>>369
熱で原子が抜けて格子欠陥となる、という過程があるなら、変形するだろうね。
入れ替わり、といっているから同じような原子が入り込むんでしょ。

ガラスは液体、という根拠に、相転移を経てないし結晶化してない、ということだろうから、不安定な分子があって、そこが入れ替るのかね。
それが格子欠陥になるには、結構な応力が加わってる状況ってことだろうか。
もちろん答えは知らないんだけど。