X



【車・SUV】日産「キックス」は販売不調、7月はランキング圏外 トヨタ「ヤリスクロス」「ライズ」が首位争う展開に ★2 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/10/13(火) 15:21:30.10ID:oH0NwcbX9
(略)

 では、この先はどうなるのでしょうか?

 まず、5月に登場した日産「キックス」ですが、意外と数字は伸びていません。6月の登録台数は1836台で、車名別ランキングでは27位。7月はランキング圏外(50位より下)で、8月は1178台で38位。受注は1万台以上という話ではあるものの、タイからの輸入車ということもあってか納車に手間がかかっているようです。

 また、「キックス」はハイブリッドのe-Powerで価格帯が高めで、しかもFF車しかないというのも不利なところ。降雪エリアでの冬場の販売は苦戦するのではないでしょうか。

 続いて「ヤリスクロス」はというと、こちらも受注は順調なようで、先行予約だけですでに目標の3倍となる1万台以上を突破しているとか。また、「ヤリスクロス」は180万円からスタートするなど、お手頃価格グレードが用意されており、さらに4WDもしっかりとラインナップされています。販売目標である月販4100台は、軽々とクリアしそうな気配です。

 ただし、目標値では「ヴェゼル」や「CX-3」を上回ることはできそうですが、同じトヨタの「ライズ」を超えるのは難しいところ。実際どうなるかは、リアルな販売台数の数字が出てくる10月以降の様子見といった状況です。

 最後に、現在はランキング圏外となっているスバルの「XV」ですが、9月に大幅改良を実施しました。もしかすると、このテコ入れでランキング内に戻ってくる可能性も大いにあるでしょう。

 まとめてみれば、現在のベストセラーである「ライズ」に対して「ヤリスクロス」が挑戦。その下で、去年のディフェンディング・チャンピオンである「ヴェゼル」と新顔「キックス」が争い、最後に「CX-3」と「XV」が続くという展開になるのではないでしょうか。

 どちらにせよ、新型車の登場などでコンパクトSUVに注目が集まれば、その相乗効果でライバルの数字が良くなることも十分考えられます。この秋から冬にかけてもコンパクトSUVの商戦は、まだまだヒートアップすると思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0e5aa72defd3f6d21dd5818e61624184dd2d71&;page=2

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602557125/
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:28:17.94ID:g6U0V7V20
コンパクトSUVとしては置きに行った良い格好だけどな・・・
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:37:33.57ID:2XkeZMAD0
6月の発表フェアの時点で出荷が10月ごろって言ってたからな
そろそろ上がってくるんじゃね?
って言ってるうちにノート新型来たし内装も結構良いから食われてしまいそう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:38:50.53ID:mpLHWq9L0
日産車とトヨタ車は強度が優秀
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:43:51.94ID:ocrVgT3/0
まだ新車作ったからこの程度で済んでる
新車をださないとまじで会社が傾くぞ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:44:38.18ID:YP8ocSQU0
やれるセックス
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:52:56.90ID:oYHt7S8V0
ヤリスは安いだけあって内装が安っぽいな
外観はいいけど
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:53:51.01ID:oYHt7S8V0
ヤリスの内装軽自動車みたい
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:54:23.27ID:8J+6Lyvb0
なんか 日産 キムタクが似合ってないんだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:55:21.72ID:H0GehHsB0
多分タイからの船がね、まっすぐ来れないんですよ東シナ海あたりを
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:59:28.99ID:LGFXueMv0
トヨタは 2年後には 無い会社
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:59:46.74ID:em1IXffX0
アリアはどうした?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:00:22.28ID:LGFXueMv0
日産は 来年には 無い会社
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:00:32.56ID:Ur5wM6Oc0
これ売ってるの?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:00:39.37ID:QxUGLqR10
>>9
えっ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:00:56.69ID:VrO6N7T70
NOTEe-power乗ってるけど速いから満足してる。燃費21〜24前後だけど煽ってきたプリウスとかアクアをぶっちぎるのが好き
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:01:34.84ID:68CSe8Nz0
買うならヤリスよりフィットかな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:02:50.68ID:LGFXueMv0
株価 150円 の 日産
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:02:51.40ID:qtiyhjSx0
>>111
Bセグコンパクトで200馬力なんて持て余すだろw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:59.27ID:J/Hvbv2Y0
日産車ってマーチとかノートとか、名前に横棒入れるの多かったけどやめたんかな?
それからすると、キーックスかキッークスになるはずだったんじゃないかな。
売れてるセレナにあやかって、セレナSUV とかでもいいけど。 
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:06:05.46ID:KbMVbHCS0
ヤリスクロスは見た目も内装も値段も軽自動車に毛が生えた程度のSUVだな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:07:50.89ID:2Xu3SfDG0
>>1
来年車買い換えようと思ってるんだけど、
嫁と小学5年の娘が薄ら笑いを浮かべながら
「キムタクが何か腹立つから、日産は無しね」
と言われてる。

そんな全世代から嫌われる人だったっけ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:08:14.55ID:t01U7PGV0
価格設定が高すぎるんだよ
それじゃヤリスクロスに流れるわ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:08:25.70ID:0733Sbbx0
>>155
日産は思いっきりヤバいけどマツダも地味にヤバそうだよな
購入者アンケートだと他社と比較して買ってるんじゃなくてマツダの車同士の比較が一番多いそうな
つまりマツダの車で客を取り合ってる状態
そして次はMX-30 CX-30とかぶるじゃん
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:09:15.04ID:JHhKXksR0
日産も日本で売れるなんて期待してないだろう
中国人受けのデザインと技術で 中国で売れればいいんだから
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:10:03.66ID:hydDsRuL0
タイ産のクルマを日本で売ろうってほうが馬鹿なわけで。
消費者だって何百万もするクルマ買うのにわざわざタイ産のクルマ買うと思う?トヨタ車で他にいくらでも選択しがあるのに。
タイ産マーチが大失敗したのに何も学ばない会社。だから潰れるんだよ日産は
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:13:54.56ID:LGFXueMv0
税金 5000億 投入が 無駄
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:14:30.14ID:meJctb330
ディーラーとか経営大変なんだろうな
売れる車ないんだから
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:15:17.23ID:k/xxdNGB0
キックスと言えば関空だろjk
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:18:57.81ID:AaRMSWtg0
ニッサンはセディナとノートと軽しか売れてないし末期的
スカG ローレル グロリア シーマの輝ける時代が懐かしい
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:21:07.24ID:twvQ3pZ10
庶民が新車を買うならコミコミ200万円までだろう。
車好きなら500万くらい普通に出せるが。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:21:35.84ID:/Mey2t6U0
日産車を選択肢に入れる奴の気が知れない
製作費の8割ぐらいは役員の給料だぞ?
品質に凄く不安がある
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:22:33.22ID:JrMARx7T0
>>23
トヨタ→車はトヨタなら問題無いだろうの人
マツダ→トヨタが高くて買えない人
スバル→キモオタブルー
三菱デボネア→関係会社の社長の数しか生産しない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:23:26.51ID:+fLAPgHM0
日産のキモタコのCMが嫌いだから日産は買わない
あのわざとらしいカッコの付け方がキモい
なんで車内で大門サングラスをかけて両手の指を鳴らすんだよwww
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:26:28.04ID:X2xr74o00
2年前にティーダからジュークに買い換えたけど
ティーダより20万円も高いのにあちこち物凄く安っぽくて笑えない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:28:07.84ID:2XpT1WxE0
こんなSUVの出来損ないなんてもういらんのよ
お手頃で丈夫なクロカン出してくれ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:28:14.03ID:cVWbIv+J0
>>178
歳を取ると眩しくなるんだよ。両手の指は知らん。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:30:13.70ID:hydDsRuL0
>>167
ディーラーの知人が「大げさに言うと今はもうADバンの入れ替えや整備ぐらいしか収入の柱が無い」と言ってたw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:32:45.25ID:hkCpCVnj0
>>159
>マツダの車で客を取り合ってる状態

昔からw
一回マツダに乗ったらずっとマツダに乗る
下取りがマツダでしかでないからw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:33:47.72ID:GYXsNOot0
>>1
いやだってキックスみたときに欲しいなって思ったか…?他者の追随のうえに目新しさなーーーーーんもなかったやん
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:33:47.90ID:Jt+ezzkv0
だってこの前までカローラに乗ってた奴が
後ずさりしながら車を撫でてる光景を見せられて
誰が信用するかよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:34:14.86ID:0KZLNW2U0
日産も気張ってグリルデザインを威圧系に統一してるわけだけど。
あのシルバーのVはなんなの? 個性出したいんだろうけどあれは無い方がいい。
ほんとダサい日産。新Zもガッカリだよ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:36:47.04ID:Znd71M+l0
だから軽自動車作れよ日産
今のやつよりももっといいやつ
ホンダみたいに
そうしないともうマジで潰れるぞ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:37:27.46ID:RWOXOFAt0
ジュークがダメだったらキックスでも同じだろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:38:56.66ID:hydDsRuL0
>>189
キリンが捨てたイチローをこれ見よがしに使ったチョントリーの手法を真似たんだろうけど、
ああいうチョン系のあからさまなやり方ってのはしょせんビールのCMだから失敗しないだけで、
クルマのCMでそれやっちゃ消費者に白い目で見られるのは当然。
しかもキムタクは老若男女から好感度低いデータ出てるのにそれを使うとかアホもいいとこ。
日産は間違いなく潰れる。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:22.90ID:xdSK/Gsr0
精悍な顔つきに生まれ変わっただけではなく
キックスのフロントグリルパターンは日本の伝統工芸の「組木」からインスパイアされ、日本の風景に溶け込むデザインになっている。

静粛性が高められた最新パワフルe-Power搭載キックスに標準装備の運転支援プロパイロット機能と14の先進安全技術が搭載されて「SOSコール」や楽ちん運転のe-powerワンペダル走行はもちろん
燃費はWLTCモード26.8〜20.2km/L、JC08モードでリッター30kmに達しトータル性能的にコンパクトSUVトップクラスとなるだろう。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:40:20.29ID:KBjyM8UU0
>>187
なんか違和感あると思ったら、そういやトヨタのCMやってたなあの人
アリアがあんまりにもアリアって雰囲気じゃない(取って付けた名前感)から「ありゃー」にならなきゃ良いよねって方に意識とられてたわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:41:30.48ID:xdSK/Gsr0
強力モーターと1.2Lエンジンでキックスの129PS/最大トルク26.5kgmというパワーユニットはノートe-power (ノーマル109PS/25.9kgm)を軽く上回る最新e-powerの加速力。

ハイブリッドモデルのないガソリンターボ車ライズ/ロッキー(98PS)VWのFF専用車Tクロス(116PS)を走りと燃費で圧倒し
ヤリスクロスハイブリッド(116PS)とガソリンモデル(120PS)を抜いて
キックスよりひと回りサイズが大きいC-HRの1.8Lハイブリッドモデル(122PS)1.2Lガソリンターボモデル(116PS)も凌駕し

さらには最大トルクでヴェゼルのガソリン最上位モデル1.5L VTECターボ(22.4kgm)を上回って最高出力はヴェゼルVTECノンターボモデル(131PS)と同等レベルとなる。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:43:33.62ID:l/egPHVK0
>>190
そうやって作ったデイズが200万オーバーっすよ
相応にいいクルマなんだろうけれど、あのタイプには盛りすぎ感否めない

一時期はいい尻のクルマ沢山作ってたのになぁ…最近の日産車は面白くない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:45:05.33ID:l/egPHVK0
>>197
一方フィットはポケモン化した
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:45:15.18ID:xdSK/Gsr0
キックスは小回り性能、スラローム切り返し性能もかなり優秀で最小回転半径は5.1m

(ライズ5.0m、Tクロス5.1m、スイフトスポーツ5.1m、C-HR5.2m、ノート5.2m、ヤリスクロス5.3m、ヴェゼル5.3m、CX-3/CX-30 5.3m、ジューク5.35m、アクアクロスオーバー5.4m、XV5.4m、欧州ジューク5.5m)

キックスの荷室容量は定員5名乗車時でクラス最大級423L

(CX-30 430L、ヴェゼル393L、ヤリスクロス390L、XV385L、ライズ369L、CX-3 350L、C-HR318L)

新生キックスの安定性は証明済み
22分4秒〜
https://youtu.be/tNk7JfX70U8
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:46:19.01ID:AaRMSWtg0
ニッサンは日本 欧州 中国での販売が今一つ
北米でのみ売れてる ローグ日本名エクストレイルなんてベストセラー
北米で売れなくなったらおしまいデス
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:46:37.22ID:w1PtMxYL0
鉄道系ユーチューバーの人がキックスやめてヤリスクロス買ってたわ
まあ廃線とか見に行くには車があったほうがいいのか
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:46:46.03ID:N53fX0mt0
FFで4WDのエクストレイルより高い価格設定とか馬鹿のやることだよ
こんなモノに発売の許可出した役員をクビにしろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:46:56.97ID:g4UrDpIX0
電気自動車の前にeパワーだろ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:47:33.61ID:hydDsRuL0
>>200
そういう問題じゃないんだなぁ〜・・・。「タイ産」この3文字だけで多くの消費者の選択肢から外れる。
こんな簡単な日本人ドライバーの消費者心理が分らないから潰れるんだよな日産は。
しかもタイ産マーチで大失敗してるのに同じ轍を踏んでるんだからもう救いようがない・・・
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:48:22.00ID:UQ7+W4sq0
なぜキックスの名前を採用したんだろうな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:49:21.79ID:xdSK/Gsr0
キックス全車標準装備のプロパイロット

単眼カメラ×ミリ波レーダーの組み合わせで夜間や悪天候に影響されにくい高精度の検知能力
全車速追従ACC、ゆるいカーブを含む運転支援アシスト機能、車間キープ、中央車線キープ

車内の静粛性は高い。注目は9:05秒〜、11:05秒〜夜間雨天のプロパイロット走行↓

【試乗動画】2020 新型 日産 キックス e-POWER X ツートンインテリアエディション FF 夜間試乗
https://youtu.be/UWuK8OIN1J4
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:49:28.35ID:uDrbiQad0
>>198
あれいいよな、RRでコンパクトで ルノーってのがネックで買わないけど
マニュアルで乗りたいわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:50:22.15ID:SyO2kKVN0
>>206
タイが悪いわけじゃないけど、なんだかんだで責任の所在がハッキリするとこで作られた車に乗りたいわな
マーチは産地以上にデザイン(尻のライン)がダメになったのが致命傷だったんじゃなかろうか、わりとマジで
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:51:41.21ID:wNJ9EORI0
セールスがえげつない

いまだに
明らかに点数競わせて
契約金額をふくらまそうとする

この時代あんなことやってたら
どんどん客が逃げるのに

もう日産は買わない
吐き気がする
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:51:49.50ID:jwAhdCpo0
タダなら乗ってやってもいいぜ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:53:20.07ID:xdSK/Gsr0
キックスは全13種類の外装カラーバリエーションに
フルLEDのヘッドライトとフォグランプ、テールランプを標準装備。

室内カラーも明るいオレンジタン&ブラック2トーンを採用し
ドアトリム肘置き部とインパネ周りに合皮ソフトパッドを使用し質感を高めたカジュアルモダンテイスト仕上げ。

フロントウィンドウはクラストップレベルの見開き角でドライバーの視界を確保しながら
大きめに設計された後席ドアウインドによりジュークより空間快適性と解放感が増している。

チルト&テレスコピック調整と本革巻きのDカット型ステアリングを全車標準装備し
前席には人間工学を基に開発され快適な座り心地で長時間ドライブの疲労を軽減するゼログラビティシートも全車標準装備。

一見地味なモノトーンブラックインテリアでも前後シートにはブルーダブルステッチが施され
シームレスな一体感デザインとシックな大人の上質感を融合させている。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:53:24.27ID:AaRMSWtg0
ゴーン時代に小型車中心のルノーとの住み分けで小型車からほとんど撤退したんだよ
マーチはタイ生産 キューブ ラティオは廃盤 ノートだって基本設計は古い
今や小型車造るノウハウが遅れてしまった
だから小型車ベースのSUVも冴えない出来映え
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:53:54.98ID:BHB+eYNk0
Vグリルだけはやめた方がいい
やるなら軽だけとか
安っぽいプラモみたい
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:55:16.33ID:w0ciGQED0
日産は全部ハイブリットかEVにしろよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:56:13.68ID:hydDsRuL0
>>216
ゴーンてどこまで疫病神なんだ・・・もうマジでADバンくらいしか需要がない会社じゃないか・・・
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:57:01.10ID:8ozb/HQK0
シルビアハッチバックeパワーを作ってくれ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:57:43.20ID:/Pm59Iy50
ライズのプラスチック感満載の車体で安全性は大丈夫か
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:57:58.70ID:xdSK/Gsr0
ホンダヴェゼル最強のTOURINGグレード1.5VTECターボの最大トルク22.4kgm

ノートe-powerノーマルの最大トルク25.9kgm
キックスe-powerの最大トルク26.5kgm
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:58:27.10ID:hydDsRuL0
>>222
諦めろ。もうそんな体力も開発能力も無い会社なんだ日産は。
もう終わったんだよシルビアやZ、GTRで輝いていたころの日産は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況