X



【企業】全日空、大型機半減へ [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 16:12:16.19ID:2kLwSRXY9
 全日本空輸は21日、主に長距離国際線で使う大型機25〜30機を退役させる方針を固めた。リースを含め約60機の大型機を保有しており、半減させる。

https://this.kiji.is/691542456319902817?c=39550187727945729
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:01:53.79ID:teE8V5hC0
そのうち、修学旅行を国が半分負担してオーストラリアとか
サイパンに日本資本のホテル宿泊なら運賃と宿泊費半額補助とかするんじゃね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:05.83ID:wBOWEQGzO
>>21
>ユースビオ 375億円の黒字

www
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:18.36ID:RerPZEZs0
>>205
コロナそのものもそうだけど、リモート会議が定着したのが大きいと思うわ。

エコノミーのレジャー客なんていくら運んでも儲けにならない訳で、ビジネスクラス利用の出張客を運ぶことで稼いできたのがJAL/ANA。
だがリモート会議が定着して、高いビジネスクラス運賃を支払ってまで出張する必要なんて無いことに、誰もが気づいてしまった。

これからJAL/ANAは何を飯の種にするつもりなのか?
まだレジャー需要に特化したLCCの方が、回復が早いと思う。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:30.38ID:n1S3SpTa0
コロナ前から大型機は効率悪いって減らす傾向だったしな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:33.66ID:4oNSuN9U0
国内の帰省をグローバルにとらえれば、移民国家だからな
少なくとも移民国家を支援する勢力の一角は弱まる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:46.61ID:UwToPRyx0
おれの家にくれないかな
スッチーもつけてくれてかまわないよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:03:47.68ID:SGyPDJEl0
世界中で飛行機減らしてるけど、もう数十年元に戻らないだろうね。
自由に安く海外に行ける時代は終わってしまった。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:05.84ID:4oNSuN9U0
不倫を煽ってる高級ホテルや高級レストランも、コロナで淘汰されて欲しい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:04:14.98ID:teE8V5hC0
 旅客機に荷物載せて貨物旅客機として対応できないのかな
貨物満載で搭乗率3割ぐらいの売り上げは維持できないか
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:13.64ID:ku3+LD3C0
企業年金削れよ
JALは削ってたじゃん
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:17.13ID:+18jTd830
>>206
> 国内移動はクルマのみ
> もう飛行機に乗ることはしばらくないやろな

他県から何しに来たと、車に石投げられないようにw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:28.19ID:/bX8fpTi0
北朝鮮が買うかもしれんが
売ったら逮捕やろな当然
クルマでも売ったら逮捕やからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:43.95ID:6j3VhpN40
>>237
後、不動産もやばそうな気がするな。
社畜が体を運ばなくなって、何フロアーも借りていた会社が、
小さな面積で良いんじゃね?的な事も起きている気がするな。

本社・支社機能的に。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:50.79ID:QV7/HB8m0
CAも半減
岡村隆史大勝利
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:57.49ID:XF/4xgMN0
国際線を辞めるとかしないと潰れるだろ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:05:59.21ID:+f6zg89w0
>>174
そんなはした金で何の意味が…
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:01.14ID:gLIkXjOr0
大型なんざいらねーんだよぉぉおお! って言ってた企業が、他にもあったな。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:17.51ID:1p1czcOY0
機体小さくしたら、機内が密になるじゃねーか
怖くて乗れん
映画館みたいに真ん中空けて飛ばせよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:22.39ID:P+EZz8v70
>>2
全日本航空輸
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:37.68ID:UEjZMCZO0
ANAに税金とか政府が助けろとかアホが湧いてる
理由を的確に述べよ

日本がぁーとか日本人がぁーとかほざくの無しで
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:13.65ID:/bX8fpTi0
>>252
都心部のテナントビルはヤバいやろな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:31.33ID:gLIkXjOr0
>>259
俺がつぶれると困るだろーほれほれ! って言うのも過去にあったよなw

謎の脅し文句w
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:45.77ID:+18jTd830
>>213
> 自分もJALの株を1億円ほど持っていたけど
> 全部紙くずになった

航空業界の株は優待券狙いの人が多いから、ちょっと業績が怪しくても売らないんだよね
それはご愁傷様
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:48.67ID:VKX48njL0
戦犯、スカイマークに欲出した事。
deltaに渡せば良かったのに。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:57.10ID:yw6hHAAr0
>>3
リースを解約するんやろ
投資目的の奴もおるから
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:57.79ID:6j3VhpN40
>>260
森ビル帝国崩壊の兆しだろうか?w
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:07.89ID:gLIkXjOr0
>>262
グローバルって関係あんの?それw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:23.16ID:GHP4d98U0
そういえばエアバスの超大型の380持ってたUAEのエミレーツって
ダメージ大きいだろうな
原油でカバーしてるんだろうけど
コロナで世界的に原油も上がりそうにないしさ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:30.16ID:L8f2Bwek0
>>213
何歳ですか?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:38.07ID:SKyZeFr20
鉄道会社は、本業以外の副業で稼げるからまだマシだけどね。
静岡鉄道なんかは、トヨタの販売店を経営して車を売っているし。

航空会社はホテル位だろ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:52.27ID:isAgZxW50
>>1
中・小型機を中心に運用することで三密を実現するのですね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:09:32.67ID:UwToPRyx0
>>247 実は結構儲かる
現状の燃料費で、客席空っぽ、床下満載だけでも儲かる
逆に東京ー沖縄とかを5000円の客で満席にしても、商業貨物がなければかつかつ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:09:35.23ID:teE8V5hC0
 GOTOで国内は少し復調だけど、国際は欧米の状況見ると
絶望的だね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:09:53.84ID:VKX48njL0
>>276
死ぬのは地方空港
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:10.96ID:P+EZz8v70
>>259
助ける?
既に不可逆的な多臓器不全だから。。。

胃ろうすんの?って話だよねぇ。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:15.57ID:SGyPDJEl0
>>257
飛行機は、頻繁に空気の入れ替えしてるから
大丈夫なはず。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:31.03ID:0+Q7+6i20
パイロットの給料をピーチ並みにしたら?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:47.53ID:gLIkXjOr0
>>276
あれはもう死んでる。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:49.92ID:Pvz6GWCE0
今飛んでる飛行機を全部着陸させたら地盤沈下するから禁止されている、って上岡龍太郎が言ってた
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:28.31ID:D7b/jVaN0
>>270
プライベート個室作ったり、シャワーつけたり、席減った分増便したりして客室を減らして
サービス上げて値段も上げてイケイケなんですけど・・・
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:36.23ID:+8vg8hmb0
>>8
スカイマークのお荷物引き受けたんじゃなかったっけ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:44.57ID:SKyZeFr20
>>275
国際線は運休だし、国内線でも大型機は離着陸出来る空港に制限が有るが、中小型機は制限が少なくから

羽田〜千歳なんかは、客が少なければ
B777 → B737
みたく出来る。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:45.73ID:ku3+LD3C0
もちろん企業年金7割削減だよね?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:13.19ID:SXZFD1Uc0
co2が減ってグレタにっこり🤣
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:16.96ID:+8vg8hmb0
>>285
実は何年も前に死んでたんだろうなあ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:28.14ID:p1pTG6Kc0
ほんと知ったかバカばっかりだな

>主に長距離国際線で使う大型機25〜30機を【退役】させる方針を固めた。

A380を買い取ってくれる航空会社が入れば渡りに船だけど
(元々はスカイマークが契約したA380で
銀行団からスカイマーク引き受けの条件がA380の受け入れだった)

【退役】と書いてるんだから老朽化や
リース期限が切れたB767 B777の事だよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:43.47ID:gLIkXjOr0
無くて困ることもあるけど
無いと死んでしまうほど困ることでもないからな。

たとえすべての航空会社がつぶれて
飛行機が無くても、移動手段はあるからな。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:51.30ID:NbCEaxRe0
>>257
結局マスクして喋らなきゃ問題ないみたい
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:02.35ID:P+EZz8v70
>>286
今飛んでる、飛行機を全部着陸させたら、
Co2が減って、氷河期になるから禁止されてるって、
トランプは言ってた。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:21.02ID:jZBs02vU0
早くウーバーイーツに転業しろ。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:42.33ID:0+Q7+6i20
まずは社員待遇をピーチ 並にすべきだろう。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:43.38ID:KFAa5lhi0
>>8
A380が売れないのは就航前から確定してたけどまさかここまで短命で終わるとは誰も予想してなかったな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:46.49ID:ojYNWhxb0
A380は遊覧飛行で活躍中
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:13:48.06ID:6j3VhpN40
>>295
財閥系の会社だから生き残ってんのかな?
三菱自動車とか、何処で走ってんのか謎だが。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:14:14.91ID:gLIkXjOr0
>>303
鉄ちゃん乙です
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:14:41.06ID:P+EZz8v70
成田、滑走路、1本で足りてたなe
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:07.48ID:+18jTd830
>>257
> 機体小さくしたら、機内が密になるじゃねーか

3分で入れ替わる設計だと離陸前にビデオ流してるよ
沖縄とかじゃなければ国内は1時間ちょっとくらいだから、気にするな
そんなので移るなら、1時間ずっと接触している人がいる満員電車で大量感染してるよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:17.83ID:gLIkXjOr0
>>308
>三菱自動車とか、何処で走ってんのか謎だが。

最大は、中国。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:24.52ID:xG1cyll90
>>150
おじゃまな767を50機売っておいてあげたのねん
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:36.48ID:P+EZz8v70
>>303
どうするかって、遊歩道にするに決まってるだろwww
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:38.57ID:Urt0Vsxz0
ここはカスタマーセンターも居丈高の対応で不快な思いしかないから、潰れてもらって構わない。
JALや外資の航空会社では不快な思いは一度もないから
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:15:52.80ID:r+C2iPm/0
結局コロナで中国の1人勝ち。
新しい細菌戦戦略だなwww
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:36.10ID:L8f2Bwek0
>>315
欧米が完全にコロナ脳になってるからな。日本なんてまだ冷静なほう。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:44.32ID:6j3VhpN40
>>314
中国で売れてんのか。なら息吹き返すかもなぁ・・・
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:51.55ID:ku3+LD3C0
バフェットでさえ見捨てた航空業界
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:09.71ID:yQMLEUTT0
>>115

JALは路線を整理する時、補助金が出る沖縄のJTA、RACまわりは手放さなかったからな。
羽田から那覇、羽田から奄美大島の運賃を比べると、沖縄振興策として補助金が出るので、那覇便の方が安い。
沖縄の離島便はもっと手厚く補助されてる。

ANAも美味しいルート確保してるけど、八条島とか稚内、利尻、礼文とかでJALのお得感に劣る。

コミューター路線の補助金をたっぷり吸い上げてるのが、JALがまだマシな理由。。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:13.41ID:gLIkXjOr0
基本的には、クズ菱は財閥だからだよ
重工が国からお金貰って、それでMRJも自動車も持ってるようなもんだろ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:38.51ID:P+EZz8v70
>>321
仮に、わざと撒いたのでは無いにせよ、

自国に広まった後に、
世界に拡散するのを見過ごしたのは、確かだな。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:26.98ID:ku3+LD3C0
御巣鷹山の事故の非を一切
認めなかったボーイングは
つぶれてどうぞ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:40.97ID:p1pTG6Kc0
ほんと知ったかバカばっかりだな

>主に長距離国際線で使う大型機25〜30機を【退役】させる方針を固めた。

A380を買い取ってくれる航空会社が入れば渡りに船だけど
(元々はスカイマークが契約したA380で
銀行団からスカイマーク引き受けの条件がA380の受け入れだった)

【退役】と書いてるんだから老朽化や
リース期限が切れたB767 B777の事だよ

A380はスカイマークが契約した物で
スカイマーク破綻時に、銀行団から
「A380の売買契約を履行してくれる航空会社に
スカイマークの債務を帳消しにしたうえで経営譲渡する」で
ANAとインテグラと政策投資銀行が引き受けた

A380はリースじゃなくANA所有機で
この時期A380を買ってくれる航空会社も
リース会社も存在しないから

飼い殺しだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています