを2度軽く踏んだが反応がなく、5秒程度後にもの凄い勢いで後進し、車留めを押し下げて、壁面に激突した。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:42:26.95ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その10
国土交通省 不具合情報より抜粋

2014年03月10日、男性、神奈川、ZVW41W
バックで車庫入れ中、急にエンジンの回転数が上がり、後方の壁に激突した。その後、ギアを入れ替えていないのに、急前進し、前方の会社の壁に激突した。

2013年04月15日、男性、神奈川、ZVW30
店舗の駐車場で駐車をしようとバックしていたところ、残り2〜3mの所で車が急加速したため、後方の建物に衝突し、修理費用が90万円規模になる大破をした。

2012年09月13日、男性、愛知、ZVW30
停止するために減速をしていると、ブレーキペダルを踏んだ状態であるにもかかわらず、車が飛び出そうとする。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:42:32.39ID:O+FDOFCZ0
>>874
真面目に長文で頭悪そうな事書くんだな
老人には困ったもんだけどさ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:42:38.29ID:NSnXtEIA0
保身っていうかさ自分の家族や親族だって辛く当たられるのにこの開き直り
弁護士が悪いじゃね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:42:43.45ID:1fMyFP5H0
>>883
恐ろしいね。救護活動もせず、へたり込むでもなくただ現場を尻目に電話をかける運転手。
大目に見てあの電話の先は救急車か警察だったってことはあるのかな。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:42:57.28ID:9a2XiJIj0
>>869
不具合がないって言ってる人はどこ?
ソースをはれといってる人なら沢山いるが
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:43:26.52ID:t4Vu2TD90
id:1PxtW4EG0
荒らすなよ。その事例の中で今回みたいにブレーキの記録も残ってない事例はあるの?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:43:42.78ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例■ その11
国土交通省 不具合情報より

2012年05月15日、女性、愛知、ZVW30
発進させようと軽くアクセルペダルを踏んだところ、車が急発進し、前方に停車中の車両に衝突した。

2012年02月27日、男性、北海道、ZVW30
停止位置に向けてブレーキ操作して減速した後、完全に停止するため再度ブレーキペダルを踏み込んだ途端にエンジン回転数が上昇し、2〜3回強くブレーキペダルを踏み込んだが止まりきれず、建物に衝突して停止した。

2011年07月13日、女性、千葉、ZVW30
エンジンを始動し、ギアをDレンジに入れたところ、車が急発進し、前方の植栽をなぎ倒し、用水路に突っ込んで停止した。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:44:10.60ID:0CnmPsx70
2017年01月12日、男性、茨城、ZVW30
駐車するために、場所を探していたところ、アクセル操作をしていないのに車が急加速し、ブレーキもハンドルも効かず壁に激突した。 

これすごいなw
ハンドルも効かないとか笑える
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:44:26.00ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例■ その12
国土交通省 不具合情報より抜粋

2011年01月15日、女性、兵庫、ZVW30
自宅駐車場をブレーキ操作をしながら後進していたところ、突然車が急加速し、坂道を1mほどおり、他の家の配電線に衝突して止まった。

2010年07月14日、男性、石川、NHW20
洗車をする際にシステムを起動し、ギアをパーキングにし、サイドブレーキも利かせた状態で行っていたが、この際、システムの維持が電気からエンジンに切り替わった瞬間、車が前に出ようとした。

2010年06月06日、男性、栃木、NHW20
バックで車庫入れ作業を行った際、アクセルペダルを踏んでも前輪が縁石を乗り上げられなかったため、Dレンジに入れたところ、エンジンが突然吹け上がり、急加速した。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:44:35.67ID:bMZRvGXD0
感情論は置いておいて、共通の事実はトヨタ車に何らかの不具合か事故に導く特性があるということ
状況証拠だか解決しなければならない不幸は無くならないのです
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:44:43.42ID:A12LcTWY0
>>899
そもそも車も自分名義では買えない層だろう
下手したら免許も持ってない
0909朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:44:46.73ID:1sTUsaP90
>>902
ブレーキ逝かれりゃ残らんやろな(^。^)y-.。o○
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:45:10.24ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その13
国土交通省 不具合情報より抜粋

2010年03月10日、男性、神奈川、ZVW30
110km/hで走行後、アクセルペダルから足を離しても、5〜10秒間アクセルが戻って来なかった。

2010年03月03日、男性、神奈川、NHW20
エンジン始動後、エンジン回転数が一定にならず、2〜3分時間をおいたが、症状は同じであったため、ギアをパーキングからドライブにし、ブレーキを放したところ、車が急発進し、約6m先のブロック塀に激突した。

2010年03月03日、男性、兵庫、NHW20
車庫から出庫直後、エンジンが突然全開に吹け上がり、車が暴走したため、街路樹に衝突し、大破した。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:45:20.59ID:hoJDfrVq0
君のせい
0913朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:45:47.73ID:1sTUsaP90
>>908
単発が単発にレスすんなポンコツ(^。^)y-.。o○
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:45:51.24ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例■ その14
国土交通省 不具合情報より抜粋

2010年02月23日、男性、岐阜、ZVW30
減速中に突然車が急加速した。

2010年02月14日、女性、千葉、NHW20
50km/hで走行中、急に後ろから押される感じで加速し、あわててブレーキを踏むと一瞬スリップする症状の後、通常に戻った。

2010年02月10日、女性、北海道、ZVW30
低速走行時にブレーキをかけ減速しているときに車両のエンジン辺りから「ドンッ」という衝撃とともに車両が一時的に前に押し出された。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:03.97ID:CmyJHbga0
ブレーキとコンピュータは別経路
コンピュータが壊れてもブレーキはきくし
ブレーキが壊れればコンピュータに残る
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:05.14ID:Xux4nemd0
>>900
直後から話題になってたよ
事故起こしても通報も救助もしないで息子に電話してたってことでも大炎上してたからねw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:12.22ID:ue4sVksS0
登場人物全員クズだなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:21.27ID:t4Vu2TD90
>>907
トヨタ車以外でも不具合はあるだろ。だから正しくは車には不具合が発生する可能性があるってだけよ。

だけど本件みたいに、ブレーキランプもついてないし、ブレーキを踏んだ記録も残ってないのは、状況証拠としてはきびしいよねあ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:26.17ID:Ict/0i5P0
>>907
飯塚の車に異常があった事実はないよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:45.32ID:lS9FD1TS0
学術的に否定してみてくれ
0921朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:46:50.07ID:1sTUsaP90
>>915
プリウスは別回路あらへん(^。^)y-.。o○
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:03.60ID:1PxtW4EG0
■「プリウス暴走事故」はなぜ多い ■ 2/1

〜トヨタも警察も解明しない深い闇〜

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594

【 業界関係者の信用はガタ落ち 】

さらに新たな問題も浮上している。
十月二十日、東京・吉祥寺駅前で八十五歳の男性が運転するプリウスが突然暴走し、男女七人が負傷した。
その場で現行犯逮捕されたドライバーは「アクセルとブレーキを踏み間違えたかも知れないが、よく覚えていない」と供述しているという。

「高齢ドライバーの運転ミスはよくあること」では簡単に片付けられない事情が、この事故にはあった。
事故を起こしたプリウスは自動ブレーキなどの衝突回避支援パッケージを装備した車種だったのだ。

「事故車に衝突回避支援パッケージがついていたとする報道はないし、この事実に気づくユーザーもほとんどいない」と胸をなでおろしているトヨタ系ディーラー幹部もいる。
が、インターネット上では事故車の映像から安全装置搭載モデルであることが判明し、大きな話題になっている。

トヨタ関係者は「他社も含めて衝突回避自動ブレーキを含む安全ブレーキは、必ずしも完璧ではないとユーザーに告知している」というが「告知済みだから責任はない」と受け取られかねない姿勢だ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:05.60ID:evj7Xf+F0
>>1
裁判途中に死なれて、勲章も名誉も守られる!!
それだけだろう、!!
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:18.62ID:CmyJHbga0
>>913
山梨女児の母親のスレからでてくんな童貞w
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:21.00ID:B0TqFMVA0
>>911
落ち着けw
110km/hで走行後…一番上は次回消しとけw
0926朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:27.63ID:1sTUsaP90
>>919
何を根拠に?(^。^)y-.。o○
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:36.36ID:x6cw0X370
せやけど、松永さんとか奥さんのお父さんとか精神大丈夫か
こんなクソジジイ飯塚の所為で苦しい想いさせられて、ほんま気の毒や

即死刑にしてください!くらい言えや飯塚のクソジジイ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:48.49ID:t4Vu2TD90
>>909
ブレーキって踏めば別回路でランプはつくんじゃないの?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:47:48.64ID:CmyJHbga0
>>921
臭いからレスしてこないでw
0931朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:48:11.12ID:1sTUsaP90
>>924
早よID 変えとけ(^。^)y-.。o○
0933朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:48:49.80ID:1sTUsaP90
>>929
プリウスはちゃう(^。^)y-.。o○
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:48:51.19ID:CmyJHbga0
>>929
つくよ
ブレーキランプが両方とも丁度切れてなければね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:49:05.93ID:t4Vu2TD90
>>933そのソースはある?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:49:21.92ID:eXYsiRmP0
役人ヒエラルキーからすると地裁裁判官なんて飯塚さんと比較すると下の下だよな
しかも技官の最高位
裁判官もまあ職人気質で技官肌だから飯塚と同じ属性の役人だよな
0940朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:49:37.02ID:1sTUsaP90
>>936
プリウス買えばわかる(^。^)y-.。o○
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:50:00.70ID:t4Vu2TD90
>>934であれば、後続車を運転していた運転手がブレーキランプが付きもしなかったというのは決定的な証言だと思うけどな。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:50:46.81ID:1PxtW4EG0
■「プリウス暴走事故」はなぜ多い ■ 2/2-1

〜トヨタも警察も解明しない深い闇〜

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594

【 不具合を隠蔽する「弥縫策」】

問題はトヨタがあえて不得意な衝突回避支援パッケージを、なぜここに来て積極的にPRし始めたのかということだ。
試乗で使われた衝突回避支援パッケージは主にプリウスなどに搭載する「Toyota Safety Sense P」だが、登場は十五年八月で二年前のシステム。
いまだ公式のバージョンアップはされていないため、システム更新による機能向上が試乗解禁の理由ではない。

八月にその「答え」ともいえる発表があった。
運転支援システム「Toyota Safety Sense」を搭載したプリウスは非搭載車と比較して追突事故(注1)が半減したというのだ。
アクセルの踏み間違いや踏み過ぎによる衝突被害を軽減する「インテリジェントクリアランスソナー」を併用した場合は、非搭載車と比べて追突事故(注1)が九割も減少したという。

しかし、この調査にも不可解な点がある。
衝突回避支援パッケージ装備車種は多いにも拘わらず調査対象はプリウスのみで、調査期間も十六年十二月まで。
十六年十二月といえば、原三信病院でプリウス暴走による死亡事故が起きた月だ。
この事故を受け、トヨタが慌てて調査を始めたことが見て取れる。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:50:51.75ID:GOQOYBxt0
普通 一般人は既にむしょにはいってるだろ  
孰れ 入るだろうが
 
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:50:54.51ID:5fKmvlkF0
>>594
アクセルが戻らないなら、計器としては「踏んでる」ことになるし、
この状態でブレーキを踏んでも、正圧なので「機能しない」んだよ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:51:10.60ID:CmyJHbga0
>>932
それ以外のほうが可能性低すぎて議論の価値が薄いくらい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:51:22.00ID:t4Vu2TD90
>>940
妄想かよ。
検証するにはプリウスを買った上で何かをぶっ壊して不具合を起こさないと検証できないだろ。ブレーキを踏めばランプもつくだけで。

頭悪いなら妄想はやめろよw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:51:36.36ID:1PxtW4EG0
■「プリウス暴走事故」はなぜ多い ■ 2/2-2

〜トヨタも警察も解明しない深い闇〜

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594

車の安全性に詳しい自動車ジャーナリストは
「トヨタがプリウスの不具合を隠蔽するために、自動ブレーキなどの安全装備の搭載を推奨するという「力技」で暴走事故の発生を封じ込めようとしているのではないか」
と指摘する。

つまりプリウス暴走の原因と取り沙汰されるハイブリッドの電子制御にはメスを入れず、それによる暴走が発生したら衝突回避支援パッケージで食い止めようという「弥縫策」である。

だが、それでは根本的な問題解決にならないばかりか、吉祥寺の暴走事故のように衝突回避支援パッケージが作動しないという「二重ミス」で事故を防ぎきれない可能性すらある。

トヨタ自身、あるいは行政、大メディアが「プリウス暴走多発」の真相を解明する日は来るのだろうか。

(注1)踏み間違い事故ではない事に注意!
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:51:40.47ID:evj7Xf+F0
>>922
初期設定SWが有るのは当たり前だろう
何かで動かなくなった時使うリセットボタンらしい
つまりパネルには常に警告の赤いランプが点灯していたということなのかもしれない、

どんなハイテク車にもユザーリセットは存在する
それを知らない、無視する者が居ることが問題だろう。!!
0949朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/11(日) 02:51:41.63ID:1sTUsaP90
>>941
ブレーキランプセンサー異常でブレーキランプ点灯せんやろ(^。^)y-.。o○

ブレーキランプ点灯せんとモータも停止せん

ブレーキペダルやなくブレーキランプ点灯でモータ停止
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:52:14.67ID:Dzm30X5f0
ブレーキを踏み続けたのに、加速して、

なおかつブレーキランプも点灯しないなんてある訳ねぇだろ

しかも、事故が起きるまでは、ブレーキは正常に機能してたんだろ

ブレーキに欠陥があり、踏んだら加速してたら事故現場までたどり着けねぇよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。