X



【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★8 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/11(日) 11:13:44.55ID:65hfY6069
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf26fe844ddae3b8bf417d438871ecf8016e86fb

東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。
その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、
飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。

地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、
介添人に車椅子を押されて入廷した。

「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされる悲しみ、
ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下げた被告。

ただ、起訴状の内容については「アクセルペダルを踏み続けたことはありません。車に何らかの異常が生じたために暴走したと思っています」
と否認。弁護人も「被告人に過失はない。システムに何らかの突発的な異常が生じ加速し、事故に至った可能性がある。
過失運転致傷は成立しない」と、無罪を主張した。

これに対して検察側は「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダルを踏み込む記録を示すデータ、
プレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」と主張した。

被告側から“悪者扱い”されたのが、トヨタ自動車の人気ハイブリッド車「プリウス」。トヨタは初公判のやりとりについて
「裁判で真実が明らかにされるということですので、その推移を見守っています。証拠があると理解しています」(同社広報部)と応じた。

一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。
被告の車は衝突で大きく損傷していたものの、“動かぬ証拠”が残っているはずだという。
ちなみに飯塚被告は2008年に新車で購入したとされ、今のようにアクセルの踏み間違いがあれば加速を抑制するシステムは
搭載されてはいなかった。

裁判は今後どう進むのか。被告が高齢なので「10年裁判」に持ち込み、真相をあいまいにしようとしているのではないか、とまで指摘される。
「10年は長いことを象徴する言葉だが、そこまで長くなるとは思えない。検察側は主に、車の異常はなかったということと、
被告が踏み間違えたという立証をしていくことになるでしょう」(松尾慎祐弁護士)

初公判後の記者会見で、真菜さんの夫の松永拓也さん(34)は、こう語った。

「この1年半の間は、私たち遺族は本当に苦しみと悲しみに向き合いながら生きてきました。(被告が)車の不具合を主張するのであれば、
私は別に謝ってほしくはない。謝るならば、しっかりと罪を認めて。判決が出た後に本当に申し訳ないと思うのであれば、
その時で私はいいと思っています。ただただ、本当に残念でなりません」

毎日、交通事故の遺族が生まれている。同じような事故を繰り返さないためにも、真実が明らかになることを願う。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602356062/
1が建った時刻:2020/10/10(土) 14:16:06.11
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:05:48.73ID:ifIZr6iW0
>>838
ドラレコついてたの?標準装備?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:05.69ID:aFD/aF9t0
>>877
さあ。どーでもいい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:30.86ID:EKvLqZG40
>>901
だよなー
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:14.92ID:EKvLqZG40
>>906
あんな国には屈しない。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:25.03ID:MPH4nR4f0
>>846
検察側は車両にトラブルがなかったという証拠出してるんだから、被告側はそれを覆す証拠を出さないと検察の言う通り認定されるだけだが
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:49.80ID:U4oGDGsO0
痴呆症だろ
弁護士は罪を認めろって言ってるのに従わないんだから
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:50.92ID:DMv9Zb4j0
例えばカーナビと連動して、この区間でアクセルべた踏みはありえないと判断したらアクセル抑制するとか
そういうこともできるんじゃないか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:07.47ID:EKvLqZG40
>>908
ムンさん?
自分のことで精一杯。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:23.37ID:PP5KJbCn0
>>834
根本的に改竄してるとは限らないがな

その時何の問題もなく正常動作してた、当然改竄なしにそれを提示する
に対し
「改竄できるから」ってのは、あるか無いかも判らない疑惑に、
根拠なしに信憑性を持たせる、「正しい判断を誤らせる」詭弁かと。

もし改竄を訴えるなら、改竄した証拠などが無ければ話にならない。
って言うか、電子データ以外の全てにおいて、疑う「だけ」ならすべてできる。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:37.61ID:ifIZr6iW0
>>881
私はアクセルを踏んだ認識はない
あれはブレーキだ
ブレーキを踏み続けたのに止まらなかった
車の不具合だ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:40.64ID:Lnu2r/LN0
上級国民になるとなにもないのに警察が立ってくれるんだね
一般人だと死ぬまで何もしてくれないのにね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:57.68ID:VauZc+PV0
>>910
アメリカでヨタは、そんな証拠は無いって真反対の主張をして通ったのね。
飯塚は上級国民だから、アメリカでのヨタの主張と裁判結果を当然出してくるはずだ

ニューヨークタイムズ MAR 05, 2010
www.nydailynews.com/news/money/toyota-secretive-black-box-data-explain-crashes-blamed-sudden-acceleration-article-1.174574
There was no initial mention of brakes - a key point in the sudden acceleration problem. When AP went back to Toyota
to ask specifically about brake information, Toyota responded that its EDRs do, in fact, record "data on the brake's
position and the antilock brake system."
ブレーキについての最初の言及はありませんでした - 突然の加速問題における重要なポイント。
トヨタはそのEDRが実際には「ブレーキの位置とアンチロックブレーキシステムに関するデータ」を記録すると答えました。

A Toyota representative told the family's attorneys there was "no sensor that would have preserved information regarding
the accelerator and brake positions at the time of impact," according to a summary of the case provided by Safety
Research & Strategies Inc., a Rehoboth, Mass.-based company that does vehicle safety research for attorneys, engineers,
government and others.
訴訟の要約によれば、トヨタの代理人は、弁護士に
「衝突時のアクセルとブレーキの位置に関する情報を保存しておくセンサはない」と述べた。

"When I found out the Toyota black box was so uninformative, I was shocked," Roberts said.
「トヨタのブラックボックスがそれほど有益ではないことがわかったとき、私はショックを受けた」と弁護士は言った。

Toyota refused comment Thursday on Tracy's allegations because it is an ongoing legal matter, but said the company
does share EDR information with government regulators.
進行中の法的問題であるのでトヨタは申し立てに対するコメントを拒否した、
しかし会社が政府規制当局とEDR情報を共有するとコメントした。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:23.45ID:l8b6HzoX0
>>867
>殿様、貴族
こちらは家柄が根底にある。いわゆる家系である。
>上級国民
こちらは平民・下人でもなれる、なに、試験のコツさえつかめば
大したことはない。暗記力の強いやつほどチャンスはある。
この差は大きい。
ひと口では語れないね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:24.47ID:ln6modEq0
>>35
ストップランプスイッチASSYって、二極のスイッチでいいのになんでGNDも入ってるんだ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:35.93ID:we3fRx6b0
身上調書に受勲の有無を記載するけど、受勲者なんか滅多に居ないから、取り調べた警察官も初めて有りと書いて作成したんだろうな。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:48.60ID:jXgj1jZn0
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

432+97987
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:50.44ID:S4v/K1Qu0
これ次は目撃者が証言台に立たされるんだっけ?
なんかいろいろ大丈夫かなと心配になる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:59.74ID:ZTfbaeZD0
なんでマスコミは飯塚が日本学術会議の委員長や大阪のクボタの副社長やってた事に触れないんだろうな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:10:14.50ID:EKvLqZG40
>>922
韓国には最近負けてるし。
ごめんなさい。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:10:27.01ID:FUvSvbVD0
>>917
    ∧_∧
   ( ´._ゝ`)     < それ、”過失致死” だから・・・
   /
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:10:41.37ID:dJuhaxkU0
三菱車だったら面白かったのに

三菱が証拠があるって言っても信じる人少なかったやろな。

三菱だったら爺ちゃん擁護いたかも
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:10:46.13ID:aFD/aF9t0
>>910
トヨタが証拠?あんなにリコール出して社会を混乱させてんのに?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:31.51ID:kk2lDuKr0
>>927
おまえ引きこもりだろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:32.72ID:EKvLqZG40
>>934
ごめんなさい
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:48.65ID:QAQhrEy40
飯塚の件だけならトヨタを疑う事はしないけど、類似の暴走事故はたまに起こってる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:52.81ID:VauZc+PV0
問題は非常にシンプル
ヨタは、EDR(証拠)について、日米で真反対の主張をした。

アメリカ → EDRの信頼性はゼロ
日本 → EDRの記録で証拠あり!逮捕!(この犠牲者多数)
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:53.00ID:e/wJfmwW0
★6にその14まである。

https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/index.html
ここで調べたらウジャウジャ、プリウスの不具合が報告されている。
全てアクセルとブレーキの踏み間違えというには考えられない数。

863 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/10/11(日) 02:36:46.91 ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例 ■ その1
国土交通省 不具合情報より抜粋

2019年04月20日、男性、北海道
アクセルが戻らず、車が勝手に加速した。

2019年03月18日、男性、和歌山、ZVW41W
ブレーキペダルを踏んでいるにも関わらず、エンジンが回り、駐車ブレーキをかけようとブレーキペダルから駐車ブレーキに踏み変えようとした途端に車が急発進し、自宅の玄関に衝突した。

2019年02月19日、男性、大阪、ZVW41W
駐車場から道路上に出ようとした時にぶおーっと言う音とともに、勝手に30〜40km/hで走り出して ブレーキが効かずに花壇に衝突してしまった。

2018年09月20日、男性、埼玉、ZVW50
渋滞中、前行車が動いたので、ブレーキを離したら急発進して止まらなくなり、前行車に追突した後、道路右前方の商業施設の壁等に衝突し停止した。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:12:03.77ID:J6ExbmgC0
>>919
これ物理的センサーのことでしょ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:12:14.50ID:uRQ5o9FU0
これが上級とか?
狂っちゃってる
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:12:24.76ID:rGPrmDVP0
>>849
プリウスロケットの事例が沢山ありすぎてな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:12:47.55ID:aFD/aF9t0
>>933
上級パワーでそっちのがありえるwww
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:12:49.40ID:10VfJvDH0
馬鹿共に教えてやる
逮捕は懲罰じゃない
捜査及び公判準備のための手続きだ

逮捕は逃亡及び証拠隠滅の恐れがある場合にのみ認められる
逆に身体の自由に対する制約が強いため、この恐れが無い場合は逮捕してはいけない

今回被疑者飯塚は、高齢であり入院の必要もあったため、この恐れが無いと判断されただけのこと

現在の刑事司法はこのような運用がなされている

特にお前らみたい馬鹿共が感情だけに駈られて被疑者の人権を侵害しないようにな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:09.03ID:ifIZr6iW0
>>939
プリウス乗りに爺さんが多いってだけじゃ?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:09.42ID:we3fRx6b0
トヨタのEDRが問題になると、他の交通事件の判例が変わってしまう。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:23.68ID:jSqIms4k0
卑怯極まりない
人間性がよく表れてるわ」
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:39.93ID:yQlU5I/g0
商業マスコミの皆さん、大スポンサーのトヨタ様に、忖度を見せる好機ですよ。
やっちゃってください。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:44.16ID:KRwl3FU00
LINEオープンチャットの、お得と当たりが好きな人の部屋っていうとこ、買わなきゃ抽選できないボスジャンだの、いろはすのユニクロフリースだの、URL改竄して抽選してるけどいいんですか。3000人くらいいるけど誰も注意しないし、通報されないけど!違法
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:13:54.85ID:T1d2c3iT0
普通、欠陥車って、最後に物に衝突して停止し車内の人が死んで終了。
なんで暴走し続けて停止せず、飯塚夫婦は生き残ったのだろう?
不思議な事件だ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:14:00.34ID:MDOqYuYC0
>>944 こんなのが上級になれる日本は狂っているよな。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:14:13.77ID:we3fRx6b0
>>954
だから、プリウスミサイルなんだわ。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:14:31.29ID:QAQhrEy40
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/bso_200707_6356056837.html

シートベルト外すと車が暴走し始めるという訳の分からない不具合を出すソフトウェアがどのような品質か
これを信用できる奴は本当におかしいと思うわ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:14:37.58ID:Mv0kzjU70
>>919
当時はトヨタが販売台数世界一になる直前で
GMが落ちこぼれてきたから
アメリカのみそぎだったんだよ
そこ乗り越えて今のトヨタの地位がある
中国はそれしないからヤバイんだよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:15:02.85ID:l8b6HzoX0
>>913
6か月点検済みだよ。
そのデータはすでに存在するわけよ。
出そうと思えばすぐに出せるよ。
仮に車に不具合があれば点検時に修理するわな。
まさか、書類上だけの点検とかありえんだろうよ。
事故は点検後、1カ月後に起きた。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:15:24.31ID:FONnWHx70
2代目プリウスのブレーキ異常は聞いた  しかしこういうのは立証するのが困難だろ

10年位前にアメリカでトヨタ叩きやってた頃だ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:15:44.55ID:ifIZr6iW0
>>950
そろそろ
義憤に駆られたキ◯ガイが暴走しそうではあるな
裁判所に入る時も罵声を浴びせてた奴いたし
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:16:06.50ID:/TsJ7rjb0
静かな車で認識しずらいから元々大事故に繋がる危ない車なんだよな
60過ぎはプリウス禁止にした方がいい
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:16:21.07ID:cqluq9lv0
>>948
ねーよ、バカw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:16:43.15ID:1qU//L5x0
手すり無しで100段の階段を往復できるくらい足腰強いやつしか免許更新できないようにすべき。

これからどんどんでてくるよ。

杖ついてる奴が、まともな操作できるわけない。

既得権は理解できるけど、更新の意味がない、
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:01.40ID:ifIZr6iW0
>>967
そんな年金はない
普通に厚生年金はいっぱいもらってるだろうが
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:22.95ID:XWzoW0aV0
>>962
個体の問題じゃね。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:24.98ID:Ib7WqhUA0
クソジジイカンネンシロヤ!
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:34.52ID:VauZc+PV0
飯塚はアメリカの問題を持ち出すと予想

Toyota questioned after accident involving alleged unintended acceleration
www.consumeraffairs.com/news/toyota-questioned-after-accident-involving-alleged-unintended-acceleration-061218.html

Toyota’s history of unintended acceleration 意図せざる加速に関するトヨタの歴史

California Highway Patrol Officer Mark Saylor was also driving a rental Lexus when, in 2009, his brother-in law called 911
from the backseat to report that the vehicle was accelerating unprompted and would not respond to the brakes.
Moments later, the car, going as fast as 120 miles per hour, slammed into a Ford at the dead end of a highway, sending
the Lexus flying into the air and into a dry riverbed, where it burst into flames. All of the vehicle’s occupants died at the
scene.
カリフォルニアハイウェイパトロールオフィサーのMark Saylorも、2009年に運転中の彼の兄弟姉妹が後部座席から911を呼び
車が急加速していてブレーキに反応しないと報告した。
しばらくすると、車は時速120マイルの速さで高速道路の行き止まりでフォードに激突し、レクサスは空中を跳び
乾いた河床に打ち付けられ、そこで燃え上がった。 車両の乗員全員が現場で死亡した。

But a whistleblower who contracted for Toyota executives as a company translator, as well as numerous engineers
and personal injury attorneys who have sued Toyota, alleged that Toyota failed to address the root cause of the
problem, which they say could be a defect in the car’s computers, as ConsumerAffairs detailed in a story last year.
翻訳者としてトヨタの幹部と契約した内部告発者、およびトヨタを訴えた多数のエンジニアと人身傷害弁護士は、トヨタが問題
の根本的な原因に対処できなかったと主張しました。
彼らは、車のコンピュータに欠陥があるかもしれないと言っています。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:36.62ID:aFD/aF9t0
>>973
おい感情だけでしゃべんなよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:17:51.54ID:VCoYRGjr0
>>960
あれで生きてるのが爺さんすごいわ
まあプリウス左前方の破損がすごいのでぶつかり方が絶妙なんだけど
同乗してた婆さんはまだ入院してるんだっけ?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:13.53ID:XLf31MO/0
学術会議を敵に回したら変な規制を作られるぞ
レジ袋有料化みたいに
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:24.23ID:+9P/y4rI0
これは飯塚モデルの上級カラーリングプリウス発売するしかねえな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:28.57ID:T1d2c3iT0
あんな足で医者にとめられない方が信じがたい。
守秘義務があって医者からの証言がえられなかっただけじゃないの?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:04.12ID:syZRDItN0
>>7
小学生の娘から
このお爺ちゃん
「ろうがい」って言うんだよね。

悪いことしたのに
逮捕されないんだって。

なんで?


説明できんわ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:32.89ID:ifIZr6iW0
>>975
足悪いから歩けなくて車乗るんだろ
自動運転車普及すればいいんだよ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:49.46ID:PP5KJbCn0
問題は
「当の本人は、【 踏 み 間 違 え て る と 思 っ て い な い 】」
って事。(または、後で理解しても認めない)

本人は自分の誤った記憶(実際は踏み間違えている)を基に主張するが
その場合、車は踏み間違えられてる記録が残ってる。

間違った記憶と、客観的記録では話にならないので
車の異常を主張するなら、それなりの物証などが無ければならない。

【人間の操作や記憶には、間違いが有る】ってのを理解しないと。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:57.54ID:T1d2c3iT0
清掃車に激突して夫婦揃って元気って化け物みたい。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:07.92ID:ylpQJPCS0
この事件
仮に飯塚に無罪判決が出る=現被告人にはなんの罪もない。
では悪いのは?

制御の効かなくなる、暴走する恐れのある車を販売していたトヨタ自動車が間接的に多くの死傷者をだしたことになる。
しかしそれはおそらく多くの一般国民の反感を買うことになるだろう

おそらく上級狩りが起こる
大義名分の許にな、「上級金持ってるし、善良な一般市民の命を軽んじて罪も償う姿勢もないんだからこいつらから金ふんだくって抵抗するなら〇してもいいんじゃね?
金はたんまり持ってるし、世論は否定しないだろ。」ってな

そして俺もそれを否定はしない
目には目を歯には歯を、因果応報という
先人の言葉は偉大で真理
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:09.41ID:fR9oAiVI0
さっさとJAF呼んでください

2020年06月15日
男性大阪
24時間電話
トヨタプリウス2008年09月65,800 KmDAA-NHW201NZ-3CM 電気装置2020年6月15日12時ごろ
バッテリーが上がったようで、車が動かなくなった。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:12.78ID:cqluq9lv0
>>980
そんなの出しても無意味だろ?車種も年式も違うんだからw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:49.80ID:e/wJfmwW0
866 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/10/11(日) 02:37:11.68 ID:1PxtW4EG0
■プリウスの急発進事例■ その2
国土交通省 不具合情報より抜粋

2018年06月25日、男性、東京、ZVW30
低速で曲がろうとしたところ、意図せずエンジンが吹け上がり、車が急発進をして崖から落ちた。

2018年05月10日、男性、北海道、ZVW30
走行中、意図せずエンジンが吹け上がり、ブレーキをかけても効かずに暴走する症状を複数回体験した。

2018年03月29日、男性、兵庫、ZVW40W
ガレージに後退して駐車しようとしたところ、車両後方のコンクリート製の植え込みまで1m未満の位置からエンジンが高速回転し、当該植え込みに衝突し車両後方が損傷した。

2018年01月24日、男性、島根、ZVW30
バックで駐車をしていたところ、残り30cmのところで、アクセルペダルをちょっと踏んだだけで大きく加速をし、車庫に衝突してしまった。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況