X



【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:34.84ID:78t/4aP+9
https://article.yahoo.co.jp/detail/2902d97ccfba4af5b2f8a267440744fa830bfd45

ビニール袋が有料化されたことで、レジ前での対応を煩わしく感じている客は多い。しかしそれは、店員側も同じだ。

煩わしいだけでなく、新たな問題を抱える小売店も増えつつある。キャリコネニュース読者からは、

「袋詰めを店員にさせようと粘る客がいて、長蛇の列になる。列に並ぶ客からの痛い視線は、なぜか店員に向けられる」
(50代女性/岩手県/スーパー)

という声が寄せられている。(文:鹿賀大資)

「持ち帰り用段ボールはサービスです」

広島県の50代女性が勤務するホームセンターでは、レジ袋の有料化に伴い持ち帰り用の段ボールの減りが早くなった。
持ち帰り用の段ボールがないことで不機嫌になる客もいるという。

「『ほかのホームセンターでは段ボールをくれるのに』とクレームを言われたこともある。持ち帰り用の段ボールはサービスなのに。
レジ袋の要・不要も聞き取りにくい」

沖縄県のコンビニで働く20代女性も「レジ袋が要るのか要らないのかハッキリ答えてほしい」と訴える1人だ。
新型コロナウイルスの影響でマスクを着用する客が増えた上、レジ前に飛沫防止のビニールシートを設けてあるため、
余計に声が聞き取りづらいという。

「レジ袋の有無を聞いた際に『いや』と答えつつ首を縦に振るお客様がいて困りました。
首や手を使った簡単なジェスチャーで、はっきり意志表示してもらえると助かります」と呼びかけている。

不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から「汁がこぼれた」とクレーム……

同じくコンビニ勤務の山口県の50代女性は「レジでの処理時間が長くなった」という。
原因の一つは、マイバッグへの袋詰めをするべきかの判断が必要になったことだ。
客の中にはマイバッグへの袋詰めに時間がかかる人もいる。
手伝おうとすると「マイバッグに触るな」と怒り出す客もいるという。

店員を困らせる客の行為はほかにもある。「レジ袋は不要と言っておきながら、温めた商品を素手で持っていこうとした際に
『熱すぎる』と怒られたことがあった。おでんなど不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から『汁がこぼれた』
とクレームが入ったこともある」

レジ袋有料化の有効性について、女性は疑問を持っている。「ゴミ袋として使用するために、結局レジ袋を買うことになる。
レジ袋ではなく、箸やスプーンを有料化すればよい。『マイ箸』を普及させるべき」とコメントしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603007248/
1が建った時刻:2020/10/18(日) 16:47:28.36
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:14.25ID:RsJ9m1KJ0
車内や機内での携帯電話はうるさいというのが増えて電波のせいというテイにしたように
レジ袋もコスト削減したいからなのに環境問題が云々の理由にしてるよね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:14.41ID:SokaWpom0
レジ袋有料なんかにしたクソゴミ小泉が1番悪いのは確かなんだけど、レジ袋関連の騒動を見ると日本人って本当に劣化しまくってんなと思う。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:22.07ID:cJEUG6u00
レジ袋ほんとうざいわ迷惑だしめんどくさい!
馬鹿馬鹿しい
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:26.12ID:z8T01A90O
おでんや汁物の蓋はセロテープできっちり固定してやれ

あーめんどくせーな
早くバイオマス袋で全店無料にしろよ!
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:29.80ID:HRTfeTK80
>>202
袋有料でいいのでお願いします。
とか
○円の袋一枚下さい。

これで袋おくれ、つったときに店員に
「有料でもオッケー?」な質問されずに済むよ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:34.38ID:TsjKGdfT0
27171810172710eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-702717181017
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:35.16ID:HpXzsi4s0
小泉のせいで店員さんは大変やな

ただ、ホームセンターで明らかにLサイズにしか入らないもの買って、袋のサイズどうしますか?
と聞かれた時は流石にアホかと思ったわ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:51.42ID:4A8iifDI0
去年の今頃は、キャッシュレスポイント還元やりまくりに袋も無料だったもんな
コロナのコの字もなかった
1年で世界が一変
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:53.18ID:jpkrGP1V0
スーパーには薄いビニール袋が設置してあるからいいけどコンビニは
袋復活させろよ
病院でそこで食べるから袋要らないと思ったら温めたのってけっこう熱いから
それにエコバッグ持って行ってもその場で詰めなきゃならないから買う量減って
コンビニにも大打撃だろう
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:59.52ID:7PyLHMt60
たしかにレジ袋の消費は減った
でも肉や魚を入れる半透明の袋の消費は激増したし
カゴパクや客とのトラブルも目に見えて増えた
誰も得しないゴミ政策
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:02.64ID:YRFkEtqY0
バカ政策の失態
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:06.85ID:Wh+6FamN0
いいじゃん。どうせ、店内がオディン臭いとか、衛生的にキショイとか、
元々批判あったじゃん。

なんで今更オディンにこだわるんだ?w
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:07.22ID:m9MI4XJL0
レジ袋いるいらない言う声と店員のレジ袋つけるか?の声が相殺されて結局何回もやりとりすることになる
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:07.27ID:ufqU2HCn0
この前コンビニの列に警察官が並んでて手で無理やり抱えて帰ってく貧民を尻目に優雅に3円で袋買っててわろた
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:09.46ID:mAHB4zzL0
汁物ぐらい無料で袋に入れればいいのに。
融通がきかないね。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:16.02ID:Y7XjpZRE0
というか、特殊な商品は袋代込みにすればよくね?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:34.11ID:r+EWINVF0
正当なクレームでしょ
おでんはともかく普通にパックの魚とか買ったら汁こぼれてるし
客は対処しようがない
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:38.03ID:TgK/VD9t0
今時異空間収納使えない奴いるの?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:10.05ID:bKcpZaMf0
有料になってから袋いくつも持って買い込んでる客って全く見なくなったな
客単価もかなり下がってそう
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:13.13ID:8AN61i0m0
せんりー せんりー 大江千里です
お降りのさいは足元にご注意ください
次は終点 南千里です
プシュー
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:16.32ID:+pCi4UPW0
クレーマー、クレーマーと騒ぐのは一般の客はいちいち文句言うなと対応件数減らしたいだけに聞こえる
お子ちゃま精神な糞なクレーマーは何を言っても変わらん
しかし店側も大概だがな
客を客と思わずお客様などと口調だけで蛇のような目で見渡しとるからな
本当の笑顔かどうかその顔を見れば精神まで解るわ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:20.84ID:5zZ75icO0
>>277
そんな被害にあっているのにバイオマス配合の袋にして無料にしない理由がわからない
政府が抜け穴作ってくれたのに利用しないならそれこそ自己責任だから
掃除を怠っていることも含めてスーパーが悪い
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:22.12ID:GfOpd1yB0
コンビニの店員て、多くが外国人なんだろ?「ニホンゴ、ワカリマセン!」と言わせとけ。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:31.51ID:+At1GBGG0
バイオマスなのに有料してるのなんなの?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:54.73ID:m9MI4XJL0
>>230
屋台?
なんでわざわざ持って帰るのだ?
0340皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:55.33ID:XDWehuxr0
コンビニで「おでん」を買う経済感覚の下民は失業するだけだから
しばらく我慢しなさいよ(笑)
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:58.57ID:Gz1h0RRZ0
>>252の中ではそうなんだろうね
こんな思考の奴の口から「おもてなし」とか草も生えない
老化で脳細胞が死滅してるのか、お客様は神様という間違った思考が染み付いている勘違い世代かな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:59.60ID:f3zeqUWI0
>>82
コンビニは元々無料で配れる素材のレジ袋だったのに便乗値上げしただけだろ?
トラブルは全てコンビニの自業自得だわ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:04.22ID:xHKZFfXs0
店員もめんどくさいのは重々承知だが、
イチイチ聞かれる方もクソめんどくさいんだよな
買い物でわざわざセンテンスを発しなきゃいけないのがめんどくさい
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:09.79ID:RsJ9m1KJ0
商売なんだから俺がオーナーなら
「レジ袋は有料ですがどうしますか?」ではなくて
「レジ袋はご一緒にいかかですか?」とい言わせるけどなあ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:10.75ID:ey1rZj7t0
袋なんて要らん

もう直接口に入れてくれ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:11.82ID:mAHB4zzL0
おでんの汁なんてこぼれるほど入れるな、ってことかも。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:16.47ID:Q0rAfTw20
いちいち聞かなくていいからレジ袋デフォルトでつけろやイライラするわ
数円なんてどうでもいいねんケチクセェな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:23.52ID:f7TwkGli0
>>310
おでん売るのやめりゃいいよね。
売れてないそうだし
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:26.78ID:3jkIoKZY0
実際おでんの売上激減してるだろうな

そしてすべてをコロナのせいにする
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:27.51ID:Y7XjpZRE0
そういえば、今日牛乳買いにスーパー行ったんだけど、牛乳だけしか買わなかった
すぐ色々買っちゃう俺にこんな事なかなかないわ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:28.78ID:hBQKtrte0
>>7
小銭稼ごうと思ったらリスクだらけだったとかセブンらしいわw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:33.08ID:5lfy6ATL0
>>331
バイオマスの袋って原価高いんだろうか
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:37.26ID:eSz7dszw0
>>1


全部、無能の小泉純一郎のせい。


0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:42.76ID:c6zRgB/O0
この前、俺が車を買ったディーラーの営業マン(俺の担当とは別の人)が俺の仕事場に客として来た
気づいていないから滅茶苦茶態度悪いし、こちらの話も聞かずに迷惑行為する始末
次の車は別のディーラーで買おうと思った
どこに客がいるか分からんからねえ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:46.29ID:pZ/IW/Ng0
あまりにも愚かな政策
どうせ生ゴミ袋は別途必要なんだから
いちいち面倒になっただけ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:48.78ID:+K06IXIA0
>>1
文句は日本学術会議に言え
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:54.29ID:Wh+6FamN0
「おばあちゃんがね、歯がないから固いの食べられないのよ〜」


――ふーん。で?




ゲンダイ予想図U.
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:54.81ID:nFXuvSDS0
流石に叩きネタにする為の作文だと思いたいレベル
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:02.87ID:/oB5dWf70
有袋類がうらやましいな
みんなでカンガルーになろうぜ!
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:11.48ID:aEKPfHlN0
>>336
そもそも
ゴミの分別も学術会議から始まってる
その会議の内容は
パンピーの手間をいかに増やして苦しめるか?
だったんだぞ
藤井聡(確か)が言ってた
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:15.51ID:Y3kFwCsn0
あんなもんレジ袋持参でいいだろこんなクレーム言うならママに買ってきてもらえよw馬鹿なの
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:18.85ID:GMZ+CrD30
在日朝鮮人韓国人勢力は日本人に嫌がらせするのが人生の目的ライフワーク
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:19.95ID:f3zeqUWI0
>>325
素材による
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:30.53ID:Gz1h0RRZ0
>>340
逆張りガイジ
飛行機飛ばしてIDコロコロ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:38.05ID:JXz64Mv40
以前からバイオマスのレジ袋使ってたところあったよな?
オットセイみたいなのがかいてあるやつ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:44.11ID:mAHB4zzL0
蓋あけっぱなしのおでんなんて、ばっちいから買わないほうがいい。
コロナの空気感染が否定できないうちは。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:44.38ID:mj0WUBTT0
ダイソーのマイバッグ最安200円
レジ袋L45枚入り100円
マイバッグ結構すぐに破れるからレジ袋買った
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:46.14ID:36OFN3XB0
店員「おでん8点で計540円になります。袋はいりますか?」
客「あたりまえだろそのまま持って帰れ言うんかバカかおめー」
店員「では1枚3円で543円になります」
客「あぁ?金とんのか?じゃあいらねーよそこで食ってくわボケ」
店員「そうですかわかりました。では550円になります」
客「・・・」
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:46.54ID:GfOpd1yB0
>>350
レトルトのを買ってるワイ、高みの見物。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:46.67ID:5lfy6ATL0
>>335
紙袋なのに有料のところもあるからなあ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:21:48.93ID:8LhIR5HQ0
>>303
頻繁に利用しない店だと袋のサイズどうしますか?と聞かれても分かるわけない

どの商品に、どの大きさのレジ袋が対応なんて知るわけないし
そもそも、その店のレジ袋の大きさの区分を知らない

客:は???
店員:は???
になるわな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:07.16ID:pZ/IW/Ng0
これは日本だけでなくレジ袋を有料化した国はどこも放置ゴミが増えている
こんな愚策はない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:07.84ID:YfUP6UaG0
レジ袋有料化でおでん容器は有料化しない謎
エコだね
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:21.04ID:HpXzsi4s0
セクシーのせいで本当にクソな世の中になったな
これだけ大きく生活を変えたってって意味ではある意味、「政治家」だな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:24.20ID:GSo/boBs0
コンビニなんてバイオマスレジ袋なんだから無料にしても違法じゃないんだろ
なら買わないよってだけだな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:25.49ID:RsJ9m1KJ0
そもそも袋が必要なほどコンビニで買い物するか?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:27.78ID:b2SpGssF0
>>325
いやいや
これ法律じゃないよ
立法されてないから、ぶっちゃけみんなで文句いえば取りやめになる可能性がある
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:29.07ID:B2pB7OyE0
環境には良いのかもしれないけど、人間関係が悪くなるって言うねw
本末転倒とはこの事か
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:32.44ID:cyIzEm+R0
店員さんもガイジ相手に大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況