>>416
所が、洛陽の公文書からの転記部分に卑弥呼と邪馬台国がでてくるのよ。
だから邪馬台国があったことも卑弥呼がいたことも事実だとしかとらえようがない。

具体的には魏志倭人伝の後半部分の
「景初二年六月 倭女王遣大夫難升米等詣郡」のあたりから
「其八年太守王?到官」辺りまで。
この辺は公文書っぽい綺麗な文体で、魏志倭人伝の他の文体と全く違う。