X



【車・SUV】日産「キックス」は販売不調、7月はランキング圏外 トヨタ「ヤリスクロス」「ライズ」が首位争う展開に ★2 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/10/13(火) 15:21:30.10ID:oH0NwcbX9
(略)

 では、この先はどうなるのでしょうか?

 まず、5月に登場した日産「キックス」ですが、意外と数字は伸びていません。6月の登録台数は1836台で、車名別ランキングでは27位。7月はランキング圏外(50位より下)で、8月は1178台で38位。受注は1万台以上という話ではあるものの、タイからの輸入車ということもあってか納車に手間がかかっているようです。

 また、「キックス」はハイブリッドのe-Powerで価格帯が高めで、しかもFF車しかないというのも不利なところ。降雪エリアでの冬場の販売は苦戦するのではないでしょうか。

 続いて「ヤリスクロス」はというと、こちらも受注は順調なようで、先行予約だけですでに目標の3倍となる1万台以上を突破しているとか。また、「ヤリスクロス」は180万円からスタートするなど、お手頃価格グレードが用意されており、さらに4WDもしっかりとラインナップされています。販売目標である月販4100台は、軽々とクリアしそうな気配です。

 ただし、目標値では「ヴェゼル」や「CX-3」を上回ることはできそうですが、同じトヨタの「ライズ」を超えるのは難しいところ。実際どうなるかは、リアルな販売台数の数字が出てくる10月以降の様子見といった状況です。

 最後に、現在はランキング圏外となっているスバルの「XV」ですが、9月に大幅改良を実施しました。もしかすると、このテコ入れでランキング内に戻ってくる可能性も大いにあるでしょう。

 まとめてみれば、現在のベストセラーである「ライズ」に対して「ヤリスクロス」が挑戦。その下で、去年のディフェンディング・チャンピオンである「ヴェゼル」と新顔「キックス」が争い、最後に「CX-3」と「XV」が続くという展開になるのではないでしょうか。

 どちらにせよ、新型車の登場などでコンパクトSUVに注目が集まれば、その相乗効果でライバルの数字が良くなることも十分考えられます。この秋から冬にかけてもコンパクトSUVの商戦は、まだまだヒートアップすると思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0e5aa72defd3f6d21dd5818e61624184dd2d71&;page=2

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602557125/
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:05:00.63ID:9iZ0l+Ua0
>>762
ジュークは欧州でモデルチェンジして売ってるよ
デュアリスもムラーノも海外では健在
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:09:54.43ID:9iZ0l+Ua0
スカイラインクロスオーバーも最新の高効率ターボエンジン搭載して
北米で健在
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:19:51.53ID:ZJz9ApX00
>>764
絶望的にださいですからね
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:38:48.77ID:lv23xdiC0
何が悲しくて東南アジア産のクルマ買わなアカンねん
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:39:58.14ID:5EE+Ybzz0
>>767
ロッキーがおかげで売れてるんだよなあ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:42:53.53ID:ZgOvS/ya0
グッドデザイン賞買おうがCMでキムタク使おうが売れんものは売れん!
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:43:59.63ID:YOdIhcTx0
街で走ってるのあんまり見たことないw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:47:25.36ID:6tQPb4mi0
うる覚えだがキムタクがキー押したら前に進む車のCMあったけど
あのラジコン機能ってまじなん日産
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:53:45.46ID:4207n6Oe0
おまけに爆死だったムラーノの亡霊引きずったようなSUV出すだろ?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:22:52.64ID:9iZ0l+Ua0
>>772
トヨタ、ホンダ、スズキも東南アジア生産の車種あるからな
今度も増加するやろ
いつかお前さんの乗る車なくなるぞ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:27:15.33ID:cVhF2Aji0
日産は昔と比べて違う会社になったな
マツダ化したというかなんというか独特の路線に行ったな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:29:11.72ID:9iZ0l+Ua0
アルヴェル、エスティマ、カムリ、マークXジオ、ブレード他多数
トヨタが主力で製造させていた直4の2400ccエンジンはチャイナで製造したやろ

スゲー欠陥エンジンだったが
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:33:30.46ID:razUgAyy0
>>776
アリアって来年発売のSUV
駐車する時もあらかじめ車外に出ておいてボタン操作で駐車スペースに勝手に収まってくれる自動駐車機能がついてる
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:41:46.33ID:9iZ0l+Ua0
>>784
電池の問題があるから中古選びは慎重にな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:42:21.96ID:/eitb4Fb0
日産は売れないから
中古市場が売れる、玉の少ない車は値が上がる
なんだか日産としては不本意だろうが…
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:54:16.84ID:WBus9z9X0
値段が高すぎ
あと50万安ければ迷わず買ってた
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:20:24.39ID:0TgWpm5K0
キックスってタイ製だろ
タイの車買うなら国産のトヨタ買うわな
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:29:00.33ID:zjUC4iPm0
タイの若者に大人気なんてクルマはちょっとなぁ。
そりゃ日本で売れないだろ。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:37:19.81ID:pz0CPu9v0
>>770
フィットはデザインが絶望的で
高齢者と社有車以外真っ先に除外される車種
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:49:09.52ID:4PUoZGAi0
車名を聞かれて『キックスです』なんて答えるの恥ずかしいだろ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:02:24.22ID:sY2LmBQb0
ブランドイメージが低下したんやろ。
三菱自動車が今それで、めっちゃ苦しんどる。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:41:39.33ID:zWJORzj90
ヤリスはキモい
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:50:40.74ID:/3mkm8Z60
>>18
マツダは乗用の普通車(要は3ナンバー)に限れば見れば国内2位のメーカーだけどな
マツダは車種絞っているから集中しているんだろうけど日産やホンダよりは普通車を売ってる
国内に限ればホンダは完全に軽自動車や小型車メーカーに成り下がってる
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 05:04:38.27ID:8NQ0DeaV0
>>796
愛知万博で国王万歳の展示物見てからタイは気持ち悪い国と認識してる。

天皇陛下万歳!
え!気持ち悪いの!
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:19:31.29ID:uQ/eL+hJ0
あんなデタラメやってた日産を自分の働いたカネ払って買い支えてやる義理なんてこれっぽっちもねーわ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:03:59.33ID:9yFAu/pk0
>>807
トヨタのエンジンて、昔からたいしたもん作っとらん
中国産の方がええかもしれん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:11:06.94ID:h8nqwqGl0
矢栗鼠とかグロッキーとかw

トヨタ/ダイハツにもうすぐ「チヤホヤの法則」発動でつね
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:14:42.74ID:ZddKd1ft0
ゴタゴタしてる間にブランド力どころか存在感すら無くなってきたから車買う時に日産も見てみようってならんからな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:22:34.26ID:aRSRzdHL0
妥協を限界まで排除したのがヤリスクロス。
妥協の産物なのがキックス。

この違い。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:27:34.22ID:qNqCEbg00
車名をキンクスにしてCMでヴァンヘイレンのカバー版を使ったら今頃売れてたかもな (゚д゚)y━~~
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:24.35ID:7rxVfKj80
初動はクソ誤魔化せるのにな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:04.68ID:13KP8iy/0
非モテ不細工は何に乗っても非モテ不細工
そして何に乗ってもすぐ飽きる 
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:21:50.51ID:8+lcT5iP0
>>814
この手の車の購入権限握る人達にはそんな訴求しないだろ>ヴァンヘイレン
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:23:01.84ID:94aUnJlc0
高すぎなんだよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:31:04.13ID:n6Or0KFH0
タイマーチがあれだけ不評なのにテコ入れに敢えてタイキックスを持ち込む男前な日産
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:38:21.33ID:zo2+iTN80
細い山道をヤリスクロスで来るKYな馬鹿は石投げたくなる
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:40:16.02ID:AqRVV1RW0
顔がブサイクなんだもの
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:33:17.75ID:FzIc7EL80
>>822
ヤリスクロスはまだほとんど出回ってないのに細い山道で出会したの?
でも、ヤリスクロスはキックスとは違い本格的な四駆があるから、そういう使い方する人もいるわな。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:43:43.30ID:2idUmtef0
ヴィッツでよかったのに
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:34:50.38ID:gJwxkpu60
>>825
270万円越えのクルマで初動9000台も出ればいまの日産なら御の字かも。

もっともその後、ヤリスクロスと販売数が桁一つ違う数になるだろうけど
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:48:49.93ID:y9vcIGvg0
トヨタで新車買うと独自の地域振興券配ってるとか飛び込みでセールス来たわw
うちのお店でも取り扱ってくれだってさ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:19:18.65ID:qsRM2Pr80
>>1

倒産秒読みの高学歴会社
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学    トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部   トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年  借金2兆円実質倒産
独断でルノーと提携 経営責任追及を巧みに逃れ会長に就任 日産関連の人はみんな泣いていました
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
ゴーンがデタラメな車作ってますと告発し売り上げ急落今季7000億円の赤字
17代:内田誠専(2019年〜 )
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:21:08.74ID:TXuEwDKn0
>>827
あいつは国産車は買わんだろ
アメ車オタじゃなかったか
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:36:24.84ID:uZITiRDz0
>>796
K13マーチもタイ産だった
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:59:26.71ID:1w9Q8ApW0
ヤリスで迷ってる人はこれを見てほしい
https://youtu.be/1ibddrD5RKg
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:25:33.44ID:zrZbc+mB0
>>837
ヤリスはタイヤがエコピアみたいだな
燃費性能に振ったエコピアは危ないな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:00.68ID:n8CldV1a0
開発費とかほとんどかけてないだろ。
旧車を元にノートe-powerと同じで売れたら儲けみたいな車。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:28.29ID:D6MAOJtq0
>>74
それだけでも購買意欲激減なんだがw(両方好きでは無い)
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:33.66ID:/R3HqBqH0
>>1
あの内装じゃあ売れるわけ無いのに日産の経営陣はゴーン以下wwwwww
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:55.29ID:aYl4DeH60
キックスのe-Powerって、e-Powerのシステムを日本で製造して、それをタイに
輸出して、完成車を今度はタイから輸入してる
アコード HVもそうだが、コスト高がどこかにしわ寄せくるよなぁ
売れない車には必ず理由がある
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:52:59.84ID:n8CldV1a0
>>843
コスパは良いよ。
燃費はハイブリッドでも良くないけど。
レジャー向きで街乗りメインならおすすめしない。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:05:50.90ID:mqna9ckT0
>>825
どっちか選べって言われたら日産の方かな?
トヨタのは嫌だな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:10:53.96ID:TzeZtHEz0
デザインが悪いんだよな。
性能と価格は良いのに。
ゴーン以前の、技術者主導のデザインに戻したほうがいい。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:11:24.35ID:zssK0a4S0
既出かもしれないけど、北海道ならヤリスクロス一択
4WDの設定が無いキックスは北国じゃ売れない
日産は顧客ニーズを軽視しすぎ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:14:47.14ID:TzeZtHEz0
いま世界中の車がカッコ悪いのは、中国市場とデザイントレンドだけで作ってるから。
デザイナーが主導してるように見えて、トレンドと中国人向けになってるのが諸悪の根源。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:47.50ID:TzeZtHEz0
中国も北米も捨ててるスズキのデザインは、ジムニー、クロスビー、イグニス、ハスラー、ラパンなど個性的な車ばかり。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:30:36.64ID:zssK0a4S0
>>852
ハスラーは随所にハマーをパクってるけどね
でも、共通部品使いながらあれだけバリエーションを揃えられるのは凄いよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:34:22.84ID:tCkARPyD0
新型ジュークを出せばよかったのに何やってんだか
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:42:09.34ID:28Q451/60
謎のキムタク推しはあの役員のおばさんの趣味なのか?
ジャニなんてまんさん人気しかないのに女に車を買わせようとしてるのか?
しかもロートルアイドルとか一体どの層を狙ってるんだろう
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:57:39.69ID:tRJBHtFU0
>>855
なんでそんなすぐわかる嘘つくの?

2016年道内乗用車登録台数に占める四輪駆動(4WD)車の比率が前年比6・2ポイント増の79・2%に上ったことが業界関係筋の調べで分かった。
https://www.netdenjd.com/articles/-/188510
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:01:51.20ID:PNn0DOvJ0
デザインが今ひとつカッコよくないのよね
そりゃみんなヤリスクロスに走るわ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:02:12.84ID:g6nHLqF/0
日産車はデザインがしょぼいから買う気が起こらない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:04.67ID:j6pquiQk0
日本はいつまでガソリン車売るのさ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:27:45.90ID:k4paxe3Y0
>>1
キックス気が狂ったとしか思えないボロ車、
その上OEMの軽の名前を使うとか馬鹿の見本
せめて名前がテラノで日本製で4駆が有れば売れたかもしれないのに?理解不能
経営方針がわざと売れない車を作って経営破綻させて
ハゲタカに売却なのだろう

売れない車を作るにはどうすればいいか?
究極を極めたのが「キックス」
今売れてる分はディーラーの展示車と試乗車
この先売れる予定は日産系列のレンタカーとリース
この車は間違い無く3〜4年で消滅する

それより心配なのはキックスとシャーシを共有化して
タイ生産になると言われてる時期ノート、
タイ制で3ナンバー化してノートも100%終了する

哀れ日産、やっちゃった日産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況