「息を吐くだけで新型コロナウイルスに感染しているかどうかを判定する」。そんな驚きの検査方法が開発されました。東北大学と精密機器大手・島津製作所の共同研究によるもので、「PCR検査よりも負担が少なく、メリットが多い」と期待を寄せています。
10月16日午後、東北大学の大野英男学長と島津製作所の上田輝久社長が共同で発表しました。
新たに開発された検査方法は、息の中に含まれるウイルスや代謝物などを解析する、最先端の技術を活用することで、新型コロナウイルスに感染しているかを判定することができます。
具体的には、まず専用の機器に5分から10分ほど、息を吹き込み、息の中に含まれる水分を採取します。次に、その水分から、ウイルスやタンパク質、代謝物などを検出。検出物を
解析装置にかけることで、およそ1時間後には、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを判定することができます。
鼻や口から検体を採取したり、唾液をサンプルとしたPCR検査に比べて、息を吐くだけで検査ができることから、負担が少ない上、精度も高いといいます。
東北大学と島津製作所では、今後、臨床研究を進めて、およそ1年後の実用化を
目指すとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/191e359a0691facaf1af190f37b55ec5ea4f304f
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000004-oxv-000-2-view.jpg
探検
フーと息を吐くだけで新型コロナの感染の有無を判定 東北大学などが画期的な新検査方法を開発<宮城> [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
2020/10/16(金) 16:59:13.17ID:62Tm+sK892020/10/16(金) 17:00:21.18ID:qiuhrkVI0
> 5分から10分ほど
すげー大変そうだが
すげー大変そうだが
2020/10/16(金) 17:00:23.14ID:kM1dFBdL0
飛沫が飛ぶだろ
却下
却下
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:00:58.53ID:RdLNCIyH0 ハー じゃダメですか><
2020/10/16(金) 17:01:08.44ID:I+c8Txbo0
精度は?
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:01:54.70ID:mhASyTxf0 これすごくない?!
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:02:30.62ID:HL0hYfXs0 感染者の数が増えると困るから使われないんじゃないかな。
国産高性能PCR検査機があっても、使わないんだから。
国産高性能PCR検査機があっても、使わないんだから。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:02:32.37ID:sQb/GwzR09ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:03:36.13ID:wibPuSPg0 ひたすら息を吐き続けないとダメなのか?
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:03:39.50ID:/FKRj04M0 流石帝大No.3
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:03:59.46ID:kKYH85Tf0 息を吹きだけで犯罪者のDNA検査ができるとかしゅごい
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:04:02.88ID:0djZPVkI0 5〜10分トイレットペーパーの筒を咥えるのかな?
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:04:12.26ID:q83qP6Ds0 ピューっと吹くんじゃだめかい?
2020/10/16(金) 17:04:23.82ID:xM3oMxFo0
>5分から10分ほど息を吹き込み
酸欠になりそう
酸欠になりそう
2020/10/16(金) 17:04:43.01ID:NjgrBQLr0
精度があやしい
2020/10/16(金) 17:04:46.07ID:TMsGkvZB0
肝心の保健所がPCR検査したがらないから違う方法に頼るしか無いだろ
なんでそこまでして拒むのか意味わからん。
なんでそこまでして拒むのか意味わからん。
2020/10/16(金) 17:04:46.52ID:PRQMt0n80
1年後の実用化って遅いな
その頃にコロナ収束してるわ
その頃にコロナ収束してるわ
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:05:18.96ID:n5y/uMyq0 またぞろ専門家が意を唱えるのだろうな
2020/10/16(金) 17:05:24.49ID:jcO6+CXK0
唾液の方が早くて簡単そう
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:05:33.75ID:NQWq7FAM0 唾液より息なのか
2020/10/16(金) 17:05:49.22ID:Wvb2Iwfa0
>>2
同じこと思ったw
同じこと思ったw
2020/10/16(金) 17:06:03.42ID:Cs9wz19p0
最大10分息を吹き続ける。
画期的なの....か?
画期的なの....か?
2020/10/16(金) 17:06:22.34ID:jcO6+CXK0
>>17
ワクチンも特効薬も全然見えてこないのに1年後に収束するとは思えないなぁ
ワクチンも特効薬も全然見えてこないのに1年後に収束するとは思えないなぁ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:06:30.67ID:D93NBm9i0 >>10
6番手だぞw
6番手だぞw
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:06:50.66ID:l8X2t5sk0 くさっ!
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:06:54.39ID:9RkXZEZ40 嘘は見破れますか?
2020/10/16(金) 17:07:00.31ID:JyFbrqBw0
>>9
検出されるまでなw
検出されるまでなw
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:07:05.62ID:QbclT8Rf0 画期的だな。世界標準になるぞ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:07:19.38ID:ruqvWwHM0 >>23
スペイン風邪は突然消えたらしいけど
スペイン風邪は突然消えたらしいけど
2020/10/16(金) 17:07:20.92ID:EqplXieo0
ドライブスルー方式でやって欲しいよね
これから年末だしね
「はい、アルコール検出〜」みたいな
これから年末だしね
「はい、アルコール検出〜」みたいな
2020/10/16(金) 17:07:28.58ID:FhFsXhsY0
>>1その前にオッサンの息は悶絶するほど臭いから検査機も直ぐ壊れる
2020/10/16(金) 17:07:38.71ID:nbX21HLg0
息を吸い込んだらどうなるの?
2020/10/16(金) 17:07:55.62ID:iZV4CLlW0
コオォォォ
2020/10/16(金) 17:08:04.33ID:PRQMt0n80
普通に唾液や鼻の奥の粘液取って機械に判定させた方が早くないか?
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:08:09.25ID:9RkXZEZ40 イソジン後は無理です
2020/10/16(金) 17:08:28.65ID:EqplXieo0
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:08:29.97ID:QbclT8Rf0 島津の株買っとけ
2020/10/16(金) 17:09:00.49ID:FHV5qY/l0
そこまでするなら唾液でいいのではと思うけど
結構違うのかな
結構違うのかな
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:09:13.13ID:ji3wIBvb0 いい加減コロナかかってるかどうかなんて瑣末なことだって気付こう
2020/10/16(金) 17:09:19.60ID:jcO6+CXK0
41ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:09:36.43ID:6iCmx1ig0 機械いちいち消毒せんと
2020/10/16(金) 17:10:14.86ID:PRQMt0n80
10分も息したらウイルスがそこら中に拡散するぞ
2020/10/16(金) 17:10:28.18ID:AKl7oCVj0
検査時間的には唾液採取の方が早そうだが、呼気にウイルスが含まれる≒感染力があるという意味もセットの検査法ってことかな。
2020/10/16(金) 17:10:29.98ID:oi559NlG0
>>2
これで死にそうw
これで死にそうw
2020/10/16(金) 17:10:31.25ID:lizq1i8O0
マウスピースみたいなのを交換したとしても
検査器具を経由した二次感染のリスクを考えたら
唾液に勝るメリットが何一つ見つからないんだがw
検査器具を経由した二次感染のリスクを考えたら
唾液に勝るメリットが何一つ見つからないんだがw
2020/10/16(金) 17:11:00.54ID:7mIPRWHF0
「君、口くっさいなぁ」とか言われんのか
2020/10/16(金) 17:11:07.48ID:rQCYIJc70
>>22
人類の画期的な進化
人類の画期的な進化
2020/10/16(金) 17:11:12.88ID:BSSOx5O00
めんどくさ
従来の方法でいいわw
従来の方法でいいわw
2020/10/16(金) 17:11:16.78ID:IRE78jtw0
50ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:11:41.55ID:bJqnsGZJ0 >5分から10分ほど、息を吹き込み
器具の消毒を考えれば、
1時間に2〜3人か。
器具の消毒を考えれば、
1時間に2〜3人か。
2020/10/16(金) 17:11:52.65ID:hWvQW+Pm0
唾液のほうが絶対に楽
52ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:11:54.31ID:VSnow0/80 今は5分から10分でも製品化される頃には
20秒くらいになってるだろ普通
20秒くらいになってるだろ普通
2020/10/16(金) 17:12:04.43ID:rq6tAnzv0
> 機器に5分から10分ほど、息を吹き込み
酸欠になりそう
酸欠になりそう
54ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:12:22.38ID:df2bkk6Y02020/10/16(金) 17:12:29.14ID:EqplXieo0
2020/10/16(金) 17:12:37.70ID:MFHUl5H30
逆に言えば空気感染
57ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:12:51.02ID:TYjy0rcJ0 ヒューと吹く
2020/10/16(金) 17:12:57.80ID:7tY8q5vh0
欧州で犬のきゅう覚使って発見とかやってたけど結局どうなったんだろ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:13:10.63ID:dFy+q2GD0 ガースーに怒られるぞw
2020/10/16(金) 17:13:29.30ID:c1WPGy2t0
おっ空気感染か
2020/10/16(金) 17:14:14.81ID:ovPQOjGl0
検査機が耐えられるかな?
62ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:14:23.17ID:2WYoxcEU0 これくらいでええわ
感染力のない無症状者のカウントを無視できるわ
感染力のない無症状者のカウントを無視できるわ
63ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:14:36.15ID:XVNaePEl0 >>2
まさに
まさに
2020/10/16(金) 17:14:45.54ID:aNJki7Rf0
>>18
異、な
異、な
65ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:14:49.30ID:Ni4UwUfZ0 >5分から10分ほど、息を吹き込み
鼻に綿棒突っ込まれた方が早い なんの拷問だよ 解散
鼻に綿棒突っ込まれた方が早い なんの拷問だよ 解散
2020/10/16(金) 17:14:51.51ID:mHdIZfuN0
>>1
つまり息だけで感染する
つまり息だけで感染する
2020/10/16(金) 17:15:08.69ID:N09E7QFB0
空気感染じゃん
68ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:16:03.23ID:VMPjyR3v0 すげーな日本の技術って。
それをすべて破壊して転落させてきたのが安倍政権。
それを引き継ぐといってるのがスガ政権
それをすべて破壊して転落させてきたのが安倍政権。
それを引き継ぐといってるのがスガ政権
2020/10/16(金) 17:17:23.60ID:DaG992Me0
鼻から吸って口から出す呼吸を10分するの?なげー
70ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:17:34.16ID:ZMwCtHTx0 一年後w
71ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:17:36.39ID:wzxh5vpS0 >>33
フフフ・・・波紋の一族か
フフフ・・・波紋の一族か
2020/10/16(金) 17:17:51.43ID:mAQJQZaX0
73ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:18:22.40ID:jTvFKxD202020/10/16(金) 17:18:26.37ID:r8uu/SVv0
WHOって誰だよ!?
75ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:18:49.11ID:lrH4shv20 さすが島津、ノーベル賞もう1個とるのか
76ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:18:53.15ID:SRLzcEG/0 おじいちゃん いきくさーいぃ
77ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:19:34.82ID:+wUcLLZ+0 >>24
世間を知らないニートはここに投稿する立場に非ず
世間を知らないニートはここに投稿する立場に非ず
78ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:19:42.13ID:iaqiAqM10 😃🚬💨
79ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:20:33.65ID:xxzLpiSm0 ふぅ〜っ(笑)ランチ(笑)
2020/10/16(金) 17:20:42.70ID:hoB814mi0
>>6
本当ならすごい
本当ならすごい
81ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:21:22.07ID:eBF2IRwB0 これを店や学校内、職場内に置きまくれば、どこでコロナが発生してるかすぎにわかるんじゃね?
2020/10/16(金) 17:21:25.00ID:Jip3iTMO0
> https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000004-oxv-000-2-view.jpg
この体勢で5〜10分はキツいなあ
「負担」はされる側で無くする側の事だろうけど
ソレも含めて耳鼻科の鼻洗浄機?形式にした方が双方楽になりそう
この体勢で5〜10分はキツいなあ
「負担」はされる側で無くする側の事だろうけど
ソレも含めて耳鼻科の鼻洗浄機?形式にした方が双方楽になりそう
2020/10/16(金) 17:21:47.96ID:od0Lt0RO0
2020/10/16(金) 17:21:51.14ID:BJqlFlp20
5分から10分、息を吐き続けるなんて俺には無理ぽ…
2020/10/16(金) 17:22:32.74ID:AzKTqc5M0
ウソ発見器には使えないニダ。
86ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:22:42.47ID:fyFWfYAW0 看護士「おじちゃんお口臭〜〜〜い」
2020/10/16(金) 17:23:40.14ID:bRhWpgL90
写真のは開発中だから測定器に繋がってるんだろ
製品は使い捨てのパイプ咥えて呼吸、検査はパイプ割って中の水分でってやつじゃないのか?
製品は使い捨てのパイプ咥えて呼吸、検査はパイプ割って中の水分でってやつじゃないのか?
88ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:23:41.98ID:dtK6c6ZD0 >>2で終了
2020/10/16(金) 17:24:21.20ID:qhXfKpjp0
検査機経由で感染するのだけはやめてくれな
2020/10/16(金) 17:25:03.79ID:AKl7oCVj0
専用の機器がどれくらいのものか次第かな。
たとえば使い捨ての特殊マスクを10分装着して、そのマスクを機械にかける
というものなら一気に何人も並行で採取できる。
たとえば使い捨ての特殊マスクを10分装着して、そのマスクを機械にかける
というものなら一気に何人も並行で採取できる。
91ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:25:48.40ID:PeF2FtUI0 (・´з`・)=3
92ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:26:45.46ID:9Cq+ROCt0 ただの風邪ウイルスなのに、みんな洗脳されすぎ。
93ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:26:57.13ID:Y0Tsp24O0 >>2
はい、解散
はい、解散
2020/10/16(金) 17:27:11.99ID:QF5BWHAf0
>>2
咥えて呼吸するだけじゃね?
咥えて呼吸するだけじゃね?
2020/10/16(金) 17:27:14.01ID:yhqQl1Fg0
またWHOの企みか
2020/10/16(金) 17:27:24.89ID:S8wKgplz0
肺活量ないとアカンやつ?
97ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:27:31.83ID:eC3muiWb0 呼吸排気を冷やしたら早く水滴が溜まるだろう
98ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:28:07.53ID:yFsNSq6u0 > 5分から10分ほど
具合の悪い時にこれは無理ゲー
具合の悪い時にこれは無理ゲー
2020/10/16(金) 17:28:08.66ID:3JPLtonQ0
カラオケで一曲歌わせてる間に判定できるな
100ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:28:58.28ID:IysESdNE0 吹いただけで感染確認できるということは、吹かれただけで感染するということニダ
2020/10/16(金) 17:29:13.04ID:ZzdHvlnR0
これは売れないw
102ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:29:32.03ID:lha51fMb0 5分〜10分も息を吹き込むのかよ
メッチャきついじゃんw
メッチャきついじゃんw
103ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:30:18.86ID:sWIY9eI10 THE WHO
2020/10/16(金) 17:30:43.54ID:HO9BFkYU0
これからは入り口検温に変わってこれになるのか
せめて1分に短縮できたら
せめて1分に短縮できたら
105ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:30:48.39ID:0RHbcMLB0 一年後かよ
106ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:31:20.39ID:N412dc2o0 ピロリ菌の検査みたいじゃね
2020/10/16(金) 17:31:50.18ID:TEACBOlS0
108ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:32:11.30ID:Pme9pvkn0 常人で5分も10分も息を吐き続ける人はいないだろう
お前等みたいな爺さんなんか30秒吐くだけで倒れちまうだろ
お前等みたいな爺さんなんか30秒吐くだけで倒れちまうだろ
2020/10/16(金) 17:32:12.09ID:JcLuhu9A0
コロナの人は5分も息を吐けないからな
10分耐えられたら陰性
10分耐えられたら陰性
2020/10/16(金) 17:33:49.63ID:/SFvZmuM0
部屋の空気まとめてフィルター通せば5〜10分で室内の感染者有無がわかるのか
2020/10/16(金) 17:35:39.92ID:QzMj2qJF0
5−10分息を吹く続けるより唾液のほうが負担少ないだろが!
専用機に5−10分息を吹くとか少人数しか検査できないだろ
専用機に5−10分息を吹くとか少人数しか検査できないだろ
112ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:37:26.63ID:jLGTBVNK0 まあいい技術だとは思うが、検査方法をいくら開発しても感染流行の制御には役に立たない。
もはや全世界の事実で証明済み。
将来はこういう手法も使えるようになりますよ、ってだけの話。
有史以来、検査で感染症の流行を阻止できた例はない。
もはや全世界の事実で証明済み。
将来はこういう手法も使えるようになりますよ、ってだけの話。
有史以来、検査で感染症の流行を阻止できた例はない。
113ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:37:40.75ID:aixsx2B90 素晴らしいね。
「酒飲み運転の取り締まりみたい」なんて言ったらバチが当たりそう。
うまくいくといいね。
「酒飲み運転の取り締まりみたい」なんて言ったらバチが当たりそう。
うまくいくといいね。
114ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:40:26.90ID:16E8XLUC0 これだったら応用すればインフルもできるんじゃない?
つか、訓練すれば犬も「支那ウィルス探知犬」で、空港とかで使えるのでは?
つか、訓練すれば犬も「支那ウィルス探知犬」で、空港とかで使えるのでは?
2020/10/16(金) 17:40:34.73ID:M8z3Lz2/0
>>2
感染しそう。
感染しそう。
2020/10/16(金) 17:41:56.47ID:/0IMduV30
>まず専用の機器に5分から10分ほど、息を吹き込み
さんざんつっこまれてるけど唾のほうが楽だねw
さんざんつっこまれてるけど唾のほうが楽だねw
117ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:42:03.31ID:XxXUpCBP0 唾液の方が楽じゃね?
2020/10/16(金) 17:42:50.28ID:cxX3GNlK0
代謝物か
判定出来るわんわんおもいるようだしその辺だろうな
判定出来るわんわんおもいるようだしその辺だろうな
2020/10/16(金) 17:43:16.51ID:sebUaeJP0
きょうじゅのみみ
2020/10/16(金) 17:43:34.36ID:UvjqiYYQ0
俺とHするだけで判定できるから
女子限定な
女子限定な
121ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:45:47.08ID:lha51fMb0 バカ教授に付き合わされて協力した島津製作所が気の毒でならない・・・
2020/10/16(金) 17:46:31.56ID:MYiSrBJf0
5分以上って唾液でよくねぇか?
2020/10/16(金) 17:47:27.82ID:chI93taH0
2020/10/16(金) 17:49:22.96ID:qEt6O7fO0
家から着けて来たマスク調べたほうが簡単そうだなw
2020/10/16(金) 17:50:08.72ID:JJZ+EHmu0
唾液でいいだろこれ
126ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:50:38.73ID:OTJhOcP50127ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:51:31.04ID:nNbHpQgM0 シーハーハー(飴)
ヒューっと吹く
ヒューっと吹く
2020/10/16(金) 17:52:37.93ID:+PGCnJte0
1年後か
オリンピックに間に合わない
オリンピックに間に合わない
129ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:52:59.06ID:lha51fMb0 >>123
厳密に言うと呼吸中には水蒸気が存在するから空気感染とは違う
厳密に言うと呼吸中には水蒸気が存在するから空気感染とは違う
2020/10/16(金) 17:53:17.04ID:3Hpl92K+0
131ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:53:25.14ID:OTJhOcP50 まあ、唾液方式よりも、
肺や気管、鼻腔のコロナは拾いやすそう
肺や気管、鼻腔のコロナは拾いやすそう
2020/10/16(金) 17:54:23.84ID:TxUcKf9y0
5分から10分ほど息を吹き込み
とどめ刺しに来てるやんけw
これが出来なければコロナの疑い高いみたいなw
とどめ刺しに来てるやんけw
これが出来なければコロナの疑い高いみたいなw
133ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:54:40.27ID:ZTq7X7s70 風船膨らませて縛って検体確保じゃダメかな
2020/10/16(金) 17:56:44.49ID:dShuYX330
またノーベル賞候補が生まれそう
それくらい価値ある非常に画期的な
発明だわ
それくらい価値ある非常に画期的な
発明だわ
2020/10/16(金) 17:56:51.86ID:EFShcxff0
島津製作所すごいな
2020/10/16(金) 17:58:23.67ID:3Hpl92K+0
数回フーで一分子でもあれば捉えるなんてのをキボンヌ。
137ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:58:46.70ID:OA3pPyW30 遠回しに
コロナは空気感染ですと
言ってないかこれ
コロナは空気感染ですと
言ってないかこれ
138発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2020/10/16(金) 17:58:50.23ID:ZTnpRT/Y0 やはり東北大は
唯一世界で戦える大学やな
唯一世界で戦える大学やな
2020/10/16(金) 17:58:54.15ID:mCOnXzNB0
もう、唾液採取したらよくね??
140ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 17:59:02.97ID:9R2s4YBG0 >>1
PCR検査の方が患者的には手っ取り早いのでは?
PCR検査の方が患者的には手っ取り早いのでは?
2020/10/16(金) 18:00:22.93ID:erk9dEKv0
個人的に期待している
142ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:01:09.32ID:yFsNSq6u0 >>139
イソジン吉村のせいで唾液でのPCR検査は信頼性が失われた
イソジン吉村のせいで唾液でのPCR検査は信頼性が失われた
2020/10/16(金) 18:02:43.27ID:oTDIi2nu0
ふぅ……
144ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:03:23.25ID:lha51fMb0 成人1回あたりの呼吸量500mL
1分間に12回〜20回(15回とする)
5分〜10分
500mL x 15回 x 5分
= 37,500mLの検体が必要ってことか
1分間に12回〜20回(15回とする)
5分〜10分
500mL x 15回 x 5分
= 37,500mLの検体が必要ってことか
2020/10/16(金) 18:04:15.47ID:K1kahUp90
肺炎疑いの人に息吹き込み5〜10分か
俺はいっそ鼻で一思いにやってほしいけど、子供の頃ならこっちを選んだかもなあ
俺はいっそ鼻で一思いにやってほしいけど、子供の頃ならこっちを選んだかもなあ
2020/10/16(金) 18:04:40.05ID:TxUcKf9y0
湿度とか条件変えたらもっと早くならない?
147ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:05:47.96ID:18Q/1CNc0 かったるい検査方法やねえ
148ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:05:50.91ID:hLUacFAu0 簡単すぎる検査方法は謎の力がかかって使われない
都合が悪いから
都合が悪いから
2020/10/16(金) 18:07:17.12ID:3Hpl92K+0
なんか検問のアルコール検知みたいでやだ
2020/10/16(金) 18:08:12.47ID:KZdmFHlg0
それでも判明まで一時間かかるのか
2020/10/16(金) 18:08:48.66ID:INGJ0r9F0
5分息を吐き続けてその後5分息を吸い続ける
2020/10/16(金) 18:09:15.08ID:hkOQPAWG0
>>109
天才的な方法だな!
天才的な方法だな!
2020/10/16(金) 18:10:10.16ID:ci11khGy0
いままでの粘膜採取だと採取部分のみの検査になってただろうが
これなら少なくとも呼吸器系の検査になるんじゃないかな
加えて血液検査か尿検査でも補足できればいいが
これなら少なくとも呼吸器系の検査になるんじゃないかな
加えて血液検査か尿検査でも補足できればいいが
154ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:10:34.04ID:OQVg7P6i0 どうせ嘘だろ
2020/10/16(金) 18:11:50.12ID:Lfc+DStU0
反応が出たら、直ぐに拘束されるんかい。
156ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:12:16.72ID:LonFccOe0 安倍「つぶせ」
菅「はい」
菅「はい」
2020/10/16(金) 18:14:14.45ID:A+8qK8nd0
さすが東北大学 ピロリ菌検出の応用かな。 凄いぞ東北大!
2020/10/16(金) 18:14:29.08ID:nb/4Xoz/0
波紋の修行でありそうだな
2020/10/16(金) 18:14:40.24ID:yJJFdpDi0
フー一一一
で? w
で? w
160ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:16:04.20ID:ogCyPUTE0161ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:16:29.59ID:ThGdstYH0 こんなのが普及してから、初めて外国との人の往来が出来るんだよ
2020/10/16(金) 18:18:12.73ID:EgJOj/gw0
病気の人間が10分も息吐いてられるかよ
2020/10/16(金) 18:18:15.07ID:gKsS4bov0
イソジンで陰性にできる
2020/10/16(金) 18:20:04.63ID:B0MFYWMm0
パテント押さえてから世界に無料で公開
2020/10/16(金) 18:20:19.91ID:iZV4CLlW0
波紋の主義をすれば息を10分吸い続けて10分吐き続けることができる
166ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:23:38.76ID:7joAIjhV0 >>2
管楽器の経験者じゃないときつそうだな
管楽器の経験者じゃないときつそうだな
167ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:26:18.72ID:kY9S+EsP0 直前に飲酒で消毒出来たりしてw
2020/10/16(金) 18:26:45.19ID:j759RNFJ0
イソジン最強
2020/10/16(金) 18:27:49.81ID:to749mZF0
>>166
口で息吐きながら鼻で吸うとか、尋常じゃないことするからな、吹奏楽は
口で息吐きながら鼻で吸うとか、尋常じゃないことするからな、吹奏楽は
170ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:27:50.71ID:GgBWnQwD0 オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/62F07L48xc.html
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/62F07L48xc.html
2020/10/16(金) 18:30:39.57ID:EHT3LkQ50
なんで精度が高いと言えるのか誰か教えてくれww
2020/10/16(金) 18:33:14.41ID:l+b+tOQc0
最終更新:10/16(金) 16:11
仙台放送
仙台放送
2020/10/16(金) 18:34:24.99ID:wPWNntbC0
口臭とコロナを同時に判定して職場に伝えてください
2020/10/16(金) 18:36:05.46ID:5yyyPlYn0
発熱しててもブレスケアで突破できそう
175ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:44:57.98ID:nW8xSOLb0 ソフバンつぶしに最適!w
2020/10/16(金) 18:47:23.83ID:RTo8mSM00
1時間もかかるのかよ
10分程度で終わる血液1滴検査の方がイイだろ
10分程度で終わる血液1滴検査の方がイイだろ
2020/10/16(金) 19:10:22.60ID:sgy4WJaM0
おじいちゃんお口臭い
178ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:12:25.70ID:cDsI1cgM0 >>1
ふーってやれば人にうつるってことだなw
ふーってやれば人にうつるってことだなw
2020/10/16(金) 19:13:17.46ID:c5qiLoXr0
>>171
比較対象が無ければセーフw
比較対象が無ければセーフw
2020/10/16(金) 19:20:01.23ID:5qEroDSu0
ふーと息を吹くだけで
感染するのか
感染するのか
2020/10/16(金) 19:32:22.46ID:7R7m4Is60
配管内に付着した他の人のウィルスを都度完全除去できるんだよねえ。
2020/10/16(金) 19:32:41.14ID:NjgrBQLr0
唾液でプール式の方が確実に感染を防げるわなw
2020/10/16(金) 19:43:29.72ID:3JPLtonQ0
2020/10/16(金) 19:59:04.30ID:ulqr64Ge0
185ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:10:37.21ID:qZQVM4Av0 東北大と島津製作所の共同とあるが・・・
これ島津製作所は完全に被害者だな
東北大のバカ教授のオ○ニーに付き合わされただけだと思う
産学の研究(ほぼ学主導で産は金だけ)にありがち
これ島津製作所は完全に被害者だな
東北大のバカ教授のオ○ニーに付き合わされただけだと思う
産学の研究(ほぼ学主導で産は金だけ)にありがち
2020/10/16(金) 20:14:41.65ID:MNw5/aVC0
特異度99.99%のPCRで偽陰性を懸念してた人達が抗原検査とかこういうのにはダンマリの法則
187ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:23:29.06ID:ZcU3N6B10 「WHO?」
「コロナっす」
「コロナっす」
188ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:25:31.78ID:KExR7UM20 精度はわりとっていうか遺伝子検査と同等かちょっとよいくらいだけど
汚染清掃が高くつきすぎて実質使い捨てにするには高価過ぎるんじゃないかな
汚染清掃が高くつきすぎて実質使い捨てにするには高価過ぎるんじゃないかな
2020/10/16(金) 20:26:27.53ID:bGxDwv2N0
>>184
微妙な力加減ができない
微妙な力加減ができない
2020/10/16(金) 20:29:37.44ID:V1uiedPk0
唾液でいいじゃん…
2020/10/16(金) 20:30:50.34ID:kRSWRwXE0
さすが島津、色々出してくるな
192ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:31:12.66ID:W7pH9f0S0 この方法で検査できるようになるなら画期的だわ 期待
193ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:34:24.36ID:BxKXHCay0 「ふーっ」
「歯槽膿漏デス」
「歯槽膿漏デス」
2020/10/16(金) 20:37:03.79ID:zgC+nQQ00
実用一年後かぁ
まぁ一年後はどうなってるか分からんしな
まぁ一年後はどうなってるか分からんしな
195ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:37:05.53ID:Xxmcxbrc0 海外向け製品だからね
日本では一つも賣れないからねw
いつまでもPCRで檢査妨碍、これ國是だからねw
日本では一つも賣れないからねw
いつまでもPCRで檢査妨碍、これ國是だからねw
2020/10/16(金) 20:39:14.53ID:fe3nz2hf0
接待を伴う飲食の換気口にフィルタ設置して毎日検体検査して、引っかかったら全員PCRみたいなシステム作れんかね
197ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:50:53.83ID:2fp7lsYA0 ふぅ〜っ(笑)
やられた(笑)寝ます(笑)
やられた(笑)寝ます(笑)
198ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:51:49.80ID:TkfTNHua0 >>1
なんだよ、飲酒検問みたいなヤツ開発したんかと思ったわ。
なんだよ、飲酒検問みたいなヤツ開発したんかと思ったわ。
2020/10/16(金) 20:53:56.21ID:buwQ1V8z0
5分も息吹き込むのって結構疲れない?
2020/10/16(金) 20:54:51.33ID:qrMGuOlm0
5秒から10秒の間違いじゃねえのか?
201ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 21:06:59.81ID:LU6XLY/W0 息だけでも感染する可能性があるということか
202ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 21:10:07.31ID:hJkpDMtZ0 1時間も? 1分でできるようになったら本番だな
2020/10/16(金) 21:12:47.51ID:O6RAiMRU0
東北大学島津を聞くと
田中耕一さんを思い出すな
田中耕一さんを思い出すな
2020/10/16(金) 21:15:46.37ID:eQljSPevO
そりゃ武漢ウィルス感染、増殖は肺で起きるから呼気使うのは正解かもな
2020/10/16(金) 21:55:18.05ID:9oXzVfX40
画期的だが
5〜10分息を吹き込むのは
かなり辛いと思うけど
5〜10分息を吹き込むのは
かなり辛いと思うけど
2020/10/16(金) 22:32:50.31ID:BcS1tTFe0
>>5
島津ってことは質量分析だろうからこれ以上ないくらいの精度だろうね
島津ってことは質量分析だろうからこれ以上ないくらいの精度だろうね
207ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 22:43:56.61ID:SBuKQaJu0 すごい!飲酒検問レベルでできるじゃん!
これが普及したらライブやる前にフーってやって陽性者は入れなくすることも可能?
これが普及したらライブやる前にフーってやって陽性者は入れなくすることも可能?
208ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 22:57:01.43ID:+3d/CvwN0 コロナウイルスは空気感染する
2020/10/16(金) 23:09:20.98ID:F2bIzp8J0
精度と測定器の価格が問題
使い物になるのかね
使い物になるのかね
210ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 23:15:55.33ID:dOXPtZxl0 こんなんでウイルス出るんだから、マスクで防げるわけないし、
飲食店や食堂や満員電車やオフィスや学校でウイルスに暴露しまくりだよ。
日本人はもうとっくの昔に集団免疫を確立してる。
飲食店や食堂や満員電車やオフィスや学校でウイルスに暴露しまくりだよ。
日本人はもうとっくの昔に集団免疫を確立してる。
2020/10/16(金) 23:16:24.49ID:6QB2AxXV0
2020/10/16(金) 23:26:08.16ID:DaG992Me0
>>103
ふ〜わ〜り ふっふーふっふ
ふ〜わ〜り ふっふーふっふ
2020/10/17(土) 00:32:23.08ID:acu9U3Ft0
ゴキゴキとっしだと判定できないのか
2020/10/17(土) 00:52:23.07ID:+tTAQzi80
島津製作所は早々にPCR検査キットも短縮させたもん開発してたな
ただ5分10分の短縮希望
ただ5分10分の短縮希望
2020/10/17(土) 00:58:25.40ID:jOlhMS100
素人ながら唾液の方がと思ったが偉人らはとっくに試して唾液より息なんだろうね
2020/10/17(土) 01:55:35.52ID:QDrXxntd0
ニュースで見たけど癌や糖尿病、生活習慣病の診断にも使えるみたいよ
2020/10/17(土) 02:27:00.77ID:tGgLu9Z70
これもし判定までも各家庭で出来るようになれば
国民全員が毎朝チェックできるから
コロナ根絶余裕じゃないか
国民全員が毎朝チェックできるから
コロナ根絶余裕じゃないか
2020/10/17(土) 08:03:42.63ID:YJFfJE9S0
凄いけど
> およそ1年後の実用化を目指すとしています。
うーん
> およそ1年後の実用化を目指すとしています。
うーん
2020/10/17(土) 08:43:10.54ID:iJXSBxhq0
こんな画期的なモノ使われたら
五輪関係者、たまったもんじゃないなw
五輪関係者、たまったもんじゃないなw
220ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 09:05:23.88ID:9ZxuCsPS0 息でわかるということ=空気感染 だわな
221ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 09:06:50.71ID:ec5q32800 見出し、詐欺じゃん
222ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 09:07:31.74ID:ec5q32800 これなら最初から唾液吐いて貰えばいいだけ
2020/10/17(土) 09:08:27.71ID:hvKBQK5W0
イソジン「雑魚が!」
2020/10/17(土) 09:09:42.35ID:X6mLTkX70
シュゲー
2020/10/17(土) 09:09:54.05ID:LdRgWsSH0
喘息の一酸化窒素検査みたいな感じかな?
226ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 09:38:00.75ID:mq4pUmuF02020/10/17(土) 09:59:28.18ID:lwndYRod0
チョンのフッ化水素、自国で生産成功みたいになってる
簡易検査キットの話は度々聞くけど、結局PCR検査だけ
簡易検査キットの話は度々聞くけど、結局PCR検査だけ
2020/10/17(土) 16:23:27.97ID:Qu8iSoln0
1時間か.....前処理も解析もよっぽど簡略化しないとだな
2020/10/19(月) 08:06:09.94ID:UttQ5Ptn0
PCRのときのように自称専門家がわかないw
230ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 10:54:11.78ID:/EVOXywM0 すげー
息だけで検査できるなら誰にでも使えるな
息だけで検査できるなら誰にでも使えるな
231ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 10:56:00.18ID:T9PLj5/70 つまり空気感染するってことだよね?
2020/10/19(月) 10:57:54.19ID:iYhx6irf0
ゴキゴキフーっし・・・陽性
233ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 10:58:05.84ID:vd1p2tE/0234ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 11:00:29.50ID:v3U/mR/D0 イソジンしてもええんか?
2020/10/19(月) 11:01:43.06ID:yHttLKiF0
導入は1年後にしないと
五輪関係者に確実に潰されるからな
五輪関係者に確実に潰されるからな
236ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 11:07:25.41ID:8r+4sQv10 2.3年で落ち着くと言われてたけど
その通りになりそうだね
早くマスクから解放されたい
その通りになりそうだね
早くマスクから解放されたい
2020/10/19(月) 11:07:59.77ID:PooC28C40
1年後...
2020/10/19(月) 11:16:40.91ID:y3PRwILW0
239ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 11:17:25.55ID:IqxCPKYe0 >>2
皆んな否定的だけど普通に考えたら管的なものを咥えながら普段呼吸するようにするだけでいいと思うのだが
皆んな否定的だけど普通に考えたら管的なものを咥えながら普段呼吸するようにするだけでいいと思うのだが
2020/10/19(月) 11:20:09.82ID:jbv4VYrP0
フォーと息を吐くだけでゲイかどうかの判定
2020/10/19(月) 11:20:53.36ID:mpkWTVgp0
>>27
いつまで経っても検出されない陰性の人可哀想w
いつまで経っても検出されない陰性の人可哀想w
2020/10/19(月) 11:21:15.14ID:UTfwRhte0
>>239
やってみるとわかるが、
抵抗がある機器に息を吹き込むのは
時間が長いと意外ときついぞ
抵抗がなくても加えた管で息をするのは調子狂って意外ときつい。
熱や咳があると大変かも
一分くらいに縮められたらいいな。
やってみるとわかるが、
抵抗がある機器に息を吹き込むのは
時間が長いと意外ときついぞ
抵抗がなくても加えた管で息をするのは調子狂って意外ときつい。
熱や咳があると大変かも
一分くらいに縮められたらいいな。
243ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 11:22:02.45ID:LDimtJFC0 こんなの出すなよ!医療崩壊待ったなし
2020/10/19(月) 11:23:33.17ID:SeUk5Udl0
2020/10/19(月) 11:23:51.50ID:UTfwRhte0
2020/10/19(月) 11:34:24.46ID:+eZR42J40
検査コストが高すぎる
呼気の水分を一度凝縮させる必要があるんだが
しかしこれで飛沫核感染がどうとか言ってる奴は無知もいいところ
呼気の水分を一度凝縮させる必要があるんだが
しかしこれで飛沫核感染がどうとか言ってる奴は無知もいいところ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 12:24:41.15ID:zdC2Krbe0 情報が少ないのもあるが分かってない奴大杉w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- 大塩平八郎『役人と商人が結託して米値段を吊り上げてる😡大坂を焼き払うぞ』⇐こうはならんやろ… [118990258]
- 【画像】超省スペースな「2段ベッド」が発見される [738130642]
- 万博ライブの様子を出演者がパシャリ「これ本番です、、」 [245325974]