>>482

無論、案は学術会議側から出てきたものではあるんだがね。
"将来の民営化を前提”というのは、仄聞というか意訳すりゃそう取れなくもないが、
別にその期限を設けてるのでもなく、
学術会議側の公式的な言い分としては、法改正の趣旨はあくまでも
「科学者コミュニティーを代表する組織として、
社会とのコミュニケーションを図りつつ、科学者の知見を集約し、長期的、総合的
、国際的観点から行政や社会への提言を行えるようにする」
というそれで、あの時の国会というか「民意」で、通してしまったという。