X



テスラ、100%中国製に現実味 部品供給の裾野広がる [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 14:58:55.23ID:knC8zBeZ9
「米テスラの小型EV(電気自動車)『モデル3』は電池に続いてモーターも中国企業製になるらしい」。中国・北京で10月上旬に閉幕した世界最大級の自動車展示会「北京国際自動車ショー」。会場内ではこんな噂が駆け巡っていた。

テスラにモーターを供給し得る中国企業候補はいくつかある。例えば蘇州匯川聯合動力系統。証券会社の分析によると、威馬汽車、理想汽車など中国の新興EVメーカー向けで実績を積んでいる。テスラ(以下有料版で、残り1048文字)

中国総局 多部田俊輔

日本経済新聞 2020年10月18日 11:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65136170W0A011C2TJC000?n_cid=SNSTW001&;s=5
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:21.46ID:HFMXRnHA0
ダメだわ。日本車全て駆逐されてしまう。恐るべしアメリカ。凄いとしか言いようがない
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:26:37.03ID:jD2cLzF70
>>403
HV軍団作るはあってる
作れないじゃなく作ると世界がEVに加速するからのらりくらりやってるわけ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:27:58.78ID:IKe6orLb0
>>444

俺様が本気だすとすごいんだぞぅ!

って雑魚キャラフラグだろwwwwwwwwww

それを盲信するカルト信者がお前wwwwww
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:28:59.62ID:jD2cLzF70
>>445
世界一二を争うメーカーが雑魚キャラねえw
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:31:23.89ID:IKe6orLb0
>>446

極東に半導体世界一だった国がかつてありましてねwwwwwww
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:32:42.19ID:jD2cLzF70
よく携帯と比較する馬鹿がいるけど日本メーカーが携帯で世界No.1になった事なんか聞いた事ないけどね
ガラケーって言うんだから元々ガラパゴス市場の産物じゃん
トヨタはずっと世界市場でやってる訳でな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:34:27.11ID:cZWjg7Ic0
>>444
中国がEVの材料に先行投資して材料がボトルネックになってんですよね
三井鉱山がリチウム鉱山確保に成功していたら、トヨタもPHEVから攻勢に出たでしょうが、中国がそれを知ってか横取りされましたからね
ホンダのように電池中国製ではなくてパナにするというのは日本としてはありがたいですね
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:35:04.93ID:IKe6orLb0
>>448

テスラがアポー的ポジになってEV+OSが内製

その他のEVが無料のグーグルドライブ制御じゃないかな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:17.89ID:jD2cLzF70
>>450
個人的には中国市場がEV化するかも怪しいと思うけどね
最近はEVの伸び率鈍化してると聞いたが?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:28.92ID:TsjKGdfT0
213818103821af0
中尾二さ21381810382110ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:38:39.71ID:RVgRHpau0
>>448
100個くらい制御コンピュータ入ってるよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:21.33ID:IKe6orLb0
>>449

半導体は世界一から滑り落ちたがwwwwwwww

昭和脳はなんでも過去が全てかwwwwwwww

考えることがめんどくさいなら死ねよwwwwwww
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:19.24ID:RVgRHpau0
>>451
Nokiaが持ってる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:40:43.26ID:u4G+UWRu0
君たちは自動車戦争の本質を知らなすぎる
自動車製造というのは国民の雇用に資するもので日本の自動車関連産業従事者は540万人超
それは自動車を作っている他国も同じ事情でいわば国対国の静かな戦争なんだよw
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:10.06ID:6i5njz0q0
まぁ中国企業の方が既にスペック自体は高くなってるけど、テスラは一応
ブランド確立したから、シェアを確保するなら中国で全部やった方が量と
コスト削減追加で中国人を雇ってるってことがアピールできるか?
GMもなんか怪しいスタートアップ企業と組んで参入しようとしてるんだっけ。

日本車がアメリカで叩かれた時も、アメリカに工場立ててアメリカ人を雇う
ってことで受け入れられて、定着したからな。それに倣ってるんだろ。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:41:33.02ID:jD2cLzF70
>>455
君ら民族は過去に学ばないからノーベル賞0なんだろうね
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:20.59ID:t3Wglh030
>>312
>良い車を安く作る
>テスラはその論理だけで動いてる
>当然のことだ


え?
テスラが安いってw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:22.41ID:HqAJvmmT0
なんか日本sageしたらかっこいいと思ってる勘違いがいるみたいだけど
外貨を稼ぐことが何より重要だからな
外貨を稼いでる企業を全力で支援すべきだし外貨を稼ぐ力を何より伸ばしていくべき
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:50.28ID:hU5slgX+0
>>460
テスラはドイツのベルリンにギガファクトリー作るだろ
少しは調べろよ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:44.78ID:TGOewD7m0
中国は上の方のレベルは日本を抜きつつあるな
パクリだろうがなんだろうが応用と人的資源、無茶なこともゴリ押しできるのは強いな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:47.98ID:cZWjg7Ic0
>>452
その通り今は燃料電池の技術を躍起になって集めてる
うちにも来たよ中国人仲介は元パナの社員
中国政府高官の話で、バスを全て燃料電池車にしたいんだ、技術的に低いから手伝ってくれ、とかだったかな
なんか新幹線で聞いた事あるような話だったから断った
彼らは中国へ行ったけど、技術はないから成功はしないだろう
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:01.40ID:IKe6orLb0
>>459
民族wwwwwwww

老害ネトウヨ確定だなwwwwwwwwww

シナチョン言ってりゃ禿同された時代が忘れがたいかwwwwwwwww
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:10.52ID:7FTFP3t30
何もかも中国に負けていくね
自民のアホが必要なところに税金を使わず
しょうもない土建屋に垂れ流してたせいだわ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:46:56.81ID:u4G+UWRu0
>>462
まあ意識高い系(笑)の反日連中も必要っちゃ必要だけどね
じゃなきゃ欧米諸国の連中が日本車買ってやってんのに何でお前らは買わないんだ?って脅してくるからなw
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:45.03ID:IKe6orLb0
>>456

そうなん?

マスクの性格からして

ソフト外注はないと思うけど
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:09.39ID:e+urzXK/0
>>10
これに制裁とか規制とかしたら結局中国と同じ穴のムジナになる
私人の自由は保障されるのがアメリカ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:48:12.81ID:jD2cLzF70
>>466
ジャップ言ってる異民族に用はないよ
まともな話をして欲しけりゃ改行から改めなさい
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:49:13.06ID:IKe6orLb0
>>462

それも昭和脳だ

内需で回すのが基本の時代になるよ

チャイナとガチバトルなんて付き合いきれんよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:00.26ID:IKe6orLb0
>>473

いえ昭和脳のオナニーはもう結構なんで

お引取りください
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:39.03ID:vwG7DT700
テスラ欲しいけどディーラー店って大阪と愛知と東京の3つしかないじゃん
田舎者には無理だった
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:52:45.56ID:kzCRbl5k0
自由が認められていない国
私企業や個人資産家の顔してても当然国家の管理下
自由市場も自由競争もない
相変わらず国家の管理経済
中央だけの計画での運営をやめただけ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:10.56ID:yR8IGEsM0
地産地消でいくのかな?
アメリカで売るのはアメリカで作るのか?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:33.72ID:cZWjg7Ic0
>>474
ニューノーマルは中国を外すことだよ
倫理資本主義こそ目指すべきところだと思ってる
現代のホロコーストやってるところで利益を獲得することがとても倫理にかなってるとは思えないしね
少なくともうちは金よりも人間性を追求する
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:53:37.34ID:k5QyQqID0
>>289
金型を使ったプレスして裁断、何層も重ねた板の集合体だろ
人件費が安かったチャイナで生産していたが人件費が高騰したから
別の国で生産するんだろうなw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:29.31ID:IKe6orLb0
>>476

近所まで納車してくれるっぽいぞ?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:57:09.52ID:51M5JFXI0
>>481
俺のイグニスはスズキの販売店で半年ごとのメンテナンスを受けているがそれもテスラの販売店が取りに来てくれるのか?w
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:23.06ID:+vHCyaYg0
中国は広いから電気自動車よりも燃料電池自動車の方がいいと思うが 日本政府とトヨタやホンダが売り込めばいいんだが なぜやらんのだろうか
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:58:38.82ID:plERTOKHO
走る時限爆弾
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:59:02.02ID:51M5JFXI0
よしんば取りに来てくれても点検ごときに何日かかるのやらw
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:01:51.14ID:IKe6orLb0
>>482

イグニス乗るくらいのお財布事情なら

手を出さないほうが良いと思うw
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:55.61ID:51M5JFXI0
>>488
財布事情というより地方住まいの51歳未婚だからデカい車必要ないし次乗るとしたらスイスポのMTだなw
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:09.37ID:jD2cLzF70
>>488
初めて意見があったな
テスラってのはそういう層に売れてただけ
それもニッチな市場で
いきなりガソリン車を脅かさないのはお前のレスが証明してる
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:51.65ID:51M5JFXI0
外車には乗らんよ
だってお金は日本人の為に使いたいからねw
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:00.95ID:TsjKGdfT0
53041810045310eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-705304181004
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:05:51.76ID:IKe6orLb0
>>490

昭和脳のオナニーには付き合わない言ったはずだが?

何またか絡んできてるの??

寂しいの???
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:14.93ID:9IBSkTu30
>>483
水素ステーションの建設費5億円 燃料費高い
エネルギー効率悪い 水素の輸送中に冷却するために莫大な電気が必要 爆発の危険性も高い 車両がたとえある程度安全でも水素ステーションはすでに外国で2カ所爆発してる 韓国の水素の研究所で大規模な爆発が起きて死者2名出て時もと住民から反対運動が起こってる 水素は腐食性がありタンクがそんなにもたない
唯一のメリットは充填時間が3分 でももし後続車がいたら再充填に30分待たないといけない
水素ステーションの数少なすぎ 営業時間短すぎ予約が必要なところも多い
こんなん普及するわけない
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:06:49.77ID:IKe6orLb0
>>489

そういう爪の間に黒いカスが入ってそうな

ペトロヘッドは手を出さないほうが良いと思うw
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:42.03ID:jD2cLzF70
>>493
馬鹿だから理論的な反論は諦めたか
敗北宣言ならわざわざしなくていからスレ汚しは消えろよ
改行多いのは目障り
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:48.53ID:s/CswQBw0
トランプが当選したら株価暴落するな。博打だわw
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:01.70ID:51M5JFXI0
イーロン・マスクってアメリカ人の詐欺師だろ?
何が悲しくてそんな奴んとこの車買わなきゃいけないのよw
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:08:36.03ID:S640zrPy0
>>290
トヨタは特にCASEバブルへの対応が後手後手なのは良くない、特に北米市場でのアピールは他社の後塵を排してる感じで株価対策に本気さが見えない

一方でテスラは車を販売するマーケティングが余りにも貧弱だわ
売りのEVも自動運転も所詮オマケ程度の存在でしか無いし、
唯一の売りである高級スポーツカー(割と素晴らしいけど)ってどう考えてもニッチ過ぎる

今のままじゃ、中国のビジネスユースからおばちゃんへフェラーリを売り込む様なものだから、バブル後のVWにも全く勝てないよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:09:05.21ID:51M5JFXI0
>>495
エンスーじゃないから販売店のメンテナンスパック使ってんだよバーカw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:09:18.67ID:IKe6orLb0
>>494

水素のキモはね

国が水素スタンドで「水素税」を取れることだよ

だから日本政府は激推だった
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:28.90ID:6i5njz0q0
>>483
中国の技術的問題と、アメリカと似てるが
遠距離は飛行機でカバーする。中国の国策で
旅客機もやってるから、棲み分けだろうな。
ビジネスジェットとかヘリとかも手を伸ばしてる。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:49.21ID:IKe6orLb0
>>500

パックじゃないと都度メンテ料金払えないお財布事情なら

手を出さないほうが良いと思うw
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:11:10.29ID:8b861n+60
>>501
水素スタンドが近くにできたら危ないからすぐ引越したいわ
迷惑な存在だよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:11:18.36ID:EL2eaDHQ0
>>1
日本製のモーターは設計図が中国に盗られてるからなあ
もうね、いいかげんにしろよな情報漏洩
技術者を安くこき使いすぎなんだよ日本
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:30.09ID:IKe6orLb0
>>496

先に相手にしないとか言っといて

こちらもオナニーの付き合いは結構ですと断ったら

勝利宣言wwwwwww
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:05.26ID:51M5JFXI0
>>503
テスラを?
だから金の問題じゃないって言ってんのわからないかなー
アフターメンテナンスにかかる手間や時間が金に見合ってないから手を出さないんだよw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:13:23.38ID:IKe6orLb0
>>504

普及しないから安心してほしいw
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:06.43ID:nLmZ0jIR0
日本はこれからも負け続ける
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:35.16ID:ixnSIZ480
ev が次世代の主流って決まったわけじゃないからな
むしろ日本勢に技術で勝てないから早とちりしてるように見える
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:44.80ID:HqAJvmmT0
>>474
それこそが昭和脳だろ
設計を自国でできなくなったら人件費を下げて永遠に外国の工場をしなければならない
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:51.16ID:IKe6orLb0
>>508
いやだから「買わないほうが良い」って言ってるのに

「俺様が買わない理由」を力説されてもwwwww

どうぞスズキ車がお似合いですよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:15:19.32ID:jD2cLzF70
>>508
そいつ馬鹿だから相手するのは疲れるよw
まともな会話が出来ないから無駄な労力使うw
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:16:08.93ID:IKe6orLb0
>>512

世界中が自国に工場を呼び戻したくて四苦八苦してるのに??
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:17:20.70ID:ixnSIZ480
グローバル化で国民は搾取されるばかり
グローバル化するともっと豊かになるって言ったけど全部嘘だった
日本はもっと企業の海外進出や、外国企業の日本での活動を強く規制しろ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:17:29.02ID:jD2cLzF70
>>510
単発で言うには遅過ぎるレスw
そういうのは最初の方に書いとけ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:19:33.72ID:51M5JFXI0
>>513
それに築3年の戸建住まいだから充電設備を作ろうと思えば作れるけど
そんなのまで作って他者に対して優越感に浸りたいとは思わんわな
俺は900年以上続く宮司家の一族だからテスラなんぞなくても周囲の人々は俺を敬ってくれるのよw
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:23:29.79ID:KRRBWu+r0
>>494
だからこそ挑戦し、新たなるイノベーションを起こさないとこの国に未来は無い
最近大学の研究費削減が問題になっているが、研究する側からすると、自分がやりたい研究ができるなら、余程極端では無い限り国や思想は問わないそうだ
そのため海外の大学や企業・研究所に異動する現象が数年前から顕著になってきている

日本の技術力を高めたければ、日本の研究員や技術者を厚遇すべき
このままでは日本の技術力は低下する一方だ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:23:33.55ID:IKe6orLb0
>>519

だからテスラ買わないほうが良いって言ってるだろw

田舎神社にスズキ車

とてもお似合いだよ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:25:44.53ID:51M5JFXI0
それにお前らが上級国民と捉える飯塚にしたって乗っていた車はプリウスだったろ?
出自が良ければ良いほど持ち物にはこだわらないのさ
強いて言うなら日本人に資するためになるべく国産品ねw
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:27:48.64ID:LwCcTBHM0
>>442
EVはバッテリーとモーターで差がつきにくいがゆえに
車体製造技術で性能に大きな差がでるよ。今はまだはっきりしてないけど
軽量高剛性な車体を作れるメーカーとそうでないメーカー露骨に差が出る
テスラは高価なアルミだから安い鋼製ボディを作れるメーカーに駆逐される
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:28.46ID:ixnSIZ480
ちょっと反撃されたら意気消沈する人は負け癖ついてるから、いっそ何も考えない方がいい
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:30:39.88ID:LjO0HW580
パナの最後の砦はブルーレイレコーダーぐらいだろ
それも東芝の全録の機能パクったやつ

ブルーレイレコーダーは国内メーカーだけの市場だからな
😷ゴホゴホ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:32:44.24ID:51M5JFXI0
>>521
田舎神社でも現28代目宮司は県の神社庁庁長2期目だから大したものよw
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:03.93ID:hu/z9b9D0
まあトヨタがその気なればHVの技術全公開、特許全放棄すればEV時代は最短10年は遅らせられる
そうこうしてるうちに燃料電車完成したらEV時代は永遠に来ない可能性すらある
までもご近所徘徊用にEV需要は残ると思うけど 原付きみたいな位置づけで
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:33:40.85ID:ruxa6Fqg0
こんなの買う人いるのか? 俺は絶対にいらないぞw

イーロンマスクという人物も完全に耄碌したね。

流石にこれはないね、強制捜査まっしぐらじゃないの?w
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:34:36.43ID:jD2cLzF70
>>528
もうHV技術は公開したと思うが?
まだだっけ?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:37:22.82ID:4sM5oSdG0
日本は全部東京に集中させたが、いまや集中のメリットよりデメリットのほうが上回ってる
均衡発展させないと意味ないのに
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:38:08.55ID:LjO0HW580
菅の成長戦略メンバーのアトキンソンとかいうやつに
日本の中小企業がもうすぐ日本の大手電気メーカーみたいに切り刻まれるでー
😷ゴホゴホ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:11.46ID:IKe6orLb0
>>524

そういう技術的な話がしたかったのよ…w
アホなネトウヨの日本スゲえオナニーではなくね

テスラのモデルSは指摘のとおりアルミ多用ボディだけど
モデル3は鋼製フレーム+にアルミアウターだよ
コストと重量比強度との兼ね合いで
現時点ではスチールモノコックが最良だけど
それが永続するとは思えないんだよね

モデル3であえて”旧式”な
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:18.21ID:HqAJvmmT0
>>516
だからあんたは設計を捨てて工場だけ残せと?
そんなことができると?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:39:29.71ID:jD2cLzF70
>>533
切り刻むってより統合する流れでないの?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:41:29.51ID:U5fhRGV50
>>522
トヨタも同じだよ
ちなみにトヨタのハイブリッド技術も中国の広州汽車に技術譲渡するとニュースあった


トヨタ、EV研究開発で中国BYDと合弁設立
2020.04.20

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03919/


トヨタが「ガソリン車」工場を閉める日、中国BYDとのEV計画が大始動
2020.7.28

https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/243862
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:18.21ID:jD2cLzF70
>>537
だからHVをフリーにするのは目先のEV潰しなんだけど
なぜトヨタがEV化を遅らせようとしてるのが分からない馬鹿がこんなにも多いのかw
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:56.18ID:LjO0HW580
俺アンチの糞企業/(^o^)\オワタ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:44:59.28ID:ClFj2ZkW0
衰退する日本
嬉しくてしょーがない
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:36.04ID:oZs8xEVH0
中国製のカステラなんて食えるか
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:42.22ID:IKe6orLb0
>>535
チャイナとのガチンコ消耗バトルを止めて
設計も製造も国内に呼び戻す
基本は内需で回して自主自立
足りないものだけを海外と取引
そういう方向を模索し始める時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています