X



【学校】今の子供たちは「あだ名」を使うことを禁止されている。その理由とは・・・★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:23.58ID:YRuueek89
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201019/k10012670411000.html

41歳の筆者が子どものころ、当たり前に使っていた「あだ名」。長く会っていなかった友達も、
あだ名で呼び合うだけで当時の記憶がよみがえり、思い出話に花が咲く…。
そんな魔法のような力を持つあだ名ですが、SNSでは最近、こんな投稿が目につきます。
「今の子どもたちはあだ名禁止」
「上の子どもに聞いたら、うちの小学校はあだ名禁止だった」
「平成2年生まれの私が小学生のときからあだ名は禁止でしたよー!」
あだ名はもうどこかに行っちゃったのでしょうか。

“あだ名”を知らない…

実態を探るべく最初の取材対象に選んだのは、地元の公立小学校に通う娘(2年生)です。なにしろ、現役に聞くのがいちばんです。
その娘の口から出たのは意外なひと言でした。

(父=筆者)「友達をあだ名で呼ぶのって学校で禁止されてるの?」
(娘)「ん?『あだ名』ってなーに?」

なんと、あだ名そのものを知らなかったのです。

(娘)「先生から『友達を呼ぶときは名字に“さん”をつけましょう』って言われているよ。理由はわかんないけど」

「あだ名」を知らないのはうちの子だけかもしれませんが、そういえば、娘が友達の話をするとき、幼稚園当時からの友達には
下の名前に「ちゃん」や「くん」を付けているのに、小学校にあがってからの友達は名字に「さん」を付けて呼んでいます。
一緒に大笑いするときも、けんかをするときも「○○さん」だとか。私にしてみればちょっと距離を感じてしまいますが、
今どきの小学生には違和感はないようです。

「あだ名禁止」は本当か?

では、あだ名は本当に禁止されているのでしょうか。教育関係者に聞きました。
まずは文部科学省です。
文部科学省 担当者
「『あだ名を禁止する』などと国から一律に方針や通知を出すことは特段していません。学校の中には、校則の1つとして
あだ名を禁止しているところがあるかもしれませんが、校則は各学校長に決める権限があり、それぞれに判断してもらっています」
どうやら国レベルではなさそうです。
では、学校現場はどうでしょう。
各都道府県の小学校長会で作る「全国連合小学校長会」の事務局長に聞きました。

全国連合小学校長会 事務局長
「学校単位であだ名を一律に禁止するというのはあまり聞いたことがないですね。ただ、あだ名を付けられて
つらい思いをしている子どもがいる場合、学級単位であだ名を禁止するというのはあるかもしれません」
なるほど、クラスの取り決めというのはあるかもしれないんですね。
それでは、東京都内の、ある小学校の校長に聞いてみました。
都内の小学校長
「本校では特にあだ名は禁止していません。ただ、男女問わず『さん』付けで呼ぶようにしています」
先ほどの娘の話を裏付ける証言です。
この小学校では、教師が子どもを呼ぶとき「さん」付けにしているそうです。そして、それに加えて、「友達の名前は『さん』付けで呼ぼう」
と学校の生活目標に明記して、子どもどうしでも「さん」付けにするよう呼びかけているということです。

その理由は何でしょうか。
都内の小学校長
「かつては、先生が子どもを呼び捨てにしていた時代もあったと思いますが、人権意識の高まりもあって呼び方が変化したのではないでしょうか。
そして、男の子だから『くん』、女の子だから『さん』と男女で区別するのではなく、同じように呼びかけましょうということです。
子どもどうしでも『さん』付けで丁寧に呼ぶことで、相手を尊重する気持ちにつながると考えているからです」

では、「さん」付けの呼びかけは、いつごろ始まったのでしょうか。
都内の小学校長
「2年前、今の学校に赴任したときには、すでに『さん』付けで呼んでいました。その前の学校に赴任した6年前も、当たり前のように
『さん』付けが定着していましたね。20年ぐらいさかのぼると、『さん』『くん』『ちゃん』などが混在していたと思います」
ただ、実際のところ、子どもどうしはあだ名で呼び合うこともあるそうです。
都内の小学校長
「休み時間や授業以外の場ではくだけた言い方になっているのが実情で、それはそれでいいと思います。子どもどうしの関係は尊重しますし、
そこまで学校が規制をかける必要はないと思います」

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603247996/
1が建った時刻:2020/10/21(水) 11:39:56.76
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:46.72ID:sN5+g01z0
今さあ、小川依衣子名乗ってるから

いい子はなんたら〜みたいなのきつくて36歳で門限8時とか

ギャグ!?(笑)
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:48.34ID:XrWEG6Gb0
カズとかヒデ、ヤットさんはセーフ。ゴンはアウト
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:51.37ID:/6k5jLT80
(-_-;)y-~
俺が寝るって書いたら、上と横が騒音立て出したよ、
マスコミってこの程度w
https://www.youtube.com/watch?v=hJBHMUGI7Nc
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:00.45ID:6RnGOuCI0
>>649
お前小学校通ってんだ、タイムトラベラー?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:00.96ID:I9mZgGn20
浅黒い男に対して
インド人(インドと略す事も)

太った男に対して
安西先生(あごをタプタプしながら)

太った女に対して
カイカイ(当時流行ってたジャンプの漫画から)

独り言の多いギリ健常男子に対して
エネミー(敵と言う意味)

子供は残酷だ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:18.97ID:ln8sdOo80
>>654
発展して ペッって言われてたやついたw
 
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:19.87ID:ENZJ8jTl0
悪口をアルファベットで言う奴が居て、そのアルファベットに該当する奴らに自分も含まれてるしワケわからなくて凄く嫌だったな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:42.76ID:a+ru33gg0
>>1
今は二つ名で呼ぶんだろ?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:56.77ID:GGYejd2y0
安条成美だったっけか?酷い渾名で呼ばれてたアニメの登場人物
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:01.45ID:yeurjiYf0
顔の長い子が「馬ちゃん」と呼ばれてた。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:12.23ID:I9mZgGn20
そう言えば木村のあだ名がキムだったわ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:39.23ID:vbmZo3Lv0
ジャイ子の本名は、

イジメを避けるために非公開にされている。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:44.45ID:iI7kvQzZ0
誠一という人が、「せいし」って呼ばれていた。
内田という人が、「ウンチ」って呼ばれていた。
全身毛深い人が、「ゲジ」って呼ばれていた。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:16:58.84ID:Gng2O9NZ0
>>612
きみは包茎をまず直しなさい。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:01.88ID:OCJZAU2c0
デカチン
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:15.56ID:SJpKo+oH0
>>667
あぁー!高校の時に帝都物語の加藤みたいな人がいてミカヅキモって呼ばれてた
多分芸能記者みたいな性格してたから煙たがれてたせいもあると思う
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:34.20ID:tppG3+iA0
>>606
それはあだ名だけの問題じゃないから別。
共有されるあだ名には意味はひどくても使う側に悪気がないのがむしろ問題。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:55.55ID:mHhOyobv0
あだ名っぽい名前を付けるDQN親
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:02.25ID:WEe1mMVg0
俺は苗字がミヤザキだから、つとむてあだ名だったわ
たぶん氷河期の宮崎はみんなつとむてあだ名にはず
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:04.40ID:yj4TA9zm0
>>471
ゆうじくんは「ウジ」ってあだ名だった
0685辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:13.74ID:O0vKzj3w0
>>1

あだ名は人気のバロメーターだった昔も
最近ではすっかりイジメの一歩になりつつある

なので禁止もやむなし

むしろ子供の頃から
「○○さん」「××君」で呼び合うほうが
将来パワハラやセクハラなんかを起こさない

かもしれません〜
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:31.23ID:vbmZo3Lv0
キラキラネームがもうすでにあだ名。

ピカチュウとか、ルシファーとか。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:57.84ID:+aL2cSUm0
ジャイアンはタケシだったか
しずかちゃんがよく「やめてタケシさん!」と叫んでるよな
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:08.91ID:us3i5uV/0
悪意がなきゃOK
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:12.77ID:SJpKo+oH0
>>457
苗字にちゃんとかくんつけてよんでた
こうちゃんとか陳くんとかそのまんまだな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:36.87ID:2ERk/c4S0
岡本ってなぜか岡もっちゃんて呼ばれる
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:41.05ID:9aZM8RZy0
>>242
自分の母方は祖父母は戸塚に住んでるから小さい頃から
戸塚の家ってよんでてたるで戸塚さんみたいな感じだった
0697大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:41.87ID:gCesQusa0
戦争とは、通称問題で発生する

ジョージ・ルーカス
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:11.35ID:YyrQ/V8q0
バカボンのウナギ犬にそっくりな奴が居てうなぎって呼ばれてた
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:22.24ID:XrWEG6Gb0
久保くんさん
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:28.82ID:SJpKo+oH0
>>651
自分をさん付けで呼ぶってこと??
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:30.01ID:AVSk5Kl/0
昭和の頃はちん毛とかいうあだ名が平気であったよな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:33.93ID:aCuw7igk0
>>673
クリスチーネ剛田てペンネーム好きw
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:43.00ID:7FWcnpNp0
デスノートの登場人物も変な名前というか
実際いないだろ そんな名前ってのばかりだったな
主人公からして月と書いてライトだから
作者も出版社もそうとう気を遣ってたと思う
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:57.20ID:CJ7D+ql20
社会に出たら、差別や理不尽の雨霰なのに
学校で温室育ちで生きてたら大人になって、弱肉強食の社会で生き抜く力や知恵を付けず社会に放り出されたら
間違いなく負け犬かヒッキー決定。

やっぱり、ガキの頃は、逆に厳しい環境で育った奴は、鈍感力を養い繊細なモヤシを瞬殺して成り上がれる。

人権を守るというのは表向きで本音は日本弱体化工作をする朝鮮人の罠
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:18.20ID:vbmZo3Lv0
鼻毛ってあだ名の同級生いた(今でもそう呼ばれてる)けど、

今思うとひどいと思う。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:21.43ID:RQLcm5jl0
バケモノアゴ男
とかつけられていじめられるとかわいそうだからな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:21.50ID:K8DImphc0
俺のガキのころはクラス会っての?そこでどう呼んで欲しいか自分で発表してたなあ
まあいい制度だと想ってたが最近じゃいかんのか
ちなみに俺のあだ名は先輩やったな
なんでこんなあだ名にしたかわからんけどまあマウンティングの一種だったのかもしれんな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:30.49ID:EFOz47p60
高校の同期に地田大作っていうのいたけど
さすがにあだ名は付けられなかった
ちなみに創価ではないと本人が否定していた
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:37.94ID:0P3/h2Wm0
ケンカのときもさん付けか
いくぞブラックサン!みたいな
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:47.04ID:WEe1mMVg0
俺の親友は19号てあだ名だった
人造人間19号に似てたから
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:58.09ID:HmC2PpXz0
見た目か名前か名字を改変したものが多いから
呼ばれ方が気に入らなかったら、確かに嫌だろね
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:15.09ID:Tm6cqUei0
>>707
今のゆとり以下の世代の名前はアニメゲーム由来だったりするから、今のギャルゲーやラノベは敢えて古臭い名前やこんな読み方しないだろうって方向になってる
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:19.98ID:RQLcm5jl0
>>683
俺の高校の同級生は苗字が福永だから法源って呼ばれてたわw
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:28.55ID:Z4Hy9nw40
アラフォーだけど未だにキムタク系のアダ名で呼ばれてるわ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:49.87ID:ltAw5imG0
画一的に禁止するよりも相手が嫌がるあだ名はダメなこと何故ダメなのかって理由をしっかり教えた方が良いように思うが
結構難しいのかな
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:54.06ID:a+ru33gg0
>>652
男から男は「くん」
男から女は「さん」
女からは全て「さん」
だったぞ?、女尊男卑だろ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:54.47ID:QHESH3qj0
アインシュタインの稲田は韓国ですれ違った女に崩れた豆腐と言われて爆笑されたらしいな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:58.29ID:w0p0AWPv0
メガネ猿
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:25.13ID:8659aRTD0
姓で呼ぶのが礼儀に適っている
字(あだな・あざな)で呼ぶのは近しい間柄でなければ無礼
古来の習慣のとおりで教育としては文句のつけようがない
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:26.75ID:Tm6cqUei0
>>720
見た目系のあだ名はアウトだと思うけどな名前いじったくらいなら呼びやすさ優先だろうからいいとは思うんだけどな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:34.39ID:uycSLJlE0
中学の時のあだ名は死にかけ
和民の店員みたいだったから
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:35.52ID:rAr2jWId0
うちの職場でもあだ名禁止にしてくれ
客の前でも上司が下のやつを平気であだ名呼びして本当キモい
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:36.76ID:DdA0dkQY0
プロ野球でも阪神の矢野監督は試合後のインタビューですら「ジョー」とか選手をあだ名呼びするのに
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:58.45ID:0P3/h2Wm0
>>683
逆パターンでつとむ君がミヤザキって言われてたぞ
先生がゲンコツでやめさせてたが
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:21.92ID:z0SDoTLB0
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、

それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと

みんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、

今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:37.12ID:O0ge4r0z0
>>734
意識しすぎなんだよお前は
肩の力抜け
ちんぽ入らないだろ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:38.36ID:GGMHKls/0
>>529
一律禁止じゃなくて、本人が嫌がってるかどうかが重要だよな
あとは淫語や放送禁止用語などを知らずに使ってたら大人が注意する
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:45.77ID:jKvrcKED0
>>737
懐かしいw
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:53.97ID:hZwGpeZ40
>>681
それで面倒くさい奴になり下がったら悪気だけをぶつけられる存在になるってことさ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:00.61ID:KG94ripm0
でも小学生が山本くんのことを
ヤマさんとかやまもっちゃんとかオッサン臭い呼び方していたら嫌だろ?
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:49.86ID:7ZYWQYCN0
あだ名は思い出せるけど
本名まったく思い出せないどころか
最初から認識してないやついっぱいる

電話帳は電話帳で本名で登録する癖があるから
誰だこいつってなるときもある
こっちは思い出せるけど
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:50.10ID:WEe1mMVg0
小中のとき天然パーマのやつ殆どいじられてたな
たしか凄いあだ名つけられてた
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:26:07.93ID:sN5+g01z0
あだ名ってさ、その人が気に入らなくてつけられるものだから

苛めが根底にあるんだよ

そのことを知るべきなんじゃないの?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:26:27.15ID:PJtZx0m60
これは共産主義思想だよ 
あだ名をつける行為は犯罪の温床になるから規制しろ
先生の言う通りにしろ 政府の言う通りにしろ 
お上が国民に干渉しだすとロクなことはない 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況