X



【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★2 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/18(日) 17:53:34.84ID:78t/4aP+9
https://article.yahoo.co.jp/detail/2902d97ccfba4af5b2f8a267440744fa830bfd45

ビニール袋が有料化されたことで、レジ前での対応を煩わしく感じている客は多い。しかしそれは、店員側も同じだ。

煩わしいだけでなく、新たな問題を抱える小売店も増えつつある。キャリコネニュース読者からは、

「袋詰めを店員にさせようと粘る客がいて、長蛇の列になる。列に並ぶ客からの痛い視線は、なぜか店員に向けられる」
(50代女性/岩手県/スーパー)

という声が寄せられている。(文:鹿賀大資)

「持ち帰り用段ボールはサービスです」

広島県の50代女性が勤務するホームセンターでは、レジ袋の有料化に伴い持ち帰り用の段ボールの減りが早くなった。
持ち帰り用の段ボールがないことで不機嫌になる客もいるという。

「『ほかのホームセンターでは段ボールをくれるのに』とクレームを言われたこともある。持ち帰り用の段ボールはサービスなのに。
レジ袋の要・不要も聞き取りにくい」

沖縄県のコンビニで働く20代女性も「レジ袋が要るのか要らないのかハッキリ答えてほしい」と訴える1人だ。
新型コロナウイルスの影響でマスクを着用する客が増えた上、レジ前に飛沫防止のビニールシートを設けてあるため、
余計に声が聞き取りづらいという。

「レジ袋の有無を聞いた際に『いや』と答えつつ首を縦に振るお客様がいて困りました。
首や手を使った簡単なジェスチャーで、はっきり意志表示してもらえると助かります」と呼びかけている。

不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から「汁がこぼれた」とクレーム……

同じくコンビニ勤務の山口県の50代女性は「レジでの処理時間が長くなった」という。
原因の一つは、マイバッグへの袋詰めをするべきかの判断が必要になったことだ。
客の中にはマイバッグへの袋詰めに時間がかかる人もいる。
手伝おうとすると「マイバッグに触るな」と怒り出す客もいるという。

店員を困らせる客の行為はほかにもある。「レジ袋は不要と言っておきながら、温めた商品を素手で持っていこうとした際に
『熱すぎる』と怒られたことがあった。おでんなど不安定な商品をマイバッグで持ち帰った客から『汁がこぼれた』
とクレームが入ったこともある」

レジ袋有料化の有効性について、女性は疑問を持っている。「ゴミ袋として使用するために、結局レジ袋を買うことになる。
レジ袋ではなく、箸やスプーンを有料化すればよい。『マイ箸』を普及させるべき」とコメントしている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603007248/
1が建った時刻:2020/10/18(日) 16:47:28.36
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:01:31.48ID:TsjKGdfT0
240118100124af0
中尾二さ24011810012410ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:01:44.82ID:ekhKhJgu0
コンビニなんて
本当は有料化しなくていい袋じゃん
ケチケチしないで配ればいいさ!
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:01:53.65ID:j7qeI4T50
ほんま愚策すぎるやろ
誰やこんなもんやりはじめた阿呆は
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:23.55ID:8AN61i0m0
ピンポーン♪ピンポーン♪チンポーン♪
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:34.24ID:6rQIfnO00
0.1円で仕入れて5円でバカな客に売る
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:36.39ID:m3Mskr9N0
>>784
その環境に影響ないやつをどの店も作ればいいのにね
結局本当の目的はエコじゃなくて店が袋代のコスト削減したいだけ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:02:43.08ID:NFDfxPZE0
>>1
そもそも海洋プラごみを減らすってのが目的だろ。
一般の国民がプラごみを海に投棄しているのか?

海洋プラごみが増えているのは、中国とかのゴミ業者がきちんと処理しないからだろ?w
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:21.16ID:8AN61i0m0
ピンポーン♪チンポーン♪チンポーン♪
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:28.68ID:mp/tct2e0
レジ袋の使用量がいくら減ったかじゃなくて
目的は海に捨てられるゴミの量を減らす事だろw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:29.29ID:MzVUMV1B0
>>948
日本語で話せる?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:35.91ID:QQei+dk+0
どこの馬鹿が決めたんだろうねこんな制度
最近のビニール袋はバイオマス素材だから自然に還るし、ペットボトルをなんとかすんのが先だろうに
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:53.07ID:qlP9gdpk0
レジ袋の要不要聞き取りにくいって言うけど店員さんの言ってることも同様に聞き取りにくいんだけど
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:10.14ID:eXmcdJ160
3円が勿体ないとかじゃなくて
レジで「袋はご利用ですか」「大きさは大中小どれにしますか」「1枚でよろしいですか」とか
やり取りするのが面倒臭いんだよ…
コロナでお互いマスクの上レジとの間にシールドまであるから声も伝わりにくいし
何で有料化なんかしたんだよ、全く
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:11.38ID:qV2k+VCF0
いや、おでんは袋をサービスすべきだと思う
容器なんて思いっきりプラじゃん
何故袋まで有料にするのか
店によったらちゃんと必要な袋は無料でつけてくれるし
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:17.82ID:RoKloTxt0
>>1
結局、100均でビニール袋が品切れになるほど売れてるからな!
減らす効果は全く無いわ!!
何処の誰にメリットがあるんだ!?
教えてくれよ!!!!!!!!
0968大垣少年野球大林組優勝祈願
垢版 |
2020/10/18(日) 19:04:29.54ID:tYrsE0Je0
>>948
発達障害者発見
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:18.23ID:8AN61i0m0
>>956
アニョハセヨー
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:24.68ID:ocLrGNBg0
食品の包装の工夫についても学術会議の先生方に提言してもらえばいい。
10億の税金が投入されてるんだし、画期的なアイデアがでてくるだろう。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:40.53ID:yxxaITnx0
液体がこぼれるかどうかすら分からないやつがたくさんいるからな
大学出たら会社で働く前に幼稚園か小学校通わせたほうがいいよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:56.01ID:0iv91bAU0
たかが数円の為に余計なやり取りを強要されるのってのが駄目
有料化するなら今まで通りにスムーズに行く方法を考えてからやれよ
小学生の思い付きかよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:06:27.45ID:OVAjREew0
出来ちゃった婚のカスはロクな事しないな。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:06:51.77ID:qV2k+VCF0
100均で袋買ってもそれを一々カバンに入れとくのが面倒
案外場所取るし、店にはスマホ一つで行きたいし
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:06:55.89ID:8AN61i0m0
>>956
グーテンターク
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:03.86ID:HEYVGmu/0
これコンビニは袋代でかなり利益あげてるだろ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:20.90ID:jSuNcpQZ0
本当、どんどん嫌な世の中になって行くなあ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:23.66ID:VvkTb+vR0
>>1

そりゃ コンビニが 入れてる容器が悪いわ

マイバック 汚さないような

頑丈な容器に 全商品 入れ替える必要アリや
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:07:36.81ID:HzErCEwh0
レジ袋有料化は 販売店の利益供与以外の何物で無い!
ペットボトルも 傘の袋も 全て野放し・・  販売店側で材質改良・別途梱包等々考慮すべき
何一つ努力することも無く 消費者いじめ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:08:04.34ID:8AN61i0m0
>>980
メルシー
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:09:00.49ID:S1QEqy+T0
レジ袋はよもとにもどせ ばかたれ カス
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:09:01.51ID:HEYVGmu/0
みんな袋代使わないから道路にコンビニ弁当やパンの袋のゴミがよく落ちてるよな。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:09:02.77ID:Wh+6FamN0
こん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 15分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況