X



テスラ、100%中国製に現実味 部品供給の裾野広がる [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 14:58:55.23ID:knC8zBeZ9
「米テスラの小型EV(電気自動車)『モデル3』は電池に続いてモーターも中国企業製になるらしい」。中国・北京で10月上旬に閉幕した世界最大級の自動車展示会「北京国際自動車ショー」。会場内ではこんな噂が駆け巡っていた。

テスラにモーターを供給し得る中国企業候補はいくつかある。例えば蘇州匯川聯合動力系統。証券会社の分析によると、威馬汽車、理想汽車など中国の新興EVメーカー向けで実績を積んでいる。テスラ(以下有料版で、残り1048文字)

中国総局 多部田俊輔

日本経済新聞 2020年10月18日 11:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65136170W0A011C2TJC000?n_cid=SNSTW001&;s=5
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:15:45.22ID:TsjKGdfT0
37151810153710eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-703715181015
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:15:46.58ID:u4G+UWRu0
トヨタがEV作ったら間違いなく世界中でバカ売れするよ
ただそれやったら自動車作っている欧米各国から目の敵にされて政治的に潰されるから敢えて手を出さないのよw
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:16:07.31ID:30So+s4f0
中国産テスラもLGの電池で火災多発だろう
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:16:57.48ID:VSxrvpSQ0
>>8
いや、開発競争で蹴落とされたんだよ。
日本企業優位は過去のこと。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:17:45.55ID:HqAJvmmT0
何でこんなに安くできるんだろうねえ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:18:00.36ID:aipoBcff0
>>2
ここまでハッキリ中国企業に負けるとはな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:07.64ID:30So+s4f0
中国産テスラは、電池のコストダウンで電池の材料を変えたのの知らんのか
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:08.93ID:u4G+UWRu0
>>423
まあ普及させたら原発が必要となる欠陥品ではあるなw
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:27.16ID:IKe6orLb0
>>419

悲しすぎる被害妄想だな…
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:43.24ID:CK+Q9ho40
トランプは仕事しろ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:15.95ID:WxTEe8er0
そのうち中華電池になるんだろな
全身中華のテスラも夢じゃないw
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:18.50ID:jD2cLzF70
>>416
他人がレスしてたがアホは改行多いってのは本当だな
トヨタがどれだけのEV亜種出してるか分かってる?
水素自動車もEVですよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:53.82ID:IKe6orLb0
トヨタブランドなんかでEV出すより

タミヤブランドで出すほうがよっぽど売れるんじゃねーのwwwwwwwww
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:58.57ID:HqAJvmmT0
>>2
パナソニックには転職しない方がいい?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:34.82ID:aVCgQPN30
>>29
豊かなら東京に出てくるかよ底抜けの馬鹿だな
自民党を支持したのは地方民だし自業自得
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:23:38.17ID:u4G+UWRu0
>>430
トヨタが現行のEV競争には手を出さないという表れだな
コロナでも開発費年間1兆円超を死守する会社だぞ?w
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:23:51.03ID:FYJtt82n0
次の戦争に勝つのは中国か…武力でなく、産業と経済の...。
いつの間にか、周りの家電の多くは知らないメーカーになってる。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:58.55ID:/tIt9KDe0
中国メディア 日本が衰退したなんて冗談じゃない 製造業はいぜん強い
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20191009001/
1つは半導体産業だ。韓国は脱日本を試みているが実現は難しく、
品質では遠く日本に及ばない。

2つ目は、カメラやバイク、CMOSイメージセンサなどの得意分野が高い競争力を持つことだ。

3つ目は、スマートフォンも日本製品から離れられない。中国では日本製の部品を排除したら
生産できないのである。

4つ目は、旅客機にも多く日本製品が使われていることだ。ボーイング787には日本企業の
「炭素繊維強化プラスチック」が使われている。機体部分の35%、それも主翼や胴体構造
といった主要部分も、富士重工業、川崎重工業、三菱重工業の3社が担当している。

5つ目には、工業ロボットの強さだ。世界4強のうち2社は日本企業だ

6つ目には宇宙開発だ。3億キロ以上も離れた小惑星に着陸するなんてスゴすぎる。

日本の製造業が今でもこれだけの強さを保っている秘訣は「むやみに手を広げず、
自らの専門分野を突き詰めていることにある。衰退するどころか、見えないところで
技術を磨いていた日本企業から中国企業は学ぶ必要がある。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:25:17.65ID:HMRAP9Dy0
中国テスラに潰されていくアメリカの車産業が不憫でならない
これも時代の流れか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:25:43.78ID:IKe6orLb0
>>432
だからそれも

「いままで亜種EVイッパイ出してる」←技術すごいだろぅ!どやあじゃんwwwww

技術で勝つる!

その発想そのものが昭和脳だって

まだ理解できねーのwwwwwwwwwwwwwwwww

EVじゃ技術で差をつけられる余地が圧倒的に狭いし

そうなったらブランド力と商品企画が全てなのwwwwwww

社長マンセーのクソダサCM垂れ流してる

センスレス企業にゃブランド構築なんて

100年かかっても無理だよwwwwww
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:21.46ID:HFMXRnHA0
ダメだわ。日本車全て駆逐されてしまう。恐るべしアメリカ。凄いとしか言いようがない
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:37.03ID:jD2cLzF70
>>403
HV軍団作るはあってる
作れないじゃなく作ると世界がEVに加速するからのらりくらりやってるわけ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:27:58.78ID:IKe6orLb0
>>444

俺様が本気だすとすごいんだぞぅ!

って雑魚キャラフラグだろwwwwwwwwww

それを盲信するカルト信者がお前wwwwww
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:28:59.62ID:jD2cLzF70
>>445
世界一二を争うメーカーが雑魚キャラねえw
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:31:23.89ID:IKe6orLb0
>>446

極東に半導体世界一だった国がかつてありましてねwwwwwww
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:32:42.19ID:jD2cLzF70
よく携帯と比較する馬鹿がいるけど日本メーカーが携帯で世界No.1になった事なんか聞いた事ないけどね
ガラケーって言うんだから元々ガラパゴス市場の産物じゃん
トヨタはずっと世界市場でやってる訳でな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:34:27.11ID:cZWjg7Ic0
>>444
中国がEVの材料に先行投資して材料がボトルネックになってんですよね
三井鉱山がリチウム鉱山確保に成功していたら、トヨタもPHEVから攻勢に出たでしょうが、中国がそれを知ってか横取りされましたからね
ホンダのように電池中国製ではなくてパナにするというのは日本としてはありがたいですね
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:35:04.93ID:IKe6orLb0
>>448

テスラがアポー的ポジになってEV+OSが内製

その他のEVが無料のグーグルドライブ制御じゃないかな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:17.89ID:jD2cLzF70
>>450
個人的には中国市場がEV化するかも怪しいと思うけどね
最近はEVの伸び率鈍化してると聞いたが?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:28.92ID:TsjKGdfT0
213818103821af0
中尾二さ21381810382110ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:39.71ID:RVgRHpau0
>>448
100個くらい制御コンピュータ入ってるよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:21.33ID:IKe6orLb0
>>449

半導体は世界一から滑り落ちたがwwwwwwww

昭和脳はなんでも過去が全てかwwwwwwww

考えることがめんどくさいなら死ねよwwwwwww
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:19.24ID:RVgRHpau0
>>451
Nokiaが持ってる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:43.26ID:u4G+UWRu0
君たちは自動車戦争の本質を知らなすぎる
自動車製造というのは国民の雇用に資するもので日本の自動車関連産業従事者は540万人超
それは自動車を作っている他国も同じ事情でいわば国対国の静かな戦争なんだよw
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:10.06ID:6i5njz0q0
まぁ中国企業の方が既にスペック自体は高くなってるけど、テスラは一応
ブランド確立したから、シェアを確保するなら中国で全部やった方が量と
コスト削減追加で中国人を雇ってるってことがアピールできるか?
GMもなんか怪しいスタートアップ企業と組んで参入しようとしてるんだっけ。

日本車がアメリカで叩かれた時も、アメリカに工場立ててアメリカ人を雇う
ってことで受け入れられて、定着したからな。それに倣ってるんだろ。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:33.02ID:jD2cLzF70
>>455
君ら民族は過去に学ばないからノーベル賞0なんだろうね
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:20.59ID:t3Wglh030
>>312
>良い車を安く作る
>テスラはその論理だけで動いてる
>当然のことだ


え?
テスラが安いってw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:22.41ID:HqAJvmmT0
なんか日本sageしたらかっこいいと思ってる勘違いがいるみたいだけど
外貨を稼ぐことが何より重要だからな
外貨を稼いでる企業を全力で支援すべきだし外貨を稼ぐ力を何より伸ばしていくべき
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:50.28ID:hU5slgX+0
>>460
テスラはドイツのベルリンにギガファクトリー作るだろ
少しは調べろよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:44.78ID:TGOewD7m0
中国は上の方のレベルは日本を抜きつつあるな
パクリだろうがなんだろうが応用と人的資源、無茶なこともゴリ押しできるのは強いな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:47.98ID:cZWjg7Ic0
>>452
その通り今は燃料電池の技術を躍起になって集めてる
うちにも来たよ中国人仲介は元パナの社員
中国政府高官の話で、バスを全て燃料電池車にしたいんだ、技術的に低いから手伝ってくれ、とかだったかな
なんか新幹線で聞いた事あるような話だったから断った
彼らは中国へ行ったけど、技術はないから成功はしないだろう
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:01.40ID:IKe6orLb0
>>459
民族wwwwwwww

老害ネトウヨ確定だなwwwwwwwwww

シナチョン言ってりゃ禿同された時代が忘れがたいかwwwwwwwww
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:10.52ID:7FTFP3t30
何もかも中国に負けていくね
自民のアホが必要なところに税金を使わず
しょうもない土建屋に垂れ流してたせいだわ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:56.81ID:u4G+UWRu0
>>462
まあ意識高い系(笑)の反日連中も必要っちゃ必要だけどね
じゃなきゃ欧米諸国の連中が日本車買ってやってんのに何でお前らは買わないんだ?って脅してくるからなw
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:45.03ID:IKe6orLb0
>>456

そうなん?

マスクの性格からして

ソフト外注はないと思うけど
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:09.39ID:e+urzXK/0
>>10
これに制裁とか規制とかしたら結局中国と同じ穴のムジナになる
私人の自由は保障されるのがアメリカ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:12.81ID:jD2cLzF70
>>466
ジャップ言ってる異民族に用はないよ
まともな話をして欲しけりゃ改行から改めなさい
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:49:13.06ID:IKe6orLb0
>>462

それも昭和脳だ

内需で回すのが基本の時代になるよ

チャイナとガチバトルなんて付き合いきれんよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:00.26ID:IKe6orLb0
>>473

いえ昭和脳のオナニーはもう結構なんで

お引取りください
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:39.03ID:vwG7DT700
テスラ欲しいけどディーラー店って大阪と愛知と東京の3つしかないじゃん
田舎者には無理だった
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:45.56ID:kzCRbl5k0
自由が認められていない国
私企業や個人資産家の顔してても当然国家の管理下
自由市場も自由競争もない
相変わらず国家の管理経済
中央だけの計画での運営をやめただけ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:10.56ID:yR8IGEsM0
地産地消でいくのかな?
アメリカで売るのはアメリカで作るのか?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:33.72ID:cZWjg7Ic0
>>474
ニューノーマルは中国を外すことだよ
倫理資本主義こそ目指すべきところだと思ってる
現代のホロコーストやってるところで利益を獲得することがとても倫理にかなってるとは思えないしね
少なくともうちは金よりも人間性を追求する
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:37.34ID:k5QyQqID0
>>289
金型を使ったプレスして裁断、何層も重ねた板の集合体だろ
人件費が安かったチャイナで生産していたが人件費が高騰したから
別の国で生産するんだろうなw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:29.31ID:IKe6orLb0
>>476

近所まで納車してくれるっぽいぞ?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:57:09.52ID:51M5JFXI0
>>481
俺のイグニスはスズキの販売店で半年ごとのメンテナンスを受けているがそれもテスラの販売店が取りに来てくれるのか?w
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:23.06ID:+vHCyaYg0
中国は広いから電気自動車よりも燃料電池自動車の方がいいと思うが 日本政府とトヨタやホンダが売り込めばいいんだが なぜやらんのだろうか
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:38.82ID:plERTOKHO
走る時限爆弾
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:59:02.02ID:51M5JFXI0
よしんば取りに来てくれても点検ごときに何日かかるのやらw
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:01:51.14ID:IKe6orLb0
>>482

イグニス乗るくらいのお財布事情なら

手を出さないほうが良いと思うw
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:55.61ID:51M5JFXI0
>>488
財布事情というより地方住まいの51歳未婚だからデカい車必要ないし次乗るとしたらスイスポのMTだなw
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:09.37ID:jD2cLzF70
>>488
初めて意見があったな
テスラってのはそういう層に売れてただけ
それもニッチな市場で
いきなりガソリン車を脅かさないのはお前のレスが証明してる
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:51.65ID:51M5JFXI0
外車には乗らんよ
だってお金は日本人の為に使いたいからねw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:00.95ID:TsjKGdfT0
53041810045310eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-705304181004
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:51.76ID:IKe6orLb0
>>490

昭和脳のオナニーには付き合わない言ったはずだが?

何またか絡んできてるの??

寂しいの???
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:14.93ID:9IBSkTu30
>>483
水素ステーションの建設費5億円 燃料費高い
エネルギー効率悪い 水素の輸送中に冷却するために莫大な電気が必要 爆発の危険性も高い 車両がたとえある程度安全でも水素ステーションはすでに外国で2カ所爆発してる 韓国の水素の研究所で大規模な爆発が起きて死者2名出て時もと住民から反対運動が起こってる 水素は腐食性がありタンクがそんなにもたない
唯一のメリットは充填時間が3分 でももし後続車がいたら再充填に30分待たないといけない
水素ステーションの数少なすぎ 営業時間短すぎ予約が必要なところも多い
こんなん普及するわけない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:49.77ID:IKe6orLb0
>>489

そういう爪の間に黒いカスが入ってそうな

ペトロヘッドは手を出さないほうが良いと思うw
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:42.03ID:jD2cLzF70
>>493
馬鹿だから理論的な反論は諦めたか
敗北宣言ならわざわざしなくていからスレ汚しは消えろよ
改行多いのは目障り
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:48.53ID:s/CswQBw0
トランプが当選したら株価暴落するな。博打だわw
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:01.70ID:51M5JFXI0
イーロン・マスクってアメリカ人の詐欺師だろ?
何が悲しくてそんな奴んとこの車買わなきゃいけないのよw
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:36.03ID:S640zrPy0
>>290
トヨタは特にCASEバブルへの対応が後手後手なのは良くない、特に北米市場でのアピールは他社の後塵を排してる感じで株価対策に本気さが見えない

一方でテスラは車を販売するマーケティングが余りにも貧弱だわ
売りのEVも自動運転も所詮オマケ程度の存在でしか無いし、
唯一の売りである高級スポーツカー(割と素晴らしいけど)ってどう考えてもニッチ過ぎる

今のままじゃ、中国のビジネスユースからおばちゃんへフェラーリを売り込む様なものだから、バブル後のVWにも全く勝てないよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:09:05.21ID:51M5JFXI0
>>495
エンスーじゃないから販売店のメンテナンスパック使ってんだよバーカw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:09:18.67ID:IKe6orLb0
>>494

水素のキモはね

国が水素スタンドで「水素税」を取れることだよ

だから日本政府は激推だった
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:28.90ID:6i5njz0q0
>>483
中国の技術的問題と、アメリカと似てるが
遠距離は飛行機でカバーする。中国の国策で
旅客機もやってるから、棲み分けだろうな。
ビジネスジェットとかヘリとかも手を伸ばしてる。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:49.21ID:IKe6orLb0
>>500

パックじゃないと都度メンテ料金払えないお財布事情なら

手を出さないほうが良いと思うw
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:11:10.29ID:8b861n+60
>>501
水素スタンドが近くにできたら危ないからすぐ引越したいわ
迷惑な存在だよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:11:18.36ID:EL2eaDHQ0
>>1
日本製のモーターは設計図が中国に盗られてるからなあ
もうね、いいかげんにしろよな情報漏洩
技術者を安くこき使いすぎなんだよ日本
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:30.09ID:IKe6orLb0
>>496

先に相手にしないとか言っといて

こちらもオナニーの付き合いは結構ですと断ったら

勝利宣言wwwwwww
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:05.26ID:51M5JFXI0
>>503
テスラを?
だから金の問題じゃないって言ってんのわからないかなー
アフターメンテナンスにかかる手間や時間が金に見合ってないから手を出さないんだよw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:23.38ID:IKe6orLb0
>>504

普及しないから安心してほしいw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:06.43ID:nLmZ0jIR0
日本はこれからも負け続ける
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:35.16ID:ixnSIZ480
ev が次世代の主流って決まったわけじゃないからな
むしろ日本勢に技術で勝てないから早とちりしてるように見える
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:44.80ID:HqAJvmmT0
>>474
それこそが昭和脳だろ
設計を自国でできなくなったら人件費を下げて永遠に外国の工場をしなければならない
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:51.16ID:IKe6orLb0
>>508
いやだから「買わないほうが良い」って言ってるのに

「俺様が買わない理由」を力説されてもwwwww

どうぞスズキ車がお似合いですよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:15:19.32ID:jD2cLzF70
>>508
そいつ馬鹿だから相手するのは疲れるよw
まともな会話が出来ないから無駄な労力使うw
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:16:08.93ID:IKe6orLb0
>>512

世界中が自国に工場を呼び戻したくて四苦八苦してるのに??
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:17:20.70ID:ixnSIZ480
グローバル化で国民は搾取されるばかり
グローバル化するともっと豊かになるって言ったけど全部嘘だった
日本はもっと企業の海外進出や、外国企業の日本での活動を強く規制しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況