X



【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない ★4 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/16(金) 18:17:29.93ID:DGmZTf429
東方新報/AFPBB 2020年10月13日 17:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3309000
記事抜粋

【10月13日 東方新報】帰国が決まった中国駐在の日本人サラリーマンが、
日本人の駐在仲間にこぼす言葉がある。
「あーあ、日本に帰ったら現金をいちいち触る生活にまた戻るのか。面倒くさいな」

 中国では現在、キャッシュレス化が社会のすみずみまで浸透し、
よっぽどの田舎でなければ財布を持たないで暮らせる社会になっている。
むしろ、「現金払いのみでは暮らせない社会」になった、と言った方が正確だろう。

 中国では2015年ごろからキャッシュレス決済が急激に普及した。
クレジットカードではなく、銀行口座とひもづいたデビットカード型式で、
スマートフォンによるモバイル決済が主流。
IT企業大手阿里巴巴集団(アリババグループ、Alibaba Group)の開発した
決済アプリ「支付宝(アリペイ、Alipay)」と、
同じくIT企業騰訊(テンセント、Tencent)が開発した
チャットアプリ「微信支付(ウィーチャットペイ、WeChat Pay)」が2強だ。(略)

 飲み屋での支払いも同様だ。日本人駐在員同士が飲み会を開き、最後に支払いの段になる。
中国人なら飲み会の主催者や年配者など誰か1人が全額持つのが通例だが、
日本人は中国でもやはり割り勘。
そこで幹事が合計金額を人数で割り、
「じゃあ、1人253元(約3982円)を私のスマホにウィーチャットペイで送ってください」
と呼びかける。
1人1人が自分のスマホで「253元」と数字を打ち込み、幹事のスマホに送信。
幹事は集めた金額分を店にウィーチャットペイで支払う。
この間、現金を渡したりお釣りを返したりすることはない。

 昼ご飯はスマホに入れた食配サービスアプリ「餓了麼(Ele.me)」などで注文し、
遅くとも30分以内に食事が届くと、代金はスマホで支払い。
外出中の移動も配車アプリ「滴滴出行(Didi Chuxing)」で車を呼び、スマホで料金を支払う。
駐在日本人の妻は自分名義の口座がなく、出勤中の夫に
「自宅にお米の配達を頼んだら、現金じゃなくてスマホでしかお金を受け取れないって言うの」
と電話してくるような場合でも、
夫が「じゃあ、今から君のスマホにウィーチャットでお金を送るよ」と伝えて、
送金すれば解決する。

(略)

 どうしてここまでキャッシュレス化が浸透したか。

 中国では市民の暮らしが豊かになり始めた2010年ごろからスマートフォンが一気に普及し、
パソコンによるインターネットの普及時期を飛び越えて
あっという間に「スマホ先進国」となった。
そして中国政府は2015年に「インターネット+行動計画」という方針を発表。
経済、金融から医療、生活までインターネットとあらゆる分野を結び付け、
国家の成長戦略としてキャッシュレス決済を推進した。
その前後に「アリペイ」が急速に広まり、
「ウィーチャットペイ」が急速に追い上げを図った。
バーコードリーダーもカード読み取り機もない街角の屋台でも、
紙のQRコードさえカウンターに置けば客側がスマホで「ピッ」と読み込んで支払ってくれる。
競争を続けるアリペイとウィーチャットペイは店舗から手数料を取らず、
ビッグデータで利益を得る戦略を選んだので、キャッシュレス決済は瞬く間に浸透した。
アップルペイやクイックペイなど外資系企業の浸透を防ぐことも、
政府や中国企業にとってメリットがある。

 日本では「中国は偽札が多いからキャッシュレス決済が広まった」という見方があるが、
実際に偽札をつかまされることはめったにない。
それよりも、キャッシュレス決済は中国人の感性にフィットして広まった面がある。
日本では「お金を粗末にすると罰が当たる」と言うように、お金を神聖視する面があるが、
中国では「お金はあくまで道具、支払いの手段」という感覚だ。
入院した知人のお見舞いに現金を渡したり、
海外旅行に行く友人に数万円分のお金を預けて代理購入を依頼したり、
お金の受け渡しのハードルが低い。

 ちょっとしたお祝い事で、知人・友人に数十元(数百円)程度の「紅包(ご祝儀)」を
ウィーチャットペイで送ることもよくある。
中国人独特の合理主義やコミュニケーションがデジタル社会と「相性が良い」ことが、
完全キャッシュレス社会をもたらしたと言えるかもしれない。

★1 2020/10/16(金) 05:56:15.81
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602811533/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:21:54.10ID:ACYV6Nfe0
>>1
日本人て素晴らしいよな
何にでも慈しみの心だよ
だからこそ八百万の神を崇めたりしたんだろうな
日本人でよかったと思う内容だった
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:22:33.94ID:oSDBlnlh0
個人情報収集先進国
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:23:10.00ID:57/KbA9G0
このスレ日本語でステマする中国人ばっかりだな
スレたて人含めて
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:23:34.75ID:V0Jrx2pF0
100元札を使うと偽札が確認するのがデフォになっているからな
最初は「何してんのこいつ?」って思ったけどそりゃ仕方ないよね
日本の現金の信用度の高さはマジで異常(いい意味で)
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:25:28.53ID:lJvQugtj0
やっぱお金狙ってるの中国だったか
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:26:03.75ID:+8IzVzYy0
中国と比べたら日本が不便なのは事実だけど
日本でもチェーン店以外の店と自販機以外では
だいたいキャッシュレスで行けないか

最大の問題はクレカ会社の(飲食店とか、零細店舗に対する)手数料率の高さなんじゃない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:26:22.60ID:veWS9xY50
日本のサラリーマンとして言うなら「入国前の持ち込みは厳しい」のに日本からの情報窃盗はこっそりやるとこか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:26:28.18ID:wGfQce5o0
店舗が負担する手数料がほぼゼロだからな、そりゃ普及するよ
日本もぼったくり手数料さえやめれば完全キャッシュレスももっとスムーズに行くのにね
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:32.96ID:XiIr8VaS0
日本はアジア独自の経済圏、信用性ある通貨である円で回っている
円の信用性は国際的にも高い
ゆえに、ムダにキャッシュレスだのデジタル通貨だの必要性がない
過剰なデジタル化は、不正の温床になるだけ。誰でも分かることだよ。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:33.61ID:lnZe9lOf0
日本国籍剥奪して入国させるなよ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:59.48ID:54PMoEuT0
チャンコは乞食でもQR使ってるからな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:31:00.30ID:NJEYDnRO0
帰ってこなければ良い
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:32:04.60ID:MdC76Nmn0
てか、今どき現金で小銭ジャラジャラやってる池沼とかヤバくね?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:32:17.92ID:PhbjBvYe0
デビットのデメリット:残高不足で決済不可能になり格好悪くなる可能性(割と残高に頓着しなくなる)
デビットのメリット:割賦(クレカ)に有りがちな"限界突破"がおきない(残高内でしか決済出来ない)
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:33:18.46ID:NRxjgp8T0
面倒くさい言うけど、クレカとかスマホ決済で十分キャッシュレスでいけるじゃない?

そりゃー、ド田舎の個人商店とかで買い物するなら現金払いかもしれんけどさ
渓流釣りに行って、途中にあった個人商店で飲み物買おう、とかって時なら現金しゃあない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:37:14.41ID:LBXVJKwB0
怒りの靖国参拝でよかですか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:38:09.55ID:g2NtuqTC0
・病院の支払いが現金オンリー(大病院は対応)
・固定資産税などの支払いが一部の県だけ現金オンリー
・水道代が現金オンリー
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:38:30.18ID:gVxb+eB90
ここ日本だから
嫌なら中国に住めよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:39:51.04ID:7Rl1O+Ua0
いつの間にやら後進国に転落
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:40:08.36ID:kQso9qmi0
銀行のATMから偽札が出てくる国
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:41:55.44ID:P76HHRuW0
>>1
支那に永住すれば解決するぜ
ウィルス持ちかえんなよ支那リーマンwwwwwww
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:42:19.20ID:pmKaoJuQ0
中国共産党に監視されている事に
気がつかないのかな。
香港で携帯、ITは、居場所、人間関係、資金の流れがバレバレ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:42:51.08ID:MnDApw7d0
コンビニでのチケット発券が現金なのが非常に面倒臭い
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:43:52.12ID:PhbjBvYe0
>>39
最先端技術が[実は穴だらけ]なのは…
QR決済だって"決済機が安いだけで時短効果マイナス"って結果だし
あと、色々と"致命的な穴"もあったり…
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:02.14ID:F4MyIb6T0
いまだにレジでジャリ銭取り出す奴ってなんなのさ
現金客を別枠で処理する機械がある店はいいが
そうでない店では余計な時間を費やすことになってしまう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:32.49ID:qKN/RWp/0
いやいや
偽札だらけだっただろww
シナ上げとしてはちょっと無理があるぞww
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:40.33ID:dvjIX0520
自販機のキャッシュレス対応増えてほしい
カードと札だけ入るスマート財布使ってるから小銭とか持ち歩きたくない
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:40.42ID:zlVKRoLm0
中国の年寄はどうしてんのさ
日本の年寄は無理無理無理って機械音痴なんだけど
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:47:12.37ID:S7vI1Fan0
>>1
キャッシュレス事業の焦りを感じるね。
6月までキャッシュレスがお得だったから使ってたけどお財布の計算が逆にめんどくさかったし、どこでも使える訳じゃないから結局現金を持ち歩く。
日本が不便だと感じるなら中国で暮らせばいい。
解決。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:47:49.06ID:5WOYS8/h0
日本でもキャッシュレスになってると思うが
ここ数ヶ月、現金を触った記憶は病院ぐらい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:49:42.42ID:5WOYS8/h0
>>53
むしろ国が監視していないほうが問題だと思う
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:51:04.16ID:+xrTJrO80
決済データ、完全に握られてるで

どこで何して遊んだとか、弱みがあれば既に把握されてると思った方がいい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:51:37.45ID:9T6/6K4j0
>>3
知ったかぶりウケるw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:52:15.63ID:Y9hWcVCu0
まじで
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:53:29.97ID:+8IzVzYy0
中国におけるキャッシュレス事業の収益源というか、存在意義って
電子マネー残高の裏にある現金の運用益と
政府への監視情報の提供にあるから
日本じゃどっちも成り立ちそうにないわな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:54:06.31ID:5WOYS8/h0
この板は時代遅れが多いから現金派が多そうだ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:54:20.62ID:NRxjgp8T0
>>52
日本の場合、都会はほぼキャッシュレスできる環境にあるけど
人間の方がキャッシュレスする割合少ない、ってのがあるんだと思う

キャッシュレスの話題で良く聞くのが
「店で使えなくて困った」的な話で無くって
「レジで現金ジャラジャラささせる奴ウザい」的な話が多いように思う
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:56:53.90ID:pmKaoJuQ0
>>59
書籍買えば、思想傾向もわかる、
人間関係もわかる。
国か企業の都合の良いように、使われる。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:57:53.28ID:aPwSTaVJ0
>>1
そんなに日本が嫌なら中国に永住しろよな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:33.09ID:WlNprZI/0
盗む方はもっと便利
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:00:11.76ID:pmKaoJuQ0
>>66
マサイ族、放牧に携帯使用。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:00:40.64ID:4Q8wcu0Q0
>>1
ビッグデータから利益を得る

うん...そういうことね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:00:51.87ID:Dgrv1O4S0
一番危ない病院がほぼ現金のみという絶望。
危なくはないが、サイゼもカード導入してくれ。現金のみでは行く気がおきない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:01:13.06ID:6ogIZZxu0
日本もEU式にECカード作ればいいって話なのにな・・・
キャッシュレス化したいならそれが一番ユーザーにも便利
イチイチアプリ開く手間ゼロ、バッテリー気にしないでOK

ECカードは口座のある銀行が作るもんで
スーパーで購入した代金が即引き落とされるもの
最近はカードをかざすだけ、もしくは4桁CHIP番号入力で済む。

お財布機能もあって
(それは自分でカード上にチャージする)
自販機なんかの小銭代わりになるし。

なぜやらないか、
銀行が面倒だからってだけ。
そういうシステムを社会に導入するやる気が無い。

ま、現金だっていいんだけどね、
おろすのが手間ってだけでさ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:04:32.59ID:+8IzVzYy0
日本のキャッシュレス普及は
マイナス金利に耐えられなくなった銀行が
どんどんATMを減らして行くことで進むだろうし
結果現金より不便になったり高くなったりするオチになりそう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:04:41.36ID:9C6EQHWm0
>>73
小銭が嫌いだから現金あまり使わないが病院は本当に現金ばかりだよね。
自由診療だけクレカOKなのはなぜ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:05:21.05ID:trDYxaKV0
提供:ぺーぺー
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:33.41ID:9C6EQHWm0
>>75
銀行もATMガンガン減らして、自社のキャッシュカード兼デビットカードを使えと大手3社は宣伝している。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:47.96ID:Fpyb+3Ce0
>>73
サイゼは手数料取られない分安くしてるんだろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:10:36.83ID:6ogIZZxu0
>>84
ATMは各社共通にして手数料取ればいい。
そんでも現金ゼロってのはなかなか難しいから
無いと困るのもATM
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:10:53.76ID:Hn6Ok4IO0
なんで日本に帰ってくるの?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:24:14.75ID:pU7NsX7f0
コロナ前に視察に行った中国の医療介護施設がすごかった

施設内での食前の受け取りなど、本人確認は顔認証
機械で血糖値や体温や脈拍を測ると、連動して自動でカルテに入力される、カルテも全て電子化
医師の診察や家族との面会がオンラインでも受けられる
ドアも生体認証で開く
サービスロボットが話し相手になったり入居者の活動量や睡眠時間などをモニタリングする

介護士や看護師の仕事の効率性が全く違う
ショックだった
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:24:15.54ID:G/OHvEhx0
日本>現金の信頼性が高い。デジタルセキュリティはゴミレベル(例・・・ドコモ口座問題など)
中国>現金の信頼性が低い。デジタルセキュリティレベルは世界屈指

先進性は中国が日本を圧倒しているが、日本には古き良き伝統が大切にされている。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:27:26.65ID:0oMfSq4c0
現金はパチンコぐらいだけど
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:28:07.73ID:G/OHvEhx0
>>90
中国の小売店はほとんどの場所でUPS電源完備。
レジに決済用の電源ケーブルがついている。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:37:45.26ID:+/nncNQW0
手数料取らなくても成り立つのはビッグデータではなく中国がまだ高金利で客の残高を銀行に預けとくだけでも数十億単位の利息が発生するからだけどな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:44:24.20ID:BZ9IanNl0
>>91
そのハイテク医療介護施設に入れるのはお金持ちだけで地方の貧乏老人は早死ならまだましで、病気持ちで下手に長生きしたら本当に地獄だぜ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:45:07.99ID:Q4ajM5YQ0
>>94
UPSゆーてもそんなもたんやろ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:48:53.34ID:vPvh306X0
またこないだみたいに不正流出するだろうけどね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:58:40.94ID:K8zYT1Tb0
日本はこのままでいい
ポイントで儲かるしポイントでマイル貯めてビジネスクラス乗れるから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:02:05.75ID:XzEZdqVK0
キャッシュレスを推奨したのは、脱税させないためだろ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:06:21.17ID:6GTpPZjq0
冗談ぬきで日本はキャッシュレスのほうが危ないからな
日本では勝手に口座が作られて現金抜かれる社会だから
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:13:14.35ID:irV8MPEX0
>>94
現金が信用出来ないからキャッシュレスが進んで、電源が不安定だから電源装置が普及する
はたしてそれは進んでると言えるのかな?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:17:48.70ID:qayaSo4x0
日本でコロナ対策でキャッシュレス決算推奨してる店あるけどキャッシュレス決算先進国の中国でコロナ流行ったということはあんまり意味ないのかな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:20:31.61ID:zrp0AsDH0
地方都市居住だが、最近財布なしでも事足りるわ
QRよりはやいFeliCaでだいたい払えるから日本のが便利じゃないか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:30.09ID:+rBHFx800
現金使うのって小さい飲食店のランチぐらいだし、テレワなってからはほぼ100%キャッシュレスだわ。万一の時のために財布に数万現金キープしてるけど。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:39:08.85ID:gnww0MvF0
なんで消費者のおまえらが、手数料が高いとか店側の心配をするレスをするのか

店から言わせれば、そんなの余計なお世話だよ
消費者目線で良し悪し言うだけでいいのに
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:39:18.96ID:yxBzjQz00
>実際に偽札をつかまされることはめったにない

結構多かったぞ。10年くらい前だけど
2年滞在で5回くらい遭遇。慣れると手触りでわかる
一番タチが悪いのが、法輪功のプロパガンダを印刷した偽札
あれは気を付けないといけない。ちなみに今でも出回っている模様
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:40:00.82ID:sCLEa7xS0
日本に戻ってきたらびっくりするやろなあ
なんちゃらペイがアホみたいにある
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:45:13.51ID:sCLEa7xS0
いや
偽札多いから電子マネーにしてくれと屋台で言われる現実があるが?

あ、上級国民気取り様は屋台なんて下々のお店は行きませんかw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:45:35.60ID:+9LrQ/R60
さて問題です、この中国ですが、今回の大洪水でどうなったでしょうか?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:53:13.72ID:f3ksZxoy0
>>52
確かに最近は現金を使う機会が激減してるわ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:54:08.65ID:LanazFu20
ステマ朝鮮業務
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:54:25.49ID:QofUn0XO0
現金面倒くさい がそんなに大切なことか?
日本人だし、慣れればいいだろ
どうしても慣れないなら向こうに住めばいい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:55:23.84ID:PMLY0w/l0
>>114
屋台だとどんな店にも有る偽札判定機を持って無いからまあそうなるよね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:56:09.89ID:LanazFu20
これを詐欺という
現金決済を嫌がる店などない

つけ払いを喜ぶwwwwwwww?

何ほざいてんだ?
まさに愚かな朝鮮人高利貸しの詐欺業務
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:56:29.35ID:QofUn0XO0
>>92
中国のデジタルセキュリティのレベルは高いのか?
日本が低いのは承知しているが
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:57:56.72ID:LanazFu20
これを通貨ではなく人でやれば竹中平蔵である
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:01:18.71ID:6yJscDGA0
>>1
偽札がキャッシュレスを
加速するとは皮肉だな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:22.63ID:8aA4hqXd0
中国人が日本に来る理由はもうない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:04:27.01ID:Yn15EFwy0
中国は現金が信用できないから
銀行ATMから偽札が出て来る
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:16.34ID:fAnDTbey0
キャッシュレスのポイント還元が終わった時点でまた現金決済に
戻した。現金で決済する方が払うときに痛み感じて使いすぎない。
キャッシュレスだとお金使ってる感覚がなくて、使いすぎになり
がち。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:09:39.29ID:Pkvbe6P60
普段行くとこは全部キャッシュレスだわ
felicaかクレカでQRは使ってない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:10:21.02ID:w1xCs9tG0
わいは日本に住んどるが現金しか使えん店は避けるようになったで
支那アプリはいややが、現金も汚くていやや
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:10:22.84ID:B9q1NveP0
日本で暮らしてるけど、今年の正月以降、現金なんか触ってないぞ
コロナがシャレになってないからな
感染者がちょっと触ったドアノブやエレベーターのボタンからすら
コロナ感染することもあり得るのに現金なんて怖くてもてねーわ
それに今はほとんどの店がキャッシュレス対応してるしな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:11:09.24ID:xlGUyu9Q0
キャッシュレスなんて意識高い系が見せびらかせたくてやってるだけ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:11:59.47ID:wEFEeHDS0
>>1
>偽札をつかまされることはめったにない

「めったにない」って書くほど偽札あるのか
日本だったら「まずありえない」ってなるのに
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:12:24.76ID:MehNn9Fa0
最近の中国映画見てると現金で買物してるけどなあ
警察が懸賞金を渡すシーンでも札束積み上げてた
さすがに「振込めばいいのに」という台詞が有ったが
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:14:29.75ID:FjmMk48H0
お前は札を出すだけだろ。面倒くさいと思ってるのはたかだか100円程度のお菓子に壱万円出されたバイトの方だよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:14:40.98ID:4F/Jihjk0
「東方新報」は、1995年に日本で創刊された中国語の新聞です。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:39.17ID:BjRkOHlf0
大陸社会は多国籍になりがちだからキャッシュレス化がはかどるんだろうな
日本は異なる貨幣が飛交うような社会じゃないからどうしても後続になりがち
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:51.15ID:g/laj0Vy0
移住しろよばか帰ってくんな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:53.97ID:OfeAU7ZS0
「あーあ、日本に帰ったら現金をいちいち触る生活にまた戻るのか。面倒くさいな」
まず言わないよね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:16:19.98ID:4F/Jihjk0
現金じゃないと掃除の時にお金が見つかったりしないからつまらないよね(´・ω・`)
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:20.41ID:JnRK/4iN0
日本でキャッシュレスが普及しないのは
日本人が賢く真面目でリボ払いしないから
クレカ会社がリボ払い事業で利益が出せないから
店がクレカ会社に支払う手数料を海外より高く設定してるから
それと治安がよく 偽札が少ないから
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:21:33.98ID:Ik6xtB5s0
>>61
個人店、個人病院とかで現金オンリーって言われるから面倒くさい…
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:08.91ID:JnRK/4iN0
>>52
それ東京じゃねえの?
個人店は手数料が高いから嫌がるよね
個人経営の飲食店の1人客とかなら
凄い嫌がられる
あれは団体客専用の支払いらしい
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:19.77ID:P0nQh42K0
地上の楽園中華人民共和国に住みたい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:34.98ID:koqkgdCG0
日本人が何であんま英語話せないかというのと似た話だな。英語話せなくても現金だけでも大半の日本人には問題ないのよ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:25:55.29ID:JnRK/4iN0
>>145
島国で単一民族だからだよ
欧州とか陸続きで外国に行けるし
外国人と接する機会が多いからね
必然的に英語の勉強する
アメリカもそう
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:28:04.72ID:WmXQhG2D0
今日もババァが財布から一円玉
取り出してたよ
もたもたもたもた勘弁して欲しい
年寄りはどうしようもないね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:28:59.85ID:JnRK/4iN0
日本人が全員持ってるクレカですら
全然使わないからね 2割ぐらいだよ
スマホ決済なんて普及しないよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:30:00.71ID:JnRK/4iN0
もうスマホ決済事業は競争が激しすぎて
どの会社ももうこれ以上事業継続しても
メリットがないらしいね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:14.63ID:koqkgdCG0
決済早くなってもレジ袋がどーだ温めがどーだボタン押せだの、マスクとビニールシートで話聞こえなくて聞き返すとかで時間めっちゃ掛かるんだけど。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:21.51ID:JnRK/4iN0
>>126
それもある クレカ払いなら
お金使った感が薄くなるから
無駄使いしてしまう
これもクレカ会社の罠
日本人は後払いが嫌いだからね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:31.84ID:LHrUFhva0
個人商店や一部自販以外今ほとんどスマホ決済できるでしょ
カード払いならほぼ100%じゃないの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:55.79ID:fAnDTbey0
>>141
それで手数料高いんだ。ガッテン!
クレカで払うとお店が高い手数料取られるって聞いて、
よくいく店ほど現金で払うように心がけてるんだよね。
小さい店にとって手数料は痛いだろうと思うし、
クレジットカード会社を儲けさせる意味もないし。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:33:24.11ID:MRIhNq0S0
上海に4年駐在してたけど、中国でキャッシュレスが普及したのは
偽札が多すぎて誰も現金を信用していないから。

お札の紙質が悪過ぎてどこで受け取ってもクシャクシャ。あれじゃ真贋の区別付かねーよ。

という事情がある。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:34:09.76ID:4vgh0x6/0
中国共産党に金と情報握られてると言う意識は無いんかな?
中国依存の仕事してる時点でそんな事は承知の上か?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:34:42.03ID:JnRK/4iN0
完全キャッシュレス決済専門店って日本に
できたけど 大丈夫かよ 潰れてないのか?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:35:32.60ID:ypCbbC8y0
日本もコンビニもスーパーもどこもキャッシュレスじゃん?
個人商店なんてめったに行かないから特に問題ないな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:35:55.90ID:4F/Jihjk0
>>154
手数料はカード会社とカード使った奴で山分けの仕組みだからね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:36:32.46ID:JnRK/4iN0
>>154
外国は手数料
客持ちだからね
日本は手数料が
店持ち
外国人はあほが多いから
金ないのにリボ払いで高い買い物するから
簡単にリボ払い事業で利益出せる分
手数料を安くしてる 
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:37:42.45ID:JnRK/4iN0
>>158
大手のチェーン店は手数料が
安く契約できるから使えるけど
地方系のスーパーチェーン店は
使えない店多いよ 手数料が高いから
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:38:25.60ID:G/OHvEhx0
>>121
高いよ。
もともと超監視社会で、それをかいくぐる連中とのいたちごっこで腕が磨かれてる。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:38:30.04ID:nonvUV4u0
じゃあずっと中国にいろよw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:39:44.54ID:JnRK/4iN0
>>154
個人店は手数料が5%6%
風俗店やキャバクラ店や高級クラブは
手数料が10%だから
現金で支払ってあげた方がいい
日銭が入るし
個人経営の飲食店は団体客だけ
クレカ払いがok それ以外ng
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:39:50.05ID:fAnDTbey0
>>156
中共がキャッシュレス化を推奨してるのは国民を管理しやすい
ってのが一番の理由だと思う。
『1984』の世界が現実化してる。中国が人間牧場だから
だと言って、そこには家畜なりの楽しみや幸せは生まれるので
中国人はみんな不幸だとは言わない。
でも、自分の国は人間牧場にしたくはないな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:41:23.70ID:MbU79RuH0
現金じゃないと温もりがないだろ
パヨクはそんなことすら分からないのか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:41:29.51ID:JnRK/4iN0
万代 年商3500億円あるのに
クレカ払いできないよ
関西系のスーパーチェーン
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:43:17.99ID:pKHW8AeP0
サイゼリアが現金のみなんでめんどくさいし小銭貯まるんで行かなくなった
しかも深夜までやらなくなって余計メリットなくなった
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:45:30.85ID:G/OHvEhx0
現金派とか言ってるヤツも、バス乗車料金を現金払いで両替とかモタモタしていると、イラつくんだろ?
現金なんて使ってんじゃねーよって。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:46:19.25ID:fAnDTbey0
>>164
VISA、JCB、MASTER、AMEX全部持ってるよ。
なるべく使いたくないだけで、使うことはある。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:46:58.12ID:ldXwhAO+0
いつもニコニコ現金払い
エイリアン4は取り引きに足がつくから現金だった
まぁ昔からネタになる話だけどね(´・ω・`)
システムの信用や災害が多い我が国日本で現金の重要性を再考する会議を開きましゅ
いまこのスレでやってる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:47:14.78ID:JnRK/4iN0
>>173
バスと電車とタクシーと
スーパーとコンビニと飲食店は
完全キャッシュレスにしてほしいね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:49:14.50ID:26WscYMn0
帰ってこなくていーよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:50:33.89ID:8OG4U80Q0
以前のドコモの一件もあるし、バカ高い手数料となぜか店舗負担するシステムなんとかしないとキャッシュレス普及なんて無理だろ
現金払いだと店が手数料分安くしてくれるし、個人的には現金でしか払わんわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:51:20.17ID:fAnDTbey0
>>173
バスにそんなに乗らない。
公共交通機関を日常的に使ってんのは一部の都会だけで、
地方では自家用車で動いてる。一人車一台使う感覚。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:51:30.96ID:JnRK/4iN0
日本ってクレカが凄い普及してて
国民1人当たり2枚ぐらい持ってるけど
使ってるのは2割ぐらいだし
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:52:58.93ID:kUqhYvYo0
>>1
全部盗撮されてる
便所でクソするのも撮られてる
よく行くな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:53:16.97ID:LBXVJKwB0
私も新しいスマホでストリーミング再生新時代を
悟りました
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:54:50.34ID:JnRK/4iN0
日本でキャッシュレスが普及しないのは
日本人が賢く真面目でリボ払いしないからだよ
だからクレカ会社がリボ払い事業で利益が出せないから
その分店がクレカ会社に支払う手数料を海外より高く設定してる
それと治安がよく 偽札が少ないから
外国人はあほが多いからリボ払いする人が多く簡単に
リボ払い事業で利益が出せる分 店がクレカ会社に支払う手数料を安くしてる
手数料も日本みたいに店負担じゃなくて客負担だし
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:56:55.58ID:JnRK/4iN0
>>178
キャッシュレス普及は無理だって
日本でクレカは全員1人で2枚持ってるけど
使ってる人は2割ぐらい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:57:00.99ID:fAnDTbey0
>>178
個人が細々とやってる店が高い手数料取られてるって聞くと
なるべく現金で払ってあげたくなるよね。
クレカ払いだとお店にお金が入るのはすぐじゃなく、
2、3ヶ月先になるとか。それもかわいそう。

都会だとこういう感覚は薄いかもしれないけど、
地方だとお店の人が完全な他人って感覚じゃないから、
お店の人のことも少し考えちゃうんだよね。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:59:36.02ID:JnRK/4iN0
>>185
個人経営で利益率が悪い商売で
自転車操業の店でクレカ払い
すると嫌がられるよ
寿司屋とか 入金が1カ月後だから
仕入れする金もない
現金払いなら日銭が入るから
その金をすぐに仕入れや家賃払うのに
使えるからね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:59:50.39ID:P0nQh42K0
敗戦斜陽ミンジョグ日本人に産まれず経済大国軍事大国技術大国電子立国中華人民に産まれたかった
親を恨むわ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:04:02.79ID:6xy/4ZP/0
っていうか俺はEdyを使ってるんだけどさ。
あんな便利なもんないだろ。お前らなんで使わないの?ジジイなの?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:05:40.58ID:7DcpXtzs0
現金を持つ人がいなければ、
中国の強盗犯や窃盗犯はどうやって生きていくの?
デジタル通貨じゃ、奪っても履歴が残るだろ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:05:43.91ID:fAnDTbey0
>>187
そうなんだ。
個人経営の飲食店では今までも現金払いを心がけてきたけど、
これからも継続するわ。

特にコロナで経営苦しい店多いと思うから、みんななるべく
現金で払おうよ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:07:41.65ID:JnRK/4iN0
>>191
個人経営の飲食店で
クレカ払いokにしてるのは
団体客が来たとき用だけだよ
こういう客逃がさないようにしてるだけで
個人客が使うと嫌がられるよ はあ?って言われる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:09:44.13ID:JnRK/4iN0
>>190
今流行ってるのが
満員電車にわざと乗って
ハッキングツールで電波飛ばして
電車内の乗客がポケットに入れてる
スマホから電子マネーを抜くやつ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:09:48.25ID:o80rAyBJ0
なんで日本はいつまでも現金だの印鑑だの紙媒体だの
余計な手間のかかる非デジタルで旧式のやり方に
いつまでもこだわる連中が多いんだろうな
それだけ指揮系統の幹部連中に頭の固いお年寄りが多いってことか
新しい合理的なやり方を導入していかないから
スマホとかの販売競争でも中国に負けちゃうんだな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:10:57.32ID:fAnDTbey0
>>189
Edyっていくら残金あるか把握しにくくない?
クレカ付帯のEdyを使うこともあるけど、いくら残ってたっけって
考えるのがやだから、現金払いの方が好き。クレカ付帯のEdyだと
自動補充機能ついてるけど、それもやなんだよね。いくら使ったか
把握しにくくなる。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:11:34.55ID:6xy/4ZP/0
>>195
そりゃ日本はジジイとババアしかいない国なんだから、若者だらけの国のようなスピードで変化はしないだろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:12:46.95ID:fAnDTbey0
>>192
そんな対応されたことはないけど、現金払いすると店の人が
うれしそうだってのは分かるから、現金払いにしてる。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:38.57ID:854PXxsj0
現金払いでお金を数える手間くらい
脳ミソを使えよ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:53.40ID:6xy/4ZP/0
>>196
自動補充機能使ってるので、EDYの残高が幾らかは知らない。知りたいとも思わないな。クレジットカードの履歴でいくら使ったかは完璧に把握出来ると思うけど
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:14:23.49ID:mqna9ckT0
停電したらアウトじゃん
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:15:04.62ID:+lxZGeGl0
とはいえ中国のように金の流れや使い途を全て握られるのは嫌
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:15:13.13ID:JnRK/4iN0
>>198
個人経営の飲食店のランチで
1000円以下でカード払いしようと
して断られてた人見たぞ
ランチは5000円からですって
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:16:16.81ID:JnRK/4iN0
個人経営の店でクレカ払いokにしてるのは
リボ払いだけだよ 
一括は嫌がられる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:16:31.39ID:1OjLC0ah0
中国はユートピア構想を実現しようとしている

ユートピアを「楽園」と考えているバカがいるが、実際には管理された統制社会のこと
まさに今の中国がそれ

個人単位の資金の移動さえ国家が管理している

日本に帰ってきて「解放された〜」と言うならばまだしも「面倒だ」ときたもんだ
そんなに国家に管理されたいなら中国にずっといればいいのに
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:16:42.95ID:7lXQGWIB0
ドコモロあったばかりで
煽っても無理だろw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:17:09.35ID:fAnDTbey0
>>201
クレジットヒストリーをチェックするのは事後的になるわけで、
その場ではわかんなくなってない?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:18:19.94ID:6xy/4ZP/0
>>209
その場ではいくら使ったかは記憶してるだろw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:18:47.76ID:JWNTqxiS0
先進国を体験してから
文明が遅れた国だと生きるの辛そう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:42.30ID:42OyeVrK0
スマホ決済のほうがクソダサくね?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:43.42ID:7Gq52Ili0
>>1
キャッシュレスこそ管理社会じゃないかw
何処で何を買ったか、趣味・嗜好すべて政府に筒抜け。
位置情報すら送信している。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:20:19.97ID:Qymsu6rg0
菅首相のデジタル庁の元ネタが竹中平蔵先生のデジタル革命、デジタル民主主義
アメリカを見習え、オランダを見習え、韓国を見習えと言ってきた竹中先生が最近言ってるのが中国を見習え
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:21:57.71ID:fAnDTbey0
>>201
たとえば3000切ったら自動補充してくれるクレカ付帯のEdy
だと、常にEdyには3000円入ってて、ひと月にいくらEdyで
使ったか途中でよくわからなくなってしまう。
確認するのは1ヶ月分まとめてで、請求書が来てからだっ
たりするわけじゃないですか。

もちろんオンライン明細をまめにチェックしてたら、
その前に知ることはできるんだけど、そういう手間考えたら
現金で支払っるより楽ってわけじゃないですよね。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:22:00.84ID:6xy/4ZP/0
って言うか、紙幣だって政府が管理してる物だし。石の輪っかとか、物物交換でもしてろよお前らは。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:22:32.31ID:42OyeVrK0
スマホの画面を見せてバーコードで読ませてるのを見て進んでると思う日本人のほうが少ないだろw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:23:13.20ID:dWjlqjB+0
ええ?日本でもほぼ同じ、ここ2ヶ月ぐらい現金触って無いのだけど
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:23:28.87ID:+lxZGeGl0
>>213
人権派弁護士が用心の為に奥さんに駅で切符を買って貰い、到着駅で降りたら公安が待ち構えてる国が中国
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:23:38.07ID:u766Worn0
シナ女抱けなくなる。帰りたくね〜っ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:09.16ID:1mE456xU0
オレ様もクレカと電マで間に合ってるわ🤔せやろがい😡😡😡
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:11.61ID:6xy/4ZP/0
>>217
楽かどうかは主観だからまあ人それぞれでいいけど。使った額把握したいと言いつつ現金が良いってのは俺には矛盾してるようにしか聞こえないな。幾ら使ったかは現金払いが一番分からないと思うので。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:28.31ID:nn+JlUMV0
>>1
>ちょっとしたお祝い事で、知人・友人に数十元(数百円)程度の「紅包(ご祝儀)」

数百円でいいなら金の受け渡しにハードルなんかねーだろ
日本だと祝い事にいちいち数万大変だよ
もらう方もお返ししなければならないから管理するし
振り込みでやれってか?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:55.43ID:fAnDTbey0
>>221
そういう生活をしようと思えば地方でだってできるよ。
しないけどね。
今日もニコニコ現金払い。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:25:48.90ID:M1AL9ihj0
現金払いのメリットが一つもない
なにもない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:26:45.19ID:FjmMk48H0
日本は人1人殺した罪より偽札作った罪の方が重いからな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:27:17.19ID:KDA/gTU90
中国はそのキャッシュレス決済を一声で簡単に使えなくすことが出来る超監視社会
キャッシュレス決済が使えなくなった者はどうなるか、考えるだけでも恐ろしいこと

まさに人民を支配するツール
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:27:51.24ID:lKEaNgcl0
現金使うのなんて、個人経営の飲食店と100円ショップくらいだわ
北関東の田舎でこれなんだから、日本全国似たようなもんだろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:28:09.84ID:6xy/4ZP/0
>>233
ビットコインとか使い始めるだけじゃねえかな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:28:32.24ID:2Z0TziuC0
現金払いは不便だがそんな事どうでもいいくらいに中国が駄目だからどうでもいい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:47.16ID:M1AL9ihj0
>>241
近くのスーパーとドラッグストアが現金のみ
悔しいけど格安なんだよね
これでクレカくらい使えるようになれば最高なんだけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:49.08ID:6xy/4ZP/0
>>241
バス?バスって一番現金使いたくないし、使わなくて良いシチュエーションじゃないのか?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:32:02.90ID:fAnDTbey0
>>231
情報を他人に管理される。中国は完全に当局が個人情報握って
管理してるよね。ああいうの気持ち悪くない?

生産者と消費者の間の中抜きがなるべくない方がいい
と思う。
クレジットカード会社みたいな、何の付加価値も生み
出してない人たちがボロ儲けするビジネス形態が嫌だ
って感覚もない?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:32:03.44ID:9g8u8nVV0
日本には一万円札という便利なものがあるではないか!
個人商店でも高額紙幣の受け取り拒否なんてないよ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:33:10.51ID:6xy/4ZP/0
>>245
付加価値はあるだろ。楽に決済させてるっていう。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:33.64ID:M1AL9ihj0
>>245
便利になれば管理されてようが監視されてようが気にしない
別に実害ないし

自分みたいなのは日本じゃ少数派だろうけど海外、特に中国とかには多いんだと思う

クレカの会社が儲けてもどうでもいい
自分にメリットがあればさ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:56.81ID:kUqhYvYo0
>>233
まさにゲームの世界
金を持つしかないのか

そう考えると現金大事なんかな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:35:28.52ID:fAnDTbey0
>>247
一回いくらって手数料ならまだ分かるけど、売上の5%や10%を
持ってくだけの付加価値をうんでるのかな?

それについての考えは人それぞれですが、私はクレジットカード
会社はやってることに対して儲けすぎだと思ってる。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:17.14ID:rgZGFZ8A0
中国社会への怨み節かと思ったらそっちですかw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:18.91ID:KDA/gTU90
太陽がちょっと不機嫌になってコロナ爆発しただけで大規模障害が発生する
東京でオーロラが見られるレベルなったらマジでアポカリプスだわな

今の太陽ってちょっと気持ち悪いほどおとなしいんだけど、また元気になるだろう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:28.56ID:rsNsZWFr0
>>246
ドイツで50ユーロ出したら渋い顔されたわ
まあアジア人だったというのもあるんだろうけど

てか日本も大抵は現金使わずに暮らせるよな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:36:36.48ID:uLokItb70
キャッシュレスなんてのは、金銭感覚狂わせて金使わせる詐欺みたいなモンだが、
景気を底上げするには効果的なんだよな・・・
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:37:01.73ID:LPWVcb/v0
ポイントはポイントだろ。
お金とは別物
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:37:03.45ID:kUqhYvYo0
>>249
五毛かしらんけど
監視社会囚われの身
現地で働くだけでも嫌になるって
めんどくさいんかな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:37:53.35ID:PMVdfiKo0
>>1
監視されることに慣れてるだけじゃん
一生監視されてろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:39:18.39ID:M1AL9ihj0
>>255
家計簿アプリと組み合わせればめちゃくちゃカンタンに収支計算できるからムダ使いむしろ無くなるんだけどな

まぁムダ使いするような計画性のないヤツは家計簿アプリなんて使わないだろうけど
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:39:50.81ID:fAnDTbey0
>>227
月いくら使うか決めて財布に入れて、それ以上は使わないって管理
してるから。財布の札の減り方見て使うペースを調整してる。

財布の現金がなくなりゃ考えず入れるって言う、
クレカ付帯の自動補充Edyと同じような現金の使い方してたら
変わらんかもね。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:39:51.38ID:6xy/4ZP/0
お前ら平安時代位に産まれてたら貨幣に文句言ってたんだろうな。こんな和同開珎とか意味不明な鉄使ってられるかって
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:40:21.48ID:ScqDuIPR0
日本も「現行以下の手数料とすること」って決めればいいんだよ
この跡値上げされるのが目に見えてるから普及しないんだし
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:42:34.79ID:LPWVcb/v0
よく考えろよ?今の電子マネーが貨幣と同じくらいの力を持ったら、
その電子マネーを発行してる会社は大儲けだぞ?
あっと言う間に値崩れするに決まってるだろ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:43:23.07ID:5321iGJg0
そして財産まで国にバレて監視されるのかwww日本の役所でも通信費がァーと言って住民票や印鑑証明取るのに300円も取るんやで
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:44:11.86ID:N+q3v6tP0
 
日本の衰退は極左翼政党立憲民主党民主党共産党社民党社会党らによる
数十年に渡る行政、経済妨害。世の中が全く前進しない日本社会、
日本経済衰退の諸悪の根源。挙国一致の名の下、支援者という
頭のおかしい反政府主義者は皆殺しにすべきであろう。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:44:18.31ID:fAnDTbey0
>>262
現金払いしてる人には二タイプあって、一つはデジタル決済に対応できない
年寄りやクレカ作れない貧乏人。
もう一つは、デジタル決済使えるし、必要な時には最低限使ってるけど、
なるべく使いたくないってタイプ。
俺は後者。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:44:18.45ID:M1AL9ihj0
>>264
こういうの本気で言ってそう
仮想通貨と勘違いでもしてんのかな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:45:18.56ID:LPWVcb/v0
日銀がなぜ金を刷ったり廃棄したりしてるのか分かるか?
調整してんだぞ?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:45:43.13ID:j2aOxoeV0
東方新報、在日中国人のコミュニティ情報誌
踊らされすぎだろ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:46:29.42ID:6xy/4ZP/0
>>267
いや、俺は2タイプだと思う。
一つはデジタル決済に対応できない 年寄りやクレカ作れない貧乏人。

もう一つは、デジタル決済使えるし、必要な時には最低限使ってるけど、
なるべく使いたくないっていう年寄り
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:47:02.11ID:ZEYXzTkf0
安倍菅と実質賃金を下げていけば日本も中国のようになれるかも
公衆トイレのトイレットペーパーまで管理されるけどな
でもハーウェイの中継器もアメリカからの制裁で部品の7割が足りない
いずれ自前で供給できるようにはなるだろうがアメリカがないと世界は回らないんだよないろんな面で
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:47:38.03ID:KDA/gTU90
中国には個人情報の保護の概念はない
金さえ出せば個人情報が買える、例えば意中の相手の個人情報を見て結婚を決めるのは中国では常識
だから決済手数料がタダなんだよ

日本では絶対成立しない事業モデルなんだな、中国式電子決済事業は
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:48:25.77ID:hIrD5aa50
スマホでPayPay決済しようとしたらMyチンコ地鶏した画像を可愛い女店員に見られちゃったw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:48:27.79ID:M1AL9ihj0
ATMの管理や現金輸送の費用だけで年間で兆単位の金がムダになってるからなぁ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:48:46.61ID:9I9HuwE20
ごめん10年以上前から非接触式でキャッシュレスなんだけど
なんか日本遅れてるとか言われるの侵害なんだけどw
なんなの?読み込むの?非接触のが進んでない?
今更そんな全時代のキャッシュレスとかするきにならないんですけどw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:49:27.43ID:nALxm7wD0
QUICPay、iD、Suica、nanacoを使い分けてる
現金使うのは床屋さんだけ
なんちゃらペイは一切手をつけていない
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:49:34.56ID:BojLw7G40
一生中国住んだら
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:50:35.62ID:icl9KXy10
キャッシュレスなんてろくな事ない。
現金が1番だよ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:51:00.23ID:M1AL9ihj0
管理監視が怖いっていうけど
現状ですでにGoogleやAmazonにケツ毛の本数まで知られてるような状態なのに
怖い、怖くないのボーダーラインがどこにあるのか分からない
アメリカの企業になら知られても平気ってことなのかな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:51:32.74ID:9I9HuwE20
>>278
わかるwなんか読み込んでるの見ると前時代感溢れてるwって思うよねw
そんなので後進国の人間にドヤ顔されてもって本心から思う
昔からキャッシュレスなんでwそれも非接触なんでと心の底から思う
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:52:27.07ID:icl9KXy10
>>18
その通り
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:52:32.80ID:fAnDTbey0
>>271
年寄りと言われる年齢じゃないけど、デジタル決済使わないやつは
年寄りだと言うなら年寄りだってことでいいよ。
デジタル決済使わなくてもなんの不自由もないし。

週末、農家直売の野菜販売所に車で出かけて、野菜を中抜きなしの
安い値段で買って、帰りに家族で蕎麦屋に寄るってのが楽しみなんだ。
野菜って農家直売だと、本当に安いんだよ。そこで現金で野菜を
たっぷり買ってくるんだ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:54:43.80ID:lEcWSgbF0
事業者からしたら手数料で3%取られたら利益の大半失うとかあるからな。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:06:45.20ID:6xy/4ZP/0
>>284
そうだな。何歳かはわからないけど、その生活は完璧に年寄りだな。でも羨ましいな。俺も年寄りになったらそんな生活がしたいよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:06:54.79ID:DjXALOkX0
ステマ臭くて笑えるw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:07:41.57ID:fAnDTbey0
クレジットカードのシェア
1位はVISA、2位はMASTER、3位AMEX?
全部外国の会社。唯一日本の会社がやってるのがJCB。
JCBのシェアはたった1%ぐらいって聞いたことがある。
日本人がクレジットカードで決済すればするほど、国富は
外国に流れるってことですよね。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:10:31.24ID:KDA/gTU90
確かに便利だが、中国では「クマのプーさん」とカキコしただけですべての電子決済は使えなくなる
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:49.90ID:fAnDTbey0
>>292
全然デジタル決済と関係ないんだけど、キングオブプーの
異名をとる羽生結弦さん、北京五輪の時、常に携帯してる
くまのプーさんのティッシュボックス持ち込めんのかな?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:17:13.35ID:KDA/gTU90
中国の電子決済会社はすべての顧客にランクを付けて管理している、まあそれはどの国の会社でもやっていることだが
日米欧と全く異なるのは、ランク付けの大きなポイントの一つが国家への忠誠心なんだな
これが低いと判断されると、他のポイントは一切無視されて「決済不可の最低ランク」に叩き落とされる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:19:34.26ID:Lm5Gw5on0
手数料は君の情報w
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:20:01.58ID:MtMViF+v0
>>18
しょせんは偽札対策だからな
まともな通貨の国ならデジタル化する必然性はない
VHSからDVDに一気に代わったが、DVDからBlu-rayへの移行が鈍いのと同じ
デジタルの時代まで極端に不便な通貨を使っていたに過ぎないということだ
昔からSuicaとかあるし、技術的に威張れるような事でも無ければ、使いこなせないものでもない
単純に円というまともな通貨の日本には必然性がないという事
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:22:27.20ID:mqna9ckT0
>>298
何でペイとか使うのか意味わかんねえよな
スイカの方が遥かに簡単じゃんという
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:24:59.33ID:evtHloEN0
電通物語
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:26:58.33ID:6dCGUh3E0
戦争にでもなったり、地震や災害で停電したら通過が消える
そんなもん日本では実用的では無い
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:31:20.53ID:fAnDTbey0
>>299
うん。〜ペイより、前からあるSuicaやEdyの方が使いやすい。
ポイント還元がなければあんなの使わないっしょ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:33:41.31ID:7O2AJIrJ0
ペイペイなんざさっさとやめて日本銀行券並みにどこでも使える電子カードを政府でだしてほしいわ
使える機材を統一しないとどうにもならん
マジで無能だわ
なんたのためのマイナンバーだよ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:34:56.40ID:z+hXdQYL0
ニュー速+現金おじさん激怒wwwwwwwwwwwwww
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:46:02.48ID:3e9HZHpb0
クレカ+QUICPayとICOCA使ってるけどやっぱり現金は必要だよ
職場の自販機が現金のみだし
ガソリンスタンドはプリカ無い店だと現金会員が一番安いし
親から買い物頼まれる場合も現金預かってお釣り返すから現金使わざるを得ない
滅多に使わないが交通機関は今のところ全て現金しか使えない
あと青年団の買い物なんかは農協の口座から事前に出金して余りを再入金するルールだから団費納めるのも当然現金のみ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:54:34.34ID:TzeZtHEz0
QRコード詐欺もあるから、いまいち信用できない。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:06:31.63ID:GCSeL3np0
スーパーのセルフ精算は財布の中の小銭をぎゅっと掴んで
数えずに放り込むだけだから全然めんどくさくないぞ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:17.37ID:NmKzV9Go0
>>305
俺はガソリンだけはEnekeyをキーホルダーに付けてる、認証早くて快適
その他の支払いはほとんどSuicaでオートチャージ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:28.96ID:NmKzV9Go0
>>308
コロナ以降セルフレジが急激に増えたな
スーパーもコンビニもセルフレジに変わった
パン屋までセルフレジに
店員が現金に触らないでいいから衛生的だな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:38:59.66ID:l43XuvFi0
なんか嘘っぽい話w
こういう人達はある日突然口座から現金引き出しできない事を考え方ないのかな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:40:55.89ID:WDhvyuTL0
>>314
それ心配してたら銀行に金預けられんやんけ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:44:39.96ID:NmKzV9Go0
まーでも車のどこかに現金少々隠しておけ
いつか役に立つ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:37.56ID:56y6n/4+0
でも葬式で坊主に払う金は現金だろ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:11.47ID:7eeBvuk/0
ネトウヨ発狂w
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:24.36ID:XAalTi7b0
そもそも中国が急速にキャッシュレス化へ傾倒したのは偽造マネー横行収束困難を経た応急処置だったろw
そして中国で急速なキャッシュレス化に伴い準備不足だったセキュリティーの甘さ故に横行するクラッカー
日本のあちこちで金抜かれる事案発生しかも現在進行形で増殖w迷惑メール横行すら歯止め効いてねえw
ネット経由はセキュリティーを他者依存だが危ないと脅される現金保持は己自身がセキュリティーだ己の対策次第で最も安心安全だと気付こうか
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:33.91ID:WRsctGI20
>>1
>偽札を掴まされるのは滅多に無い

絶対に無い訳じゃないんだなwww
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:05:25.11ID:0tnSyEbx0
どこで誰が何をどのくらい買ったかが国に筒抜けになってるって部分を書けやカス
ついでに数億台ある監視カメラで国民の行動を逐一チェックしてる事もな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:14.99ID:NQHxX/+h0
日本だって、結構使えるけどW
日本のこと知らないのが、作文してるのかな?W
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:39.77ID:0tnSyEbx0
>>281
そんなに不満があるなら早く中国行けよ
お前の理想郷じゃん
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:11:01.60ID:/hCnzGH9O
消費税が10%にキャッシュレス手数料が3%くらい?
じわじわ効いて来ると思うけどな
(´・ω・`)
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:13:53.81ID:GXC8L0bK0
>>1
いやいや、日本でもキャッシュレス出来るけど。
てめーで勝手に現金触っておいて、あーあはねえだろw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:15:15.23ID:0tnSyEbx0
>>316
オレの伯父も似たような感じ
東南アジアは悪くないらしいが中国だけは何度言っても慣れないとさ
片や日本を訪れるシナ人は大して文句も言わず、上手く順応してるんだよなー
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:17:12.51ID:NmKzV9Go0
デビットカード使えるところ探すゲーム
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:25:34.69ID:/0hcoLTz0
べつにほとんどの所は電子マネーやろ
なにいってんだ?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:28:17.47ID:cRbxrFde0
>>332
電子マネーを使えるところってそんなに多いのかなあ。
クレジットカードが使えるところは多いように思うけど。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:29:38.08ID:/0hcoLTz0
>>330
>中国だけは何度言っても慣れないとさ

いかにも自由のない国
行ってるときはとにかく気を張ってる

70年代や60年代のような飯屋
政治的な思惑で風俗や飲み屋で逮捕されたりするリスクもある

>片や日本を訪れるシナ人は大して文句も言わず

そりゃ自由と清潔を満喫だよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:30:15.02ID:+j/eUJW80
こういうステマ記事は、中華がデジタル人民元を使わせたいからだ
PAY PAY使ってるような情弱を増やしたいんだよ
他国に決済システムを明け渡すとか自殺に近いのに
国家が何か理解してるんだかお前らも政治家も
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:31:03.03ID:bQaLe+rD0
まあ10年以内には現金の概念なくなるだろ
冠婚葬祭と同じや、いらない
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:32:03.16ID:/0hcoLTz0
>>333
そもそも電子マネーも使えないところって
脱税前提の中小飲食やタクシーくらいだろ

コンビニ・スーパー・交通機関・チェーンの飲食何も困らん
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:33:50.81ID:W3vMzaVR0
中国人は中国でカード詐欺しないで日本でやってんの?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:34:53.02ID:cRbxrFde0
ATMを減らしつつ手数料を上げるとよさそうだ。
現金網の維持もお金がかかるからね。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:36:29.33ID:cI8V+qtP0
それはいいけど中国こそ技術的なクラッキングとかサービス仕様の
穴をついた窃盗とかありそうだけど大丈夫なのかな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:36:30.27ID:XAalTi7b0
現金払いを馬鹿にするCMもそれに出演する芸能人もアホだと生温く見守ってるのは飽くまで個人的見解で
危惧すべきはキャッシュレス含め目先の利便性や目先のウマイ話に釣られまともに貯蓄出来ない日本人増殖させるだけの応急処置システムだらけの社会なんだよ
極力自主管理可能範疇の現金払い派で貯蓄数千万円はキャッシュレス推奨派ならは恐らく貯蓄数億確実な筈だよなそれに比べたらはした金なのかなあ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:36:41.33ID:cRbxrFde0
>>340
アメリカではチップもカードで払えるよ。小額紙幣や時には硬貨を使ってもいいけど。
ヨーロッパは知らない。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:36:55.29ID:/0hcoLTz0
つーか

中国はキャッシュレスが進んでるんじゃなくって
キャッシュが終わってる

切符の自販機でも現金が飲まれるとか紙幣が使えないのも普通
ホントクソ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:38:27.94ID:ZbRM0L6r0
TVでやってたけど、東大生が解けなかった数学の難問を
中国の街歩いてる若者に見せたらスラスラ解いて驚愕したわ。

聞けば、高校で朝6時から夜11時まで授業中にがあるそうだ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:41:31.74ID:8OpKq/DR0
デジタル人民元の為に宣伝が盛んになってきたな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:42:19.66ID:cRbxrFde0
去年タイに行ったが、ほぼほぼ現金だったから困った。
大きいところならAlipayやらVISAやらも使えるようではあったけど。
いちいちバーツにかえるのが面倒だったが、結局4000バーツくらいを日本円から両替。あとは1万円くらいをVISAのプリペイドで支払ったかな。
数年経てば状況変わるかもしれないけどさ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:43:17.93ID:efw4SomB0
米ドルでなりたってる人民元なんか信用できないだろ馬鹿じゃないの?あれただの交換券だぞ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:46:23.22ID:t67iSAWv0
なんとかペイをゆるゆるセキュリティのまま普及させて日本人利用者を中国人犯罪者の餌食にするのが目的か
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:47:43.71ID:Oa4VFNGU0
人民元は信用ないアルよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:47:53.94ID:cRbxrFde0
>>347
こういうホラ話はどうでもいいんだよね。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:51:27.50ID:cRbxrFde0
実際のところ、何とかPayの方がクレカより仕組み上セキュリティは高いかもしれんが、単純に決済が面倒だから、NFC(FeliCa含む)の決済の方に流れるのかもしれんなあ。
まだまだICや場所によっては磁気のクレジットカード決済がメインだけど。

小さな店舗や個人間送金は何とかPayでもいいや。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:53:36.32ID:CGK6mz0s0
まあジャップは割高な手数料で目先のカネを集めることしか考えてないから
これ以上普及はしないな
(´・ω・`)
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:56:43.05ID:cRbxrFde0
少なくともうちの会社の飲み会(最近はないが)では、割り勘とかの現金集金はほぼ絶滅してる。
めんどくさいから…。誰が払ったの払ってないの、お釣りがあるとかないとか。端数をどうするだの。あとで集金に行くだの。
そんなことやってないでさっさと送金する。何とかPayだのKyashだのがない人も前はいたが、その場合はアマゾンギフトを買ってもらってさっさと送付。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:00:59.27ID:0AOP+9920
コンビニでスイカ払いするのに「スイカで」と言わないといけないのが面倒くさいわ
おっさんの店員なんか現金払いが普通と思ってるのか二度聞きしてくるからまじでうざい
本当無駄が多すぎる。レジはさっさと無人にしろや
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:02:37.91ID:IDHvIwvL0
お前ら大麻とかはよそはよそ、うちはうちだの
やれる国にいけっていうのにほかの問題ではそういわないのな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:06:45.06ID:0AOP+9920
コンビニのレジが時代遅れなんだよね
モスバーガーですらセルフレジになってるのに何やってんだよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:08:14.47ID:m7V4nu4N0
塔一教会系安倍チョン移民党のキャッシュレス政策は

国賓で歓迎してる集金ペイ様のご意向って事だろw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:27:05.95ID:WDhvyuTL0
中国はそりゃ先進国なんだから日本より先進んでて当たり前
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:32:19.18ID:7hePaNYN0
コンビニでpay決済でモタモタしてるやつの後ろに並んでると現金の方がマシだと思える
オレはiD
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:41:02.43ID:7ALnH9n50
完全キャッシュレスという事は中国共産党に財布を完全に支配されているという事だよ
中共に睨まれて垢BANされたら何も買えなくなる。これは怖ろしい事だよ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:43:46.32ID:6X+8Jxcf0
しかし、与信システムが脆弱なのでクレカではなくデビットカード方式QRになったというのが正解。
JCBは手数料高いだの何だの叩かれたりするが、自国でブランドを持っているというのが凄い事。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:48:52.81ID:2jDstXeg0
コンビニのセルフレジなんて近くでは見た事ないな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:52:53.06ID:O2rO2/fl0
>>335
日本政府が納税手段として日本円を使ってる限り、デジタル人民元なんか
流行るのか? というか、デジタル日本円を作るって話もあるしなあ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:34:04.40ID:c9q8ruxt0
偽札が多すぎて信用がなくなったからだよ
キャッシュレスなんてクレカで十分なんだけどね
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:39:25.02ID:sn65ydXS0
現金は便座より汚い
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:41:21.76ID:TfkQkwL40
>>345
本当、その通り。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:45:23.35ID:fshe2/nF0
2015年か、うちに雷紋のラーメン陶器の模様柄の渦巻きの脅迫状と伊勢神宮サミットの黒魔術魔法だの日本侵略ハリーポッター大英帝国ソビエトロシア帝国の黒魔術軍団が殴り込みに来た年だな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:56:39.17ID:SbTMpL0k0
>>337
そりゃ、ちょっと違うかな。

俺もスーパー万代が独自電子マネーになってから財布に千円札も入ってないが
次にFCの王将に行く時は、ATMで金を引き出して行かなきゃならん。
これはまだ現金でしか払えないと判ってるからいいが、知らない店には現金無しでは入れない。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:08:33.09ID:FPHte6VU0
>>1
>「あーあ、日本に帰ったら現金をいちいち触る生活にまた戻るのか。面倒くさいな」
生きているほうが面倒くさくないか?早く死ねよ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:10:15.40ID:bpW72mAf0
支那・朝鮮が推奨してるなら眉唾ものと疑ってかかるべきだ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:15:30.48ID:3WQ2LNKL0
きっちり中共に洗脳されてやがんの。
めんどくさければ帰ってこなくていいよ。
買い物すべてが管理される社会が好きならば。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:21:46.37ID:vbP/jb7z0
スマホを使わないと払えない方がよっぽど不便じゃん
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:24:54.80ID:cH4U0vPL0
日本で普及はまず無理、背景にはほとんどの業種が薄利多売を強いられて疲弊してる面もある
しっかり利益や採算も取れてる、手数料負担が客になってる他諸々の海外とはまるで話が違う
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:38:15.75ID:Z7Er9VuM0
現金触るのさえ面倒くさいなら
もう生きてるのも面倒くさいんじゃないか?
死ぬのをオススメするよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:47:15.65ID:gf4IcZR00
まあ、キャッシュレス社会はカネ持ってるか持ってないかの格差を隠蔽できるから、
中共政権にとっては非常に都合がいいんだろうけどな。
日本も完全キャッシュレスになればナマポ制度は廃止できて、
竹中が望むようなベーシックインカム導入できる。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 05:02:38.93ID:6Fi1AiEI0
>>2
手数料が取られない代わりに中共政府によって
大事なものが取られています。

それは自由や人権、臓器 などです
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 05:05:44.65ID:PW5Y63m00
キャッシュレス→人民元が国際通貨

中国共産党の悲願だからね
決済通貨がドルから人民元に変わる
アメリカはアホだから今頃気付いても遅い

アジア、アフリカはオセロのようきひっくり返る
アメリカは衰退していくだろう
コロナは白人殺しのウィルスだからね
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 05:17:19.87ID:Qf78nqge0
未だに現金とかいうアホが多いから
日本は国際競争で負けるようになったんだろうな

日本の決済がアリペイに席巻されても
おかしくないというのに
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:23:02.19ID:zMGAoIGS0
>>380
てか気持ち悪くない?
キッモいオタクや古事記が持ってたかもしれない金触るのって
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:42:25.06ID:qbWIBrpM0
アメリカやEUで現金持たないのは
銀行やATMが大量存在しないので
治安や防犯上の対策で高額紙幣が
流通しとらんので店舗などでも
見慣れない額の現金は受け取らない
ってのも大きい理由だしなあ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:09:15.09ID:cSl1Y12D0
日本じゃ銀行のオンラインセキュリティーアマアマだからな
ってかもう20年以上前から言われてただろ?
究極的にはIT後進国の道を官僚が選んだからだよ
米国のシステムのほんの一部卸してもらうんじゃなくて
日本独自のセキュリティー考えてなきゃならなかった・・・

が、1995年あたりが天下分け目になったんだよな
年金の記録が消えた、なんてあり得ないよ?
個人口座が乗っ取られる?っていつの時代よ、マジで。

通信事業もWindowsもよっしゃよっしゃで仲良く抱え込んで
国外との乖離をどんどん進め、
気がついたらIT開発から置いてけぼり、
そうなったらそうなったで引きこもり。

まだずーっと昭和から同じことやってんだから、政府も官僚もw
急に改革だってたってもう無理よ。
気がついたら日本にはもうすでに何もないという・・・

おーい日本人、まだ息してんのか?w
立ち直るには政治の仕組みから
抜本的に改革していかないとならないぞ?
のんきにゲームやってる場合じゃねんだよ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:21:29.24ID:im+/JRFG0
>>1
現金の手間は分かるけど、二次元バーコードに手間を感じないのはある意味アホだろ
チャイナ産の回りくどいダサ技術よりNFCとかあんのに
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:28:03.96ID:50dxqQKT0
>>390
ダメになったら日本から出るからどうでも良いわ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:48:03.61ID:r/x+dCZY0
嫌なら中国に帰れとか、単に中国嫌いからの短絡的発想だよ。
デジタル化は中国が日本より進んでいるのを実際に現地に住んでいたから出る意見なんでしょう。
西側の情報しか知らないと東側の実情も見えにくいのかも。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:02:50.67ID:pRey5Gbz0
あっちでは無人運転タクシー、無人宅配車がバンバン走ってるのにジャップと来たら…

https://m.youtube.com/watch?v=7zToM8OHG5M
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:06:25.89ID:jangPt020
>>42
監視するのに好都合な政府
偽札掴まされたくない市民
合致して一斉普及

インチキが跋扈していたが故に成長
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:19.68ID:OK0P431+0
北欧から帰国したときも同じだった、現金じゃないダメとかビックリ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:18:28.01ID:HfvnCWsX0
治安の問題だろ?
リスクは分散しておいた方がいいよ
データやシステムが吹っ飛ばない保証なんて無いんだから
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:25:06.06ID:r/x+dCZY0
>>395
実証実験じゃなくて実用化されてるのかwww
すごすぎる。
マナーの悪いバイクや自転車なんて日本にもいくらでもいるけど、
逆にそれを逆手にとってより安全な精度に高めるポジティブ思考
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:26:20.28ID:cH9ZpKTF0
決済業者が乱立して、囲い込みのためにポイントを付ける
そのポイントは決済手数料として店が負担する
こんな事やってるからキャッシュレス決済の導入が進まないんだよ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:31:01.49ID:UYESKNSh0
コロナを機に老害現金店は滅ぶ
自営業乞食が手数料ケチってるだけ。どんどんキャッシュレス化しろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:35:27.59ID:pRey5Gbz0
無人宅配・デリバリー車も普通に走ってる。
終わったな、ジャップ。

https://m.youtube.com/watch?v=T4vUWp-JGr0
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:49:03.26ID:cRbxrFde0
アメリカの銀行なんて不正送金は日常茶飯事で、別に日本の銀行のセキュリティがどうのではない。
もともと、不正な小切手とかが普通の文化で、きちんと確認するという流れなのでそんなに言われないだけなんだよね。

え?そんないい加減な認証だけなの?と驚くと思うよ。
少なくともアメリカとカナダ。

だから日本のセキュリティは万全なんだ!とか言いたいわけではないが
海外の空想上のセキュリティをもとにして日本のエンジニアを無能だと非難しても仕方がないと思うんだよね。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:56:50.02ID:txugXj0u0
>>1
もう一度中国に行って、そのまま帰って来るな

まあ工作記事だと思うけどな
トイレやら何やら考えたら、どう考えても総合的に中国よりも日本のほうが住みやすいだろうに
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:02:01.21ID:OgFC8rNd0
日本もすっかり後進国だな 斜陽国と言った方がより正しいか
五輪が終わったら後は落ちてくだけだし、その五輪さえもコロナで呪われてしまった
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:03:58.00ID:rFxmjxHH0
>>1
手数料取って欲しいのか?
ドMかよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:10:23.94ID:WDhvyuTL0
>>1
もっと日本凄いって記事かけよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:11:09.78ID:lXzGXliB0
モバイルICOCAに期待するわ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:11:38.94ID:qMi2tKg60
まあ中国は人民の金の流れを共産党が把握しやすくなるからキャッシュレス化は進める方針だろ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:15:58.31ID:g43t84f30
あの国は偽札が横行している社会だったから当然の成り行きだろうね
銀行のATMから偽札が出てくるなんて日本人だったら考えられないわw
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:18:20.70ID:FCcIiSvR0
今の日本で現金必須か?
現金も使えるしまだまだ主流だけど無くても別に困らないだろ
どっちも使える日本のほうが便利だろ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:21:07.77ID:wDDIyk8X0
偽札だなんだ言ってる間に
とっくに経済で抜かれてしまったんだなあ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:22:18.05ID:r/x+dCZY0
改革のスピードだけで言えば中国共産党のような強力な指導体制の方が早い。
日本は官僚や業界団体などのしがらみや反発などでどうしてもスピードが遅い。
日本が中国より勝っているのが衛生面というのもしょぼい話。
金融やデジタル化よりこの程度の問題解決はそんなに時間はかからない。5年以内には解決されそう。
5年後、10年後の日本と中国を考えたら、日本が勝てる部分が何もなくなりそう。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:23:42.92ID:JPPWAIos0
日本は完全に時代遅れ
上海、深セン行った後に東京行ったら田舎すぎてビビったわ!
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:24:08.14ID:wDDIyk8X0
半沢直樹でもわかったように
現金取引は不正の温床になりやすい
現金崇拝者は何か後ろめたいことをやっていると思われても仕方ない
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:24:38.92ID:KWPTx1gV0
>>4
そうだよなあハッキングが無いわけないのに
そのニュースが全く無い
かえって怪しい
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:24:50.74ID:DwM2PoFx0
ろくに技術もなかった途上国が、西側からの投資で、急速に豊かになった

米副大統領のペンス曰く、中国の経済成長を評して、

「わずか20年未満の間に「世界史上最大の富の移転」が見られた。
過去17年間で、中国の国内総生産(GDP)は9倍以上成長した。
この成功の多くは、アメリカから中国への投資 ・・・」

そうなりゃ、世の中の最新のものを使って一気に社会を整備していくだろ
へたにこれまでにぽつぽつと生まれた様々な技術にもとづくシェア争いの積み重ねもない
社会の上書きがしやすかっただけだろ

中国の例は、参考にはならない、成金が一気に流行のブランドでものを揃えるようなもん
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:25:20.17ID:xRQIvybj0
>>1
個人情報を自ら進んで全部シナ畜に提供している馬鹿
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:36:10.02ID:4AfaEV3N0
>>418
震災が多いのに時代遅れ?
両方使えばいい。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:39:33.79ID:JPPWAIos0
もう日本は中国内陸部の都市にも負け始めてるよ
現実見た方が良い
コロナ乗り越えて中国は経済成長している
これから差はさらに広がるよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:41:32.56ID:WDhvyuTL0
東京ってなんか田舎感あるのは、駅前にしか人がいないからだと思う。なんか他の大都市と比べて人影が少ない。住んでる人は多いはずなんだけどなあ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:47:43.82ID:UW5LJWZp0
日本でキャッシュレスが普及しないのは
日本人が賢く真面目でリボ払いしないからだよ
だからクレカ会社がリボ払い事業で利益が出せないから
その分店がクレカ会社に支払う手数料を海外より高く設定してる
それと治安がよく 偽札が少ないから
外国人はあほが多いからリボ払いする人が多く簡単に
リボ払い事業で利益が出せる分 店がクレカ会社に支払う手数料を安くしてる
手数料も日本みたいに店負担じゃなくて客負担だし 1
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:51:18.41ID:UW5LJWZp0
完全キャッシュレス払い専門店は
潰れるね
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:53:29.37ID:8B5Tvn+40
店側としては決済手数料を(決済会社に)持っていかれるのがバカにならないと
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:00:20.39ID:OjyvsuAG0
キャシュレスってタダじゃないからな
中国の決済手数料は0.4%(Alipay,WeChat Pay)
日本の決済手数料は3.25〜3.75%
消費税が10%から13%になるみたいなもんだ

中国ならニセ札のリスクがあるから0.4%は保証費と割り切れるけど
ニセ札のリスクが皆無の国で3.25〜3.75%も取られた日には
手数料高すぎだろフザけんな!としか思わない
交通機関系は仕方ないと思うけどね
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:01:00.25ID:Ce9XbbtF0
中国が手数料取らないでやれる理由は金利が高いからだから、プリペイドされてるお金を運用するだけで稼げるからだぞ

景気が悪いと進まない
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:01:01.09ID:UW5LJWZp0
>>428
日本は店がクレカ会社に支払う
手数料は店負担だけど
外国は客負担にしてるからね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:31.13ID:4S9tn67I0
停電になれば終わりだなw
途上国なんてしょっちゅう停電だから
千葉なんてまだ屋根にブルーシート被ってるから
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:56.45ID:wROESVYG0
>>424
どう負けてんの?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:04:38.61ID:UW5LJWZp0
>>429
だから日本人って真面目で賢いから
リボ払いする人が少ないんだよ
外国はあほな人が多いから
リボ払いする人が多いから
簡単にカード会社はリボ払い事業で儲けれる
日本は儲けられない分 店がカード会社に
支払う手数料が海外より高く設定されてる
大手のチェーン店3% 中型の地方チェーン店や
個人経営店5%6% 風俗店やキャバクラ店は10%
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:12:30.03ID:dj0COu2q0
最後まで読んだ自分がバカだった
ただのアプリの宣伝やん
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:12:33.55ID:WjI1YAuA0
おまいらクレカや何とかペイのような電子マネーは推進したがるが
マイナンバーカードはどこか否定的だよねw
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:14:26.16ID:UW5LJWZp0
アメリカとか店強盗 金庫荒らし
atm荒らし 現金輸送車襲撃や自販機荒らしとか酷いもんな
偽札だらけだし 100ドル札出すたびに偽札が多いから店員に嫌がられるし
何回も店頭に置いてる偽札判別機に通されるぞ
だからキャッシュレスが普及してるの
日本はこれの逆
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:21:15.62ID:1vt7rU+y0
キャッシュレスはどうでもいいが、後ろに行列が出来ているのに「○○円です」と言われてから財布を取り出すのは勘弁して欲しい。
しかも小銭を一枚一枚一円単位で探しながら出してる老人や主婦は何とかして欲しい。もう少し回りを見て能動的に動こうよ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:12.04ID:txugXj0u0
>>433
ITとか完全に負けてるなw
まあ安倍政権・公明党によって日本は衰退しまくったからな
負けてる部分も確かに出て来てるのが事実
菅政権でどれだけ取り戻せるか、それにかかってるな
もう手遅れかもしれんけどなw

団塊世代の屑どもが好き勝手暴れたし、ここ20年くらい悪い波が一気に庶民に襲い掛かったって感じだな
氷河期世代は時代の被害者、何とかしてやれってほんと
このままだと生活保護で国が破綻するぞ?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:22:56.73ID:Ce9XbbtF0
キャッシュレスというか管理社会だからほんとデジタル化がすごい

ほとんどの役所仕事もスマホですんじゃう
ガス水道代から交通違反の罰金
ハローワークとか起業登録とかいろいろスマホで完結する
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:01.50ID:Bi+/ZJXf0
利権利権利権でほんと恥ずかしい
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:13.15ID:SELGKWac0
そんなに中国がいいならなぜ中国人は日本に来るんだよ
おかしいだろ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:18.93ID:VyTMgXIj0
小沢がやってるスーパーオザムもニコニコ現金払いのみ。
キャッシュレスだと都合が悪いんだろう。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:28:17.26ID:rVE4/Ou40
海外から帰って来たらやたらイキるやつw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:38:22.14ID:ifUQrUD90
>>8
下等な言語だからな
習得が容易
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:39:24.05ID:JPPWAIos0
もう日本って地方都市が完全にゴーストタウンになっちゃってるからね
逆に中国は上海、北京以外も名古屋クラスの発展してるとこがたくさんある
もはや日本は中国には勝てない
黙って中国が世界の頂点に君臨する姿を指を加えて涙流しながら見るしか出来ないんだよ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:15.90ID:AEQ6vlhI0
こんな嘘記事に騙されるかよ。

中身のないキャッシュレス化推進の提灯記事だ。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:49.12ID:VyTMgXIj0
キャッシュレスの手数料なんかたかが知れてる。CMにもあったけど店先で「あー、これ欲しい。でも現金払いのみか。手持ちが足りないや」で機会をなくしてるパターンの方が多いと思う。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:50.87ID:5+9n0ibx0
デジタル円構想を甘利がぶち上げたけど、根幹であるブロックチェーンは既に破られたからな
もう何度も破られているので、根幹にならないんだわ
そもそもGoogleの量子コンピュータがマジで登場したら既存の暗号技術も全てパーになる
今の暗号技術は解読するのに「今の技術では」何十年何百年何千年と時間が掛かる事を前提
としたモノであり、PCパワーが激増したらそこで終わりなんだよね
暗号技術そのものがいきなりセキュリティホールになる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:59.38ID:kFTWfpb+0
現金払いの店に行かなければストレスはたまらない。自分で調べなさいよ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:00.33ID:8B5Tvn+40
>>431
クレカの手数料分を客側に上乗せしてくる店が日本にもある
大阪に多い
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:17.34ID:aIJKI6QW0
>>449
加えて?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:04:21.95ID:8B5Tvn+40
>>454

100万円の売り上げに対して4〜5万円もっていかれる
これを安いとみるか高いとみるか
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:08:02.28ID:zjQFE/Ei0
キャッシュレスが進むと店が襲撃されなくなるというメリットがあるからな
犯罪が減らせるという部分は力を入れて推し進める価値がある
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:10:11.71ID:Kg0lTBif0
>>461
本来のQRコードの上にニセのQRコードのシールを貼られて
売上を全部盗まれるなんてローテクな犯罪に弱い。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:22:43.15ID:VyTMgXIj0
>>459
店にもよると思うが売る機会を失う方が大きいと思う。購入者がローン破綻しようが知ったこっちゃないし。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:14:26.52ID:Aqj4wnGY0
こいつらがコロナの元凶
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:16:37.19ID:tMI1kYCH0
この記事ウソだな。
こういう世論誘導はやめて欲しい
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:22.94ID:UYESKNSh0
>>431
んな事無いよ。デフレ乞食の自営業乞食は何適当な事言ってんだよ。
キャッシュレスの利用料も海外に比べても高くない
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:22:18.44ID:PiKTD0lr0
>>462
QRでなくとも、1次元バーコードでもいっしょだし
にほんでスーパーの割引シールを張り替えるやつへの警告みたが
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:24:32.33ID:UYESKNSh0
>>463
あと海外はレジや会計する店員は時給が高い。日本は同じ。現金主義 キャッシュレス手数料高いとか抜かしてる自営業乞食はデフレで日本人を安く使ってるデフレ乞食なだけ。何が海外がだよ。だったらレジや会計に割増給与払えよ!!
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:36:28.69ID:OR5QjBYP0
偽札がーとか言って、日本が遅れている現実から目をそらしちゃだめだよ。

イギリス、フランス、北欧だってキャッシュレス進んでいるからね
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:38:37.23ID:PiKTD0lr0
それと手数料はべつのはなしだろ
手数料のほうは機会損失になるが
レジに割増料金しはらわないと店員が雇えないじたいはべつにして
しはらってもしはらわなくとも売上に大差はない
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:41:41.55ID:wROESVYG0
>>470
遅れてるとする考えが田舎くさい。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:42:43.87ID:NU0VZQCx0
銀行がATMをこれからどんどん減らすからな。
競争である程度、手数料無料にしないと駄目だから設置するだけ赤字。
キャッシュカードにデビット機能をつけて、ATM使わずそれで決済しろとCMではアピール。
ターミナル駅の大手銀行の列、並びすぎだと思う。給料日とか10人以上並んでるところもある。
並びたくないからワイは必然的にキャッシュレスが多くなったかな。
勿論、現金しか使えない地方の食堂や自販機では使うけどATMには月1くらいしか行かなくなった。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:48:15.82ID:wROESVYG0
>>448
朝鮮人でも話せるからな。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:49:42.82ID:lfnQjiTW0
わかったわかった
はいはい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:50:55.94ID:7nKsQ4NT0
人それぞれで他人の行動には口を挟まないが、現金でもカード(その他キャッシュレス)でもいいところで、わざわざ現金にする理由が分からない。
ポイントもだし、使ったことが明らかになるし。

何かで小銭が必要とか小銭が余ったとか?そういう小銭のやり取りのほうをやめる方向にしたいね。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:55:26.67ID:NU0VZQCx0
>>454
手持ちないやで損しないように、少なくとも1万円以上の商品を扱うところでは地方含め現金しか受け付けていませんは1割もないと思うんだが..
考えられるのは個人の骨董品屋とか?
客単価千円以下の個人食堂はキャッシュレス対応しなくても今の日本ならそこまで客は減らない。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:58:46.05ID:4C/Xcxkx0
現金めんどくさいわーってミサワで再現されたw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:04:39.48ID:r/x+dCZY0
>>443
以前は日本の方が質がいいから買い物に来ていたけど、最近は質もそうだけど日本の方が物価が安いからだと思う
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:05:54.87ID:UYESKNSh0
>>471
現金コストの話だ。会計させたり、銀行で両替をさせたりバイトに割増給与無しでやらせてるだろ?
デフレ自営業乞食が従業員を安く使って維持してんだよ。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:07:11.63ID:UW5LJWZp0
>>454
年商3000億円営業利益40億円の
地方スーパーチェーン店が
あるんだけど
未だクレカ導入しやがらない
理由は手数料が5%か6%ぐらいかかるかららしい
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:08:03.12ID:UW5LJWZp0
クレカは日本人で1人1枚持ってるけど
使ってるのは2割ぐらい
スーパーのレジで見たらわかるよ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:08:03.88ID:wROESVYG0
>>481
本物そっくりの偽物が出て来る。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:08:08.18ID:vbP/jb7z0
手数料に比べたらバイト代パート代の方が安いだろう
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:09:41.81ID:ETvS9Aqm0
>>481
100円ショップ、ユニクロは日本が一番安いし、他もコスパは抜群だからね。
中国や他のアジアにもあるダイソーのパクリのメイソウは値段高くて質もダイソーより悪かったりする。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:09:49.86ID:aIJKI6QW0
>>481
昔も今も理由は一つ
海外製品が中国国内はバカ高いから
四倍は平気でする
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:10:21.66ID:PiKTD0lr0
>>482
現金扱うコストも時給に折込ずみ
現金がいやでバイトが集まらなかったら勝手に値上げ等される
牛丼屋も結構値上がりした、現金あつかうコストではないだろうが
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:29.67ID:YnT4KYZI0
日本は携帯電話が出現した時に、上級国民の方々が
こりゃ高い値段で使わせてテラ銭稼ぐ最高の機械や!
って通話料上げて、ネット通信始まったときも以下略
え〜パケ減るからーって行って敬遠された
そもそもパケ減るとか上級国民によって退化させられた現代日本人が話すよくわからん言葉であるのだが
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:17:21.40ID:UYESKNSh0
>>490
じゃあキャッシュレスのコストも価格に織りこめよ。デフレ自営業乞食
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:20:43.34ID:NU0VZQCx0
セルフレジはスーパーで増えてきたね。
セルフだと現金NGのところも増えてきたと思う。
こないだ筑波大学のカスミと言うスーパー行ったら全部セルフかつ現金NGでびっくりした。
ここまですれば手数料かかっても人件費浮くから商品もかなり安かったと思う。
勿論、学生がメイン客層でキャッシュレス慣れしている人が多いから成り立つんだろうけど。
停電しても非常用電源である程度持つらしい。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:22:06.16ID:aSmqKhSO0
 信用スコアかせがないと、不利になるからだろうな。
中国共産党に情報をきっちり提供することで忠誠心を示しているというのもありそうだし。
中国のQRコード決済よいしょから、マイナンバーカード義務化、マイナポイント誕生、口座紐付けまでいっきにもってきた。
 けっこう高度なシステムで無料もしくは安価なまま使い続けるなんてムリがある。

毎年、小額決済だけでなく、法人同士のやりとりにも電子マネーがはじまるのだろうし。
1,2パーセントの手数料が抜かれ続けられて格差社会が誕生する。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:32:14.06ID:NU0VZQCx0
>>497
出来る。風俗はキャッシュレスに一番反対しているから。
高級店ならクレカ決済出来るところもあるけど、手数料20%とかで決済させようとしない。
嬢の給料はホストに貢ぐためもあってか基本的に現金日払いのところが多い。
じゃないと人が集まらない。
脱税しているところも多いしね。
paypayの営業マンが一時期あちこちの店にQR設置をお願いしていたけど風俗だけは一切行かなかったよ。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:58.26ID:62keA8oD0
でも銀行口座から不正引き出しされる方が不便だろ、話にならん。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:39:13.17ID:PFlX1zbe0
原価80円売値100円の商品の利益は20円で利益率20%、
そこからカード手数料を5%取られると利益が15円、利益率15%に下がる。
すると同じ利益を出すのに今までの3/4倍売るか、
値段を107円にしつつ同じ個数売る必要が出てくる。

つまり、1万円稼ぐのに500個売れば良かった物を、667個売る必要が出てくる。
キャッシュレスに売上を134%にする様な効果があるんかねぇ。
少なくとも小さな店には難しい話だ。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:40.71ID:nik0lE8n0
財布に札入ってないと不安だ入ってると安心するのが日本人だからね
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:43:45.80ID:NU0VZQCx0
>>499
その通り。
ただ今の現状なら現金を盗まれたり無くす確率の方が高い。
口座の100万円よりへそくりの100万円の方が空き巣や詐欺で奪われる確率は高い。
高齢者宅が空き巣で狙われるのも若いのがお金持ってないのもあるが、年配の人だと家に大金置いているから。キャッシュレス被害よりもずっと被害額は高い。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:46:06.96ID:UW5LJWZp0
>>487
ネットで調べたら
そう書いてたぞ
地方県スーパーチェーンは5%6%が
相場 自社クレカ作っても3%とか
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:48:06.68ID:UW5LJWZp0
利益率が悪い 個人経営の店で
個人客がカード払いしたら店員豹変して嫌な顔するよね?
あれは団体客専用なんだって
バイクを買う時もそう 一括払いは嫌がられるよ 現金でしてほしいって
貧乏だけどローンで買いたい人用だって
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:48:58.73ID:vbP/jb7z0
paypayの手数料が無料だったり安いのも今だけでしょ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:49:46.72ID:NU0VZQCx0
>>505
いや、中国も普通の食事、ホテルなら日本より安かったよ。(香港は別)
深センの普通のホテル泊まったとき2500円だけどしっかりしていたし普通の食事も350円くらいでお腹いっぱいになった。ホムセンも日本よりは安かった。街並みは東京よりも都会なのに。
ただ高級志向になると日本より高くなるかな。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:51:51.91ID:UW5LJWZp0
>>487
関西地場のスーパーは5%らしい
万代ね
グループ内にクレカ会社を持っても2%がいいとこ。
その手数料分も顧客に還元姿勢の両スーパーは永遠にクレカ導入は無いって
自店でポイントカード発行してて
100円で1ポイントが付く そのポイントを自店で使えるようにしてる
全店クレカ導入するとコストが凄いかかるらしい
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:53:04.52ID:UW5LJWZp0
お前ら個人店で一括カード払いなんてするなよ
嫌われるだけだから 現金一括払いにしろよ
歓迎されるのは分割アホリボ払いだけ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:55:34.94ID:PFlX1zbe0
>>511
知り合いの店じゃ絶対にやらない、
俺も相手も得をしないからだ。

中抜きは少ない方が良いに決まっている。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:57:23.06ID:UW5LJWZp0
>>515
昔個人経営の飲食店で彼女と
2人でディナ−食って 店主と盛り上がって
最後会計の時にカード出した瞬間
店主が豹変して嫌な顔したのは一生忘れない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:57:34.79ID:2OxiXtRt0
>>9
10年以上までがヨーロッパ行った時も換金していった新札100ユーロは
偽札かよというほどチェックされてたな
人間でのチェックはもちろん機械にも通してた
ボロボロの100ユーロの方を普通に信用している感じだった

どんだけ現金に信用無いのよ(笑)
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:00.63ID:UW5LJWZp0
>>517
アメリカの100ドル札も酷いぞ
何回も判別機にかけられる
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:07.96ID:8JSprGf00
ポイント消化するために仕方なく、QR決済利用してるが、現金より面倒くさいけどな
カード型の決済と比べて現金支払いが面倒くさいというなら分かるけど、スマホの画面を開いての決済は現金より面倒くさい
>>1は嘘記事だと思うけど、もし事実なら、話に登場するサラリーマンとやらは基本的に算数が苦手なんだろうなとうは思う
おそらくアホの子なのだろう
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:00:40.59ID:gvaXxuHM0
シナチクは紙幣が信用できないから普及してるだけやで
キャッシュレスなんてリスク高いだけで日本では不要
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:01:21.92ID:UW5LJWZp0
>>521
全店舗1%2%とかでできないかね?
国が経営したらいいじゃん
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:01:41.24ID:h4sDpt6z0
>>1
ペイペイ(支付宝)にして情報よこせって事だろ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:01:54.67ID:S0pUzuLD0
>「じゃあ、1人253元(約3982円)を私のスマホにウィーチャットペイで送ってください」と呼びかける。
>1人1人が自分のスマホで「253元」と数字を打ち込み、幹事のスマホに送信。幹事は集めた金額分を店にウィーチャットペイで支払う。

IOU 39820
IOU 3982
IOU 3982
IOU 3982
IOU 3982
IOU 3982
IOU 3982
IOU 3982
IOU 3982
IOU 3982

0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:02:29.73ID:UW5LJWZp0
サイゼリアはクレカ会社の養分になるらしいぞ 笑
万代はまだ降伏してない 
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:03:11.45ID:2OxiXtRt0
>>504
現金なくす落とすは自分の問題なんで対策はどうとでもなるが
ハッキングは自分だけで解決できない問題だけどな
一度やられると芋づる式にやられる可能性もあるし
場合によっては気づきにくいって問題もある

まあどっちがいいかは自分の性格やライフスタイル次第だな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:05:47.91ID:UW5LJWZp0
いきなりステ−キは経営難になって
手数料が高いjcbカード払い禁止になったね
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:06:00.17ID:x31D4t1P0
>>508
ビッグデータをアリババクラウドに入れるのが目的だろうから一回使ってもらうので十分
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:07:02.84ID:PFlX1zbe0
>>522
そう、国が現金管理コストを減らしつつ国営カード会社を作れば済む話だ。

国産カード会社でも良いが、
よりによって一番手数料が高くて話にならない。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:08:28.76ID:RTsfCFp30
>>356
でもその現金やり取りのゴタゴタで人間性が見れて面白いけどね
細かい人おおざっぱな人中心で仕切る人言われるがままの人計算速い人引き算もロクにできない人
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:10:42.43ID:8JSprGf00
激安店ではクレカは無理だよ
利益に手数料何パーならまだしも、売り上げの何パーにかかったら死活問題
ま、導入しなくても客はどんどん来るし、現金決済オンリーの激安店は急成長してるんでクレカなんて相手に端からせんわな
コンビニ見りゃわかるが、商売が傾いたら色々な決済を導入しようかって感じで経営状態の良し悪しの指標にもなってる
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:32.79ID:UW5LJWZp0
>>508
そうだよ
無料で騙してある程度普及して
みんなの生活になくてはならなくなった時に
急に値上げ ヤフオクやadslもそうだった
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:53.72ID:wROESVYG0
とにかくその場で決済したいんだよ。現金だといくら使っていくら残ってるのかがすぐに分かるから。だから首都圏でさえスイカ以外は現金という人が多い。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:15:39.01ID:y2k5L0dH0
>>1
元紙幣に信憑性が一切ないからな(笑)
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:15:55.61ID:UW5LJWZp0
>>532
今個人経営の飲食店でも
3%ぐらいらしいね
年商2億円で7店舗の飲食店経営してる人が
そうだって
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:16:03.17ID:aSmqKhSO0
自社ポイント発行が一番合理的かもな。
利用金額おさえたら、バーコードでもかまわないだろうし。磁気でもフェリカでもなんでもいいとおもうが。
なにかしらチャージできる機械さえおいたら、レジの合理化も図れるだろうし。もうやってるスーパーもあるか。

QRコード決済、クレカ、デビットとかさ、ムリして全力で使う状況にもっていく必要がない。
コンビニや食堂なんかでの小額決済とかクレカ会社も手間ひまかける理由がないだろう、
そもそももうからねえだろうし。
日本における強引なキャッシュレス決済おしは、マイナポイント、デジタル日本円とか役人が利権つくるためにやってるだけ。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:16:33.80ID:cqq+UBB60
口座作れないから一々中国人に送金してもらわんといかんから面倒なんだよな
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:17:01.13ID:UW5LJWZp0
>>532
業務スーパー ついにクレカ導入したぞ
今時価総額9000億円の
大企業に成長したから
手数料安く契約できたのかな?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:17:24.77ID:UYESKNSh0
>>500
必要経費だろ。デフレ自営業乞食が。散々持続化給付金やらせしめた癖に
日本だけだ。手数料が高い高い言ってる乞食は
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:17:48.18ID:/nEABccg0
北米市場向けや中国市場向けに大量生産効果出てるもんとの比較は、
それを日本市場に持ってくるのでもない限り、
お断りしますお断りします
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:18:19.37ID:UW5LJWZp0
>>537
万代はクレカ払い導入しないかわりに
自店でポイントカード発行して
客に還元してる 100円買い物したら1ポイント
付くからね そのポイントを自店で使えるようにしてる
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:19:30.72ID:1TjJaXYk0
ああ、やっぱり
唐突で使う側は損するのになんで早急に導入されたのかと思ったら
中国の指示ね
日本中国化計画は着々と進んでいる
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:20:56.53ID:UYESKNSh0
>>502
無理、無理日本の自営業乞食は海外みたいに金扱う従業員に上乗せ賃金払って無いだだ乗りだから。
閉店後に会計させたり、開店前に両替をさせるのはノーコストで働かせる経費0乞食だからな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:21:06.13ID:1TjJaXYk0
そら当局が金の行き来を監視できるし
中国なら手数料イコール国家財政だし
うわっ
どんどん二本が中国に飲まれていく
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:21:23.16ID:UW5LJWZp0
今個人経営の飲食店は
手数料を安くしてるらしいね3%とか
値上げするのかな?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:22:49.05ID:UYESKNSh0
>>507
そんなのカード会社にチクれよ。規約違反だから
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:23:20.90ID:rxNNESbW0
中国は決済の種類が2種類くらいなんだっけ
日本で普及しない理由としてあまりに種類が多すぎる事もあるだろうな
会計時にいちいち、〜でって言わないといけないし店員もよく知らなかったりとかで
下手すると現金よりも手間暇かかって意味がなかったりとか
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:23:38.88ID:UW5LJWZp0
>>549
ランチは5000円からだけとか
あるよ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:24:26.07ID:8JSprGf00
>>539
神戸物産も成長が止まって下り坂を迎えつつあるということだろうな
大黒天物産やコスモスは全然する気配がないな
それどころか、現金自動釣銭機導入を急加速させてる
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:25:00.78ID:UYESKNSh0
>>522
馬鹿が言ってるんだ。そんな事する必要無し。経費に織りこめよ。全世界でそんな事言ってるのは日本の自営業乞食だけ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:25:03.53ID:2QArN+KB0
停電したら一貫の終わり。
停電していても、現金があれば売り買いが成立できる。

日本は地震国で、いつ停電があるかわからない土地だということを忘れちゃいけない。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:25:46.61ID:UW5LJWZp0
>>532
手数料5%6%の地方スーパーで
全員がクレカ払いしたら
潰れるんじゃねえの?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:26:26.29ID:UW5LJWZp0
吉野家ってクレカ使えるのか?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:27:29.02ID:UW5LJWZp0
>>554
会社に勢いがあったら
手数料1%とかで契約できるのかな?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:16.73ID:UW5LJWZp0
万代はクレカ導入してないね
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:44.10ID:PFlX1zbe0
>>540
あ〜、ただの馬鹿かと思ったが非常にいい事を言う。

そこだよ、日本は実際に手数料が高い。
海外は客負担の代わりに0.3%やらだ。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:29:26.76ID:aSmqKhSO0
>>542
会員カードに毛がはえたような形の電子マネーがつかいやすいとおもう。
たいした金額いれないなら、システムにも金かけなくてもいいとおもうし。
Suicaでもそうだけど、小銭いれみたいなものが十分かとおもう。

今の流れだと、こういった独自電子マネーサービスにも、犯罪防止とかいって
マイナンバー紐付け必須みたいなことやってきそうな予感。
 いろんな形があっていいとおもうけどね。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:30:18.48ID:UW5LJWZp0
>>554
クレカ導入したらやばいのか?
サイゼリアも導入するらしいぞ
あれだけ社長反対してたけど
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:30:36.87ID:hX3TAe2B0
>実際に偽札をつかまされることはめったにない。

ここが一番重要なんだよな。滅多にでも有るんだよね?
だからキャッシュレスを選択するんだってなんで素直に言わないの?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:02.38ID:UYESKNSh0
>>563
馬鹿はお前だ乞食
大して高くない。無理せずpaypayでも導入しろよ。零細デフレ自営業乞食は
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:02.95ID:/6KAYHR70
ねらーがキャッシュレスに否定的な理由は簡単。連中はカードを持てない没落階級なので、そのルサンチマンをネットで発散したいのだ。
その上社会との接点が無いので、普通の人がキャッシュレス生活を送っている事が理解できない。

>>556
財布の中に万冊一枚入れておけばそれで済む。過去の事例から考えて、大規模停電は一日〜せいぜい二日程で復旧するので、一万円あればまず問題ない。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:03.61ID:iZOPdw3L0
>>1
在日中国人の思う壺になる日本人
自民日中友好の会大喜びw   IR(カジノ)と同様にまた金が入る!  

台湾は国!と言ってみようw
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:03.68ID:PiKTD0lr0
神戸物産が強い 8月は12%増収 冷凍食品好調 朝日新聞
2020年9月29日10時33分

【買い】神戸物産(3038)巣ごもり消費関連株 2020/09/25 みんなの株式
9月10日に決算を発表。20年10月期第3四半期累計(19年11月-20年7月)の連結経常利益は前年同期比26.6%増の184億円に伸びた。

<東証>神戸物産が反発 8月売上高12%増を好感 日本経済新聞
前月比2桁増が続いており、好感した買いが入っている。
テレワークの定着化などで引き続き内食需要が高い状況にあるという。冷凍果物などの冷凍食品…
2020/9/29
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:40.77ID:NU0VZQCx0
>>534
Suicaもスマホなら履歴見れるから便利だよね。
上海出張のとき向こうもSuicaと同じようにalipayと連動させて地下鉄乗れるんだけど、あまり認知されてないのか中国の地方から来た人や外国人は切符を買うため券売機に沢山並んでいたよ。
交通のキャッシュレスは日本の勝ちだと思った。
とにかく簡単なのが大事だよね。
日本の交通ICは首都圏なら9割以上の普及だろ。
電車に関してはキャッシュレス大成功。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:42.51ID:PFlX1zbe0
>>556
停電は正直そこまでの問題じゃない。
むしろ問題はそこじゃない。
別にクレカ辺りは停電でも使えるのだから。

何で日本国内で買い物するのに
アメリカ様に売上から手数料を払わにゃならんのだと。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:32:14.74ID:HPD4twfi0
日本だって相当キャッシュレス化進んでるだろ
中国が異常なだけだぞ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:33:44.29ID:PFlX1zbe0
>>568
おいおい、せっかく評価したのにツンデレか?
それとも馬鹿馬鹿言われるのが好きなドMか?

PayPayは無料でなくなったから話にならない、現金の方が遥かにマシだ。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:34:21.71ID:8JSprGf00
>>566
原材料や売る商品の元の仕入れ値が売る値段に比べて安いものにはクレカ導入しても給料等々数パー削ればなんとかなるだろう
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:34:27.98ID:WD1i43Gk0
コロナウイルスが付着するからキャッシュレスにしてくれよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:06.99ID:WD1i43Gk0
>>71
スイス
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:23.03ID:UYESKNSh0
>>569
あと零細自営業が多いから。従業員やバイトをタダ同然で使っている。現金コストのタダ乗り
海外ではレジや会計 両替をさせるのは従業員か賃金割増する。それをしない癖にクレジットカード手数料が高いとか笑止千万。従業員の負担に甘えているデフレ自営業乞食
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:32.18ID:j1V61gks0
>>495
カスミは、もともと茨城県最大のスーパーで、欧州のコンビニ SPAR を日本に誘致したぐらいの企業。
でも 今はイオンの傘下に入って、自社でもハウスのクレジットカードを発行してるぐらいキャッシュレスに積極的。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:41.76ID:+7C6TbvB0
中国人になればよくね?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:36:02.54ID:nVzq70MJ0
現金の信用が低いからデジタルマネーやカードにしてるだけっていう話と決済速度は別だよなあ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:36:11.66ID:mfk3UspN0
スイカとクレカがあれば現金無しでも生活できるだろ。都会なら。
なんとかpayとかはまっぴら御免だけど、別に不便感じたことないな。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:36:17.25ID:UW5LJWZp0
>>554
ラムーは導入してないらしいね
コスモスもそうなのか?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:36:49.06ID:UYESKNSh0
>>575
現金老害とデフレ自営業乞食だろ?現金コストはタダじゃないし、キャッシュレスは国策
馬鹿な老害は死ねよ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:37:21.53ID:8JSprGf00
業務スーパーはフランチャイズ方式で個人経営や地場スーパー等に商品やノウハウを卸してるだけだな
決済方法は元より拘ってない
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:04.94ID:UW5LJWZp0
>>554
会社の成長の限界が
見えた時にクレカ導入するのか?
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:15.76ID:pbYGnjNw0
個々人に普及してるかは別として
今ならキャッシュレスでも大概のことできるだろ
なにこの記事
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:33.50ID:HSRDDqaL0
しばらくPayPay使ってたけど、ユーザーからしたら大して便利じゃないし、
不正利用問題でもすぐに起こってセキュリティ面でも課題が大有り
店舗側も手数料どんどん抜かれて困窮するし、
一部の大手メディアが利権のために、キャンペーン貼ってるだけだろ
キャッシュレスはクソ、またもな知能があったらそういう結論に至るのが自然
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:39:10.46ID:UW5LJWZp0
>>592
業務って直営じゃねえの?
万代は直営だったな
サイゼリアはどうなの?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:41:32.17ID:PFlX1zbe0
>>591
とりあえず東京の駐車場をカード払い出来る様にしてくれよ、
路上駐車に100円玉3枚のみなんてのが一番困る。
これの為だけに100円玉を両替しているんだ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:42:57.58ID:+jvlItfD0
中国では銀行預金がいつでも引き出せると保証されてるのか?
そもそも、日本企業の利益が自由に日本に持って帰れるのか?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:43:22.12ID:7nKsQ4NT0
PayPayは零細の場合は手数料無料だよな。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:43:43.68ID:8JSprGf00
ああ、FCは業務スーパーのことな
飲み屋や服屋はクレカ導入しやすい
なんつうても売る値段をコロコロ変えるし、少々変えても大して利益は減らんからな
それより客が値段以上に別のところに食いついてくる
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:44:38.23ID:dZp/jnbR0
後、中国の元札を手に触れると原因不明の病気に感染するが
日本の円札に触って病気になった人は寡聞にして聞かない
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:46:04.35ID:v5FXNOn20
何だか工作員(笑)臭いのとド低脳引きこもりが混じってんなw
キャッシュレス導入しない理由は唯一つ。
販売者営業者側に手数料求めるアホなシステム。販売者営業者側にはキャッシュレスのメリットなぞ、一切無い。
販路拡大?集客拡大?wwwwwんなもんキャッシュレスに求めちゃイネーヨw
利用者側に手数料求めるシステムにしない限り、一生導入せんわ。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:46:23.32ID:NU0VZQCx0
>>584
嫌だ。中国の新幹線なんか荷物検査で混んでいたら乗るのに30分かかるぞ。
乗るときもパスポートか身分証かざさなくてはいけなくてさらに時間かかる。
キャッシュレスしても全く時短効果なし!

それと物乞いがQRコード持っていたのは衝撃的だった。
足がない子供が俺が日本人だと分かったら世界に一つだけの花歌いはじめたぜ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:47:49.47ID:j1V61gks0
>>572
それは JR東日本の執念が実ったから。
また、その執念は金融事業に向けたものではなく、改札の混雑緩和と 紙や磁気カードの切符等を減らしたかったから
そして 日本にはSONYがあったから。
また その頃から携帯電話の普及も始まってたから。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:30.01ID:62keA8oD0
>>504
キャッシュレスを使わなければ口座の金が盗難にあう可能性はゼロ

ついこないだの事だろ、もう忘れたのか?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:54:09.23ID:wROESVYG0
>>554
女は頑なに現金主義だからな。女が多い店だとキャッシュレスよりもポイントカードのほうが売り上げのコスパが良い。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:54:21.74ID:7nKsQ4NT0
>>611
で、給与や取引をすべて現金にしたのか。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:23.63ID:NGPwKU440
>>1
どちらも使えるようにしておいてもらえるのが一番ありがたいのです。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:35.69ID:wROESVYG0
>>604
そうそう。店側の都合でしかないからな。セルフレジでも買い物袋を一つサービスするだけでみんなそっちへ行くのになんの得もないからみんな有人レジへ並んでる。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:21.23ID:FOpYZ/pV0
>>614
揚げ足取って申し訳ないけど
数は多くないけどSuicaや
PASMO決済が早いし
今時ジュースなんか自販機で
売ってるか?
自販機はほぼ
お茶やミネラル水かコーヒー
だけだよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:03.03ID:Nvfbh+Q+0
>>596
それな。
俺が小銭を止められない理由の第三位以内に確実に入る。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:02:52.82ID:0AOP+9920
paypayってVISAからチャージできないからまじで使いにくい
UFJからの銀行振込もできないw
こんなん誰が使っとるやと思った
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:42.31ID:wROESVYG0
>>616
関係あるだろ。女で電子マネーとか使ってるのを見たことないけど。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:03:50.84ID:WDhvyuTL0
中国が進んでるかどうかは置いといても、こういうスレで日本凄いの主張ばっかりするオジさんて日本がいろんなテクノロジーで遅れてる事とは今後どう折り合い付けるんだろう。
おじさんが大好きだった「世界の最先端日本」はもう現実に存在しないんだからなあ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:04:56.27ID:GC8YyRGP0
「不細工面倒くさい」
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:06:37.22ID:0AOP+9920
>>614
自販機のスイカ払いだと何故かパスコードの入力を求められるのがあるなw
アホが開発したと思われる
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:08:44.77ID:tXoBZumh0
>>382
それは事実だけど

日本は技術を否定するようなことはあってはならない
新技術を否定したから失なわれた30年
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:10:20.14ID:j1V61gks0
中国は これを AI と デジタル人民元構想 に繋げるんだろな。

日本はJR東日本が、乗客の移動に関してのビッグデータを日立に売っただけで、パヨクが大騒ぎしてたから
民主主義という制度上 中国に太刀打ちできない。
米国には 別の理由で太刀打ちできないし。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:10:21.02ID:tXoBZumh0
>>626
あるなw

あれよくわからんよな
駅とかでも盗んだやつかなんてわからんだろうに
自販機は防犯カメラないから慎重ということなんやろか
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:11:09.17ID:bwPO4sJ60
中国行ったことないけど
こうなっちゃってるって
子供はどうやって買い物してるの?

小学生もみんなスマホ持ちなの?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:11:27.80ID:PW5Y63m00
日本はもう中国に勝てない
軍事や経済は中国と肩を並べようと予算組んだら日本は潰れると思うわ

中国は敵、アメリカは友好国と思ってる人多いけど
第二次世界大戦からアメリカはずっと中国の支援国だよ
ケンカはプロレスと見た方が良い
アメリカは大義とか倫理の国じゃないから
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:12:02.37ID:gw1wdKrK0
去年まで中国駐在。ホントこのとおり。
道端の屋台でさえQRでキャッシュレス。
日本人にはまだ解禁されてなかったが、
顔認証だけで払う仕組もある。

日本は決済不便すぎ。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:14:10.50ID:tXoBZumh0
>>631
中国は知らんけど

欧米は子供は日本ほど買い物しないらしいな
お小遣いとかお年玉システムはないし
そもそも治安悪すぎて子供だけで外出難しい
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:15:12.15ID:0AOP+9920
>>632
原神って中国製みたいだが予算100億円なんだってな
10年20年経った時、日本はどうなるんだろうと思ったな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:15:27.67ID:kgkepgFp0
これキャッシュレス化したところで、個人口座をハッキングされて卸すに卸せなくなるのがおち。それだけ日本の認証技術はおくれているよ。
50年くらいがまんするか、プリペイドで我慢しとけ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:09.09ID:tXoBZumh0
>>357
自分が何故やとおもってるのが

コンビニでスイカでというのを聞き取れない日本人がおおくて
外人店員のほうが聞き取れるし操作も正確なんだよなw
理由が気になるわ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:09.24ID:WDhvyuTL0
>>636
それ言ったら銀行に金預けられないじゃん
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:20.42ID:yxDmuu+d0
>>1
バカじゃなければ知ってるだろうが
シナチクの完全キャッシュレスって
完全監視ってことだからな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:18:13.93ID:UYESKNSh0
まあ今夜もGotoイートでキャッシュレス決済 ポイントも貯まるし楽々だな。
現金主義の老害店なんか行かねーよ。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:15.47ID:bwPO4sJ60
>>622
男とか女とかより
店側の考え方じゃね?

いまだにドンキがpaypayとか導入してないのは
店側にメリットないからでしょ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:17.06ID:UYESKNSh0
>>626
そんな自販機見たこと無いがどこの田舎にそんなんあるんだ?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:33.71ID:WDhvyuTL0
銀行に預けた時点でキャッシュレスなのに、キャッシュレス否定する奴って全財産タンスにしまってるのか?
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:15.26ID:UYESKNSh0
銀行の店舗も減らすし、両替するATMも減る。時代の流れ。現金決済の老害店舗は滅びるだけ。フラーライドしすぎ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:40.67ID:NGPwKU440
海外って、クレカやキャッシュレスの手数料ってどうなってるのん?
詳しい人おせーて!
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:46.16ID:bwPO4sJ60
>>634
そっか
欧州に生まれなくてよかったわ

おっさんの缶ビールじゃないけど
子供だってお菓子くらい自分で買いたいよなー
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:02.35ID:j9N4ivLo0
よっぽどの田舎の市場とかですら携帯で全部できるらしいぞ。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:25.52ID:dMPNJvVH0
日本は時代遅れのジジイ国家だよね
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:03.72ID:bwPO4sJ60
>>646
この記事では触れてないけど
ATMの数が日本より少なくて
現金下すのがそれこそめんどくさいから
キャッシュレスが普及したってのは
ひとつの原因らしいね。

日本もATMが少なくなったらもっと普及するかも
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:52.03ID:yxDmuu+d0
>>643
それは二の次
人民の消費や現金所得を監視するのが目的
パターンを分析しリストアップされ拘禁されたりもする
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:25:47.99ID:WDhvyuTL0
>>649
仮想通貨とは仕組みは違うけど、銀行だって例えばAさんが100万円貯金しましたって記録を電子的にとってるだけだから、キャッシュレスだよ。Aさんの名前書いた札束を金庫にしまってるとでも思ってんの?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:25:49.05ID:0AOP+9920
>>626
東京やで
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:27:20.07ID:j1V61gks0
>>57
中国のATMから偽札 の話は
ATMから 何かの間違いで偽札が出た事 それ自体が 現地人から問題視された訳ではない。

ATMから出た偽札を それとは知らずに街中で使うと、拒否されるだけなら まだマシで、「偽札 使おうとしたな!」とチクられ逮捕される事件が頻発したこと。
また、ATMから出た偽札を、街中で拒否られたから ATMの銀行へ行ってクレームつけたら、そこが国営銀行だって
逆に警察呼ばれて逮捕された事件があり。
国営銀行のATMから偽札が出たとなると信用上 問題になるから、その偽札を掴んだ奴を「偽札を所持してたワル」と悪者にして 一件落着させるしかなかった。

つまり 偽札を掴まされたら もう黙って諦めるしかない。
それで 「もう現金紙幣なんて 間接的にも抱くのは嫌だ」というムードが拡がったこと。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:27:36.75ID:43YHLFq00
小口だと1割近い暴利をむしり取ってるから当分無理。
というか、クレジットカード不可のスーパーは近隣の他店より1割以上安価なんだが
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:19.69ID:UYESKNSh0
>>652
結局 日本の自営業老害現金決済店は人件費の安さと銀行のインフラに甘えてるだけだからな。タダ乗りのフリーライド。
まず銀行の負担が限界にきた。
キャッシュレスの時代の流れと国策もあるし。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:22.59ID:nfJGjOJf0
俺はタクシー運転手だが
コロナ禍だから現金は極力触りたくない
だがクレカ、電子マネーに加えて
車内でも決済方法をネットで変えられるにも拘わらず
いくら決済手段を増やしても
ジジババどころか大半の乗客は現金を使う
特にババアはアプリと聞いただけで拒絶反応を示す
なら乗るな!
防犯上も多額の釣り銭(自己資金)を持ちたくない

ほんと電子マネーを使えよ!
中国人や朝鮮人の客と
少なくともこの件に関しては話が合う
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:31:02.28ID:NGPwKU440
生活保護者とか、現金じゃなくて専用の支払い端末持たせて、パチンコとか特定業種には支払いできないようにするとか面白いかもな。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:31:59.17ID:KjR6XDmO0
キャッシュレスが普及する国はこんな国。
○お釣りの計算ができない。
○レジの金を盗む。
○偽札が出回っている。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:32:10.74ID:cRbxrFde0
>>661
そもそもタクシーなんて乗りたくない…。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:33:17.59ID:R4awLZE70
金の流通なんだから日銀がシステム提供して金回りに滞り無いようにすべきだろに
金融のデジタル化を公でやらんのが謎すぎる
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:33:39.41ID:nPPMnAU60
日本人のアセットレス化は
自民のおかげでかなり進行したし
竹中平蔵をここで起用とか
トドメ刺しに来てるなあw
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:35:30.46ID:bwPO4sJ60
>>662
全額じゃなくても
一部はそういう支給でもいいと思うけど
人権人権うるさいのかな。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:35:32.84ID:Jj8/dmFI0
>>661
タクシー側もキャッシュレス対応してないとイラっとする。
順番待ちのタクシーだと自分の意思で決められないし、
乗ったタクシーが現金オンリーだと小銭発生なんとかしてほしい。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:35:40.62ID:r4SPzB2x0
キャッシュレスはセキュリティに不安があるからってのが一定数いるだろ
俺も完全には信用できないし
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:36:02.46ID:j1V61gks0
>>661
タクシーの運ちゃんは都会の週末の夜とかは キャッシュレスにして欲しいって言うね。
その最大の理由は 釣り銭を用意しなきゃいけないこと。
防犯上だけでなく
細かいカネをコンビニで崩す時間(本来なら賃送営業できるゴールデンタイム)
そのコンビニ等の駐車スペースが大都市だと不足してて、下手すると駐禁 切られる とか。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:37:14.54ID:IWEvaGmZ0
コンビニに来たが金が無い

→ATMでおろすと手数料が取られる
→○○ペイにチャージして払うとポイントが付く

よく使うならスマホ決済の方がお得
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:41:41.23ID:Jj8/dmFI0
セキュリティなんだと言っても
今回ドコモ口座で金抜かれたのは、
キャッシュレス一切やってない奴もだからな。
銀行のシステム自体が脆弱ならどうしようもない。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:44:24.52ID:bwPO4sJ60
>>677
そうだよなー
ひどい事件だった
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:46:14.45ID:ny7X8WQ/0
面倒くさい

これが人間をダメにするキーワードですw
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:47:58.38ID:Jj8/dmFI0
>>680
実際なぜ日本でキャッシュレスが進まないかって
年寄りどもが覚えるの 面倒くさい ってなっちゃってるからなんだよな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:48:25.01ID:nfJGjOJf0
>>671
対応していないタクシーは
個人や零細タクシー業者が多いと思う
端末や手数料の高さ、事務処理など
まだまだ地方を中心に
キャッシュレス非対応タクシーが多いのはそのせいかと
>>674
特に月末の給料日以降にその傾向がある
精算時間の短縮や感染予防など
互いにメリットがあると思うので高額紙幣ではなく
キャッシュレスに協力して欲しいと願うばかり
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:49:03.58ID:+J+vJ5Er0
来年はグレートリセットの年だ。NESARA/GESARA・世界金融通貨リセットですべての個人債務はゼロになり、中央銀行は破綻し、紙幣は紙くずになり、仮想通貨のみが流通し量子金融システムに移行する。
日本は鬼界カルデラ・阿蘇山及び富士山の大噴火と関東直下型地震で1000万人以上が死亡し、国連の管理下に入る。
さらに北朝鮮でクーデターが起こりハワイが核ミサイルで攻撃され、米国が北朝鮮を核攻撃し、北朝鮮に進軍していた中国軍もろとも平壌は壊滅、中国は報復の核ミサイルを米国ロサンゼルスに発射、米中核戦争に突入する。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:49:25.87ID:kgkepgFp0
>「あーあ、日本に帰ったら現金をいちいち触る生活にまた戻るのか。面倒くさいな」
だったら中国籍とれよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:55:13.16ID:gZ1+ZB/U0
嘘こけwww

中国の田舎なんか通貨すらない物々交換がまだ残っとるで。

キャシュレスの恩恵にあずかれるのは中国の人口の1%言われてるくらいやし。

余程の田舎でもキャシュレスが普及してる×
余程の田舎でもキャシュレスが使える店が1件はある。

1件はあるを普及とカウントしてるだけwww
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:56:38.40ID:NU0VZQCx0
>>646
2024年の新札導入でATMは凄い無くなると思う。
新札対応にするコストが馬鹿にならない。
ワイの馴染みの飲食店も一つはgotoトラベルの電子クーポンを利用可能にして、goto eatも対応したらかなりお客さんの数が回復して喜んでいたよ。
電子クーポンは手数料はお店で取られないのに利用出来る店舗は少ないから。
勿論、paypayも対応。店主は60代後半だけど時代の流れにはきちんと乗って生き残っている。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:39.95ID:Q8oxsAfJ0
だったらもう帰ってこなくていいよ
永遠に中国に住んどけや
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:58:11.58ID:gZ1+ZB/U0
犬や猫を食べる店もキャシュレスでOK?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:58:17.53ID:DCzZ0wJ40
>>681
キャッシュレスいろいろ使うけど
年寄じゃないけど
実際めんどくさいわ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:59:38.13ID:gZ1+ZB/U0
>>686
架空の人物だろ。
今時、マスコミが取材なんてするわけねえし。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:02:48.34ID:ETvS9Aqm0
>>693
別に今の日本だって現金オンリー店避ければ財布触らなくても生きていけるのにね
都内の飲食店、現金オンリーのお店探すの大変だぞ。あるけど1割ぐらいだろ。
有名なのはサイゼリアか?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:07:29.75ID:DCzZ0wJ40
>>659
確かに、うちの近所のクレカ使えないスーパーも安い
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:11:07.25ID:NU0VZQCx0
>>695
クレカ使えないところはpaypayとかQR使っているのが多くない?
近所のOKストアは現金かpaypay払いなら3%引き。クレカなら割引なし。確かに他より安い。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:20:17.50ID:jbvZIA4t0
キャッシュレスはそれに掛かる費用を徴収されているのに
造幣局の維持費とか、銀行の現金管理費用とか
現金を使う場合はそういった費用を徴収すればよいのにと思う。
その上で現金が優れているなら残すべき。今は不公平かな。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:20:57.13ID:vbP/jb7z0
遅かれ早かれキャッシュレス社会に成る
妨害してるのはショップの手数料の高さと銀行の送金手数料
送金手数料の問題はデジタル通貨の普及で解消できる
デジタル人民元が来たらヤバい
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:33.35ID:HwE3OEzu0
コンビニに行ったら「現金の方が早い」とか
意味わからんことを店員に向かって説き伏せようとしてるお年寄りがいた
こういう頭の固い旧式人間がいつまでも会社の幹部にいたりするから
いつまで経ってもこの国は デジタル化 キャッシュレス化 テレワーク
といった合理化が進まないし中国含めた世界との競争にも負けちゃうんだなと思った
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:23:43.90ID:v5FXNOn20
レス見てると、明らかに工作スレだなw
指示元に伝えとけ。
営業者側に手数料求める限り、一生完全普及など無いからw
ひとの売上に手突っ込んでくるド低脳システムとかゴミ以外の何モンでもないわ。
さっさと利用者側に手数料求めるシステムに直せ。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:13.11ID:7nKsQ4NT0
ほぼお札は使わないかな。5000円札以上は財布に入れることがない。
たいてい2000円札を多くて3枚くらい財布に入れておいて、まれに現金のみのところで利用する感じ。
残りが1000円とかになってきたら再度補充。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:27:00.63ID:NU0VZQCx0
>>700
ATMは維持費用が馬鹿にならない。だから銀行がATMを減らして、なるべく使わないでと遠回しに言っている。
それこそ新札になる2024年は全部のATMがどの時間帯でも手数料が掛かるようになるかもしれない。
そうすれば手数料が嫌になり、これまで毛嫌いした人たちもキャッシュレスに強制移行する。
最近のキャッシュカードにデビットカード機能がつくカードが増えたのは最近つくのはこのため。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:37:10.59ID:jbvZIA4t0
>>705
ATMの手数料だけでは老人がキャッシュレスを脱却しないかな。
キャッシュレス推進5%引きの時ですら、登録不要のプリペイド式のカードすら使わず
現金で払っている老人が沢山いた。
現金税で10%取っても現金で払う人は払うんじゃないかな。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:37:31.24ID:WDhvyuTL0
>>700
今でも電子マネー使う方が、現金払いより安いけどな。だいたい1%ポイント還元とかあるじゃない。だから今でも現金派の方が1%分位高く買い物してる。それなのに現金で払うんだから時代に付いてけないおじさん達って損だよな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:38:32.84ID:dMPNJvVH0
日本はもう後進国
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:39:58.15ID:39hDx6qT0
思想改造されてんなぁ…
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:40:31.39ID:b0rB6HoN0
中国に駐在してたけどマジで便利。
偽札が多いのは過去の事実だし、そこからキャッシュレスが進んだのも事実だけどな。
個人商店でも、店主がスマホ持ってれば支払えるし、ストリートミュージシャンの投げ銭もQR支払いだし、物乞いまでQRコード持ってるんだぜ!
当然田舎のジジババもスマホを使いこなしてる。
この辺は日本の方が圧倒的に置いていかれてるわ。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:43:13.03ID:rSRNoF3c0
俺は少し田舎に住んでるけど現金なんて殆ど触らんが

キャッシュレスやクレカで大抵はイケるだろ今時
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:43:46.29ID:PiKTD0lr0
スマホ決済になったのは、日本ほど銀行口座をもってない、日本ほどATMがないだとおもうぞ
中国では口座がわりにスマホ決済が使われてるからだろ/
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:45:19.51ID:Jj8/dmFI0
ほぼ完全にキャッシュレス達成されたのはバスの支払い。
アレだって、キャッシュレスにしないと年寄りの割引が使えないからだろ。
えげつない割引が。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:47:07.20ID:NU0VZQCx0
>>706
今でもコンビニで手数料払うのが嫌で何十分も駅の銀行ATMに並んでいるのが沢山いるからね。
現金派でもいいけど沢山ATM使いたいならコンビニや他でも手数料無料のネットバンク使えよと思う。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:51:04.88ID:NU0VZQCx0
>>713
バスはキャッシュレスにしないと両替で降りるときに凄い時間がかかるから。Suicaが使えるところがかなり多い。
だから地方でも普段、使う年配の人は割引パスなどで強制的にキャッシュレスにしている。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:51:18.23ID:XNpKhPnJ0
手数料を客負担にするだけでだいぶ変わると思うがなぁ
現状このままだとキャッシュレスが浸透するのはまずあり得ないだろうね
例えば小売業なんてキャッシュレスとか関係なしにただでさえ利益極薄なんだからさ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:52:00.10ID:PiKTD0lr0
電子マネー決済急増、中国でATM台数が急減 販売もピーク時に比べ9割減に 2018.9.11
中国では電子マネー決済が急増し、現金を持ち歩く必要性がほとんどなくなっている。
タクシーの支払いもほとんどがスマートフォンなので運転手の手元には現金が極端に少なくなっていて、客への釣銭すら渡せない場合が発生している。

先ほど訪れた深セン(広東省)で、ある銀行の支店をのぞいてみると、店内は閑散としている。こうした情景は北京などでも同じようだ。
入出金、送金、各種料金の支払い、さらには一部財テクまで全部スマホ上で処理できるようになり、わざわざ銀行まで足を運ぶ必要がなくなってきた。

中国工商銀行の調べによると、昨年のATM取扱高は11兆8600億元(約192兆円)で、前年比10.6%の減少となった。
また中国人民銀行(中央銀行)の調べでは、ATMの新規設置台数は2013年の10万4400台から昨年には3万6400台にまで大幅に減少している。
一方、スマホでの支払額は、13年の9兆元余りから昨年には203兆元近くまで大幅に増えている。

深センでATMを製造している日系企業を視察する機会があった。
同社は2000年に設立され、中国全体の「対外貿易500強」の220位にランクインしたこともあったほどだ。同社の中国国内でのシェアは約半分を維持してきた。
ところがシェアはともかく、ATM販売台数がここにきて急減している。ピーク時に比べ9割減という減り方である。
同社では工場の改善活動でコスト削減に努める一方、東南アジア向け輸出を増やすなど対応に必死となっている。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180911/mcb1809110500007-n1.htm
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:54:23.23ID:M8NmSW1h0
>>706
いいことだな。
現金税5%くらいにするとよさそう。
実際の方式としては、消費税15%にして、キャッシュレス還元を全店舗拡大して5%。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:55:14.31ID:tXoBZumh0
>>692
モバイルスイカがかなり便利だぞ

デメリットはたまにQRのみしか対応してないところあるのと
ポイントが全然付かないこと
上限額が低いことのみ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:55:30.04ID:PiKTD0lr0
>>716
手数料は客負担にはほぼならないかと
店側としても現金あつかうコストよりキャッシュレスのほうが低コストの場合があって、
その差で支払える余地はある
客から3%以上とるとかなれば節約だと現金にきりかえるのもでるはず
1%前後まで値下げして店がはらうのがベストかと
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:56:53.67ID:thhE8ubf0
どんなにキャッシュレスが進んで便利でも中国のトイレ事情だけは絶対にありえない
0722くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/10/17(土) 16:57:23.97ID:ACfgwhna0
ドコモ口座を利用して任意の口座から現金くすねてた連中と同じ連中だろうね。

>>1みたいなこと言ってるのって。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:57:37.93ID:lLennlDV0
>>715
先日京都行ったけど京都のバス停&バスすごいネ
どこでも230円
運転手の横のバスの中に両替は前もって替えてくださいって現金入れれたよ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:58:01.20ID:tXoBZumh0
>>701
そうなんだよな

深センで実験されてるやつの構成が気になるわ
既存のオラクルとか一切つかってないんかな?w
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:58:33.81ID:KmxoKOKV0
>>707
おじさんは最新より最適なのですw行く店が対応バラバラなのに
決済手段までポイントカードのような複数枚管理とかうんざり
>>714
預けてる口座のキャッシュカードがデビット兼用になりゃ解決するがね
紙幣引き出す要件が減るわ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:58:51.70ID:EUJJ/mCF0
返ってこないでいいんですが
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:59:21.34ID:ylLQvv0B0
分かる
今時小銭ジャラジャラとか原始人かよ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:05.33ID:lLennlDV0
キャッシュレスは便利だと思うけど
中国でのキャッシュレス詐欺はどんな感じ
ひったくりや泥棒には現金については心配なくなるね
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:41.70ID:Qaqy4Hkb0
病院とか美容室とか対応してる電子マネーは少ない(もしくは無い)けどクレカは使えるって所もあるし
どうせなら何種類も使い分けるより統一したいと思ってるけど、非接触型クレカは認知度が低いのがな
店員さんはコイツ使い方分かってないと思うらしくほぼ確実に「差し込んで下さい」と言われる
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:04.21ID:Pd0NKIRE0
>>654
タンスに1億くらいため込んでるって事?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:42.30ID:0AOP+9920
QRって糞だよな
激安スーパーほどQR使っててスイカに対応していない
馬鹿なんだよな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:02:49.35ID:rynGXTGZ0
嫌なら人民になれば?
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:03:25.40ID:lLennlDV0
>>730
きっと愛知の人なんだろう
去年1億630万
今年二億盗まれてるからw

キャッシュレス世界の中の脱税はどうなってんの?
最近免許書マイナンバーカードを共通にって話が出てるけど
すべてデータでその人の収入管理できるよね
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:03:47.13ID:b0rB6HoN0
デジタル通貨になったらタンス預金は紙くずよ。
中国がデジタル人民元進めたい理由はこれ。
金の流れが全て管理できて絶対に脱税できない。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:03:58.98ID:PiKTD0lr0
スイカもクレカも手数料削減がむずかしいので衰退してくとおもうぞ
加速的に伸びることはないかと
その点、QRはいれる気になれば田舎でも低コストでいれられるのでまだ伸び続ける可能性がある
手数料、コスト面だとQRの代替はないのかと
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:23.81ID:KmxoKOKV0
>>731
店ごとに対応バラバラってとこがあるから経済圏不安定な電子決済会社んとこは
普及しねーんだわ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:05:25.84ID:0AOP+9920
国税庁がスイカを買収して手数料ゼロにすれば良いのよ
これですぐに先進国の仲間入り
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:07:09.18ID:lLennlDV0
>>737
日本は毎年&数年に一度ものすごい災害が一部で起こるけど
その場合電気どころかインフラもままならなくなるけど
キャッシュレス経済になるとその辺はどう解決すんの
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:07:54.08ID:f72aVQMi0
結局新しいことについていけないジジイとババアがあーだこーだと言い訳してるのが今の日本なんだよなぁ
新しいことについていけなくなったら死ぬときですよ?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:28.12ID:PiKTD0lr0
期間限定ではなく手数料を1%前後にするといってるここは視点はいいとおもうが普及してない

みずほ銀行のスマホ決済サービス「J-Coin Pay」の強みとは? 2019年2月21日

みずほ銀行は、2019年2月20日に記者説明会を開催し、約60の金融機関と協働して、QRコードを活用したスマホ決済サービス「J-Coin Pay」の提供を、2019年3月より開始すると発表した。

加盟店には安価な決済手数料を設定 法人における給与支払い、経費精算も視野に加盟店には、クレジットカードよりも低い決済手数料でサービスを提供。
また、タブレットがあれば導入が可能で、将来的には屋台なども想定した紙のQRの設置も視野に入れる。

みずほフィナンシャルグループ 執行役社長グループCEO 坂井辰史氏は、「J-Coin Pay」の開始により、決済手数料やイニシャルコストを抑制できる点に加え、
人手不足・人材不足の解消、インバウンド需要の取り込み、消費増税への対応などにもつながるとした。

銀聯、Alipayとの連携を発表 「pring」のノウハウをベースに独自サービスを提供
さらに、東京五輪に向け、世界の主要決済プレイヤーと連携。第一弾として、UnionPay(銀聯)、Alipayとの連携を予定している。

なお、「J-Coin Pay」は、「おくる、もらう、はらう」がすべて無料のスマホアプリ「pring(プリン)」のノウハウベースに独自サービスとして提供する。
「pring」では、福島や福岡・北九州市で実証実験を行ったが、その結果などを元に今回のサービスを実現させた。
「pring」の加盟店手数料は0.95%だが、「J-Coin Pay」は非公表となっている。

まずは、連携金融機関70以上、加盟店数30万店以上、アクティブユーザー数650万人以上を目指す。
2020年7月まで、如何に数値を拡大できるのかが試金石だとしたが、みずほ銀行では「勝算はある」と捉えている。
https://paymentnavi.com/paymentnews/80886.html
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:11:39.76ID:0AOP+9920
>>739
どんな災害も電気は1週間もあればだいたいは復旧する
1週間分の食料を備蓄しとけばいいし、備蓄もしていないやつは行政に頼って食わしてもらえばよし
完全復旧までは電気供給車を駅前に置いてスマホの充電ができるようにしとけば良い

つまり現金に拘る理由はまったくない
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:13:50.60ID:KmxoKOKV0
>>744
ネットの買い物だと使いまくりやが
実店舗だとホントバラバラだからね取り扱い手段が
地元スーパーや個人商店だとまず使えないし
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:17:56.35ID:PiKTD0lr0
>>738
楽天ペイ、edyとかみたいにフェリカとQRは統合したほうがいいかと
QRの口座で非接触icチップがつかえるところはそれで支払えればいい
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:10.13ID:kgkepgFp0
>>751
アカウントハックにあつて、持つてる電子現金が
卸せ無くなるのが落ち。
そういう金融犯罪が年に2回も既に起きている。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:27:32.19ID:KmxoKOKV0
>>751
カネではないからね
カネを消費期限付き独自ポイントに変換しただけ

店を選ぶ経済圏と還元を売りにして忘れられる利便性&省力化
現金けなしてる場合じゃねぇw?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:27:35.76ID:DtNLP/EH0
なんか日本第一党はほんとジャマだな
共産党に行けよ!
なんなんだよコイツらは
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:32:17.70ID:PiKTD0lr0
楽天は口座は統合されてないが
paypayとか他社がフェリカを買収か連携するなどすれば、一緒の口座でもいい


「楽天ペイ」が「楽天Edy」と連携 Edyの残高チャージなど可能に 当初はAndroid版のみ 2020年02月06日

楽天ペイメントと楽天Edyは2月6日、スマートフォン決済アプリ「楽天ペイ」に、電子マネー「楽天Edy」の機能を搭載したと発表した。
「楽天ペイ」が「楽天Edy」と連携
楽天Edy残高の表示、利用履歴の表示、「Edyギフト」の受け取りなども楽天ペイのアプリ上で行える。
ただし、楽天ペイと楽天Edyの残高はあくまで別扱いとなる。
ただし、各機能を使えるのは「おサイフケータイ」に対応したAndroid端末のみ。両社は現時点で、iOS端末への対応については発表していない。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/06/news146.html
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:32:54.57ID:6BCviY3U0
シナに帰れや
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:36:37.41ID:1OquP8Lz0
キャッシュレスってその国の通貨が信用されてないって証でもあるんだよね。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:39:42.59ID:yheBNs5D0
偽札、汚い紙幣、中国で現金使ったことあるヤツなら皆知ってる。
高額紙幣使うとまず確認されるわw
日本でやれば失礼なヤツ、店だなって怒るヤツもいるレベル。
そうした土壌ができてたからキャッシュレス化が浸透できるんだよ。

そこを否定して入るから急な展開の話になる。

人を信用するか、デジタルを信用するか、中国は後者。日本は前者。
中国のキャッシュレス化で事件が起きてないと思ってるのかね。日本とは詐欺のレベルが違うわw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:40:21.01ID:PiKTD0lr0
>>761
日本、中国のキャッシュレスは自国通貨ベースだろ
中国はビットコインとか禁止したはずだし
あと北欧だと現金使用率1%未満とかあるみたいだが
スイスはそれなりに現金つかわれてるみたいだがここもキャッシュレスはある
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:43:15.02ID:b0rB6HoN0
>>741
>>746
そんな小さい額の話じゃなくて、デジタル通貨化、紙幣廃止になるときは、そうなる前に銀行にタンス預金持っていくだろ?
その時点でやばい金(持っていけない金)は足がつくし、持っていかなければ紙くずになる。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:45:01.22ID:DMXwD0Au0
>>632
パクるのを禁止されたらスマホも作れなくなったけど
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:47:51.74ID:Nx5k0AdK0
>>762
銀行のATMから贋札が出てくるから銀行すら信用できないw
ヤバイ札が手元に来たらすぐに他人にひかせようといわばババ引きを毎日することになる
そらキャッシュレスに逃げようとするわ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:49:46.25ID:dZp/jnbR0
>>704
2000円札って沖縄在住か?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:49:56.71ID:bZrfMUVR0
あほやな。
お上に財布まで監視されるのを有難がるとは。
家畜の生殺与奪は飼い主次第というのが分かってないとは、
愚かにも程がある。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:55:08.59ID:XCIk63m90
>>14
ペイがお金を貸してその利ざやがあるから
店舗に対する手数料が無料であったりすくなるなるそうな。
借金嫌いな日本ではなかなかどうして。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:55:37.17ID:DCzZ0wJ40
>>762
確かに、外国の紙幣は
日本のより汚いわ。
なんであんなになるんだろう。
ポケットに無造作に突っ込むからか?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:02:06.20ID:2wjjD/ov0
>>770
財布使わないからな
財布持ってると盗まれるから直にポケットに分散して入れてる
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:03:00.83ID:WDhvyuTL0
>>735
まるで脱税のある社会の方が良いみたいな言い草だな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:47.94ID:WDhvyuTL0
中国はキャッシュレスになって脱税が出来ない社会になってしまうとか、普通に良い事でワロス。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:20:21.56ID:0EXTwr/4O
クレカでいいやん
外国行くならアプリ決済の前に信用できるクレカくらい持ってるはずだろう
アプリの脆弱性狙った犯罪者はどこの国が多いのかな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:49:37.48ID:2jDstXeg0
>>713

>>715
地元のバスはSuicaどころかICカード類一切使えないぞ
コミュニティバスは言わずもがな、バス会社の路線バスでも県庁所在地近郊路線ならSuica等と互換性無い独自ICカード使ってるが田舎路線にはそんなものはない
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:00:01.54ID:oS7j1V9z0
日本でも現金使うことなんてまずない
コンビニ、すきや、ネットスーパー
最低限クレカかまさないと年間で10万近くとりこぼす
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:30:34.44ID:XGXwvg2V0
>>406
やる気が無いのが問題なんだろ
そんな銀行のセキュリティーやれるエンジニアなんて居るの?日本に?
笑えるけどさ、全部米国の20年前の技術を「知ってる」ってだけの人間を
エンジニアとは言わない。
全部米国のお下がりだよ?そんな技術日本にないと知らないと。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:43:50.74ID:vRYTzMeH0
>>735
ローランドはキャッシュレス好きで有名で日本は勿論、海外でもカード決済出来るお店しかほとんど行かないみたいだ。
だがホストクラブ自体はQR決済は対応しておらずクレカも本来は規約違反の手数料を10%以上も取りキャッシュレスには消極的という矛盾がある。
他の風俗含む水商売もpaypayはほとんど対応せず、カード払いも普通のお店ではありえない手数料を取ることが多い。
なぜかというと風俗嬢はホストに貢いでいることが多いので給料は現金日払いにしていることが多く、確定申告もろくにしてないのが多いからだ
完全キャッシュレス社会になったら一部の高級店以外は生き残れないから水商売は一番キャッシュレス反対なのだ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:53:35.79ID:ETvS9Aqm0
マカオのサウナは完全合法だからニコニコクレカ払いも出来たよ
カジノの勝ち金で払ったけど
6万円したけど飯食い放題、マッサージ受けて美女とセックスで天国だった
マカオサウナにずっといたら駄目人間になるわ
流暢な日本語で案内してくれたイラン人スタッフのユアンさん元気かな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:06:11.21ID:4hHsXc3S0
30年後の日本の主要決済が
アリペイになってしまうかもしれないというのに
現金信仰の奴等は悠長だよな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:07:56.21ID:UYESKNSh0
>>716
自営業乞食うぜえよ。経費で処理するか単価に乗せろよデフレ乞食!
どうせ単価が上がったら売れないゴミ商売だろお前は
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:10:14.67ID:O8j58/SX0
日本もだいぶ進んだと思うけどね

個人間のやり取りは未だアレだけど
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:10:38.69ID:/ZWb/x0G0
色んなカードあるけど残高が分からん調べるの面倒
そこが嫌なんだよ塩漬けになってカネ捨ててるようなもん
現金最高!
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:10:54.17ID:2ZVoKI1q0
バーコードPayにも慣れてきたが、Paypayみたいな特定クレカからのチャージしか認めない
ってのはアホラシすぎるw
だったらd払いやVisaタッチ使うってのw

何でわざわざYahooカード作らなきゃならんのだ?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:11:21.59ID:UYESKNSh0
日本はキャッシュレスも投資できないゾンビ現金老害零細自営業が多すぎ。コロナで潰れると思ったら給付金乞食しやがった。まぁ来年には淘汰されるかな。ゾンビ自営業生かしても従業員安く使うだけだから無駄
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:11:53.13ID:v5FXNOn20
工作員(笑)がファビョっててワロスw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:12:42.02ID:/ZWb/x0G0
ようは中国へおいでーだろ?
誰が行くか侵略者共め
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:13:10.78ID:NbRCqSxp0
コンビニで前の客見てると未だにジャラジャラ小銭出して会計してる原始人ばかりだものなぁ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:24:45.39ID:UYESKNSh0
Gotoイートで焼き鳥屋行って来たわ。当然支払いはクレカ。
現金老害はGotoイートもトラベルも享受出来てないんだろうな。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:25:02.95ID:7SI/TFp00
侵略してバカにしてた国にドンドン追い抜かされるって
どんな気持ち?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:32:56.77ID:NAQhNhGn0
日々進歩が止まらない超先進国から没落する一方の衰退途上国に帰ってくると
カルチャーショックが凄そうだな
何十年も昔にタイムスリップした気分だろう
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:39:15.86ID:+5SqTqjk0
八百屋や街頭販売までキャッシュレスの中国
優れたFeliCaを活かせないオワコン日本
払う側のせいにするな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:43:21.45ID:Yv4LHSlL0
まあ日本は未だにドコモかしこもセキュリティ面がガバだからな
キャッシュレス普及への道は遠い
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:47:30.00ID:2ZVoKI1q0
Visaタッチが普及しないインフラこそが悪
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:14.15ID:2ZVoKI1q0
>>802
カードホルダーのマネークリップに、千円札10枚挟むのが真の大人ってもんさw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:55:56.42ID:NU0VZQCx0
>>801
ヨーロッパやアメリカでは普通だからね
あれはSuica並に便利だけど日本だと手数料高いから普及しない。
使えるのは大手外食、小売くらい
日本では知らない人が多く今月のすき家のvisaタッチ半額バックキャンペーンで知った人が多いくらい
すき家以外の対応店でvisaでと言ってもみんなカード差し込んで下さいと言うけどタッチで決済出来たら、初めて見た店員はびっくりする。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:25.02ID:nvbJg9g40
病院の決済も電子マネー払いなりクレジットカード払いにして貰いたい。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:58:43.17ID:2ZVoKI1q0
>>804
マックも、「タッチで」と言わないとタッチ決済胃部分を手のひらで隠して
挿入部分を差し出してくるからなw
「タッチ画面を見せて下さい」で決済すると、今度はビープ音がするというw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:01:09.84ID:SSarlRmk0
コンビニとかドラッグストアではキャッシュレスだから現金を使う店に入ると違和感を感じる
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:07:54.57ID:SbTMpL0k0
>>805
メッチャ思ったのが、今年の初めに免許の更新に行った運転免許センター。
国がキャッシュレス推進なのに、公の場で現金しか受け付けないとかふざけてる。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:29.96ID:sElAeHGk0
>>805
出来るよ。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:12:38.97ID:SbTMpL0k0
>>814
俺はまだ、たこ焼き屋のおばちゃんとFCの王将が残っているw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:19:06.65ID:LsttJkvR0
本人の問題じゃない
小銭の年寄りどうにかしろよ
上手く出せないなら大人しく釣り貰えよ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:22:25.22ID:my7ZYPEr0
その内都市伝説の関みたいに
手にマイクロチップを埋め込むことになるよ
あれは便利だわ
手かざすだけで商品買える
日本は全国民にマイクロチップ埋め込むべき
犯罪の抑制もできる
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:18.53ID:+OZkS9JG0
まだ中国行かされてんの
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:32:36.09ID:t40uQrYd0
デジタル業界5兆円 対 ハンコ業界1000億円

デジタル利権がハンコ業界を潰す
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:40:51.56ID:m7odNd530
>>810
店が払っている。
そしてそれは今後商品の値段に組み込まれるからゼロじゃないよ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:52.81ID:o4BAZV+Z0
最早レジで現金払いしてる奴キモイと感じる段階だよ
昨日小銭出すのに時間かけてる野郎立て続けに見たけどうわあ…だよマジ
わざわざ小銭入れまで持ってんだもん
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:44:18.04ID:NGPwKU440
>>818
都市伝説つーか、先進企業は手にチップ埋めてるっしょ。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:43.21ID:/0hcoLTz0
>現金なんてこの半年医者でしか使ってないが
>俺の生活圏は日本じゃないんだろうか

中国age系の記事だと
なぜか日本では電子マネーやクレカが使えないことになってるw

クイックペイなんてTS3カードについてたから初代から使ってたわ
ポインヨ欲しさに不便なチャージ式に変えたけど
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:53:47.75ID:MXUolwrx0
おいジャップ、ビックリしたか???
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:55:00.33ID:o4BAZV+Z0
>>623
5ちゃんは高齢化してるらしいからもう孫がいるくらいの年齢のジジイだろう
もう意識改革できないよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:05.76ID:3t8Ga8G50
何言ってんだ、今時コンビニだってカードも電子マネーも使えるだろ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:59:18.30ID:i0iijaug0
>>824
役所で使えないからじゃない?
日本に来て最初に行くのは役所だと思うから

役所が一番だめ
理由は手数料がかかるから
クレジット払いOKな役所も手数料を上乗せだし
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:45.43ID:Hje9bbgy0
中国でキャッシュレスが進むのはニセ札が多いという事実を捻じ曲げてまで
日本でキャッシュレスを進める意図が何なのかの方が問題だな

そもそもスマホ前提の話を進めてる時点で、その辺の意図はあるんだろうが
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:05.30ID:2ZVoKI1q0
ホットスナック持ち帰りが夕食な俺としては、ファミペイサイコーw
たまに酒がタダになるクーポンがあったりw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:30.95ID:vDlvxEnc0
青汁のコマーシャルみたいに物語取り繕ってないで
デジタルにして管理監視したいんですぅぅ!っていっチャイナよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:44.51ID:sElAeHGk0
>>825
ジャップに成りすましてる情けない朝鮮人
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:14:31.07ID:lqVYIh9a0
最近調剤薬局で処方箋でもQR決済還元やってるとこあるけどあれ良いのか?
厚労省は以前は原則禁止言うてたけどキャッシュレス決済普及のために黙認してるんかね
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:09.43ID:Rp47Krjj0
小銭なんてウンコや鼻クソ由来の細菌だらけ
よお前ら、よく触れるな〜
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:18:26.13ID:Rp47Krjj0
>>830
現金決済だと、個人店主が売上抜きまくって脱税するからだよwww
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:19:02.41ID:o4BAZV+Z0
>>812
まだ現金つかってんの?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:19:59.32ID:b2MxCiGD0
実際払うのは大したことないよね
かさばるってだけで
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:57:16.69ID:b/mTbHzh0
警察が思考盗聴で自殺に追い込む国だぞ気を付けろ〜


「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖


日本では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。

エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。

中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。

https://www.epochtimes.jp/p/2020/09/62127.html


中国の警察の話ね中国の警察
日本は生活安全アルネ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:52:47.84ID:9CBjeGs90
アホや
中共が自分達が把握できない経済圏が国内に出来るのを恐れていち早く監視できるキャッシュレス広めたんだぞ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:33:20.85ID:OThFy0Ry0
じゃあ 働くな 殺し合うぜ 銭儲け
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:37:14.57ID:yhXKtErz0
キャッシュレス決済の方がセキュリティガチガチでめんどくさい
よくあんなん使う気に成るよな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:40:09.44ID:rlhOnweC0
>セブン‐イレブン、店員はレジ打ちだけ「お会計セルフレジ」 全国で9月から順次導入

これ近くの店にも導入されていたわ。食券やら自販機あたりやATMとかわらんとおもうけど、超はやかった。
7ペイやってすぐやめたり、他社のQRコード導入させたり、その割にはレジ袋有料化して時間的なロスをつくったり。
QRコードごりおしのキャッシュレス決済やレジ袋有料化。 役人の顔色もうかがいつつ、いろいろ保険うってうってるってかんじか。
 セブンやっぱりすげえわ。
大企業以外だと、フェリカ系の会員カード導入するのはまだハードルがあるというかチャージの部分でつまづくだろうしな。
ナナコにチャージさせてピっとさせればいい話で、セブンがやってることはちぐはぐ感あるけど、「現金の扱いを自動化して、超はやい」 
ほんと衝撃うけたわ。今後の影響力絶大だとおもう。あえて、ぐぐらないとひっかからなかったけど。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:50:33.23ID:rlhOnweC0
とはいえ、あの作業はジジババには、ややこしい作業なので、客離れおこす可能性高いとおもうが。
自分の周辺ではガチのジジババはあまりセブンイレブンを利用していないかんじで、まずみたことがない。
ふつうの現金支払いもできるんだろうけど。 セブンはチャレンジャーだわね。

技術的にはすごいけど、こういった現金処理をやりつづけたら、けっこうやばいかんじがするね。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:00:27.32ID:zy+Mvs6K0
門前薬局訪仏とさせるレベルでキャッシュレス乱立しすぎ
実質デビットでもクレジット並の手数料だしよっぽど儲かるんだろうねー
何%も価格に転嫁されて消費者は消費増税並のインパクトですわ
そんなんだから欧米じゃあ規制されてんだけど日本は献金と天下りでやらんのだろうね
それとも失われた30年で技術力も壊滅して、中国や欧米並みの手数料実現する力が無い?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:36:53.00ID:LeoSkAZV0
>>851
乱立してても横並びwww
しかも手数料を消費者に意識させない事で更に競争から遠ざかる
アメさんなんかだと現金決済の方が安くするのを禁止する規約を違法とすることで
消費者に手数料を意識させ、結果として手数料の競争インセンティブが生じるようにしてる
資本主義の本場、合理主義の本場は進んでますわ
よく日本はアメリカから10年遅れてるなんて言われるけど、この規制丁度10年前なんだよねwww
失われた30年で色々衰退して10年以上の遅れってなるんだろうねー
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:00:31.23ID:cFUedV/y0
帰国せず其方に骨を埋めて下さい。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:08:43.66ID:mTyPLijA0
>>831
むしろ頭使いまくってる
QR決済は不便だと思うけどね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:12:34.72ID:mTyPLijA0
>>805
ある程度大きい病院と薬局は、クレカ使えるよ
デビット持っていても、クレカ一括と言わないとスタッフが混乱するが
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:14:42.09ID:KzUM43dq0
>>1
色んなもの抜かれてるのになw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:16:26.41ID:drHe94VE0
日本はIT後進国だしな。
今まで何をみてたのかな官僚や政治家はw
現実と戦わないと。
仕事してない事が良くわかるな。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:43:08.93ID:6XsqCvKe0
5%の割引やってもキャッシュレスやらない世代が大量にある。
国民性の問題やろ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:47:13.58ID:BgNbyoVK0
>>812
技術革新はめんどくさいから始まる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:52:50.09ID:cBwydIue0
中国のキャッシュレス化は、元々紙幣の偽造が多すぎるから広まってんだぞ
日本は世界一偽造されにくい紙幣だから、寧ろその技術力を誇るべき
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:53:22.87ID:h162Y82b0
>>854
要確認、割引や無料、アドまで通知だらけで
忙しいぞw
>>858
販売価格の基準が高い店で5%引いても
意味がない
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:57:41.43ID:6XsqCvKe0
>>862
コンビニでどれだけ現金で消費されとるんや。
元値云々じゃなくて、ただ単にキャッシュレスができない国民の多さ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:00:58.70ID:Wx+YU/MW0
日本は支払い方法が乱立し過ぎなのが悪いよね
結局現金ならどこでも使えるってなる
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:05:14.23ID:h162Y82b0
>>865
経済圏もバラバラ
現金を持たないと結局複数枚持たされた挙句
最終的に使える店を探す謎生活が始まるw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:06:38.30ID:MrXmoeRT0
後進国の中国はオモチャみたいな赤・青・黄の紙幣だからなぁwww
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:10:03.48ID:rjD/JRdg0
>>1

単純に日本より中国が先進国ってだけだよ。
科学技術も経済も、
アメリカ>=中国>周回遅れでヨーロッパ>さらに周回遅れで日本
ってのが今の状況

んで科学技術ではもう稼げないから、”インバウンド!”とかいって後進国路線を驀進してるのが自民党
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:11:58.06ID:4ue0ZqrZ0
クレカ使えなかったからな中国
アメックスもvisaも
それはそれで面倒くさ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:14:44.79ID:ENLhImsF0
そこでPayPayですよ!チャージ!ってアホなん?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:16:40.72ID:6axVWCpX0
>>849
中小スーパーは手数料嫌ってチャージタイプのプリペイド式入れてるところも見かけるけど
そこしか使えないからそれほど利用者は居ない
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:17:20.79ID:6XsqCvKe0
日本はもはやアジアのトップランナーじゃないのだから、
トップの中国、同集団の韓国台湾シンガポールらに
学びながら前進しないといけないのに、
いつまでもアジアの王様気取りでプライドが高い。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:24:43.67ID:g7Te1dQL0
この前ホームセンターのレジでクレジットカード払いをしてる人が居たけど
暗証番号を押したり1万円を超えたらサインを書かされてたし現金払いの方が
早いなと思った。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:26:30.96ID:DQnYo9Lc0
って言うか国内全店舗共通のECカード(無料で口座から代金引き落とし)
の企画を立てればいいだけの話。
現金の代わりにそのカードをポイと端末に振れれば決済済むやつ。
どの銀行口座持っててもOKのキャッシュカードのシステム作ればいい。
どの銀行のキャッシュカードにも一律の機能を持たせるって事。
もし本気でキャッシュレス社会目指すなら。

それぞれが俺流アプリでやってりゃ全く意味なさないし
そもそもキャッシュレスにする意味も無いんじゃね?
ポイントだなんだってそれこそが商人の発想で
ユーザー、顧客の発想じゃないよな?

ってことはキャッシュレスは店や銀行側の利点って事で
そら普及はしないわなあ・・・
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:35:41.50ID:6XsqCvKe0
現金は使用者を追跡しにくいため
犯罪脱税汚職に最高のツール。
行政側が現金を無くしていきたい理由はそこにある。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:38:25.53ID:ENLhImsF0
クレカに紐付いたポストペイで良いじゃん
チャージとか無駄な手間かけるんだったら現金使え
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:47:04.73ID:whFrUi5Z0
クレカで数百円程度でもサインや暗証番号が必要な店があるからそういうのは面倒
あと、店員が金額を手打ちで入力するタイプのものは入力ミスしそうでこわい
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:51:06.79ID:6XsqCvKe0
>>881
個人商店が現金決済をちょろまかして、小銭を脱税する例は枚挙にいとまないし、
巨額の不正事件でも一度現金化して、
当局の目をくらますのは常套手段だから。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:52:20.08ID:E4+JN5Wv0
スマホ決済で手数料無しで喜ぶとかは馬鹿の典型ですね。
お得というのは単なるエサであるわけですがその先のリスクすら思考できない。
典型的なテレビ脳といってよいでしょう。

所謂、サルです。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:57:51.65ID:sjcqUrLn0
>>882
今のクレカは
5000円以下の買い物は
暗証番号がないよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:59:26.43ID:sjcqUrLn0
電車とバスとタクシーと
スーパーとコンビニとドラッグストアは
完全キャッシュレス専門店にしてほしいね
行列がうざい
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:00:05.71ID:Y8TaAnVV0
大阪都昇格
月末までいつでも区役所で投票できる(土日も可)
また年寄りに否決される。。

サボらずに行ってこい、市民
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:00:36.03ID:DQnYo9Lc0
キャッシュカード決済も出来ないってことは
日本の大手銀行がめちゃくちゃたるんでて
仕事してないんだよ、デカイ山取る事ばっかりに目がくらんでて
一般社会に何も貢献してない。
セキュリティーもダメだとバレたしな。
そもそもキャッシュレスになると
どんだけカネの回りに差が出るか、その検証すらしてないんじゃね?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:10:48.51ID:w7CHS7FN0
>>57
中国だけでなく諸外国でキャッシュレスが浸透したのは偽札対策

日本でキセル対策で自動改札が一気に広がったのと同じこと

日本札の印刷技術は世界一だからほとんど偽札が無い
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:11:34.10ID:sjcqUrLn0
日本はお店がクレカ会社に支払う手数料が高い
チェーン店で2%3%
個人経営店 中堅チェーン店で5%6%
風俗店やキャバクラや高級クラブで10%
高い理由は日本人は真面目で賢くリボ払いをしないから
リボ払い事業で儲けが出せない分手数料を高くしてる
外国はそれの逆で手数料が客負担
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:17:28.05ID:M3cvtDLZ0
信用スコアと非現金決済が紐付いてるから一度信用に傷が付くと都市部では暮らせなくなる監視社会ってこともちゃんと書けよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:18:07.55ID:4XjaU8rw0
>>891
>外国はそれの逆で手数料が客負担

嘘を書くな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:19:52.81ID:CHY1oDUH0
IT後進国日本へおかえりなさい〜w
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:20:27.59ID:sjcqUrLn0
>>890
外国は偽札だらけだしね
日本は偽札作るのが難しく
罪が非常に重く 初犯でも長期実刑だし
少ないんだよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:20:55.65ID:sjcqUrLn0
クレカは日本の全国民が1人2枚ぐらい持ってるけど
使ってるのは2割ぐらい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:21:51.37ID:ySFZ472V0
ここ数年はクレカしか触っとらんが?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:22:41.96ID:Q9dfzvpN0
>>892
日本の官僚組織の本音って、中共の真似をしたいんだよな。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:25:27.32ID:sjcqUrLn0
>>897
東京の人?
大手のチェーン店しか通ってないのか?
個人店でクレカで一括払いとか
するなよ 特に飲食店とか
あれは団体客用だよ
バイクとかはリボ払い専門だし
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:28:05.61ID:sjcqUrLn0
今個人経営の飲食店で3%ぐらいらしいね
10店舗経営してるレベルで
それでも各店舗年7万ぐらい手数料払わないと駄目で
7万も払うとバイト雇えるとか愚痴ってたな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:14.18ID:whFrUi5Z0
>>885
最近自分が行ったホームセンター、ドラッグストア、家電量販店では必要だったけど
ど田舎の中小企業じゃなくて全部上場企業
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:20.16ID:DQnYo9Lc0
EUじゃクレカは流行ってない。

ECカードは自分の口座を持ち歩いてるようなもんだから
今やほとんどクレカの出番はない。

・ATMで現金引き出し

・口座からリアルタイム引き落とし機能
+おまけで財布機能(チャージ)がチップについてる
だけ

レジで精算時に「カードで」というと
「はい、どうぞ」とスキャナー指される。
かざした3秒後にピッと鳴り、レシートがぐるぐる出てくる。
手間は財布からお札抜くのと一緒。
基本サインも暗証番号も無い。

後でPCで口座確認、
「〇月〇日、〇時〇分、○○スーパー、54.65ユーロ」
で終わり。
現金の代わりなだけだから、当然手数料なんてものは発生しない。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:30:58.39ID:sjcqUrLn0
お前らクレカ払いして
いいのは超大手だけだよ
大手もクレカ払いより現金の方が
喜ぶよ 手数料で利益が吹っ飛ぶからね
個人店は絶対現金しか使うなよ
じゃなんてクレカの取り扱いしてるねんって
ツッコミたくなるけど 個人経営の飲食店は
団体客専用支払い バイク屋とか時計屋とか高いお店は分割ローン払い
専門だけ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:32:31.46ID:sjcqUrLn0
残念ながら日本ではキャッシュレスは普及しない
国民1人で2枚持ってるクレカですら
2割の人しか使ってない
お店がクレカ会社に支払う手数料が高すぎるのがネック
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:33:18.81ID:eZMg9ZPK0
歯医者やクリニックでクレカ使えないと不便だな
いくらかかるか分からんし、結局事前にATMで多めに現金下ろして行かないといけない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:00.94ID:Bg6nkofE0
結構ポイントがバカにならないんだよな
月一回ドラックストアで日用品買うのがタダになるぐらい貯まるし
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:35:50.26ID:sjcqUrLn0
ポイントは会員集めるエサだよ
日本人はポイント集めるのが好きだからね
その程度の策にかかっては駄目 笑
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:36:25.43ID:sjcqUrLn0
>>909
病院ってクレカ使えるの?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:38:27.98ID:2K+C++bj0
日本は店でも事務的で融通利かないし保守的だから無理だろうな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:38:34.91ID:sjcqUrLn0
日本の店全部クレカの手数料1%にしたらいいのね
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:39:42.90ID:iWKZX85J0
>>1
ここは日本じゃ

郷は郷に従え
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:39:44.17ID:sjcqUrLn0
>>914
新しい環境に変われない
生き物だからね日本人は
スマホ大手から格安にかえないのも
そう 
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:40:25.57ID:iWKZX85J0
金の流れが分かりにくくて心配なんや

抜き取られてやせんかとな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:41:44.24ID:2K+C++bj0
お客様は神様だとか言ってるけど
ちょっとしたアレンジすら拒否するし日本は全然客に対して優しくなかったりする
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:39.11ID:sjcqUrLn0
これから移民がたくさん来てくれて
こいつらにクレカとか作らせて
こいつらがたくさんリボ払いしてくれたら
日本のクレカ会社の手数料が下がる可能性がある
これで普及するかもね
今のままでは厳しい 日本人は真面目で賢いからリバ払いしないからね
リボ払い事業で利益を出せない分 手数料を高くしてる
あとはこれから来る移民頼りだね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:43:31.87ID:sjcqUrLn0
>>919
外国行った事ある?
客にたいしてウンコみたいだぞ
日本の接客は世界1だよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:45.72ID:msmtEhxY0
レジでもたつく高齢者によって奪われる時間の価値は膨大だ。
キャッシュレスを強制的に進めろ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:49.64ID:2K+C++bj0
>>922
筋肉で無理やり作った笑顔とか要らない
客の要求を聞けと言ってるんだが?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:47:18.25ID:YmEs8O3K0
>>1
中国政府に個人情報抜かれまくってんのに、バカ丸出しだね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:48:41.74ID:sjcqUrLn0
飲食店は利益率が悪く
売上の10%しか利益が残らないらしいね
そりゃクレカ払いされたら嫌がるわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:48:42.65ID:TssjiL3H0
まぁレジは本当迷惑だな
スーパーだと婆さんが多いせいもあるがいまだに現金払いしてるの多いよ
クレカくらいは婆さんでも持ってるだろうになんで使わないのさ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:49:16.17ID:kUI+rS2i0
億単位で人増えないと手数料安くはならんやろう
今導入してる自営業はお試し期間終わったら止めるんじゃね?数%も取られたらやっていけん
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:49:30.60ID:2K+C++bj0
スマホ決済は年寄りにこそ便利なんだけどな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:49:44.09ID:sjcqUrLn0
>>927
後払いが嫌なんだよ
金使ってしまう
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:49:55.78ID:wVYBg2N20
日本のじじばばはキャッシュレス決済が理解できないのが多いが、
中国のじじばばは全員キャッシュレスが理解できてるのか?

中国のじじばばは偏差値が高いのか?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:50:32.00ID:2K+C++bj0
手数料に関しては国がちゃんとやらないと無理
民主主義は誰も責任を取らない政治体制だからしょうがないけど
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:52:55.39ID:+jhCBQ6e0
誰も来なくなった5ちゃんで誘導かよwww
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:02.52ID:TssjiL3H0
理由はなんであれ迷惑は迷惑
後ろに並んでる人はみんなそう思ってるから
つり銭のやり取りがある時点でどうしたって遅くなるんだよな現金は
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:43.30ID:kzCRbl5k0
キャシュレスが中国圏に入るための切符だった訳ね
二階安倍の売国奴を日本からたたき出せ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:03.77ID:sjcqUrLn0
>>928
小規模で10店舗飲食店
経営してて 年商2億円の会社で
3%とか 1店舗で月6万ぐらいの手数料
2割の人しかクレカ払いしてないって
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:03.66ID:2K+C++bj0
>>936
世間知らずが一丁前にアホ呼ばわりかww
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:01:30.39ID:YmEs8O3K0
>>923
キャッシュレスでも現金払いでも支払いにかかる時間はほとんど変わらないのだけど
逆にサインが必要なクレジットカード払いでは、現金払いより遥かに長い処理時間がかかってる
どの店舗でも使えるという汎用性に高さや、通常時はもちろん災害時停電になっても問題なく使えるという融通性、普遍性の高さから見て、現金が最強なのは間違いないね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:38.53ID:8Ju3hxKE0
中国は外国の最新技術を
社会的混乱を無視して導入するからね
日本の場合は技術を一から作って
技術検証してというのを繰り返してきたから
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:08:19.60ID:jWyeV7XD0
キャッシュレスもいいけど頭の良い奴に簡単に残高0円にされちゃうからなー
双方持っていた方が良い
中国が不景気になったら突然全国民の残高が0円になる可能性もあるよ
国が徴収しました!文句ある人は教育か死刑です!となる
中国という時点で信用ならない
日本にキャッシュレス広めて根こそぎ奪う計画とかありそう
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:09:46.86ID:8Ju3hxKE0
日本は鉄道で自動改札機を使っていた時代
中国はペラペラのレシートみたいな紙切符を手渡しで使っていたけど
そこからいきなりICカード乗車券に飛躍しているからな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:50.88ID:O8IfJqF10
>>940
ん?普通に電子マネー支払いは爆速だと思うけどお前と住んでる世界が違うのかな?クレジットカードもサイン必要なところそう多くないし
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:54.57ID:O8IfJqF10
>>943
銀行がキャッシュレスだからなあ。その時点で日本人の資産も99%はもうキャッシュレスだろ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:34.42ID:2K+C++bj0
中国でも紙幣はホログラム化して>>1が言うように偽札つかまされることなんてない
その辺はもう体感的に日本となんら変わらない
偽札とか全然関係ねえよw
単に新しくて便利だから普及してる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:52.24ID:w3NW95P90
ちうごくじんはキャッシュレスしないと誤魔化すからそれしかできなくしただけだろw
監視されてるからな

日本なんかまだ現金主義で、さらに監視が行き届いてない業界もあるからな
税金を少なくしてるクズばっかりもいる
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:01.60ID:3CQBsSgG0
東日本大震災被災地の者だが、
自然災害で電力失ったらアウト。
でも今回のコロナのような感染症を考えると
手段は半分半分で良いんだよ。
100%デジタルや100%現金はダメなんだとおもう。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:19.73ID:9b9SJSHG0
>>1
国民全員のプライバシーが無いのがよければ安心だよ

安全じゃないけどなw
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:08.99ID:LtwN8R9i0
構造改革で負け組エリアのインフラズタズタ、道路はボコボコ
にならなきゃいいけどw
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:29:38.47ID:0p0ck6Ys0
札を出すたびに、真贋の判定を店員がやらんといけないような中国と、日本とで現金の不便さ比較されても困るよw
現状、支払いのたびに「現金ですか?●Payですか?★Payですか?ウォンですか?」と聞かれる電子マネーのほうがめんどくさいわ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:52.82ID:sjcqUrLn0
日本の店も全部キャッシュレスにしてほしいね
屋台も 瞬時引き落としで
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:38:27.39ID:ywN5U4Wk0
中国に帰化すればいいのに
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:39:37.06ID:IeNVyYhM0
キャッシュレスと仮想通貨で日銀も要らなくなるなw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:44:59.43ID:uRQgXC1t0
>>1
>競争を続けるアリペイとウィーチャットペイは店舗から手数料を取らず、

この記事の要点はここ
日本は手数料を取られ過ぎ(or取られることが予定されている)だから
零細な個人店なんかはいまだに導入していない店が多い(特に地方では)

それとキャッシュレスの支払いに(主に客側の問題によって)
時間がかかり過ぎるからランチ営業の時はキャッシュレス禁止の
飲食店が日本国内の大都市では結構多いんだよな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:55:18.50ID:+TeuwvnB0
電子マネーは平時には便利かもしれんが非常時にはどうなるかわからん
日本の紙幣は偽造しにくく信用は高いんだから捨てる事はない
不正する奴はどんな場合でもいるし
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:59:29.12ID:trD5mVuS0
現金は脱税や横領・キックバックにメリットあるから
必ずしも個人商店や消費者は歓迎しないぞ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:27.76ID:trD5mVuS0
>>947
うそこけw

100元札(1500円)の紙幣使うだけで偽札検査機使ってるやん

あと物価上昇に対して通貨体系が崩壊してるから
硬貨や紙幣がやくにたたない

日本の物価とほぼ変わらなくなってきてるのに流通してる 紙幣: 1500〜15円  硬貨 :15円〜15銭
日本で言えば今の物価で大正・昭和初期の紙幣を使ってるようなもん

現金の体系がそもそも崩壊してるんだよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:12:56.91ID:DNrEhUdq0
アメリカ留学から帰国した時に割り勘が面倒だと思った
向こうではみんなVenmo使ってた

なんで日本では個人間送金アプリがこんなにも普及してないのかと思って調べたら
国の岩盤規制のせいだとわかった
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:17:23.31ID:trD5mVuS0
ちょっと違うな
実際よく見るのはこんなもんか

紙幣: 1500〜7円 (まれに1.5円札)  硬貨 :15円〜1.5円

とにかく低額紙幣が多い・高額紙幣がない
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:52.78ID:V4ZAm/y40
陽の当たる部分の指令のみ紹介してるな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:47:26.08ID:A6HTcqwx0
>>1
コロナ禍でひっ迫している医療機関を狙った
ビットコインなどのマネロン対策が脆弱な暗号資産を
利用したランサムウェア攻撃が多発し、
G7の議題にあがるまでの社会問題に発展。

暗号資産が公開されて10年余
公開当初からビットコインなどの暗号資産は
規制当局からマネロンを容易にする構造問題を指摘されていた。

【誰でも資格なし、身元確認なしで暗号資産の送受金用の
アドレスを発行できる。送受金も資格、身元確認なしで完了】


暗号資産市場は、規制当局から指摘されるマネロン問題
を今日まで放置した結果

マネロンに適したビットコインなどの暗号資産を利用し
た医療機関を狙ったランサムウェア攻撃の件数も急増。(ランサムウェア攻撃の9割が身代金の支払いに暗号資産を指定。)

ビットコインの価格上昇とともに資金の出所を曖昧にす
る不正なミキシングの利用も増加。

G7の議題にあがるまでの社会問題に発展


The G7 draft also expresses concern about the rising threat of ransomware attacks, which are on the rise as the COVID-19 pandemic shifted economic activity on-line.

“These attacks, which often involve payments in crypto-assets, jeopardize essential functions along with our collective security and prosperity. We affirm our resolve to combat this threat collectively as well as individually,” the draft said.
https://www.reuters.com/article/us-g7-stablecoin/facebooks-libra-must-not-start-until-properly-regulated-g7-draft-idUSKBN26X21I
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:45.45ID:A6HTcqwx0
>>1
中国ではQRコード盗難などが相次ぎ、2段階の他に現地で支払うとき生体認証も導入されてるぞ

暗号資産と違法カジノ 違法カジノへの送金は中国だけの問題ではない。
違法カジノへの毎年の不正送金が、少なくとも15兆円。
送金元を隠すために用いられる暗号資産


中国の公安部の高官が、毎年少なくとも一兆元(約15兆5000億円)が
中国からギャンブルによって流出しており、その過程で暗号資産(仮想通貨)が使われていると指摘した。
http://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3103045/china-loses-1-trillion-yuan-casinos-and-gambling-every-year
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:52:28.29ID:A6HTcqwx0
>>967
ビットコインはすでに発行されているが
G7が暗号資産リブラに対して要求している水準を
満たしていない上に
ビットコインが抱えるマネロン問題を自主規制せずに
長年放置し、現在もランサムウェア攻撃の増加を加速を
助長させているビットコインは被害者ではなく加害者側
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:08.22ID:A6HTcqwx0
Ransomware: Huge rise in attacks this year as cyber criminals hunt bigger pay days

Ransomware attacks have been on the rise and getting
more dangerous in recent years, with cyber criminals
aiming to encrypt as much of a corporate network as
possible in order to extort a bitcoin ransom in return for
restoring it. A single attack can result in cyber criminals
making hundreds of thousands or even millions of dollars.

https://www.zdnet.com/article/ransomware-huge-rise-in-attacks-this-year-as-cyber-criminals-hunt-bigger-pay-days/
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:03:30.56ID:9JtWTEMs0
>>897
VISAタッチ便利やで?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:03:31.23ID:A6HTcqwx0
規制が行き届いていないビットコインなどの暗号資産の存在は社会の害悪である。

規制が行き届いていない暗号資産を売買することは、善
意の第三者が間接的に犯人支援に関与する可能性も高まる。
ビットコインなどの規制が行き届いていないゆえの
マネロンツールが法定通貨と交換できるから
犯人も利用する。

暗号資産市場は、数年前から規制当局から指摘されてい
る問題も自主規制できないのなら、ランサムウェア攻撃
の身代金の受け渡しを助長しているビットコインなどの
暗号資産取引を世界規模で禁止にすべき

ブロックチェーン技術の推進に悪質なマネロン、テロ資金供与、投機は必要ない。

ブロックチェーン市場と、それを利用しただけのビット
コインなどの暗号資産市場は区別して暗号資産の規制強
化すべきです。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:40.04ID:A6HTcqwx0
ビットコインなどの暗号資産の登場でテロリストがより身近に!?

テロリストがチャリティに扮して、SNSにビットコインアドレスを張り付けて募金を集める手口。

暗号資産の送受金用のアドレスは現状何の規制もなくだれでも自由に好きなだけ発行できる。
ランサムウェア攻撃の犯人も身代金の支払いに利用

ビットコインの設計はマネーロンダリング及びテロ資金供与防止の実現が困難

ブロックチェーン技術と暗号資産は区別すべき
暗号資産はブロックチェーン技術を利用しているにすぎない。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:18.53ID:A6HTcqwx0
>>967
ビットコインなどの暗号資産の登場でテロリストがより身近に!?

テロリストがチャリティに扮して、SNSにビットコインアドレスを張り付けて募金を集める手口。
暗号資産の送受金用のアドレスは現状何の規制もなくだれでも自由に好きなだけ発行できる。

ブロックチェーン技術と暗号資産は区別すべき
暗号資産はブロックチェーン技術を利用しているにすぎない。

Global Disruption of Three Terror Finance Cyber-Enabled Campaigns
Largest Ever Seizure of Terrorist Organizations’ Cryptocurrency Accounts
https://www.justice.gov/opa/pr/global-disruption-three-terror-finance-cyber-enabled-campaigns
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:31.95ID:MXvkYQeU0
>>949
その通り
キャッシュレスのシェアは増えるべきだが
キャッシュは残すべき
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:57:44.56ID:MXvkYQeU0
>>975
暗号通貨とキャッシュレスは別の話なんてスレチ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:11:17.97ID:oyWm12hV0
それだけ遅れてるんやwww
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:15:05.68ID:WbEfjv310
台風で大規模停電があった時、
コンビニでキャッシュレスできないって騒いでたよな。
インフラは分散するのが一番。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:15:25.75ID:oyWm12hV0
あきまへん。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:28:10.12ID:O8IfJqF10
まあタンスに十万円位は現金入れてるけど、
通常の生活では全部キャッシュレスだな。なんといってもその方が儲かるからな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:57:37.59ID:oyWm12hV0
PAYPAYから始めよう
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:51:10.73ID:piIIF83n0
病院や会社の自販機などなんだかんだでまだ現金は必要だからな
現金払いだと高いポイントが付くスーパーもあるし

>>972
便利だけど店員の知識が追い付いてない
かざしてる時に間違えたと思うのか取り消されたり差し込めと言われたのも2、3回程度じゃない
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:05:56.84ID:5wY+mrxa0
>>960
非常時にどうなるかわからんのは、むしろ現金だろ

現金は流されたら探すの大変だが、
カード等は再発行するだけ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:13:20.32ID:ILEQUe8c0
生き馬の目を抜くような中国の市場に対して、日本は変化を求めずに現状の知識でぼんやりしていたい人を優先させてんだよね。

どっちがいいとは言わんが、キャッシュレス対応のレジで現金を使い続けている若い層〜壮年層を見ていると不安になるよ。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:23:47.92ID:O8IfJqF10
40代なんだけど、この年になると、10年なんて本当あっと言うまだなと実感する。そりゃあ年取ったら、頭の中身も10年前で止まった人も多いと思うわ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:29:40.80ID:QYg1Wgoo0
>>983
アリペイは怖いです
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:31:59.34ID:fKzxaYaq0
>>988
円は準基準通貨で円より上は基準通貨のアメリカドルぐらいだ
元に駆逐されるのはお前の母国の韓国のウォンだよ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:38:15.16ID:XljbONYg0
悪貨は良貨を駆逐する
だが
悪貨は社会を悪化させる
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:43:28.34ID:cpCL9sxt0
ネット環境やITは中韓に劣るのはなんでなんや?
利権絡みか?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:13:19.11ID:oyWm12hV0
そのようです。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:41:43.81ID:XljbONYg0
>>993

成熟社会は未開社会より変化速度は遅いんや
そうしないと困る人間が多発するからな。
最初からみんな困ってる社会では革命も起きやすいだろ?
変化が遅いのはみんなに優しい社会なんや
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:21:11.07ID:lpqPzfyi0
ガチャペイの使い方わからんけど教えて!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:10:24.38ID:481W0OSt0
この記事自体が嘘だろ。電子マネーとか言って現金を使わせず、
中国政府の電子情報部隊がクラッキングして日本の銀行の電子マネーを引き出すつもりだろ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 52分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況