>>532

菅総理側に立つと、
まぁ一案だが、学術会議法にギリ抵触しないやり方なら
先ず改選分105人の任命を保留すると称して、
「優れた研究又は業績」とやらに基づく
会員推薦者の推薦過程を定型の書式にして一般公開せよ、みたいな
話を持ち込むんだリすることかね。

因みに、学術会議会員及び連携会員が、会員及び連携会員候補者を
推薦する際の書式を見ると、

候補者推薦依頼書
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/senko/25/suisen_irai.pdf

となっちょるから、これに準ずるような書式にするとか。
すると、「一般人には、研究又は業績の評価は出来じゃないか」という
向きもあるだろうが、一般人の中には、学者さんもおられるであろうし、
何よりも、国民の知る権利を満たすことでもって、それこそ民主的統制を
及ぼす一助にするという趣向やろか。