X



【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/16(金) 08:30:00.45ID:DGmZTf429
東方新報/AFPBB 2020年10月13日 17:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3309000
記事抜粋

【10月13日 東方新報】帰国が決まった中国駐在の日本人サラリーマンが、
日本人の駐在仲間にこぼす言葉がある。
「あーあ、日本に帰ったら現金をいちいち触る生活にまた戻るのか。面倒くさいな」

 中国では現在、キャッシュレス化が社会のすみずみまで浸透し、
よっぽどの田舎でなければ財布を持たないで暮らせる社会になっている。
むしろ、「現金払いのみでは暮らせない社会」になった、と言った方が正確だろう。

 中国では2015年ごろからキャッシュレス決済が急激に普及した。
クレジットカードではなく、銀行口座とひもづいたデビットカード型式で、
スマートフォンによるモバイル決済が主流。
IT企業大手阿里巴巴集団(アリババグループ、Alibaba Group)の開発した
決済アプリ「支付宝(アリペイ、Alipay)」と、
同じくIT企業騰訊(テンセント、Tencent)が開発した
チャットアプリ「微信支付(ウィーチャットペイ、WeChat Pay)」が2強だ。(略)

 飲み屋での支払いも同様だ。日本人駐在員同士が飲み会を開き、最後に支払いの段になる。
中国人なら飲み会の主催者や年配者など誰か1人が全額持つのが通例だが、
日本人は中国でもやはり割り勘。
そこで幹事が合計金額を人数で割り、
「じゃあ、1人253元(約3982円)を私のスマホにウィーチャットペイで送ってください」
と呼びかける。
1人1人が自分のスマホで「253元」と数字を打ち込み、幹事のスマホに送信。
幹事は集めた金額分を店にウィーチャットペイで支払う。
この間、現金を渡したりお釣りを返したりすることはない。

 昼ご飯はスマホに入れた食配サービスアプリ「餓了麼(Ele.me)」などで注文し、
遅くとも30分以内に食事が届くと、代金はスマホで支払い。
外出中の移動も配車アプリ「滴滴出行(Didi Chuxing)」で車を呼び、スマホで料金を支払う。
駐在日本人の妻は自分名義の口座がなく、出勤中の夫に
「自宅にお米の配達を頼んだら、現金じゃなくてスマホでしかお金を受け取れないって言うの」
と電話してくるような場合でも、
夫が「じゃあ、今から君のスマホにウィーチャットでお金を送るよ」と伝えて、
送金すれば解決する。

(略)

 どうしてここまでキャッシュレス化が浸透したか。

 中国では市民の暮らしが豊かになり始めた2010年ごろからスマートフォンが一気に普及し、
パソコンによるインターネットの普及時期を飛び越えて
あっという間に「スマホ先進国」となった。
そして中国政府は2015年に「インターネット+行動計画」という方針を発表。
経済、金融から医療、生活までインターネットとあらゆる分野を結び付け、
国家の成長戦略としてキャッシュレス決済を推進した。
その前後に「アリペイ」が急速に広まり、
「ウィーチャットペイ」が急速に追い上げを図った。
バーコードリーダーもカード読み取り機もない街角の屋台でも、
紙のQRコードさえカウンターに置けば客側がスマホで「ピッ」と読み込んで支払ってくれる。
競争を続けるアリペイとウィーチャットペイは店舗から手数料を取らず、
ビッグデータで利益を得る戦略を選んだので、キャッシュレス決済は瞬く間に浸透した。
アップルペイやクイックペイなど外資系企業の浸透を防ぐことも、
政府や中国企業にとってメリットがある。

 日本では「中国は偽札が多いからキャッシュレス決済が広まった」という見方があるが、
実際に偽札をつかまされることはめったにない。
それよりも、キャッシュレス決済は中国人の感性にフィットして広まった面がある。
日本では「お金を粗末にすると罰が当たる」と言うように、お金を神聖視する面があるが、
中国では「お金はあくまで道具、支払いの手段」という感覚だ。
入院した知人のお見舞いに現金を渡したり、
海外旅行に行く友人に数万円分のお金を預けて代理購入を依頼したり、
お金の受け渡しのハードルが低い。

 ちょっとしたお祝い事で、知人・友人に数十元(数百円)程度の「紅包(ご祝儀)」を
ウィーチャットペイで送ることもよくある。
中国人独特の合理主義やコミュニケーションがデジタル社会と「相性が良い」ことが、
完全キャッシュレス社会をもたらしたと言えるかもしれない。

★1 2020/10/16(金) 05:56:15.81
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602795375/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:30:59.05ID:p5di+Nyn0
またまた
シナチク
提灯記事
🤣🤣🤣
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:31:46.10ID:0zGKaSEO0
いまだに現金で払ってるヤツはガイジだけ
精神病院に入院させたほうがいい
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:32:09.32ID:sa3JHd1u0
日本は両方でそれなりにうまくやってる方だろ? 他国マンセの人はわからないだろうが。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:32:41.85ID:JnRK/4iN0
今そこそこ大きい店で
クレカ使えない店ってどこ?
サイゼリアと万代はそうだよね?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:17.26ID:OGjmTsil0
>>5
だから日本銀行券も当てにしないようにしてる人居るしな
現物最強ってのは間違いじゃないけど
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:32.92ID:8a6fXtV90
>>5
さすがに現金皆無ってやつはもういねーだろ
普段キャッシュレスで予備として財布に数万入れときゃなんとかなる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:43.90ID:pw65H5Al0
現金でも生きていける、キャッシュレスでも生きていける多様性のある日本
現金しか使えない、キャッシュレスしか使えない国→バカの見本
バカをお手本にしてどうすんだよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:57.93ID:JnRK/4iN0
治安が良く 店強盗や店泥棒が少ない
偽札が少ない 後払いが嫌い 店がカード会社に支払う手数料が莫大
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:34:37.04ID:CU/pMehc0
昔と比べたらクレジットカード、電子マネーが使えるところは増えたけど
現金決済のみのところがまだまだあるから完全キャッシュレスにするのは無理だな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:35:13.34ID:dfN4QL2G0
スマホでもカードでも決済できるっしょ
選択肢があるから電マで決済すればいい
俺もコンビニはスマホ決済多い
でも円も必要。人民元は価値ないからな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:35:27.25ID:wkDG+HHy0
問題はスマホの充電
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:35:40.51ID:9W/DnhSL0
手数料収入という利権に群がるハイエナの養分にはなりたくありません!
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:35:54.65ID:Op/cxBwa0
中国のやってる事は無限ステルス増資

元には価値は無い
その暴露された時、アップルや、トヨタは倒産する
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:35:58.30ID:JnRK/4iN0
>>14
日銭が入る商売はそうだね
個人経営の飲食店カード払いしたら
店主に凄い嫌な顔されるよね
現金払いならすぐに現金が入るし
クレカ払いなら金入ってくるのは
来月じゃなかった?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:36:02.42ID:8a6fXtV90
>>13
完全にキャッシュレスにする必要性を感じない
たとえ全ての店がキャッシュレス支払い可能になっても万一のために現金持ち歩くんだし
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:36:03.10ID:0UrWrV9z0
日本もよっぽどの田舎じゃなければキャッシュレスで生活できるけど?
飛行機乗ったら10年前にタイムスリップしちゃうの?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:36:42.41ID:gL0S07XP0
>>2
別に中国好きでないけど、この記事を提灯と言っちゃったら、日本はどの国からも相手にされなくなるよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:37:08.70ID:t8yggaRz0
利用者側の人間が、店舗の手数料が高いとか店側の目線でコメントしてるのって何なんだろ
そんなに店側に負担をかけるのを気にするのなら、現金使って毎回お金を数えさせてゴメンとか、そういう気配りもしろよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:37:13.02ID:JnRK/4iN0
>>13
無理 日本人が1人で2枚持ってる
クレカですら
使ってるのは2割ぐらい
スーパーのレジで見てたらよくわかる
スマホ決済なんて普及しない
これだけ普及したクレカですらそうなのに
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:37:13.53ID:OUMpBoZy0
>  日本では「中国は偽札が多いからキャッシュレス決済が広まった」という見方があるが、
> 実際に偽札をつかまされることはめったにない

めったにってことは掴まされることあるってことやろ
これだけで信用性吹っ飛ぶわw

なんのために通貨偽造がどの国でも重罪なのか考えろよ、ポンコツかよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:37:57.53ID:JnRK/4iN0
>>25
玉出はpaypay導入したらしいね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:38:00.63ID:aa+twHk00
ひと手間の美学とも言うしな
財布から小銭や札を出すのがマナーってもんだ
最近の若いもんはこんなとこまで楽しようとしてる
本当に情けない、けしからん
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:38:03.92ID:wGoPi/tq0
数百円とか送るなよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:38:12.64ID:rqU7PZ5v0
>>1
中国人におなりなさい

あっ既に中国人でしたかwww
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:38:21.32ID:Q4ajM5YQ0
>>13
QRも含めたら、今ほとんどできる気がするんだが、そーでもない?

俺の近所じゃ駄菓子屋さんですらQR決済できるんだが。。。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:38:39.58ID:CsA7Puby0
行く先々でPayPayやめましたって掲示を見る
そもそもあんなキャンペーンで釣られる乞食が客層じゃ
わざわざトラブル呼び込むみたいなもんだわな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:39:15.75ID:rqU7PZ5v0
>>8
金丸の悪口はヤメタマエ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:39:20.07ID:+dntk1hj0
https://www.newsflare.com/video/385922

慣れすぎた中国人、スマホ決済しようとしてバスのコインボックスにスマホ投入
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:39:41.02ID:cK+PjMkJ0
あとは金券ショップとそれの自販機くらいだろ使えないの
やよい軒はまだあかんのか
あと地域プレミアム券くらいキャッシュレスで買わせろよ、国保料も
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:39:59.34ID:V7TEdMbp0
だいたい自分だけで完結出来ないスマホに金を入れるなんざ赤の他人に金渡して預かって置いてねっていうようなもの。せめてクレカ並みの保証や責任が明確じゃなきゃ使わんわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:00.52ID:zcpdvjv00
現金なんてほとんど触らなくなったよ
給料出て一回3万位出したら次の給料日まで銀行行かないし
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:10.44ID:lFVP9Aah0
財布から現金出すほうが頭良さそうに見える
電子決済はなんかみっともない
効率も悪そうだし
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:27.68ID:+lD2hwdz0
中国はデジタル人民元にして汚職役人が困る状況にしたほうがいい。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:27.72ID:sa3JHd1u0
>>9
飯塚院長は一生出さないで欲しい。出すなら10億現金で払ってくれ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:33.48ID:JnRK/4iN0
>>42
だから銀行業がやばくなったのか?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:35.49ID:d3g+GMcC0
日本に暮らしてるがほとんど現金に触れてないけどな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:37.82ID:pPirAm5C0
日本は手数料高いからね
店がやりたがらない
上場してる飲食ですら現金入ってくるの遅れるからめちゃくちゃ大変だしな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:38.04ID:AzcMVXQP0
最近中国の偽乞食画像見たけど中国人も現金持っててそれ恵んでたぞ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:40:56.82ID:TJZ7h0EY0
まあ日本が中韓に比べていかに遅れた国かってことだね
中世ジャップランドと言われるだけはある
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:41:05.25ID:qXOuVemS0
今は大抵の店で何かしらのキャッシュレス決済使えないか?
小さな商店みたいなとこは知らんけど・・・
現金もどっちも使える店が大半だろ(´・ω・`)
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:41:18.08ID:SofvljFd0
スマホ使用料
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:41:30.28ID:JnRK/4iN0
>>49
会社の規模によって違うね
関西系のチェーンスーパーは
5%6%だよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:41:43.65ID:4VWwSn3V0
電子マネー使ってる奴多いことに驚きだわ
よくあんな効率悪そうなの使えるな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:41:58.73ID:7iBvOdhA0
現金への信用度が低いチャイナと、自然災害が多い日本で導入しても
微妙って答えが出てるのに、まだ足掻くのが?w
(ドコモ口座みたいな惨劇が繰り返されるだけじゃん)
通貨への信用が高くて、選択できる幸せでいいじゃんw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:42:06.43ID:sa3JHd1u0
>>43
paypai系でも新バイトは現金より遅い場合をよく見かけるからな。店側の問題もあり。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:42:16.54ID:LRLHGhek0
ジャップはいつのまにか周回遅れにされて世界の三流国に転落してるんだろうなぁ
そんでネトウヨがその現実に耐えきれず大発狂するまである
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:42:21.08ID:SofvljFd0
dカード不正使用
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:42:27.39ID:pPirAm5C0
>>42
現金使うとこ限られるしな
おれがよく行くとこだと業務スーパーと馴染みの中華料理屋くらいだわ
給付金貰ったときになんとなく10万全部引き出したのまだ残ってるし
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:42:44.57ID:pxEJMHhi0
日本国政府の方針はキャッシュレス
現金使うヤツは反日パヨク
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:42:50.11ID:hsMRvHiU0
>>1
さりげなく書いてるけどw

実際に偽札をつかまされることはめったにない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:01.15ID:ML+WY82X0
キャッシュレスも一通り使いつつも基本は現金。
キャッシュレスは重さや厚みがないからか簡単にお金を使ってしまう。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:22.59ID:Jo8jy5bl0
中国の時点で「現金」なんて信用ゼロじゃんwww
電子マネーのほうが現金より信頼度が各段に上
日本は電子マネーより現金の信用が上
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:25.49ID:SofvljFd0
ぺいぺい不正侵入
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:26.54ID:cK+PjMkJ0
サンディはまだダメなんかな
中途半端なレジ導入するときにキャッシュレス入れりゃよかったのに
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:39.43ID:lGLJUb3L0
で、五毛党の報酬もキャッシュレスで支払われてるの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:48.75ID:lha51fMb0
>>5
ATM使えないから一緒
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:08.55ID:zcpdvjv00
>>47
一因はあると思う
家族持ちでコレなんだぜ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:11.09ID:JnRK/4iN0
俺は日本の全店でクレカやスマホ決済が使えるようになってほしい
手数料1%にして 即時引き落としにしたらいける
頑張れ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:19.34ID:CU/pMehc0
>>35
私が通ってる病院、散髪屋、一部のスーパー、100円ショップ、飲食店は
クレジットカードなどのキャッシュレス決済ができない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:21.29ID:T42CRkE+0
ぶっちゃけ災害とか停電来たら電子マネーは死ぬから、現金派だわ。台風来るだけで停電で現金ないと買い物できないし。ちなみに沖縄。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:36.21ID:AzcMVXQP0
いつもはクレカ払いだけどタッチ決済あればいいけどそうでないと結構時間かかるときある
下手したら現金のほうが早い場合あるからな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:38.18ID:xmyyp6Fa0
災害大国の日本だと現金最強だからな
0090クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/10/16(金) 08:45:07.88ID:g2MOcu2f0
まぁ電子化はすべきだし、ビッグデータ蓄積して経済からなにから見極めるべき
一個ダウトはやはり偽造紙幣があるからだろwwおもちゃ銀行みてぇな偽札沢山で最早国技
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:45:19.63ID:CsA7Puby0
Suicaとクレカで済んでしまう限り
他を使う理由がない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:45:38.61ID:zcpdvjv00
>>65
俺も昼飯食う富士そばと中華屋位は現金
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:45:39.11ID:d9ZQMEV/0
キャッシュレスってなんだ
俺のとこは給料は袋に入れて手渡し
普段はもちろん現金のみで決済だ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:46:26.72ID:fU3rNMpZ0
>>91
それが普通なのにいまだに現金ガイジがいるんだよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:46:36.61ID:Sav79W1q0
なにこの中国上げ記事
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:46:51.83ID:lha51fMb0
>>73
信用の問題というより
中国でキャッシュレスが普及してるのは店舗側の負担がゼロ
日本では店舗側の負担(手数料)があるから導入を嫌う
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:46:57.12ID:CU/pMehc0
>>62
祖国の言語が使えず日本語を使って日本に寄生しないと生きていけないのに
ジャップぬかして反日活動してる愚かな反日キチガイ朝鮮人は
日本語を使うのをやめて祖国に帰った方がストレスなく暮らせるぞ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:47:05.26ID:Rb2Cn+uP0
別に今の日本でいいと思うんだけど
どっちも使うのが一番便利だよ
キャッシュレス過激派は、なんでそんなに過激なこと言うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況