X



【アメリカ】「私は性的嗜好で人を差別しない」バレット氏が同性婚について聞かれ発言、LGBTQ当事者らが反発 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/15(木) 06:40:37.79ID:9ci+7zvX9
「私は“性的嗜好”で人を差別しない」――トランプ大統領が最高裁判事に指名したエイミー・コーニー・バレット氏の発言が、LGBTQ当事者や権利支持者たちから強い反発を招いた。

バレット氏がこの発言をしたのは、10月13日に開かれた上院司法委員会の公聴会だ。

2日目となるこの公聴会で、バレット氏には人口妊娠中絶や健康保険制度、同性婚など、リベラル派と保守派で意見がわかれる様々な問題についての質問が投げかけられた。

民主党のダイアン・ファインスタイン上院議員はLGBTQの権利についての見解に触れ、「同性カップルの婚姻を憲法は認めていると考えるか」とバレット氏に尋ねた。

バレット氏は9月に、自身の“司法哲学”は2016年まで最高裁判事を務めた保守派のアントニン・スカリア氏に通じると語っている。

スカリア氏は、同性同士の婚姻を認めた2015年の歴史的な判決で、反対意見を表明した判事だ。

バレット氏は質問に直接答えず、「スカリア氏と同じ決定をすると推測すべきではない」と回答した。

これに対してファインスタイン議員は「これは、この国の大勢の人たちに影響を与えることだ」と強調。

「LGBTコミュニティが、闘い続けてようやく手に入れた自由と保護を後退させかねないスカリア判事の価値観に、あなたは共鳴してきました。私が聞きたいのは、あなたがこのことについて違う立場をとるという言葉、そしてこの自由に敬意を表するべきだという言葉です。あなたはそれを言っていません」と述べて、回答を促した。

このファインスタイン議員の言葉に対して、バレット氏は次のように答えた。

「はっきりしておきたいのは、私は性的嗜好で人を差別したことはないということ、そして性的嗜好で決して誰かを差別しないということです」

「人種差別と同じように、差別は嫌悪すべきものです」

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31fe8d1e3a25ce6c17203ec4ee3e1e2f730193e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201014-00010003-huffpost-000-1-view.jpg

★1 2020/10/15(木) 01:32:55.64
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602693175/
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:34.21ID:1dGqGmHY0
>>502
典拠
典拠(てんきょ)とは。意味や解説、類語。頼りにできる根拠。文献などにみえる、しっかりしたよりどころ。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:42.16ID:T4LUd/m50
>>471
そりゃ心と体が不一致だなんて、めんどくさいに決まってる
誰が好き好んでって感じ
本人たちもうんざりしてるかもなw
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:50.24ID:Kmsq4IMj0
>>475
この権利が大きくなると触れ合っちゃうからね。
ある程度で止めて大きく語らなず妥協点の模索で良いと思うよ。

さかなクン「この水槽では皆が仲良く生活してるかのように見えますが単にお互いが無関心なんです。その方が揉め事が少ないですからねー」

さらっと真理述べるさかなクンさん
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:20.65ID:uWwNdMbQ0
>>491
ニューハーフとか男の娘とか
ゲイと称してテレビなんかに女装っぽい感じで出てるタレントとか
あれは実際のところTだよね
人として魅力があって需要があるのはTなんだよ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:50:40.51ID:cGnFsH/O0
>>487
体の特性みたいなもんだから治るというものではないからそこは仕方ないが
うまく付き合っていくべきではある
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:12.48ID:vupJYdSw0
何が気に食わないのかさっぱり分からん
図星突かれて怒ってんの?
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:34.60ID:SCmWIm4I0
>>471
めんどくさいし関係ないというのが政治的な態度として正しくないというのがまあ先進国では共通の基礎的な考え方…のはずなんだけどね
自分の権利を護りたいという思いは誰にでもある
マイノリティの正当な権利主張にはむしろ賛成「しなければいけない」
自分の権利を主張する番がまわってきたとき「考えるのめんどくせーな」「関係ねーな」で他人に黙殺されたら困るからだ

重要なのは妥当性や正当性であって、差別したい人の差別する権利が認められないのは自明
上でもかいたが他者の権利を侵害するとき基本的人権の濫用は制限される
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:49.89ID:0DUg39Tf0
性的趣向→好きでやってる
ってのが気に入らないんだろな
LGBT→精神障害
ならいいのか?
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:57.16ID:a70cjQ9B0
結婚や就職の不都合と気分を害するだけのことを同じ差別という言葉で表現することが間違い
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:03.64ID:mMejUKZ30
>>510
性別によって差別はしない

ただ男が好きな男は生理的に気持ち悪い

性的マイノリティに寛容になれと言うなら、性的マイノリティを嫌う奴にも寛容になれ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:52:23.97ID:vQVuP7Jh0
>>512
黙ってりゃいいのにここにきて騒ぎだした理由をちゃんと考えないとな

人口減少狙った中国経由の金かなぁ?
LGBT差別撤廃を訴えてスピーチしてる人はよく共産党主催のデモに参加してるようだし
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:15.36ID:eZeeYkuS0
ロリコンも暮らしやすい世の中にしていただきたい
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:19.18ID:gm4q+BB10
>>328
お前の個人的見解を勝手にグローバルスタンダードにするなよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:34.54ID:L6SYxM650
差別しないと言ってるのになんで反発されてるの?
反発してる連中さすがに攻撃的すぎるでしょ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:45.58ID:zmkOzBRR0
じゃあペンギンと結婚したらいいじゃん
それを認めろって?キチガイじゃん
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:53:56.12ID:Kmsq4IMj0
>>508
マイノリティだからこその所属欲求ってのもあるだろうけど
マイノリティ内のマジョリティマイノリティもあるしね。
で、マイノリティの尊重を語る場合どこで線を引く?がまた難しい。てか多分出来ない。
だからダイバーシティ、個の尊重としておく必要がある。


って前提で物を見ない理解者の大量発生がここ数年の1番の衝撃だね。
そして男女論になるとLGBT理解者はLGBTをポイ捨てにしがちっていう…
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:54:04.94ID:szyZYG1W0
>>479
sexual preferenceって原語だからね
preferenceはpreferの名詞型で「そっちの方をより好む」って意味
だから今は古くてLGBTなんたらの人たちには攻撃的とされてる単語

法をつかさどる人間としてポロっと口から出るのはお粗末すぎるんだよ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:55:11.01ID:1dGqGmHY0
生殖行為(再生産)ができない事が結婚を許可しない理由になるなら、子供ができないカップルは結婚しちゃダメな事になる
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:55:28.72ID:Kmsq4IMj0
>>530
それを持ってこいつは理解をしていないとかやって得する話題でもないと思うけどな

誰が味方わかんない前提も忘れちゃうのは側から見てて間抜け。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:55:49.46ID:VdPcMajk0
Q?!

( ´q`)きゅーって、なんだら?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:56:22.59ID:MG53YSzT0
ノンケでも友情とか忠義とか時には自分の人生を捧げられるほど男を好きになれるわけだ
そういった人とゲイを分けるのは結局は男体への性的嗜好性
つまり性的嗜好が決定的要因
性的指向なんて概念は他のフェチと同じだろと言う攻撃を避けるためにでっち上げたものにすぎない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:56:53.82ID:gm4q+BB10
>>503
有性生殖自体が、最初はエラーで生まれたものなんだけど

多様な「障害」や「奇形」のうち、
たまたま環境に適応して有利に働けば「進化」と呼ばれる

同性愛もエラーかもしれないが、
そういうような普通から外れたものの中から、新たな世代で花開く種も出てくるかもしれない

自然で性を語るなら当然理解してるはずなんだが
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:02.21ID:z5ex2+Ty0
めんどくせーって書こうとしたら、既に沢山書かれててわろた

どんな対応しても差別だ差別だと喚くから、関わらないのが吉
でも、関わらなくても向こうから絡んでくるんだよね…
ノーマルへの攻撃性が異常
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:32.58ID:Kmsq4IMj0
キャンセルカルチャーが強すぎてwokeブームだけど

wokeである事をアピールしたいだけで
問題解決とかその辺は二の次だよな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:38.65ID:L6SYxM650
無関心まで罪の範囲に陥れようとするのが攻撃的だわかえって多様性を否定して断絶を生んでいるとなんで気がつかないのかな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:42.77ID:kgZGrVP20
>>535
子供作る気ない奴らは結婚なんかするだけ金と時間の無駄だとは思うが

それとは別に「出来ない」は同系に扱うべきではない
なんせホモレズでは100%出来ないんだから
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:44.15ID:eR6Q/JCT0
>>1
これ質問者の望む答えを言わないと叩かれるって事だろ
表現と思想の自由を侵害し、新たな差別を生み出してるよな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:47.14ID:1dGqGmHY0
結局は全て「社会行動」
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:57:51.39ID:PZYFuX440
俺は特殊な性的嗜好を持つ人からは遠ざかるけどな
これは自分の生理的な差別だが、それは問題ないろう?
ホモや小児性愛など虫酸が走る
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:29.13ID:6/Z0b15p0
>>87
言ってみればヘテロ(ノーマル)も性的嗜好ですし…
子供産んで育てる前提のヘテロは性愛より尊い何か扱いでいいと思うけど
それと同じステージにあげろってのはなぁ…
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:31.01ID:SCmWIm4I0
>>521
内心嫌うのは止めようがないから自由だが
それが表現行為や制度の制定などを通じて差別として外に現れてはいけない
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:40.18ID:NzImMFo10
差別はしない。禁止するだけだ!ってか?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:45.71ID:AffnKhAD0
>>426
特別永住者資格制度への改正のことを言ってるんだろうけど
あれ別にバブルだからとか関係ないだろ

実際に若い世代ほど日本への帰化を選び
高齢世代が寿命を迎えつつある結果
減り続けてて増えてないんだが
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:54.77ID:AF/rDHqG0
>>532
果たしてそうだろうか?
2次元にとどまる限り犯罪ではない。
そもそも
犯罪に近い=犯罪ではないことを差別主義者であるお前も認めている。

反社会的というのであれば、レズ、ゲイもロリコンと大差はない。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:58:59.25ID:SnQl//W40
性的思考による殺人とかも差別しないでOK?w
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:59:04.20ID:JBhDmvte0
>>513
個人主義の傾向が強い国では「妥協・すり合わせ」は「逃げ」とまで見るからねぇ
民主主義を殊更強くアピールする国ほど「個人主義」へと傾きやすい
んで、そういう国ほどパヨの「自分は正しい」という思想に感化される
オバマが米大統領になって以降、
急速に「リベラル、ポリコレ至上主義」含めた「世界のパヨ化」が進み
日本人があれ?って気付いた時には既に狂ってきてたw
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:59:17.05ID:S1HcelEs0
>>474
>エラー
<丶`∀´><呼ばれた気がしたニダw
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:59:25.16ID:PZYFuX440
>>545
つまりLGBTを声高に叫ぶ人を主導するものには他の目的があるということだ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:59:25.58ID:1dGqGmHY0
>>526
ブーメラン
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:59:28.01ID:cGnFsH/O0
>>539
クィア=変わってる
LGBTの枠に分類出来ないその他普通と違う傾向
ただし最近さらにLGBTQIA+1とか増殖しつつあるみたい
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:59:53.64ID:Kmsq4IMj0
>>545
口撃することで如何に自分がwokeかアピール出来るから
今はwokeじゃないのが罪なのさw
政治家やマスコミ、マスメディアの真似事とも言えるかもね。

理解出来んけどそんなところ。
オバマがそんなもんで良くはならんと懸念してたがどうだろね。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:00:10.23ID:49xtbXgJ0
テイラー「エイミー・バレットの妹です」
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:00:25.32ID:1dGqGmHY0
>>521
もちろん

ただ法律はそうはいかない
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:00:37.61ID:Kmsq4IMj0
>>558
オバマはその後キャンセルカルチャー文化に警告出すに至ったのよね…
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:00:48.29ID:L6SYxM650
>>551
ほんまそれなんだよね
生殖と性的嗜好別物だし
社会的に前者が重要視されるのは人類として本能的に正しい
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:01:00.45ID:AF/rDHqG0
>>553
禁止はしないが、特別扱いもしない。
その当たり前のことに文句をつけるのがLGBT活動家のお仕事ですもんねw
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:03.76ID:kgZGrVP20
サウスパークで20年ぐらい前に決着ついた話がまた蒸し返されてる気がして草生えるわ
あの頃でも「ゲイを理由にクビにしたら賠償金が山程取れます」とか割と配慮した社会だったし
(そこに漬け込んで子供の前で変態プレイをしてクビになろうとする馬鹿の話なわけだが)
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:25.36ID:pA1oI61K0
>>517
LGBTは生まれ持った脳の性質=指向と言われている
それを、ただの趣味、好みレベルの「嗜好」と言ったから
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:33.91ID:bWVt3lLL0
性的嗜好と性的指向

性的嗜好(sexual preference)と性的指向(sexual orientation)はその意味が大きく重なる用語であるが、心理学研究においては英語の含意から前者は自発的選択の結果得られた後天的性質、後者は生来不変である先天的性質として区別されている。
sexual orientationの用語が成立した経緯は、1991年にアメリカ心理学会が、sexual preferenceの用語はレズビアン、ゲイ、バイセクシャルの人々に自発的選択の帰結であるという印象を与えるため、sexual orientationの用語を使用することを推奨するという指針を表明したことによる。
よってそれ以降、心理学、精神医学などの学術的分野においては、sexual orientationの用語が用いられるようになった。



反発の理由を理解したわ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:02:39.42ID:VdPcMajk0
( ´q`)y━・~~
キューって、なんじゃい?!
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:03:09.31ID:Kmsq4IMj0
>>577
批判だけで解決求めないやり口全般へだからね
オバマも言質取りされたからイラッとも来たんだろうな
オバマ自身もやるんだけどさw
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:04:18.87ID:B62RnPtQ0
相手の発言を一切認めない。
共産主義者らしい。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:04:38.91ID:AF/rDHqG0
>>580

>LGBTは生まれ持った脳の性質=指向と言われている

科学的な根拠はないよ。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:05:20.08ID:saW4TVEH0
>>582
パンツのQフロントのことだろ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:05:34.31ID:bggjoBd70
>「LGBTコミュニティが、闘い続けてようやく手に入れた自由と保護を後退させかねないスカリア判事の価値観に、あなたは共鳴してきました。

>私が聞きたいのは、あなたがこのことについて違う立場をとるという言葉、そしてこの自由に敬意を表するべきだという言葉です。あなたはそれを言っていません」と述べて、回答を促した。

イカれてんな
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:06:24.94ID:/0ogwXlO0
これジェンダーの人は嬉しい言葉なんじゃないの?なんでキレとるん?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:06:25.24ID:JBhDmvte0
>>570
パヨは「自分の正しさ」に拠って立つからな
当然ながら「正しさ」はその時の立場によって簡単に変わる
主張が右往左往してる不都合を指摘されるのはマイナスだからねw
絶対的な正しさなんて当然存在しないんだが
「それを見せかける」ためには必要な行動だな
バイデンやハリスも平然と発言を翻したり、それによる嘘をついたりしてるからw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:06:25.27ID:GJ2Su7QU0
何言っても気に入らないっていちいち叩くんだもん
やっぱり頭のおかしい人たちなんだって思われても仕方ないぞ
自分たちの気持ち悪さも受け入れて謙虚に生きたらいいのに
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:07:01.98ID:6/Z0b15p0
>>124
捕まってない性犯罪者か
アテにならないのはお前の理性と知性だよ
やっぱロリコンは人未満だな
子供の人権のためにも差別し続けよう
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:07:20.59ID:Fn7+cguN0
LGBTは何も生み出さないから東京ドーム108個分くらいの島へ一斉移住してくれ
まともな人間と共存していくのは無理
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:07:34.49ID:/hFLrMnA0
人がゲイかどうかなんてなぜそんなに気になるんだ?
同性が結婚したらあんたが死ぬの?
他人が幸せだとあんたが死ぬの?
自分が考える偏狭な理想の世界に周りを押し込めるなよ。なるべく皆んなが幸せになれるようにしろよ。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:07:48.17ID:AGFxsOJj0
お前らなんでトランプ好きなの?
米国第一主義者は日本に高額で武器を売りつけることしかしないのにさ
日本にとっては不利益だ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:08:19.56ID:zmkOzBRR0
嗜好以外の根拠がないんだよな結局
反論してもトンデモに付きまとわれるし金にならないからな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:08:33.30ID:AGFxsOJj0
>>575
特別扱いされてるlgbtって誰?
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:08:40.09ID:SnQl//W40
ノーマルな恋を含めて、全部、脳の勘違いだって話だからな

全人類治療が必要なのかもなw
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:08:51.75ID:uWwNdMbQ0
>>580
LGBTは先天的要素も関係はしてるだろうけど
後天的要素のほうが強いと思うなー
誰でも素質はあって環境や経験によって作られてる感じがする
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:09:08.14ID:NASG6LRFO
たんなるヘンタイだろが
気持ち悪いわ
駆逐しろって思う
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:09:18.45ID:nNzdKJfq0
まぁこんなだからLGBT=面倒臭い奴って認識はずっと消えないだろうね
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:09:20.11ID:Ee+pZoU80
>>2
合衆国憲法起草当時、同性愛は犯罪だったろ
軍船の船乗りでソドミーやった奴は、正式な刑罰として帆桁の端で首を吊られた時代だ

だから現代的背景に沿って法を解釈する必要があり、それにはどうしても判断する個人の主義主観が入らざるをえない
問題はその判断が多数にとって妥当であるか否かだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況