X



【車】ヤリスが1位に N-BOXが首位陥落 9月度販売台数 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/10/13(火) 21:56:37.25ID:uO/JleRD9
新型ヤリスクロス登場で上位激変!?? 「トヨタの敵はトヨタ」が招く激戦と不安
2020年10月12日
 トヨタ「ヤリスクロス」が発売され、受注が絶好調だ。しかし、そうなると気になるのは販売台数ランキングでトップを走る「ヤリス」の動向だろう。ヤリスクロスが登場して、販売状況は減速していないのだろうか?

 またハリアーは車格が違うのでライバルにはならないが、下のクラスのコンパクトSUV「ライズ」を考えていた人にとっては、ヤリスクロスは気になるモデルであろう。

 販売台数ランキング上位2台を脅かす、強力なライバルとなるのは身内の「ヤリスクロス」なのか? 現場での取材をもとに考察していきたい。

文/渡辺陽一郎
写真/編集部


■受注好調も生産規模の都合で登録台数が伸びないヤリスクロス

 最近はSUVの人気が高く、以前からコンパクトカーの売れ行きも好調だ。そのためにこの2つの要素を兼ね備えるコンパクトSUVが注目されている。

 コンパクトSUVでも、特に関心度の高い車種がトヨタ「ヤリスクロス」だろう。エンジンやプラットフォームをコンパクトカーのヤリスと共通化して、2020年8月31日に発売された。2020年9月の登録台数は、自販連(日本自動車販売協会連合会)によると、ヤリス+ヤリスクロスの合計で2万2066台としている。

 これではヤリスクロスの販売状況がわからないので、トヨタに尋ねると以下の返答だった(自販連とは合計台数が異なる)。

●ヤリスクロス(2020年9月の登録台数)
ノーマルエンジン:2200台
ハイブリッド:4500台
合計:6700台

●ヤリス(2020年9月の登録台数)
ノーマルエンジン:7100台
ハイブリッド:7500台
合計:1万4600台


ヤリスクロス(右)はヤリス(左)。9月の販売台数はヤリスが大きく上回っている
 2020年9月の6700台という登録台数は、同月のトヨタ「ヴォクシー」やホンダ「フリード」と同等だ。従来から人気の高いコンパクトSUVのトヨタ「ライズ」は1万3000台を上まわり、自販連による小型/普通車の登録台数ランキングでは、トヨタ「ヤリス+ヤリスクロス」「カローラシリーズ」に次いで3位に入った。ライズはボディが1種類の車種では、登録台数が最も多い。

 このように2020年9月の販売状況を見る限り、ライズはヤリスクロスの影響をあまり受けていないが、今後の動向はわからない。ヤリスクロスの発売は前述のとおり2020年8月末日で、9月の時点では生産開始直後になるからだ。

 ヤリスクロスの売れ行きについて、販売店は以下のように述べている。

「ヤリスクロスは人気の高いSUVですが、生産規模はあまり多くないです(メーカーが公表した月販目標は4100台で9月の販売実績を下まわる)。そのために2020年10月上旬に契約したお客様の納期は、ノーマルエンジンが2021年1月、ハイブリッドは大幅に遅れて3月以降です。コンパクトカーのヤリスの納期は2020年12月から2021年1月なので、ヤリスクロスは長引いています」

 そうなると生産規模の都合で、ヤリスクロスの9月の登録台数が6700台に収まったとも考えられる。今後ヤリスクロスがライズ以上に売れるかも知れない。

■競合で気になるのは独自路線のライズよりヤリス

 しかしそのいっぽうで、「ライズ」には5ナンバーサイズのSUVという強い個性がある。コンパクトSUVのなかでも、特に運転しやすい。外観はトヨタ「RAV4」をコンパクトにしたようなデザインだから、悪路向けのSUVに似た野性味も感じられる。最近はSUVの売れ方に、原点回帰の傾向も生じて、RAV4が人気を高めた。ライズの外観は今のSUVのトレンドに沿っている。

2020年9月は1万3077台で、販売台数ランキング3位につけたライズ。1位はヤリス(ヤリス+ヤリスクロス)、2位はカローラシリーズとなっている。価格は167万9000〜228万2200円
 しかもライズの価格は、「2WD・Z」が206万円と安い。ヤリスクロスにノーマルエンジンを搭載した「2WD・Z」の221万円に比べると、ライズ「Z」は15万円下まわる。そこに独特の価値も加わるから、ライズは今後も安定的に売れる可能性が高い。

(略)
https://bestcarweb.jp/feature/column/204462?mode=full

https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/10/09191238/YARIS-CROSS_027.jpg


■2020年9月度販売台数ランキング(自販連・全軽自協調べ)
1位:トヨタ ヤリス(22066台)
2位:ホンダ N-BOX(18630台)
3位:スズキ スペーシア(15592台)
4位:トヨタ カローラ(13579台)
5位:トヨタ ライズ(13077台)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b46a6f3b96b25683fa8598934886e9f5a1ddc19c
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:57:12.16ID:kAFinMx40
フィット…
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:57:30.42ID:fvJK/Uso0
トヨタばっかりやん
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:59:11.21ID:YxxUt2HS0
コロナウイルス感染者数(2020年8月10日現在)
大韓民国 14,626
ジャップ 46,783
https://www.worldometers.info/coronavirus/

さっさと不衛生国から韓国に来い
分かったな、ジャップ!!!
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:59:19.30ID:MiQ3/aOH0
鑢を作る職人の動画をむかしつべで見たが凄かったw
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:00:03.70ID:PIbb5rX+0
ヤスリが1位?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:00:15.31ID:3VtSspXv0
やっぱヤリスギから来てるの?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:00:57.18ID:zAHeqZL00
>>1
あの安い6MTは売れるだろうなあ。こういうリサーチ能力とポピュリズムだけは認めざるを得ないわな。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:21.34ID:+cVJNcKk0
ヤリリトマネン
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:35.30ID:PISNRY/70
ヤリスとヤリスクロス

わけて集計しろよ

全然違う車だろwww
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:02:54.74ID:zAHeqZL00
>>6
おぃ何時もの「兄の国朝鮮」とかやめたんかよ創価学会員。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:03:23.49ID:PISNRY/70
一時期一位取った

シエンタも全然売れてない

こんなに順位変わるって

おかしいってわかるよなwwww
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:03:39.40ID:TO8BujY00
>>4
どうしても鏡を連想してしまう
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:03:55.34ID:WFhLYBHY0
セブン本社の社用車に採用されてるから販売台数多いだけだろw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:04:28.76ID:tTzTiHOQ0
やりすってビッツが名前かえたやつっしょ
そんなにモデルチエンジしたのかえ
(´・ω・`)
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:04:46.03ID:JTJXzpxD0
>>6
お前、親日派だな

在日を叩くのは趣旨は違えど
日韓の共通の価値観
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:04:46.58ID:PISNRY/70
ムーブとムーブキャンバスとか

ヤリスとヤリスクロスとか

全然違うくるま

ランキングのためのネーミングだろwwww

トヨタグループはえげつない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:05:13.57ID:ZnfD3aJw0
アクアもそうだがよくこんな後席首曲げないと座れない車が売れるもんだわ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:06:22.78ID:tTzTiHOQ0
>>21
全然違うクルマじゃねえか
(´・ω・`)
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:06:28.67ID:YAlY4Q9C0
倒産しそうな軽ミニバン専門メーカの車は買えんわ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:07:18.28ID:OGfM0Egr0
ヤリスってヴィッツが名前変えたんだよね
やっぱり狭い日本は小型車が一番合ってる
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:07:38.38ID:FPRzpFyp0
ヤリスクロスってトヨタにしたら無難なデザインにしたのかもしれないけど
それはそれでダサいな
まだ奇抜路線の方がいい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:07:38.96ID:0aeND1a+0
N-BOXもそろそろ日産のデイズに抜かれるなw
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:08:44.68ID:NAXHKx8X0
ヤリスターボでたら売れるべ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:08:54.81ID:0aeND1a+0
ヤリス ぎせ クロス

これ狙ってつけただろ・・
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:09:24.59ID:fvJK/Uso0
>>25
カローラクロスも来るで
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:09:50.34ID:80ZoF8rH0
ヤリスっていつのまにか3ナンバーなんだよなアホかって
結局5ナンバーのライズの方がええやろ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:10:13.60ID:T22BD/Xz0
トヨタ首位奪還か
やはり底力が違うな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:10:18.36ID:NAXHKx8X0
日本じゃリッターターボ必要ねえんだけどね
1200ccのヤリスターボでたら欧州で売れる
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:10:32.86ID:tTzTiHOQ0
父タマモクロスに居そうだな
ヤリスクロス
(´・ω・`)
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:11:25.91ID:0aeND1a+0
>>37
ヤリスRS
ヤリスRS F
ヤリスGTターボ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:11:58.03ID:tk0kZ1Oa0
次はヤリスバズーカか
ヤリス…槍ス
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:12:05.30ID:CWLsY4hG0
ヤリスクロスって、よく見るとチープ過ぎる。軽以下の作り。
ヤリス事態も狭くて視界が悪い。
ワンダーシビック以来、本田には乗っていないが、選ぶならフィットだろ年寄りは。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:13:28.67ID:0aeND1a+0
>>51
その年寄りが、今度のフィットは韓国車 に見えると敬遠している
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:14:00.72ID:j4qibHOY0
車かいかえたい
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:14:32.53ID:fvJK/Uso0
>>47
ヤリスはダイハツじゃねーよ
ダイハツはライズとパッソとルーミーとタンク
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:14:37.24ID:1BX2FFtT0
ハッチバックを買う人はなんで買うんだ?
ミニバンとかセダン、SUV買わずになんでハッチバック?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:14:55.66ID:JdEEouLx0
俺の愚息もヤリス!!
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:15:05.65ID:fvJK/Uso0
>>51
値段よく見ろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:00.81ID:CWLsY4hG0
>>53
チョン車なんて見てもいないが、似ているのか?
深ザメ顔も良いと思うがな。

試乗して、とにかく圧迫感があった。
サイドミラーのなんちゃらなんていらんから視界良くしてほしかった。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:01.33ID:P5jQNu/90
>>53
新型フィットの顔を見てると、あのデコの張り出し具合がどうもジェガンを思い出すと言うか、「出渕裕がデザインした量産型ロボット」っぽく見える。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:19.07ID:NAXHKx8X0
>>60
当然だろw排気量がちがうw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:45.67ID:mjPDCn8c0
運転下手な奴の感想、取り敢えずプリウス、
でSUV、舗装道路走ってるのに意味ないだろ、
週末どこか行くの? 車庫入れ大変だね、下手くそ、
マジで邪魔なんだけどコイツら、
運転席の車高高いから、運転しやすい!
だから下手過ぎなんだよ、大迷惑、
ポルシェの変なの乗ってるの馬鹿しか居ない、
車幅感覚なさ過ぎで、タクシーより危険だ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:56.68ID:NAXHKx8X0
>>64
カローラスポーツかっこいいで
コンパクトカーじゃ物足りない層に売れる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:18:08.95ID:nD5Lxv9+0
売れ筋クラスがプリウスからヤリスに、見栄って概念崩壊したのかな。つかアクアはどうすんだろ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:18:33.87ID:NAXHKx8X0
>>66
お前の朝鮮猫車は
購買者が買ったディーラーの店の前で破壊するくらいゴミだけどな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:19:34.88ID:5uX85H3h0
若い頃はミニバンとかダサいもんは死んでも買うかと思っていたが
チャイルドシート必要な小さい子が2人いるとほぼミニバンしか選択肢が無くなるのな。
スポーツタイプなんて論外でSUVにしては割とデカいハリアーも車内狭すぎで使いもんにならんかった。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:20:02.74ID:P5jQNu/90
>>68
カイエンはイギリス人から「幼稚園へ子供を迎えに行く時に、ポルシェのエンブレムを見せびらかすための車」と言われてた車だから、元からそういう層が乗るもんだと思われてる車だよ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:20:09.80ID:0aeND1a+0
>>61
今のフィット、どう見ても韓国車そのものだろw

と思ったら、ホンダの車のデザイナーって韓国人なんだよなw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:20:21.58ID:CWLsY4hG0
>>59
値段は知らん。
フィットには1.3ガソリンがあるのも良いと思うがな。
週末ドライバーはガソリンだけで良いし。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:20:50.90ID:fvJK/Uso0
>>73
プリウスじゃ見栄はれないだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:21:09.87ID:/CoOkllV0
内装のミッション周りのデザインが恐ろしくダサい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:01.58ID:dDNuoe4B0
ロッキー潰されちゃった?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:02.11ID:JBrO0Sf50
日産は駄目かね
マーチとか売れてないのか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:04.04ID:0aeND1a+0
>>84
あれは、30年前の車のATのモジュールが余っていたから付けました 感 が酷いわw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:45.74ID:C2W7XJCy0
>>1
ハリアー>RAV4>C−HR>ヤリスクロス>ライズ なの?
トヨタのSUV買う人はこの辺の差を理解してるの??
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:22:52.84ID:BW+XzJf80
>>83
まさに私だ
別にプリウス30は見栄張って買ったんじゃない
インサイトとの競合価格やエコカー減税で安かった

ちなみに10年前買ったプリウスより普通のヤリス1.5HVの方が高いw
トヨタの値上げもいい加減にしろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:05.21ID:qcITOVNp0
ヤリスとヤリスクロス合わせて1位だろ。
ヤリスクロスって、プラットフォームと名前はヤリス使ってるけど合わせて計上って・・・
まあ、昔からトヨタはカローラもスプリンターもカローラワゴンもレビン・トレノ、ヘタすりゃセレスやマリノもカラーラに計上だっけ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:15.42ID:uWDrh/kS0
ヤリスクロス後席クソ狭いじゃんか
実質2人乗りなのにそんなに売れるもんなのか?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:50.67ID:BW+XzJf80
ちなみにヤリスはプリウスと比べてダントツに運転しやすい
ヤリスクロスはでかいからやだ
車は白物家電
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:24:06.28ID:ct0MNvQ+0
>>84
プリウス式みたいなのよりいいわ
ゲート式が一番だけどな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:24:07.07ID:0aeND1a+0
>>91
10年前のプリウスと安全装置、お便利機能、違いすぎるだろ・・・
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:25:04.61ID:BW+XzJf80
>>99
そんなもんいらんから安くしろ
国も共謀して値段吊り上げるんだからw

フィットと価格競争してもっと値段叩くかと思ったが
フィットがヘタレで役に立たんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況