X



【生態系】外来種を悪とする「池の水ぜんぶ抜く」の疑問点、外来種は果たして悪者なのか ★3 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/10/20(火) 07:17:28.23ID:j9Jx+3vj9
身近な池や川で見られるミシシッピアカミミガメにアメリカザリガニ。ブラックバス、コイ、カミツキガメ……これらはすべて人によって持ち込まれた外来種。この外来種という言葉をお茶の間に広めたのがテレビ東京の人気番組「緊急SOS!  池の水ぜんぶ抜く大作戦」だろう。しかし番組を観ているだけではわからない問題点もある。朝日新聞科学医療部の小坪遊記者の新著『「池の水」抜くのは誰のため? ――暴走する生き物愛』より一部・抜粋、再構成して紹介する。

 番組のホームページやこれまでの放送内容をまとめると、次のような流れで番組は進行します。

@身の回りの池や沼などで、水を抜いてきれいにしたい場所や、「迷惑外来生物」「危険生物」を駆除したいところなどの情報が視聴者から寄せられる。視聴者は個人の場合も団体の場合もある

Aロケーションが決まると、水やヘドロを排出し、池や沼の水深を浅くして、捕獲作業を行いやすいようにする

B参加者らが魚などを捕まえる。その過程で特定外来生物などの影響の大きな外来種や、しばしば絶滅危惧種などの貴重な生物も見つかる

C外来種と元からいた生き物「在来種」をよりわけて、外来種は除去、在来種を元に戻し、池や沼をきれいにする

 各回の副題もなかなか魅力的です。「危険生物から日本を守れ! 池の水を全部抜いて全滅大作戦」(第1弾)、「”池の水ぜんぶ抜いて”迷惑○○を全滅させよ!」(第2弾)、「宿敵! カミツキガメ捕獲に挑む!」(第9弾)、「大量捕獲だ! 怪物チョウザメ!?  史上最大ハクレン軍団」(第17弾)、「地獄の水路で大量捕獲 巨大怪獣デカガメラ!!」(第21弾)、などです。

■出演者と外来種の熾烈な戦い

※省略

■外来種は果たして悪者なのか

 また、「外来種は悪者」というような番組の視点も、わかりやすいようで間違っているところがあります。外来種とは、人間の活動によってほかの地域から持ち込まれてきた生き物であり、それ以上でもそれ以下でもなく、善悪とは関係のない概念です。

 例えば、野菜や家畜、ペットなどは、ほとんどが海外の原産であり、定義としては外来種ですが、私たちの生活になくてはならない存在でもあります。イネに至っては、縄文時代に日本に持ち込まれた作物ですが、今は私たちの主食です。その栽培環境である水田は、日本の里山の風景であり、水生生物などの重要な生息場所にもなっています。

 こうした、人が管理できて、生態系への悪影響やリスクを考えなくてもいいような外来種までも駆除する必要はありません。あくまで健康や農業、生態系といった、人にとって重要なものに対して害を及ぼす場合にその悪影響を取り除く必要があるということです。

 ただ、外来種についてはその悪影響やリスクがよくわからないこともあり、なるべく新たに持ち込まない方がいいということは認識しておく必要もあります。外来種であるかどうかそのもの、ではなく「生態系や人の社会に害やリスクがあるか」という観点で、外来種をとらえる考え方は極めて重要です。

 かいぼりに話を戻すと、外来種が憎くて行うわけではありませんし、駆除そのものが目的でもありません。その目的は、ため池に元々すんでいた在来種の魚や水生昆虫のいる本来の生態系を取り戻すことです。外来種の駆除によって、悪影響を取り除くのは、目的のための手段にすぎません。

 ここまで書くと、「緊急SOS!  池の水ぜんぶ抜く大作戦」について、いくつかの疑問や論点が浮かび上がってきます。

 まず、かいぼりが、地元からSOSを受けて、番組主導で取り組みが行われている点です。かいぼりは池のメンテナンス作業。一度だけでは終わりません。事後の点検や、それで問題が見つかればさらに適切な処置を行う必要があります。特に悪影響のある外来種を駆除する場合は注意が必要です。例えば、ブラックバスを一気に取り除くと、それまでブラックバスが食べて数を抑えていた外来種のアメリカザリガニが急増する場合があることが知られています。

 アメリカザリガニは、水草を刈り、水生昆虫のすみかを奪ったり、食べてしまったりします。そのため、一度だけかいぼりをして放置すると、一気に増えたザリガニによって、かえって状況が悪くなる場合があるのです。それを防ぐには、外来魚を取り除いた後も、ザリガニ対策が必要になります。一度では終わらないメンテナンス作業だからこそ、かいぼりは、地域が主体的、継続的に取り組む必要があるのです。(続きはソース)

10/17(土) 14:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201017-00380208-toyo-soci

★1:2020/10/19(月) 23:26:27.02
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603124615/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:17:14.75ID:7WhhLipn0
都合が良すぎだな困った時は外来種かwww死ねよカスwwwオカマ野郎wwwたかだか何年選手か知らねえがおごってんじゃねえぞ何でお前如きかわかるの?wwwwwwwwwwwwねえ何でお前如きがwwwwwwwwwわかるんだよwwwwwwwwwwww
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:18:00.73ID:veUmXqrf0
MCの自称心が繊細な人が嫌
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:18:48.93ID:hYF+XG+r0
>>735
そんな時代を終わらせたのが数の暴力で覇権取ってきたアメリカなんだけどな
昔は専門教育叩き込んで国家に忠誠を誓った複数人が命をかけて投入された偵察行為が
今やUAV一機で事足りる。優位に立ちうるのはもはや地理的な要因
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:19:40.94ID:f6Gvrt+z0
元の国では当たり前にいたけど他国に行くと生態系壊すなら要は侵略行為だろ
悪でしかないやん
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:19:55.09ID:hYF+XG+r0
>>752
とりあえずシナチクをはじめ共産主義者は
世界平和のために一人残らず殺されるべき存在だなってのはわかって
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:20:00.19ID:am19bwW60
人間も同じだなあ。
観光地とか外来種に占拠されて固有種が追いやられている。
今の静かな状態が本来の形だよな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:20:07.27ID:CPkm25A80
>>711
実験レベルで可能性が示されただけ
実際に鳥が運んでいるという証明はなされていない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:20:36.15ID:SC/10DW20
テレビ東京だからな、何か出てこないとつまらないからって
怪しいゴミとか変な生き物をわざと投入してから抜くらしいぞ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:21:42.95ID:0r7JuGSy0
>>1
なになに?
移民推進につなげたいわけ?
溶け込めない他社に迷惑を掛ける外来種は悪者に決まってんじゃん
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:22:06.12ID:7WhhLipn0
まだAIのが信用出来るし自分に損得ある人間の発言は信用出来ない嘘もあるし勘違い間違いだらけだろwwwwwwwww正解何て1割あるかないかだよ情弱wwwwww何で自分の意見が正しいと思った?wwwwwwwww恐竜はどんな形色翼竜または鳥類にも外来種に荒らされてるだろ馬鹿すぎる死ねよカスwww
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:22:32.24ID:2wUxkgiq0
小坪 遊 :朝日新聞科学医療部記者

やっぱりアカヒの記事だった
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:23:53.23ID:H/x6Bldv0
>>747
その話は初めて聞くな、いやー勉強になる
そうすると鳥を媒介にして繁殖地域広げてる生物って他にも居るのかもな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:24:21.74ID:fBmUMm930
>>733
昔、近所に鯉料理で有名な料理人がいて、結構食べたけど、
刺身はしょうゆじゃなく味噌ダレで食べたり、
中華風のあんかけで食べたりしたから、
身自体はそれほど美味しくないのかもしれん。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:24:50.72ID:ITSN4lF50
水抜いていいんだよ!
水抜きやらないと静岡大学の加藤先生の仕事がなくなるだろ?
クレイジージャーニーがやらせで終わったんだから水抜きくらい残してやれよ!
加藤先生だって本当は早く准教授、そして教授になりたいんだろうけど静岡大学の教授会が加藤先生を昇格させる気がなさそうじゃん。
それなら、加藤先生には水抜きでテレビ出演してもらって稼がせてあげようよ!!
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:25:40.14ID:n3bgQaJ00
折角生息地域を分けているのにそれを混ぜる行為は悪
すなわち、グローバルは悪ということ?
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:25:40.70ID:HQR130yP0
結果在来種が駆逐されたり池の環境破壊に繋がる種は害悪でしょ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:26:36.86ID:7WhhLipn0
情弱は見えてない カエルは外来種のカエル入れると駄目とか馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwレベルが違うんだよ無能がwwwwwwwww一生やってろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:26:59.00ID:uhgQ8Zxr0
>>1
ここで記事を叩いてる人達、タイトルだけ見て、記事本文読んでないでしょ(1)
さらに、生態系の話まで、サヨクウヨク問題、外国人問題、朝鮮半島で論評してる(2)

専門知識が必要ですよ。メディア先行でやみくもに行う池の水抜きを批判してるだけ。
この記事を書いた記者は、同じ池の水を抜く処理で
「かいぼりで目覚めた種子たち 八王子・長池公園「絶滅種」復活」
を喜んでる。


自分としての問題提議:日本人は文章を読めないバカが増えすぎ、ネットで騒ぎ過ぎ。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:28:20.10ID:CPkm25A80
>>773
その話は釣り協会が流した仮説みたいなもので実証はされていない
魚類学会に批判されて取り消してる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:29:29.30ID:msRI/rlB0
進化論で言えば、人類と言う種に重宝され釣りやペット文化に合致し、かつ、強い適応能力によって生息域を伸ばしたのは進化では勝ち。
一方で、あまりにも適応能力が強すぎたため、人類の環境保護思想の標的にされ駆逐されるのもある種運命、進化論では負け戦略。
昔から見るウシガエル、タンポポ、イネもレタスもキャベツも実は外来種だが、人間とうまく共存できたため生き残っている。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:29:38.87ID:muEJzVu20
外来種は悪です 乗っ取られる前に徹底駆除しましょう 先ずは入れないが基本ですけどね
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:30:31.73ID:7WhhLipn0
後な強い奴がいて臆病に生活したりこれじゃ絶滅するから工夫したり変化したり進化するんだろwwwwwwwwww危険がつきものなんだよ まさかぬるま湯で歴史が過ぎてきたとか抜かすなよボンクラwwwwww
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:30:54.37ID:y5lOAr5y0
>>777えっ?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:31:43.58ID:eeDLCYbM0
外来種を駆逐するというなら、
渡来人のDNAで出来てる今の量産型日本人もみんな消えなきゃいけなくなるよ?
本来の日本人というのは、平井堅みたいな顔の人だからな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:31:48.53ID:ixfLQpLY0
多様化の名の許に、逆張り厨がのさばるのが現代の貧困
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:32:26.50ID:H/x6Bldv0
>>785
そうなのか、ちと残念、面白い仮設ではあるよね
あと竜巻とか気象現象で魚が降って来るってーのあったな
それで運よく繁殖地域広がるとかは無さそうだけど
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:32:51.17ID:sXuqRP2q0
これヘイトスピーチだろ、韓国の人の気持ち考えたのかよ。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:33:29.89ID:7WhhLipn0
壊れたら壊れただろ無能がwwwwwwwwwまるでお前の浅はかな今思いついた置きに行ってる意見なんて意味ないのはわかるよなwwwwお前は神様かwwwwwwwwwwwwじゃあ何でも上手く行ってるんだろうなwwwwwwwww
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:34:52.85ID:uhgQ8Zxr0
>>788
少し前までは、バカなんて書かずに丁寧に書いてたんだけど、
コロナウイルス以降、そのネット(やメディア)の反応見てたら、バカにはバカと書くようになりました。

生態系の議論で、「シナチョン」とか「パヨク」とか、どうしようもないでしょ(絶望するわ)
バカには、ちゃんとバカだよと分かってもらわないといけないでしょ。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:35:46.30ID:Di0eK45x0
>>783
まあ、その辺含めて5chの楽しみ方なんじゃないか?
君のレスとスタンスも同様に許容されるべきだけど。

>【検索】グーグル、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察当局に提供 [ばーど★]
上のスレは米国の話だけど、釣り臭いスレタイで
日本のものと考えてレスがネタレス含めて多くて考えさせられた。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:35:48.38ID:7WhhLipn0
じゃあ生き物食うな野菜も何でもな生態系崩すからだから熊が降りてくるんだろ情弱wwwバッタもなwww稲作も農薬撒くなよチンカス死ねよカスwww
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:38:53.80ID:Xb9uep5N0
>>5
大坂なおみへの対応がいい見本例だなw

純血種の日本人スポーツ選手は錦織や香川、筒香等ロクに働いてないくせにw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:39:00.33ID:ILvRc2fL0
>>1
yahoo!ニュースは引用元も表示するルールを作るべき

東洋経済ってわかってたら絶対読まんわ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:39:03.23ID:7k8schdL0
哀れな地方住み高卒ネトウヨ中高年で賑わっているスレだな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:39:03.78ID:+5/iqxB90
外来人種は?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:39:17.47ID:geFPThVF0
>>805
俺はゴキブリが出たらたまに捕獲して家から離れたとこに逃がすことはある
不殺生の観点から
あまり多く出没するときはゴキブリホイホイも使うが
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:39:57.46ID:uhgQ8Zxr0
>>806
いやいや、2chのネタ風潮なんてとっくの昔に衰退してるでしょ
この記事に「シナチョン」書きだすのは全く違う

生態系より、日本人の質劣化の方が自分にとっては身近な差し迫った問題(恐怖?絶望?)
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:40:10.33ID:CPkm25A80
>>800
コイ科の一部は卵の殻が硬く消化されにくい
鳥の糞から取り出した卵が一部孵ったという実験はある
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:41:32.23ID:2geiXer40
>>1
外来種は悪
何もしないよりはマシ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:41:48.19ID:Di0eK45x0
>>816
自分は世相やら海外情勢の変化によるもので
劣化とかの話じゃないと考えるよ。

学生運動のころの方がはるかに単純で暴力的かつ
反社会的だしね。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:42:51.76ID:uhgQ8Zxr0
>>815
おいおい、生態系の話に、「差別利権」と言い出してる。
これは、認知能力が足りないけど、
擁護して優しく「バカ」と書かないのがサヨク的で批判すべきなのか?
きっちり教えてあげて「バカ」と言ってあげるのがやさしさなのか?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:48:44.30ID:qc78/HUb0
人間の外来種はOKで他はダメってのは
おかしいと思う
外来種が在来種を駆逐するって言うなら
人間もまた然り
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:48:57.71ID:yuxwDJEb0
もともと地球の大陸は一つだったんだし
地球のプレートは今も動き続けている
いずれまた大陸同士はくっついたりするわけで
生物の往き来は地球の歴史からすれば些細なこと
外来種と呼ばれるものは人間が持ち込んだり持ち出したりして少し早めたに過ぎない
そもそも外来種というのは人間の概念であり
意味のないこと
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:49:13.19ID:A+ML5jhc0
>人の社会に害やリスクがあるか

日本国に居座り続けている在日本朝鮮人を例に考えると
やはり外来種は悪者だって事が理解できるね
奴らは日本国&日本人に仇成す事しかしないもんな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:50:32.27ID:EX5Sj67o0
>>817
コイ科の魚は基質性産卵魚で卵を水草等に粘着させるから水の中に立ち込んで採餌するアオサギ等の足に卵が付着する可能性はあるな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:52:23.46ID:guM6YkDd0
自然淘汰だよな。
弱い血は遅かれ少なかれ消滅していく。
何千何万種を超えた種族が消えているだろう。
民族も然り。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:52:48.13ID:Di0eK45x0
>>831
そら人間の概念だから人間にとっては意味があるが
人間以外には意味がない、ということだろ。

人間にとっては意味がある、という話だから
議論になるのも、駆除するのも意味があるし
駆除されても(絶滅しても)、人間以外には意味がない、という話にもなるよ?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:54:22.94ID:n11OFGXO0
生態系が壊れたら新たな生態系が構築されるだけの話
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:55:01.15ID:3+4Lud2t0
魚釣りの観点からいうと外来種は外道
農業の観点から言うと外来種はは雑草
雑草に肥料を施す馬鹿居ない
稲作の観点から言うとコシヒカリを植えたはずなのに
朝鮮米や支那米の苗が混ざってると稲刈りして
農協に出荷すると1等米になるはずが2等米になったり
3等米なって等級が下がると1袋30kgあたり千円近く
農協の買取価格が下がる。
百袋出荷すれば上下10万円近くの減収となる。

オマエ等コシヒカリとり支那チョンの雑種米を食べるのが好きか
どうなんだ?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:55:12.65ID:XNSuMaJb0
在来種の保護ってのも種の多様性の観点からみて良く分かるし
その為に特定の地域では外来種を駆除しなくてはいけないって事も
良く分かる。

ただ、この番組の偽善者っぷりがすごいムカつくんだよね。
水に抜いて芸能人やその他大勢が泥の中でバシャバシャやって
その時点で外来種どころか在来種にどれだけダメージ与えているのか
同行している専門家だったらわかるだろ?って。
網で在来種を保護って、お前らの捕まえた在来種はその池の何%よってレベル。

決してアカヒ記事を擁護する訳じゃないけど、環境保護って長期間のスパンで
地道に行っていくものを、環境保護の名を借りて派手な演出バンバン立てる
この糞番組には腹が立つわ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:57:42.17ID:Lw5fqDPO0
>>1
タイトルがちょっと誤解を生んでるよな
外来種の駆除は大事だが、番組の企画で一回だけやって終わりにするんじゃなくて
継続的に続けていかないと生態系を別の形で壊すことになるっていうことなんだが

どちらかというと外来種の駆除というより「番組」についての苦言というか
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:59:44.72ID:u3eh+QfE0
外来種ってチョンのことだろ?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:00:19.56ID:Lw5fqDPO0
移民についてもそう
ちゃんと日本になじんで日本に税金納めて日本人と同等に生活しようとしてる外来人を駆除する必要はないけど
日本固有の人間に害を及ぼそうとする外来人は駆除対象

しかも一回大掃除しただけではかえって天敵のいなくなった別の害獣がはびこることもあるからあ
定期的に害を及ぼす外来人を駆除しなければならないというのがこの記事の結論だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況