X



サイゼリヤ、11年ぶり赤字 21年8月期も純損失36億円 2020/10/14 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/14(水) 19:15:34.99ID:MP8T7oIK9
2020.10.14 18:50

 サイゼリヤが14日発表した2020年8月期連結決算は、純損益が34億円の赤字(前期は49億円の黒字)に転落した。赤字は11年ぶり。新型コロナウイルスの影響による営業自粛が響いた。21年8月期の業績予想も36億円の純損失で、2年連続の赤字を見込む。

 20年8月期は、本業のもうけを示す営業損益も38億円の赤字(前期は95億円の黒字)で、営業赤字は1998年の上場(店頭登録)以来初めて。売上高は前期比19・0%減の1268億円だった。

https://www.sanspo.com/geino/news/20201014/eco20101418500004-n1.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:16:34.20ID:wu53ohcY0
早く家に帰ってオナニーしたい
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:18:02.86ID:0nUsZUZx0
♪ ぱっと サイゼリヤ

この曲は神
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:21:33.64ID:s3yD+RKz0
外食系は全然だめだね
もう最近はコロナ前とほとんど変わらないように見えたのに
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:22:53.57ID:BDTdVe0/0
野菜が不味い


あとアスパラガスと半熟卵のメニューを無くすとか赤字になるだけのセンスしか持ち合わせてない
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:23:42.32ID:i7lELZ8X0
テイクアウトで頑張るしか無いよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:26:21.44ID:+gwjReJg0
サイボーグADにきてもらえ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:26:53.28ID:dmzlqtpJ0
この会社でさえこれ。
個人の飲食店はもっとダメージくらってるだろうなあ・・・
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:27:46.32ID:FASnXQE50
コロナに効くイタリア料理という宣伝文句でメディア戦略をする
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:28:32.30ID:CsqsXy9A0
プラスチックのコップが良くない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:29:16.87ID:Eoks8YBG0
うちの地域では15時とかの半端な時間帯に行っても混雑してるよ
ドリンクバーは長蛇の列

たぶん次期は黒字じゃないか?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:32:44.58ID:1GLovYhs0
名古屋にいるとサイゼリアが美味く感じるから大したものだな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:32:52.43ID:hTJItIG00
サラダの変更が地味に痛い
刻み野菜トッピングいらん
ランチサラダのコールスローも好みじゃないし
自然に足が遠のいてしまった
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:33:42.14ID:ZqNcIgmQ0
休みの日や夕方以降、ガキが騒がしいから行かなくなったわ
はっきり言って冷凍食品の方が美味いし食べ応えもある。サイゼリアはオレの中では終わっている
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:33:47.49ID:g0djkK1M0
アルカリ洗剤に塩素系の洗剤混ぜるとよく落ちるんだっけ?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:37.14ID:HD3nP5ue0
値上げしたからかな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:35:15.41ID:/49E5aL50
うちの県田舎だからサイゼリア無くて行ったことない
おいしいの?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:35:34.68ID:AkuHS3JO0
デリバリーとかテイクアウト
頑張ってもあかんのかな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:36:08.82ID:/49E5aL50
>>31
無いと思ってたら最近できてたw
で、おいしいの?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:36:36.83ID:AkuHS3JO0
>>31
特別美味しくないけど不満もない
値段を考えたら納得
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:36:38.62ID:CsqsXy9A0
>>27
安かろう不味かろうの典型だよな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:37:33.31ID:kCl52jyi0
値上げしたからね〜、当然よ。
消費税アップしたときに逆に値下げしたと言われても、
消費者はそんなことすぐ忘れるんだよ。値上げしたことだけが記憶に残る。
だから消費税アップのときも今もずーっと本体価格は据え置きにすべきだった。
無能な経営陣の責任。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:38:33.06ID:lOyedQ1B0
>>1
え、顕正会の仕事場がなんだって?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:39:11.58ID:AkuHS3JO0
普通の食事で行くことはないけど
ピザとラザニアのテイクアウトして
おツマミ買って公園でお手軽ピクニックするのに使ってる
あの小さいサイズのピザは便利
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:39:27.80ID:VvHgiC8l0
サイゼリヤですらか…
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:39:39.59ID:iXRAUmxL0
デニーズやロイホとかに慣れるとサイゼとかガストは食えないって上司が言ってたな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:40:19.94ID:cMzqfn2+0
1月 +5.0%
2月 +6.4%(上期累計-0.1%)

3月 -21.6%
4月 -67.0%
5月 -55.1%
6月 -33.4%
7月 -27.6%
8月 -29.2%(下期累計-38.4%)

9月 -22.4%


サイゼがこの先生きのこるには
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:40:54.29ID:EEu9WtKo0
外食はどの会社も
ここ数年、値上げしたり、内容劣化が激しいけど
サイゼはかなり持ちこたえている方だと思う
社長も賢いし心配はしていない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:41:42.09ID:WG99XCCw0
@他ファミレスチェーンより弱い「キャリア決済」「ID.paypay等のキャッシュレス決済」の拡充
Aイタリアの代表メニュー「パスタ麺」の改良。※ピザより不味い
Bセット(定食)メニューの拡充
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:41:52.37ID:Y3e8wwXk0
サイゼリ「ア」と書く馬鹿ホイホイスレ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:42:17.59ID:ZLgq7qrP0
すべてがうまいってわけじゃないけどイタリアに行かないと食えない物があの値段でいくつかあるのはとても優秀
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:42:26.78ID:82tVwLfw0
今まで黒字だったんだからしょーもな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:43:44.28ID:jfxqubeP0
>>47
何がオススメか教えて下さい。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:44:29.26ID:gKB9KC1E0
4回くらいしか言った事ない、学生がいくとこだろ?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:45:39.32ID:0k+dogCF0
キャッシュレス非対応がねー
最近、もう殆ど財布を持ち出さないから
うっかり忘れるとサイゼ行こうって選択肢がその時点で消えちゃう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:45:49.37ID:s3yD+RKz0
経済を無理やり回したら社会が疲弊する
これからの世界は持続的社会を目指す
無理がない自然な需要と供給、生産、消費
キーワードはサスティナブル
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:46:36.63ID:AkuHS3JO0
>>52
お札についたコロナウイルスは
一月程生き延びてるらしいしなあ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:48:28.55ID:6+Htn8dk0
ネットでサイゼリヤの悪口いうとみんなすげー食いついてくる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:49:07.52ID:uX2Yk2pS0
他所のインターネッツ論壇だと絶賛一色のサイゼリヤが
何故かdisられているカキコが多い変なスレ。

一応2ちょんねるの+板は大企業のでてくるニュースは
慶事であれ不祥事であれ、とにかく企業マンセーの絶賛の声で
満ち満ちていなくてはならないという謎の文化があるんだが
にもかかわらずこのスレは御覧の通り、これはどういうことなのか。

で、まあスレのふいんきはいいとしてサイゼリヤ。
個人的にはサイゼリヤといえばアラビアータのスパなんですなあ。
ここは敢えて高名なミラドリではなくて。

しかしアラビアータってさ、街場のスーパーいっても
冷パスでもレンチンソースでも売ってなくないっすか。そんなこともないのかな。
これがランチメニューでワンコインだってんだから有難いもんすな。
まあ何事によらずHOTな一皿はいいものです。これはダブルミーニングでw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:50:05.64ID:vIn4rqdNO
お一人様でも入りやすかったらな
何故か1人で飯食ってたらお一人様の奴にチラチラされる地獄を味わうことになるし
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:52:07.40ID:vIn4rqdNO
結局家でモソモソ食ってる方が美味しく頂ける
外で食うと気が散って何を食べてるのか分からなくなってくる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:53:54.16ID:UZuvpPHv0
イカの墨入りスパ美味いよな。いつも頼むわ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:54:43.64ID:7nsHACi40
キョンシーマスクがアダになったか
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:55:57.29ID:z3YNSKg20
店閉まるのが早すぎる
コロナ化以降一度も食べに行ってないわ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:59:29.47ID:bhQbkmzY0
小林亜星も泣いてる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:01:36.03ID:bmQhPycx0
サイゼの微妙な味のハンバーグは無性に食べたくなる

ドリンクバーのコーヒーをなんとかしてくれたらもっと行くよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:03:28.11ID:1znhnglb0
いや、でもコスパはすげえ高いと思うよ
個人店ではまずありえない価格設定だし、一人飲みできるので重宝してる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:04:54.35ID:Bcw9bu470
>>1
大企業に集まって中小が倒産して、世の中混沌とする間に自衛隊がクーデター起こして掌握し、国軍に昇格、大惨事世界大戦が始まって敗戦し、韓国に謝罪するまで見えた。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:05:03.76ID:StrWgS+Z0
ふんどしマスクの時点で、この会社は経営センスゼロだと思ったよ...
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:06:49.86ID:7nsHACi40
>>67
新興産業は自己の健康管理もできないデブをCM起用するべきではなかったな
サイゼリヤはいい迷惑だw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:16.16ID:C0UzauRa0
2,000円もあれば呑んで食って酔っ払えるのにな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:58.91ID:ekFwvRtl0
辛味チキンと小エビのサラダと間違い探しが無くなるのが耐えられないから応援するぜ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:17.00ID:o+TUWy1N0
64 名無しさん@1周年 sage 2016/03/10(木) 22:51:24.74 ID:L86+1xHg0
俺はホームセンター勤務の時に、半年に1つ売れるか売れないかの体育館とかで使う幅がバカ広いモップを誤発注した。
通常、在庫は2本あれば充分のところ、新たに5本届いた。
下手したら売り切るのに何年かかるんだという事態だが、最悪他の系列店舗にも店舗間移動でおしつけたろと思いながら、売り場に陳列していたら、たまたま建設関係者みたいな1人が一気にまとめて5本買ってくれた。
価格そこそこ高い商品だから、まとめ買いのお客さんが来たなんて奇跡的だった。
一気に不良在庫無くなったし、逆に俺の誤発注あったからこそ売り上げあったんやと、ちょっと調子に乗ったわ。
でも、数年前から売れたぶんだけ自動的に発注されるシステムに変わったから、普段は余程在庫減ってる商品のチェックくらいになったな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:11:34.10ID:OT9XoeAY0
前から安過ぎたんだよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:11:55.37ID:CsqsXy9A0
>>69
コスパが高い=安いではないと思うが
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:16:31.61ID:ROtbTSKz0
店舗の前に自販機設置して店内側から補充するだけの形態にしてみては?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:16:49.53ID:CrGBBTSP0
サイゼリアはQRコード使えないし、クレカ・ICカードもほとんどの店舗で使えないからあかんわ。
現金持ち歩くほどお人好しではないし。
0084國分利博
垢版 |
2020/10/14(水) 20:20:40.44ID:uGCfP2ZR0
スガノミクスの成果がこれですよ
いっぺん立憲民主党に政権を託してみないか?
高速道路も無料にしてくれるはず
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:21:06.97ID:6NE6ok0n0
凌いでる方
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:23:57.18ID:StrWgS+Z0
>>67
おじいちゃーん!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:25:10.25ID:pOHazECb0
サイゼリアは高いからなぁ
家で作ったほうが安いよねパスタは
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:26:11.66ID:Tf3iA4SE0
サイゼリヤだけは認めてる。頑張って欲しい
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:26:27.64ID:I/QSr6pR0
>>1
近所のサイゼリヤ、コロナ前のランチ時は満席近く埋まっていたけど今はイイトコ半分程度って感じになってる。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:27:46.03ID:Zc5t0IaP0
サイゼリヤってイタリア語?

どういう意味?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:28:56.19ID:VhrVU9/u0
むしろコロナ明けてからの業績が好調だからこの大してダメージ無い結果聞いて株価上昇してんな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:31:10.69ID:Eo0WazZt0
>>31
オレはここは15年前上京してから知ったな。
実家(関西のクソ田舎)にいた頃はサイゼのサの字も知らんかったし。
西のほうはまだ少ないんじゃない?四国とかゼロ。
真イカのパプリカ、アレなくなったな。いつもアレでビール飲んでたのに。。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:31:18.22ID:63nUjlfp0
チャイナウイルスのせいだしな
冬になればまたひどくなる
狂った媚中派がまたやらかすだろうから
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:32:08.13ID:IEgoehwD0
ダメだなあ、サイゼリヤ。
だからお前はダメなんだよ。
俺らは腹一杯食いたいの?食って食って食って。
俺らは虐げられてるの。正社員に、国に。スガに。
だからパスタとミラドリで500円にしろよ。
税込な。当たり前だろ?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:33:41.92ID:+WzbPIt+0
最近間違い探しが8っくらいしか見つからないんだよ
問題が難しくなったのか俺が衰えたのか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:34:55.49ID:pPT+TXLW0
>>42
都会のほうはキツいのかな
田舎は激込みだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況