X



【ドイツ】1日の感染過去最多6638人 メルケル首相「感染急増の段階に入った」 15日 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 10:08:43.38ID:fqpmK4Hg9
ドイツ政府の公衆衛生研究機関ロベルト・コッホ研究所は15日、過去24時間の新型コロナウイルスの新規感染者が6638人と、1日当たりの新規感染者数として過去最多になったと発表した。感染が急拡大した3月下旬の数値を上回った。

 欧州各国でも新規感染者が急増しており、メルケル首相は14日「感染急増の段階に…

https://mainichi.jp/articles/20201016/k00/00m/030/042000c
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:39:26.54ID:0pztjb+v0
フリーザレベル1の前でイキってたベジータ改(自称)が今の日本かと
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:40:08.76ID:jMkBe/Yk0
>>110
あいつらって周りもデブだから、自分が肥満って事を忘れてるんだろうな()
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:40:15.50ID:aPDHkM5r0
>>111
陽性出たらケータイで国中から監視されるのが嫌で
国民がコロナ感染を隠し、逃げる政策を真似してもなあ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:40:23.55ID:0mAFXGMr0
糞パヨ沈黙
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:40:48.40ID:pV+ERQk00
ファーウェイに乗っ取られるて
武漢のウィルスに浸食されて
すっかり中華の餌食
ドイツの未来は暗い
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:41:06.15ID:buQOzAuU0
日本はいつの間にか累積感染者数で中国を抜いてるのね
信用するかしないかあなた次第
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:41:08.91ID:Q+w21lIY0
>>77
ジワジワふえてるそw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:41:17.96ID:tIZo9pT30
>>110
日本のスペイン風邪も第一波が感染者数多かったけど、
致死率は第二波の方が高かったっけ

今年の冬感染者数の割に亡くなる人多そうだな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:41:18.65ID:YtHCpLGq0
「太陽が昇った」ってのと変わらんくらい意味のない発言だな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:41:43.21ID:A98V2KfP0
これもう防ぐの無理だから全て通常の生活に戻せば良くない?
死んだら死んだで仕方ないじゃん寿命だよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:42:07.84ID:0mAFXGMr0
売春婦像まで立てられたドイツはもう終わってるよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:42:58.18ID:w+4mkcji0
第2波って第1波より感染者数増えてるところばかりだけど
ドイツはまだ第1波とそこまで変わらないから
これからまだ増えるかもね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:01.75ID:0pztjb+v0
日本防疫!
とか言うのは今年の冬を完全に乗り切ってからにしてくれ

コロナさんはオフシーズンだっただけ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:06.62ID:jMkBe/Yk0
>>128
東京アラートと変わらんな()
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:14.31ID:k8atGH2z0
今こそ検査検査かもな、真冬のこと考えたら
結局その方が経済がうまくいきそう
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:25.07ID:aRoj1hQG0
>>114
日本は一人採取したら部屋中消毒した後ウェイトタイム1時間とかそんな感じ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:54.73ID:Zoqw3Nlt0
介護施設勤務だけど、職員も入所者もそろそろ限界
感染者数低下の間に少しは職員もレジャーして、入所者も面会したけど
また長い冬の間、職員も自粛・入所者は病院受診などを除いて引きこもり生活が始まる…

職員は県外にもでない
入所者は家族にもガラス越ししか会えない

このウイルスなんとかしてください
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:44:07.69ID:C/mOR9gv0
最近マスゴミがコロナに飽きてきてやってないけど
これからが本番だと思うんだけどねぇ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:44:45.85ID:tIZo9pT30
>>141
1日で出していい陽性者数の頭が決まってるからなw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:45:01.23ID:q70ePbtp0
アメリカ、ブラジル、インド、ヨーロッパは悲惨だ😭
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:45:11.43ID:GaQUGn/70
東京もすぐに1日2万人とかになる
タダノカゼ論者は全ての責任を負う
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:45:23.72ID:Oxc2wAQf0
アジア人以外への特効タイプを作って今も中国人がばら撒いてる気がするんだよね。
バイオテロだとしても、感染者が移動するだけなので罰することもできない。
米欧の国力が弱まれば中国の勝ち
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:46:19.01ID:k8atGH2z0
今が冬考えたら今後半年で最少値かもしれん
ということで今のうちにイートしてくるわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:46:48.71ID:q70ePbtp0
>>142 大変だね
ご苦労さまです
頭が下がります😔
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:14.62ID:0pztjb+v0
あんだけ感染しまくってたフランスでまだ全然伸びしろあるのが怖いなー
あと、「集団防疫成功!」とかイキってたスウェーデンさんが・・

最終的に死者数やばくなるなこれ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:48:14.89ID:tIZo9pT30
しかし、中国の新患11人って笑かしよるなw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:48:39.50ID:q70ePbtp0
集団免疫とか獲得できるのか?本当に
2度罹る人もいるみたいだぞ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:00.78ID:OxeoXkqs0
存在忘れてた 高い高い
スウェーデン 5.8
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:07.86ID:iMwiHuHQ0
欧州は色んな国で大きな波が来てるけど、死者数は明らかに第1波に比較して抑えられてる
でも、ポーランドやチェコや他にも東欧の国なんかはぜんぜん死者数が抑えられてなくて、
それ見る限り、弱毒化したわけじゃなく、医療や検査の体制が整ったことで死ななくなってるってことなんだろうな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:39.59ID:UvN6PNJW0
アメリカイタリアフランスが感染者や重症者
多くて、日本が際立って少なく
ドイツは少し少ないな
中国と北朝鮮は政府統計が全く嘘つきだから
実態がさっぱり分からぬし

マジで、よく分からんなぁ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:48.39ID:0pztjb+v0
人類の希望のスウェーデンさんが死にそうです・・・
これみたのが一番衝撃

コロナさんの休暇オフシーズンでイキってただけだったと
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:50:38.47ID:TCjC6UgS0
マスクの検証動画、全くエアロゾル防げてなくてワロタ
むしろ脇の隙間からノズル効果で遠くまで飛ばしてる
まあ、虐められない為に付けるけどね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:50:47.77ID:icCQmZzK0
>>142
この半年で外食したのは2回
県外どころか市外も出てない
それより絶対感染しないさせないというプレッシャーで消耗していく
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:51:14.32ID:tIZo9pT30
>>163
諸悪の根源の中国がもう統計やる気ないから
世界の実態が全然分からんな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:51:22.67ID:jMkBe/Yk0
>>163
ウイルスが微妙にその国や人種に合わせて変異してるんだろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:51:51.67ID:SMa6LHzM0
冬には凄いことになりそうだな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:01.63ID:9PRyQULA0
大手旅行代理店の出向社員には、一人当たりの日当4万円〜6万円も出して、日本人に、gotoウイルスばら撒き旅行を国策ですすめてる日本

一方で、gotoで遊び呆けて感染した人などを命がけで助けてる医療従事者たちはボーナスカット
何故か日本は助けない

その処理をしている保健所職員は、安月給で、休みもとれない忙しい毎日
これも日本は助けない

日本が大金を湯水のように与えてるのは、感染者を増やしている一部の旅行代理店のみ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:20.36ID:LAKUTa9I0
>>77
日本はまだ暖かいだろう
天気悪い日はそれなりだけど
晴れてりゃ25度超えるぞ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:33.30ID:tIZo9pT30
そろそろ中国に第一回目の迷惑料請求してもいいんじゃないか

日本は3兆円ほどw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:35.62ID:aPDHkM5r0
スウェーデンは経済優先いうてロックダウンしなかったくせに、
その経済のマイナスがロックダウンした欧州組と互角以上だというね
コロナと経済の両方で立派に死んでるw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:36.46ID:zkucHmUQ0
これはドイツを見習えば良いの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:01.52ID:SDmiR6Fy0
日本の死者数は日に数人
西欧各国の死者数は日に数十人
ロシアの死者数は日に百人強
アメリカ、インド、メキシコの死者数は日に数百人

シナの死者数は日に0
日の感染者数も十数人しかいない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:02.42ID:NPb6fVun0
感染者数とかどうでもいいって
重症者数と死者数だけ出せ
ただ風邪を引いただけの人の数を出して何の意味があるんだ?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:54.88ID:+OtA3A0X0
何人感染症が関係ない
死者の年代のみが重要
高齢者が死ぬのは寿命
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:00.36ID:MRzpuZ9p0
>>130
このコロナで死ななくてももしもの時の他の医療行為を自分も放棄することになるけどそれでいいのなら
フランスの規制の強化もICUが埋まるからだしね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:01.69ID:tIZo9pT30
>>179
1日の感染者数を500縛りにすればいいのになw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:25.81ID:0pztjb+v0
スウェーデンが今やばい

地球最悪の死者数水準出したスウェーデンでも伸びしろがたっぷりある。
要するにただのスペイン風邪ってことだな
あれと同水準まで死なないと終わらないと
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:29.45ID:8Pe6z78k0
一番ヤバいのが年末年始頃だからな
まだまだこれからでしょ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:54.17ID:ePyCgIpb0
>>82
飽きた
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:30.73ID:+cpEGlIq0
なんで、日本より桁一個違うんかね。
本当に検査してんのか?

アメリカのように適当に計上して報酬ちょろまかしてんじゃ?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:28.76ID:W215Wb1f0
中国の ”封じ込め” すげーな(笑)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:30.91ID:UvN6PNJW0
>>160
ガッチリパーフェクトな免疫得る人は2〜3割程度
あとは微弱な免疫獲得か、ゼロに近い。

というか詳細な毎日の病歴日ごとの症例報告を
見ると、下手したら毎日ウイルスが変異
してんじゃない?

だからウイルス感染して、変異1〜20ぐらい
ウイルスも体内で変異して
免疫もその内数パターン獲得してる
とかじゃないの?
ウイルス1、2、3、4、5、6、7、8、9
と変異して
獲得免疫は1、3、5、6、9
とかで抜けてる2、4、7、8来たら再度感染する
とか。あるいはパターン2に近い旧型コロナに
感染した事例がある人は、体内でパターン2に
ウイルスが変異した時楽勝だからそこで治るとか

そんなんじゃない?
軽いのから重症までのこのデタラメな
矛盾しまくった症例報告を説明しようとしたら
そんなんでも考えないと辻褄合わんわ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:52.56ID:tIZo9pT30
>>174
ブラジルもイケイケ大統領のお陰で感染者数世界3位
総死者数世界第2位というw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:57:36.08ID:r2cmX0ri0
政府はもっと高齢が感染しないよう対策と行動制限させろよ医療負担になるし
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:58:23.81ID:M1evQPz50
コロナはただの風邪
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:58:39.68ID:tIZo9pT30
>>190
11人なんて中共の奇跡だな
本当は1万人くらいいそうだがw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:23.29ID:MRzpuZ9p0
しかしこの状況で水際を緩和するとか初期のこと忘れたとしか言えないわ
これでまた違う種持ち込まれて大変になったら規制なんでしょ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:17.27ID:k8atGH2z0
たぶん中国は統計より多くはいると思うけど
あのハードな罰則付きの封鎖は日本も見習った方が良い
緊急事態になったら
日本は罰則なしだから飴だけで鞭がないからダメだわ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:34.48ID:bgOCMHAt0
オリンピックとかまだ言ってんの〜〜日本は〜〜
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:38.09ID:M1evQPz50
検査数1000にすれば感染者1000以上にならないじゃんね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:46.61ID:KM7v4VkH0
メルケルも後1年程で任期終われば首相辞めるんだよな
てか式典とかでしょっちゅうガクガク振動してるからメルケル病気でもあるんじゃね
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:51.10ID:l8X2t5sk0
まぁ重傷者や死者は前より全然少ないんでしょ?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:02:06.63ID:r2cmX0ri0
コロナは平均79歳かの老人が死ぬだけだから
欧州はまた体育館に並べて死なせる何てことない笑
子供が死ぬなら大変だけど
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:02:22.71ID:8Pe6z78k0
日本はオリンピック控えてるから
コロナなんて見たくも、聞きたくもない話なんだろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:05.25ID:M1evQPz50
またモノが無くなりそうだおまえら備蓄しとけな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:03:57.15ID:m6+KANY90
シャウエッセンのソーセージ買いだめしておくか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:47.20ID:rQlBHFOO0
ドイツは大好きな中華ウイルスで逝けるんだし本望だろ。
ベラルーシには制裁できても香港には出来んヘタレ国家だしな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:47.88ID:jMkBe/Yk0
経済回さないと自殺者増えてジリ貧だし
全滅覚悟で、ガンガン行こうぜで攻めるね()
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:05:17.88ID:aPDHkM5r0
>>203
国民が自由に文句言うから政権がその民意を反映してしまう。
学校閉鎖にまで文句言って、閉鎖しない宣言したアホな自治体まで出る始末。
外人の入国禁止も同じ。
比較的文句出なかったのは、規制緩和くらいか。
マスコミもとにかく政府のやることの文句言ってりゃいいっていう態度だしな。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:06:18.08ID:k8atGH2z0
>>212
書くなよ、今備蓄中で集め始めたばかりなんだから
ある程度備蓄した後で書いてほしいわw
自分も敢えて書いてないのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況