X



テスラ、100%中国製に現実味 部品供給の裾野広がる [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 14:58:55.23ID:knC8zBeZ9
「米テスラの小型EV(電気自動車)『モデル3』は電池に続いてモーターも中国企業製になるらしい」。中国・北京で10月上旬に閉幕した世界最大級の自動車展示会「北京国際自動車ショー」。会場内ではこんな噂が駆け巡っていた。

テスラにモーターを供給し得る中国企業候補はいくつかある。例えば蘇州匯川聯合動力系統。証券会社の分析によると、威馬汽車、理想汽車など中国の新興EVメーカー向けで実績を積んでいる。テスラ(以下有料版で、残り1048文字)

中国総局 多部田俊輔

日本経済新聞 2020年10月18日 11:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65136170W0A011C2TJC000?n_cid=SNSTW001&;s=5
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:57.12ID:Obl7Gr9x0
>>720
ニコラと大差ない
テック株、ESG投資、金融緩和財政出動(アメリカだけで200兆円が株式市場へ)
で9割説明はつく
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:56:03.19ID:EiFuRMcN0
まともな電動バイクすら日本にはないんだよなああ

ヤマハが1つ出してるくらいだろ
レベル低すぎ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:57:08.18ID:Obl7Gr9x0
>>723
こういうのもね

ユーラスエナジー(トヨタグループ)    再エネ市場でシェア1位
https://www.eurus-energy.com/project/project-list/
操業中 314万2268kW(3142万MW=3.1GW)  100箇所
建設中 29万7500kW(297万5000MW=0.2GW) 6箇所
合計 343万9768kW(3439万7680MW=3.3GW)
日本アジアアメリカ欧州アフリカに風力発電所、太陽光発電所を所有
東電から買ったw
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:57:51.55ID:DQIGh7F+0
こんなとこでゴミニートネトウヨが何を言おうが、テスラはビクともしない現実w
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:59:38.91ID:Obl7Gr9x0
テスラ応援するのはべつにかまわんのよ    自分も株買ってるし
ただ株価(期待値)と現実の違いは理解した方がいい
マスク宗教(信者)じゃないんだからね
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:59:43.83ID:wzcJZyGF0
ライフサイクルアセスメントが導入されたらテスラ終わりだがな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:59:58.90ID:r8A/Um5j0
>>722
急速充電は明らかにCSSが先行
CSS世界標準になってるぞw

CHAdeMOは全く更新されず見切りをつけられて
次期規格のChaoJi(超級の文字通り中国主導の規格)は
コネクタの変更されるから1からやり直し
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:01:37.11ID:Jbpfy4h60
アメリカ製品は中国で売れなくなる
中国製品はアメリカで売れなくなる

「日本としてはアメリカと中国それぞれに合わせた商品サービスを展開すること」
これがこれからのグローバルビジネスだ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:02:14.48ID:Jbpfy4h60
中国のSNS市場
1位 QQ(中国版メッセンジャーアプリ)
2位 WeChat(中国版LINE)
3位 Weibo(中国版Twitter)

中国のネット市場
「検索」 バイドゥ
「通販」 アリババ
「オフィス」 キングソフト
「スマホ」 ファーウェイ シャオミ

アメリカ製アプリは使えない
フェイスブック、インスタグラム、グーグル検索、YouTube、Twitterも使えない(韓国LINEもだめ)
中国企業と仕事するときはアメリカ製使えないから慣れとく必要がある
Zoom、Teams、Skypeも使えないよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:03:22.76ID:Jbpfy4h60
中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 11億3680万人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP+イギリス 5億6600万人
TPP 5億人
EU 4億4400万人   ※5.1億人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
日英EPA 1億9200万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
台湾 2358万人

これを頭に入れとけ
「アメリカ市場も中国市場も捨てる必要はない」
日本はアメリカ合衆国ではない
中国は14億人市場、購買力旺盛、それだけモノやサービスが売れる
米中それぞれ仲よく付き合って商売していく したたかさ が必要だよ
自動車の中心は中国市場だ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:05:01.14ID:aGMC3/040
イーロン・マスク「テスラを売りまくって火星に行こう」

意識高い系の小金持ちをそそのかしてEVを買わせ、宇宙船開発の資金源にする経営者なんて日本では絶対生まれない
しかも意識高い系小金持ちはテスラのユーザーになって幸せになっているのだから被害者もいない
フォン・ブラウンだってこんなことは考えつかない、まさに天才だわw
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:05:02.08ID:Jbpfy4h60
>日本経済新聞 中国総局 多部田俊輔

これでテスラ危ないって書かないのがいかにもサヨク新聞だな
それでは!
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:08:13.17ID:rLL57RL80
>>721
ホンダは中国CATLからバッテリー供給受ける事にしたみたい
その上でホンダは2030年までに全販売台数の2/3をEVに切り替えると野心的な目標を掲げた
今年から初めて本格的にEV販売を始めたが、しかし販売目標はわずか1000台、、、
理想と現実とは違うとはいうが、ちょっとどうなのと


ホンダ「10年後の2030年には四輪車の3分の2をEVモデルに」バイクは新型電動スクーターを世界初公開!
https://www.google.co.jp/amp/s/motor-fan.jp/article/amp/10012077

年間1,000台!? なぜ「ホンダe」の販売計画は消極的なのか
2020/09/01
https://news.mynavi.jp/article/20200827-hondae-2/
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:09:54.38ID:tKmqXFKm0
テスラはすぐに潰れる会社だ(時価総額40兆円)

テスラが潰れるのは理解した

トヨタ(時価総額20兆円)はいつ潰れるんだ?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:10:59.70ID:RCT0gSPs0
>>472
いま保証されてないぞアメリカ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:12:30.92ID:tKmqXFKm0
アメリカがガチで中国を潰そうとするか
そうではないのかだな

それが中国に進出してる企業の命運を決める
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:12:40.94ID:BHIxQzsT0
イーロン・マスクって。どういうつもりなんだろう。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:14:53.12ID:+yRPTWGT0
そら15年前からパクって来て解析してきたうえに
技術者すらも買収して最新の知識を得てきて
製造のノウハウも蓄積されたんだから
一般人が使用する程度の製造ならもう日本と大差ないレベルだわ

正直日本政府や大企業は技術者を蔑ろにしすぎて自滅といっていい
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:15:46.31ID:RCT0gSPs0
>>744
要するにアメリカの財界が「中国が良くて安いもん売るから邪魔だ!ぼったくりできない!ころして独占させろ!」って政府に要求してるだけのことなんだがね
正面から競争して中国よりいいものを安く売ろうという考えはないのか
マイクロソフトオフィスなんか適正価格にするだけでキングオフィス?みたいなの潰せるだろう
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:19:02.60ID:H6VtvngN0
みんながEVに乗るには電力が全然足りないんだから普及するわけないよね
テスラはアメリカの広告塔でしょアメリカすごいだろって
ビッグ3は北米でしか売れない中身ポンコツのピックアップトラック販売会社になっちゃったから
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:20:59.39ID:FjRqQdek0
>>720
SpaceXのFalcon9は打ち上げ成功率がかなり高く、世界的に安定性が高いとされるH2A+Bと遜色ないレベル。
しかもFalcon9は10年間で99機というハイペース(H2A+Bは19年で51機)。来年だけでも48機打ち上げる予定。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:24:49.08ID:r6adYmE30
サプライヤーが中国企業ならテスラもどきなんてあっという間に作ってくる
中国でビジネスしたやつなら分かるだろ?
イーロンマスクってそこまで考えてないのか
戦略でもあんのか
俺には出てきたときからホリエモンにしか見えない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:44:15.49ID:e2QgMDGw0
テスラなんて買う奴アホだろ
電気自動車として全てが中途半端
電気自動車はエアコンつけて300キロ乗れない内は買ったらダメだ
しかもテスラは過去に自動車作ってきた経験が無いからモーター以外の部分の作りがトヨタなんかの既存のメーカー比べると雑になってるらしい
まさに情弱ホイホイ車
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:00:08.25ID:UFAuPcWJ0
>>754
アメリカではLEXUSよりも売れてるみたいだよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:02:39.75ID:adPOtfm00
>>746
せめて乗ってから言えよw
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:02:56.21ID:8B5FLmbw0
480219100248eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-704802191002
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:05:46.87ID:SwAmLiZ90
ソビエトテスラ生まれ変わりってアメリカ合衆国の発明王自由のエジソンと戦ってたんだっけ
今はロシア帝国ユーラシアのロシア領にアメリカ合衆国がすっぽり入ってアメリカ合衆国大統領戦争やってるからな

NHKでも北朝鮮地域にある熊野信仰の厳島神社明らかに本物の厳島神社じゃないだろ鳥居の色が違うよをやってるし
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:07:54.73ID:SwAmLiZ90
そういえば今10月の出雲大社の神様会議中か
そもそも出雲大社の神在月の日本の神様たちの会議って「新暦」でやるの?
それとも農歴旧暦でやるの?
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:12:59.95ID:JPUJtsgc0
>>763
世界一である必要が無いレベル

日本のコイルは
6角形形状で、隙間なく巻かれているけど
価格10倍
それで2割増し効率なら、中国製でいいや
って感じ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:16:48.63ID:HpzgYahf0
>>757
そしてLEXUSより燃えてるんだろ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:18:07.82ID:tKmqXFKm0
テスラとか馬鹿にしてるやつがネトウヨだけなら問題ないんだがな

実際は日本企業内部でもそんな感じだろうからね

あとに残るのは死体の山ですわ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:36:17.34ID:Zbk61NM60
>>279
実名よろ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:37:59.01ID:sqgsPGiZ0
>>768
アメリカが中国とやるわけないじゃんw
中国側からのアピールだろww
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:41:58.82ID:F6Fu17un0
NIOもBYDも株価めっちゃ強いんだよね
NIOとか調整下げすらされずダウナスが下がってるときですら上げ続けてるし
テスラも上げ幅やばいけどNIO買ってたやつが本当の勝ち組
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:52:11.53ID:jRyRkbyd0
中国には敵わないってことだな
ほんと糞状態
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:59:26.10ID:V4dDt6R30
EVはどうなるかマジで分からんなぁ
低価格のEVはこんなのでも良いやって感じになるかもだし

> どんな車が欲しいかは、まず自動車の土台だけを買ってから決めよう―そんな時代が来るかもしれない。
> 好きな車体を「後のせ」する電気自動車のプラットフォームを、イスラエルの企業が開発した。

クルマの土台に車体を「後のせ」、未来のEVをイスラエル企業が開発(字幕・13日) 2020年10月14日
https://jp.reuters.com/video/watch/id720687176
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:10:02.08ID:PPBDV9Rr0
当分どうしても電気自動車って事ではなくなる気がする
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:19:58.07ID:211ZKpw40
テスラはコケる
ガソリン車はオワコン

どっちも正解
テスラとEV一緒くたにすると見誤るから気を付けろ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:30:38.20ID:211ZKpw40
BEVが主流になれば50万で買える中華マイクロカーかパティスタみたいな2億超えの超高級車かの世界になる
欧州系のメーカーも裕福なエンスー向けの高級車作れるとこ以外は潰れるかもしれんね
生活キツくて若者の車離れ起きてるのは日本に限らずだし
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:31:44.60ID:211ZKpw40
>>783
訂正

×パティスタ
○バティスタ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:33:38.95ID:rEXb7xB40
そうなったらアメリカとか世界では売れないね?テスラ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:54:15.92ID:D0aXqX2S0
春頃に選挙対策のために中国叩きが熾烈になると予想されてた通りだな
選挙が終わればどっちが勝っても中国叩きは嘘みたいにトーンダウンして1年後には風化してる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:55:31.72ID:/tAu73zB0
2455191024eaf0
中尾断二さん(おじいゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-702455191055
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 05:56:43.36ID:52xaHuRI0
既に中国で44万円EVが出て大ヒットしてるからな
さらに価格は下り航続距離も200Kmに到達し運転支援機能も搭載してくるだろう
ローエンドEVはこれでOK
ハイエンドEVの代表格はテスラ Nio Xpeng あたりか
このあたりも自動運転機能を付けてEV本体価格も下げ続けている
日本の自動会社が入る隙間はどこにもないってことだな
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:06:50.30ID:36g/NlCJ0
>>26
そうだと思うよ
さらに
中国の言いなりだからな自民は

かと言って民主はクソ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:08:35.32ID:cZRhFADK0
所詮電自動車だし それも低価格車のようだし、どうでもいいんじゃないか
高性能エンジンは作る技術はなしだろ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:22:10.50ID:fUl8ANpS0
ガソリン車が無くなることはない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:22:37.61ID:s5J80Tmu0
>>125
マスクは最初トランプの熱狂的支持者だったらしい
パリ協定に参加しないとなって支持辞めたとかなんとか
別にウヨでもサヨでもなく愛国者だよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:24:37.90ID:SGde35PT0
>>1
ジャップはもう奴隷しか作れない wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww


もうジャップの鳴き声は廃して英語と中国語を覚えさせよう wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:26:28.37ID:SGde35PT0
>>20
パクるしか能がないから
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:55:31.14ID:r6adYmE30
長距離ならPHEVが一番効率がいい
トヨタはHVからPHEVそして全固体その後水素
EVはカリフォルニアとか限定的に売り出す感じじゃない?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:59:25.80ID:QhFlQHrq0
えっ こわ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:16:18.00ID:nbFrxG7k0
中国はイナゴと一緒やな
食べ尽くして何も残らない
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:29:08.19ID:ELLk/WOY0
こりゃダメだ
ただでさえ車を作るノウハウに欠けているくせに中国製

終わってる、その辺でテスラ爆弾が爆発するわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:58:50.59ID:L832DE6U0
中国は自動車生産台数が日本の3倍
日本は軽自動車しか売れないリアル貧困国だし、日本の自動車はリコール隠しや暴発エアバッグなどイメージと品質が悪すぎる
そりゃ世界がテスラを買うのは当然
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:02:40.03ID:u+DRzR8M0
中華モバイルバッテリーとかスマホが爆発するならまだ笑えるが車が爆発したら笑えんてか死ぬわ。
中華車とか乗れるわけがない。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:07:04.94ID:xRtcU9v10
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/6tW9TdN345.html
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:08:37.26ID:L832DE6U0
テスラのスーパーチャージャーが、中国にはすでに4,000箇所
日本には25箇所
そりゃね、日本は軽自動車しか売れないから相手にされないのは当たり前か
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:09:07.56ID:WlWu3Q0X0
>>805
モデル3の走行性能
https://www.youtube.com/watch?v=csy7V35p3IY&;ab_channel=StartYourEnginesX

ポルシェのようなガソリン車を完全に凌駕してる
まあ電池のほうはパナの性能が低すぎて、支那のcatlに乗り換えられちゃった
EV市場だとテスラじゃなくてあらゆるメーカーがcatl頼みだけどね
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:10:08.54ID:L832DE6U0
2019年の販売台数を見ると、テスラモデル3はプリウスPHVの7倍以上売れてる
落ち目日本の負け惜しみが全く成り立っていない事がハッキリ分かる
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:12:33.92ID:WlWu3Q0X0
>>812
0-100加速が2秒台なんてガソリン車だと数千万から億ださなきゃ買えない代物が700万で買えちゃうからな
ちょっと異次元
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:14:33.79ID:L832DE6U0
日本にはまともなEVを作る技術力が無いってことがハッキリ分かる
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:18:36.12ID:lmWHK2Vv0
一般人が買うのはライフサイクルコストがガソリン車を下回ってからだな。
まあ完全に下回る頃には自動車の所有自体してないかもだけど。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:25:06.97ID:L832DE6U0
>>817
2019年に雨漏りで13.7万台リコールしたのはトヨタのシエンタだね
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:27:05.40ID:T7tJGg2C0
な、バイデン大統領誕生で米中関係回復だよ、親中国家アメリカになる
世界最強国家アメリカは中国を仲間として受け入れる
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:29:06.02ID:vd/UlTmN0
雨漏りひどいし数回でドアのチリが合わなくなってドア閉まらなくるしでどんな高級車だよって代物
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:30:52.18ID:L832DE6U0
テールゲートが落下するのはホンダのステップワゴンですね

ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台を改善対策へ
https://response.jp/article/2018/11/15/316208.html
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:32:23.72ID:m0dju9J40
欲しくても高いから買えないという人は朗報
シナ産は価格が安いからね
テスラがリーフ以上の性能で、200万円のEV車を出してきたら買う人が一杯いるよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:33:59.32ID:lmWHK2Vv0
>>813
そんな性能要りませんからw
>>815
数万ドルの赤字ってのは今は無いだろうけど、利益の中身の大半はファイナンスで稼いでる会社だよ。
まあそもそも大した利益は稼いでないけどね、ずっと赤字だったし。
>>819
キンペーは多分トランプの方が良いだろうね、バイデンは理想とか理念を押し付けて来るかもしれんし読めんな。
トランプは金が基本だし分かりやすいしな。
まあ議会があれではどっちに成っても対中国政策はそう変わらんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況