X



【日経】ソフトバンク、月5000円以下で20〜30GB ドコモの3割安 KDDIも検討 ★3 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/14(水) 07:03:56.67ID:Sd3pZb+p9
ソフトバンクは携帯料金で新たな大容量プランを導入する最終調整に入った。動画再生などを手軽に楽しめるとして普及する20ギガ〜30ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量を月額5000円を下回る価格で提供することを検討する。NTTドコモの同様のプランと比べ3割低い水準となる。携帯料金引き下げを求める菅義偉政権の要請に応える。

新しい大容量プランは現行の通信規格の「4G」を対象とする。より高速通信が可能な「5G」は、新しい…

2020/10/13 18:13 (2020/10/13 22:57更新)日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64946020T11C20A0MM8000/

★1が立った時間 2020/10/13(火) 18:18:03.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602589921/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:49:30.59ID:FrWqnwlK0
三大キャリアにも契約できない底辺にだけはなりたくないし、友達にもなりたくないかな?

ごめんね?本音言っちゃってwww
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:51:00.31ID:N4VhElfS0
>>845
以下を見れば明らかだが、全てのプランを大きく弄らないと値段の整合性が全く取れなくなるし、20Gプランを作りましたで終わる話じゃないし、プラン全体が大幅に変わるのは確定的
それがサブブランドを利用したものなのか、料金プラン全般の大幅な革新なのか、家族割・光割り等に手を入れるのか
そこら辺は現段階では不明だがな

全て税抜
0〜1G・・・3150円
1〜3G・・・4150円
**************
20G前後・・・5000円以下とソフトバンクが発表済み、他2社も追従見込
**************
3〜5G・・・5150円
5〜7G・・・6150円
7〜60G・・・7150円
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:57:18.35ID:m2dPCrO40
>>839

現在は無制限(超大容量プラン)と5〜7GBで上限に達する従量プランの二択だが、20GB〜30GBのフラットプランを新設すれば政府の要請に答えた事になる。

既存のプランに手をつける必要は全くない。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:58:46.11ID:MOVXMZWl0
1500円で3GB、5分通話無料、基本OP込みぐらいやらないとな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:00:01.31ID:m2dPCrO40
ソフトバンクもドコモもauも最新のプランは基本二択だから間にプランを作れば整合性なんて関係ない。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:02:16.77ID:hqqc9A050
どーせ、〇年目以降はって但し書きが付くだけ。

使用料が高い今現在でも
ほとんどのプランは数年後には価格が跳ね上がる料金体系
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:04:20.57ID:hqqc9A050
大手キャリア3社って2〜3年使用後MNP前提で料金プランを横並びにしてるのかね??
使用料の大半って2〜3年目以降跳ね上がるプランがやたら多い。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:09:08.05ID:sxNphMms0
>>701
つーかアベノミクスって弱インフレ基調にすれば給料も上がって景気良くなる論法じゃなかったか?
食べ物や工業製品のインフレは許せてサービスのインフレは許さないっておかしくないか?
サービス業がデフレになればそこの業界の給料は下がるんだが
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:10:44.46ID:cVS92B7Z0
>>690
客寄せでユーザー集めてからプラン改悪やで
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:12:36.37ID:WJ4k9GUd0
一日中(18時間ぐらい)動画見てたら何GB?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:14:20.31ID:fgJeFUrd0
>>6
それな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:14:21.80ID:eisUrR+z0
楽天並みにはできないの?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:16:52.38ID:LQ8byHJt0
>>852
プランごっちゃに比較するから分かりにくい
一覧にすると分かる通り20G〜30Gで5000円以下(+基本料金980円)ってのがちょうど用意されてなかった価格帯

・メリハリプラン(基本料金込み)
0〜2G・・・5980円
2〜50G・・・7480円

・ミニフィットプラン(基本料金込み)
0〜1G・・・3980円
1〜2G・・・5980円
2〜5G・・・7480円

・ワイモバ Sプラン
0〜3G・・・2680円

・ワイモバ Mプラン
0〜10G・・・3680円

・ワイモバ Lプラン
0〜14G・・・4680円
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:20:19.75ID:P6JMUXmD0
>>863
インフラ事業と言う事に胡座をかいて値下げ要請をひたすら無視してきたツケを払うだけ
給与水準が馬鹿高い業界だし、絶対に潰れない業界だし、通信業の平均給与が多少下がっても全く問題ないし
通信業に流れていた金が他業界に流れていい事尽くし
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:22:30.43ID:mO3f4md50
昔のプランだから5G迄で、使い切ったら追加1000円で1Gから買えるやつだけど、外で動画は見ないしゲームもしない、外で動画見たりゲームする奴は仕事のできない無能が多いと言われてるからなw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:33:43.37ID:EWcAlE7m0
【盗撮】胸や尻アップにして無断撮影、みだらな言葉つけられネット拡散…

女子選手が被害訴えJOC対策へ ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602648238/
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:33:50.08ID:P6JMUXmD0
>>877
ゴミ会社が他社との競争に負けただけで、業界は不滅だよ
ゴミ会社の事なんか知るかよw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:34:19.06ID:gx9f0b900
>>865
3〜4G
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:34:26.81ID:m2dPCrO40
てか大手3社の従量プランは明らかにソフトバンクが割高なんだな。

ソフトバンク
・ミニフィットプラン
0〜1G・・・3980円
1〜2G・・・5980円
2〜5G・・・7480円

au
・新ピタットプラン
0〜1G・・・2980円
1〜4G・・・4480円
4〜7G・・・5980円

ドコモ
・ギガライト
0〜1G・・・2980円
1〜3G・・・3980円
3〜5G・・・4980円
5〜7G・・・5980円
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:37:57.57ID:sxNphMms0
ある程度安定した利益が確保できるから巨額の設備投資費をかけられるわけで、赤字にもなりかねないような利益率に落とし込めばそれこそもう国営でやらせるしかなくなると思うが。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:04:33.37ID:aJU/ihIg0
楽天を基準に考えろや 楽天は無料だぞ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:08:05.59ID:WcibfwBU0
ギガの問題ではない。
使い切ったあと、通信制限下でどれだけの速度が出るかだろ。

通信制限下で3Mbps出ればギガなど不要。
200kbpsに制限されるなら50ギガあっても足りないわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:08:15.89ID:sHP12gOI0
ソフトバンクはメリハリプランと低価格のプランの間のプランを
一時期持ってたからな。ギガモンスターの頃に。

価格体系がわかりにくいということで廃止になったけれど、それを復活させるんだろう。

メリハリプランもそれを見越して、メリハリプランの割引条件はYouTbeやSNS込みで
通信料が一定の範囲だと割引になるという内容。実際はみんなSNSやYouTubeを使うので
メリハリプランで割引なることは稀。

5,000円のプランも、多分20Gとか30Gで提供するけれど、メリハリプランのように
YouTubeやSNSの通信料は無視されず、全ての通信量の量り売りになるはず。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:11:25.03ID:WcibfwBU0
>>483
OCNは、速度制限中に使いすぎると、2段階目の通信制限が始まる糞仕様だぞ
Twitterも見れなくなる。実測、20kbpsも出ないのでは。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:16:29.52ID:ATURG5DV0
>>872
光の固定回線の工事したら
凄い工事代かかったりするし
建物が傷付くのが嫌がる
年いってる大家は嫌がる
itリテラシ―が低いから
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:18:24.34ID:Ok49drqn0
980円のホワイトプラン復活をお願いします
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:18:47.04ID:QZcDx91M0
俺の5GBプランは安くなるのか?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:21:54.41ID:2wydwTUx0
SB「ただし10年契約になりますw」
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:23:04.10ID:5xd/d+N/0
1万円でいいからテザリング無制限にしてくれ
wifiとスマホの両方持ち歩くのめんどくさい
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:25:31.89ID:WW1uMWL90
この値段で30G、通話無制限なら使っても良いかなぁ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:28:37.56ID:9QDNy9PT0
>>859
ドコモの料金シミュレーションも結構酷いよね
シミュレーションのプランに12ヶ月限定の割引サービスとか付けて、今のプランより安いです って強引にギガホ・ギガライトを推し進めてくる(笑)

永年割引だと勘違いして今より高いプランを契約してしまう人いるだろうな…
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:46:47.55ID:zHIS2e0I0
全然、安く感じないぞ
イチキュッパにしろよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:49:07.36ID:NqXYCJVH0
ソフトバンクはYモバイルなんだから5000円でも美味しい商売だからな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:50:24.50ID:Imp4kqzo0
今日ひるおびでフリップ見て驚いたわauだけなんで兆も稼いでるの?もっと客にサービスしなさいよブス!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:53:02.94ID:W03bTEP20
>>12
普段はwifi使用でも、月1,2度の遠出の時に賄える5Gくらいが一番利用者多いと思うんだよね
4G超えるともうMAXと同じくらいの値段とかふざけすぎなんだよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:08:11.07ID:46NX5RPT0
>>895
BB.excite光 Fit
フレッツ光から転用できる
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:10:08.00ID:ANHdqCxy0
菅のいう値下げは公共料金的な値下げだから
新プランじゃなくて既存プラン値下げしろ

新プラン乗り換えるやつはほとんど居ないことが実績で分かってるから
なんの意味も無い
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:13:40.47ID:xwSOGrjm0
ソフバンが安くなればドコモも安くなるやろ
auはどうでもいっか
というか、制限付きで5000円もたけーな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:16:26.37ID:46NX5RPT0
>>895
excite光Fit マンションで月200ギガまでなら
月3100円
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:27:41.57ID:0ZnjRNIr0
えーいつからなんだろ
転出しようとしてたけどやめようか悩む
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:29:03.34ID:+L9SQKSt0
無制限プランも普通にWiMAX並みの規制かけてるからな(auは具体的な規制基準公表せず)
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:34:28.72ID:sKMgRhF/0
光回線二人で一ヶ月大体100ギガ使う。
家にいない事が多くなってきたからモバイルwi-fi買うか切り替えるか通信量上げるか悩んでる
楽天はエリア外なんだよね
0918憂国の記者
垢版 |
2020/10/14(水) 16:45:19.22ID:Xq4CDQip0
>>829
そうよ。で、無線LANに一番近いシステム使ってるところが最もコストが安い
つまりwimax以外はその料金体系を実現することはできない。

ちなみに菅野完のツイキャス配信はwimaxだから。24時間垂れ流しててちゃんとパケット流れてる
ここ数日見てるが、一度も配信おかしくなったことはない。

wimax以外の答えがないのにどうして携帯3社に求めるのかわからない 頭がよほど悪いとしか
言いようがない
0919憂国の記者
垢版 |
2020/10/14(水) 16:46:09.52ID:Xq4CDQip0
>>915
たった100GBとかなんにも使ってないのと同じじゃん
俺wimaxで月1000GB使ってて多いときは3000GB使ってるけどwwwwwwwwwww

3500円ですがなにか?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:46:15.72ID:6qjkI5US0
1980円が妥当
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:47:39.73ID:Ps3LbQvS0
WiMAXは一般的な社会人がよく使う時間に規制されなければいいんだけどね
0時〜6時までとかにすればいいのに
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:49:10.50ID:BwJtcZge0
楽天は無料どころか
友達紹介やらなんやら楽天ポイントたくさん貰えるからな
楽天は無料で使わせて貰えるばかりじゃなく
機種代も貰えるって事
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:53:14.35ID:BwJtcZge0
楽天カード作ったら
15000円貰える
楽天モバイルからもお金たくさん貰える
全部足したらPS5が買えるって事
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:54:49.79ID:A66ozGFJ0
WiMAX2でWiMAXおじさん消えたかと思ったらまだいて草
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:20:31.32ID:MvomXUzM0
>>904
菅のいう値下げ発言は根拠のないその場の思いつきだから
ユーザー全員に対して既存プランを4割値下げなんてしたら大赤字になる

新プランに乗り換えるかどうかはユーザーが選ぶことで
プランの提供そのものは選択肢が増えるのだから悪いことではない
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:37:16.48ID:ckhkLIVo0
緊急連絡手段としての通話し放題580円で2ギガ追加で計980円プランでも出せよ。
30ギガ追加で1580円、50ギガプランで1980円で充分いけるやろ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:45:29.43ID:ydaxFRWQ0
>>925
ドコモ系のmvnoだからエリアはドコモと同じ、契約もすべてネット経由だからな
店舗が必須ならキャリア利用しかないだろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:53:06.04ID:/wJK+1hH0
ビッグローブでYoutube見放題だからこのままでいいな。キャリアは縛りでもうゴリゴリだわ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:23:38.94ID:LK3xFd/H0
もう下げる下げる詐欺飽きたから、さっさと料金は認可制にして基本料1000円、通話1分10円、データ1G100円以上は認可しないでいいがな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:30:33.02ID:hVD41chaO
>>261
今のWi-Fiだとパスワード設定しているだろうから、只乗りは無理だろうな
パソコンでWi-Fi電波をチェックしたら近所のルーター5台くらい受信するけど
パスワード設定していなくてフリーWi-Fi状態なのはウチだけwww
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:39:28.61ID:Y9y6s+5A0
大手のメリットって何?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:42:29.85ID:3wiG3F8y0
>>940 ネットバンクとかやらないなら、それでも良いかも知れないが、暗号化されない通信は固定使用だと危ないよ。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:19:24.99ID:DEWiZ5Yj0
MVNOはクレカ必須だから、本当に貧乏な人は、口座振替のできるワイモバの2680円のプラン使ってる人が多い。
この辺りのプランを値下げしてあげればいいよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:19:39.75ID:VSEe3jhk0
>>949
1000円なんてもはや4割値下げどころの話じゃないんだけど・・・
キャリアは値下げするのは当然、みたいな理屈抜きで物事を要求する思考は、日本人に対する韓国人みたいだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況