【菅首相】学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず ★4 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 21:06:17.76ID:swms2OIL9
菅義偉首相は21日、訪問先のインドネシア・ジャカルタで記者会見し、日本学術会議の会員候補6人を首相が任命拒否した問題について「任命された会員は公務員になる。国民に理解される存在であるべきだ」と述べた。そのうえで「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい。そういう意味で総合的・俯瞰(ふかん)的(に判断した)と申し上げている」と具体的な判断理由に言及しなかった。

https://mainichi.jp/articles/20201021/k00/00m/010/084000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/21/20201021k0000m010085000p/0c8.jpg

★1 2020/10/21(水) 13:42:04.94
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603274975/
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:23:45.18ID:q4vRNf8W0
>>502
トップが質問していない、事実はこれだけ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:23:52.25ID:DqmXKKg10
「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい。そういう意味で総合的・俯瞰(ふかん)的(に判断した)と申し上げている」

出身にとらわれた人選で
視野が狭くてバランスがメチャクチャなことする
候補者推薦してきたから落としたって
マルワカリじゃんコレw

アホのふりしてんのかホントにアホなのか知らんが
アーアーキコエナイワカラナイとか見苦しすぎだろww
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:24:04.75ID:+8mBQqLK0
>>503
じゃ選挙とか必要ないな?国会は意味がないってことだな?
それでいいな?結論として法律にも意味がないということで。
裁判の必要もないな?意味がないから。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:25:12.00ID:hV4n+HFb0
>>484
昔の2chじゃあるまいし、そういう高学歴の人間はこんなところにもう来てないよ
この掲示板はニートが主でもう力ない
工作員なるものがいればツイッターだろうな
影響力が違う
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:25:27.47ID:ndnXsFsI0
>>508
素麺の方が煮麺より美味しいと思うね
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:26:00.20ID:w7K6vMay0
NHK等マスコミをを巻き込んだテロかな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:26:03.37ID:0mcos8HU0
>>1
別に理解はされる必要なないと思うけど

例えば国民が嫌がる増税でも、
専門家の視線で考えたらやらなければならないということになれば、
国民が反発しようが、増税すべき、って提言しなければならないし

もちろん、その噛み砕いが説明は必要だが、
それは政治家の役目じゃないかねえ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:26:21.39ID:HZl0ohNZ0
>>509
人事介入は憲法違反w

当然ながら憲法違反を裁く法律はない
それほどまでの恥知らずが菅なんだよね

本来なら全員任命して国会にお伺いをかけてから次回に決める案件
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:26:26.01ID:MaXmohMl0
>>511
少なくとも学術会議は一枚岩じゃない
学者の集まりってそういうもんだし
菅寄りの学者も当然いる
そしてお抱え優遇で学問の中立性が崩壊する
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:27:09.07ID:s9JslaQv0
>>503
子供でも「変!」思う国語の曲解は
さすがにNGやったと思うよ

でも今さら「都合が悪い人6人外した」とは言えないよね?
(・・・もう元総理は切ったほうが)

こんなもんダロウね十中八九
>>1
↓↓
http://imgur.com/8hotbhs.jpg
●戦争は儲かるから(→賄賂!賄賂!賄賂!)
http://imgur.com/mXAA8Z8.jpg
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:27:16.02ID:kE8zLSbj0
>>510
防衛省予算を使うことを禁止してるだけ

防衛省が民間企業に委託し、その民間企業と産学共同で研究する三店方式なら
なんら問題なかった。
そうしなかったということは、そんな大した軍事研究ではなかったということ。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:27:56.36ID:+8mBQqLK0
推薦任命だからな、推薦入試じゃないよね。
法律に書いてあるよね、説明もそうだ。

そもそも総理大臣が国民の代表だから責任を負うとかいうけど。
一体何の責任を負ってんだ?どういう意味だ。
無実の証明法務大臣とか任命してるのが総理大臣だよね?
判断力ないじゃん
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:28:37.78ID:HZl0ohNZ0
ネトウヨの謎理論は
民主主義のルールを完全に無視している

最低でも民主主義のプロセスを経てくださいw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:28:57.57ID:q4vRNf8W0
>>521
いきなり憲法持ち出すとか検索すらできんのか
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:29:24.32ID:+GIKz2ij0
多くの国民はすでにお察しで、極左に牛耳られて何の役にも立たない学術会議なぞ
さっさとリストラしろ、なんだけどね。
間抜けな立民がまた国会で不毛な時間を費やすのかと思うとうんざりだわ。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:29:44.67ID:ojYNWhxb0
>>521
今回人事に介入してるのは学術会議側だけど?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:30:03.80ID:HZl0ohNZ0
思想信条で検閲されたらどうするんだよ?


憲法違反じゃねーか
スガはそれをやらかしたんだ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:30:27.88ID:2/7DHKOW0
>>525
日本人は空気を読めるんだよw。支那人朝鮮人にはできない芸当www。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:30:28.88ID:q4vRNf8W0
>>531
あいつらは自分たちが口出すってことは正しい判断なんだなって思われるって気づかんのかねぇ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:30:39.57ID:DqmXKKg10
学術会議の会員になれないと学問の自由の侵害ってんなら
全国民を学術会議会員にしないとおかしいからなw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:30:47.49ID:BSZ/qVnf0
不正者だらけの自民党幹部から見ても目に余る不正があったんだろう
一刻も早く解体するべき
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:07.44ID:tnNlwPLD0
>>526
もっと徹底的にやってほしいよね
次は教科書問題、国指定の教科書にしてパヨク教科書禁止にしろ 
今回以上に大騒ぎするけどスマホ下げれば支持率はあがる
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:28.59ID:cKwVoxDY0
>>504
今回罷免された人たちのそもそもの推薦理由を先にいってほしいよね
国の利益ににどう関係するのかも分からんし、どういう活動が評価されての推薦かもはっきりさせてほしいわな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:31.11ID:Xg5yheVu0
国民(スダレハゲ)
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:47.25ID:kE8zLSbj0
>>533
菅が思想信条で任命しました

成長戦略会議メンバー

 竹中平蔵、三浦瑠麗、デービッド・アトキンソン、南場智子、高橋洋一 
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:32:27.26ID:hs+wRr450
今回の一件が「任命拒否られたのは左翼的だから?中国に加担しているから?」という憶測が広まった時点で、総理は説明しなきゃダメ。
総理が任命拒否できるかっていう権利の法解釈以前の問題なんだってば。
総理は思想信条による選別はないと言うが、理由を述べない以上、憶測は残り続ける。
だから、きちんと理由を説明しなきゃダメなんだよ。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:32:39.98ID:+8mBQqLK0
内閣総理大臣や行政が法に従ってるかどうか、内閣法制局の説明が適法かどうか、検証する必要がある。手続きがおかしい。
しかも総理の説明がめちゃくちゃだから議論もできない。
何が民主主義の統制だよ。適当にやってるだけだろ。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:33:10.39ID:DqmXKKg10
>>543

「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい。そういう意味で総合的・俯瞰(ふかん)的(に判断した)と申し上げている」

出身にとらわれた人選で
視野が狭くてバランスがメチャクチャなことする
候補者推薦してきたから落としたって
マルワカリじゃんコレw
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:33:27.48ID:kE8zLSbj0
>>540
「優れた研究・実績を認められた研究者」

日本学術会議法でそう決まっている。
逆に任命拒否した理由を教えてくれ。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:33:52.03ID:OlP4qs8h0
この6人が任命されたら何をやりたいのか誰も言わない
地位がほしいだけなんだろうか?
それともやりたいことを表明できないわけでもあるのかな?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:03.29ID:WeHgM2+K0
理由を語らずともパヨク系学者どもが勝手に自ら語っているだろw
自分らが如何に無能なのかを
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:03.58ID:DJ7qVuTd0
軍事研究は国民の生命と財産を守るという防衛上の観点から絶対に必要
それを阻害している学術会議は国民の生命と財産を危険に晒してる害悪でしかない
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:08.42ID:j/8feJQ00
>>0526
加計だけにに認可しただけ。
その後どこにも規制が解除されていない。
こんなのを規制解除とは言わない。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:14.64ID:q4vRNf8W0
>>533
別に学術会議でないところで活動すりゃいい話だろ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:19.97ID:37k8mSiC0
>>485
何で間違ってる=違法になるの?
手順が間違ってるよねって話をしてるだけなのに、アホなん?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:25.80ID:hl6M432K0
学術会議って学者って一般とは違う視点をもった人を集めて政府の質問に答えてもらったりするのが目的でしょう
国民に理解され程度の存在になったら存在意義なくない?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:51.27ID:YhtU2api0
自民政権の支持率がアガったのはスガとは無関係、強いて言えば安倍の置き土産。この情弱どもめwww
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:03.81ID:kE8zLSbj0
>>553
禁止してるのは大学での研究だけだぞ
民間は好きに軍事研究して良い
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:24.68ID:MaXmohMl0
>>550
学術会議なんてどうでもよくてガースーの総理としての資質が問われてるだけだぞ
説明責任全放棄路線はオワコン一直線
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:31.68ID:q4vRNf8W0
>>537
ほんそれ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:32.73ID:2/7DHKOW0
>>549
6人には優れた研究や実績が無かったんじゃネwww?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:48.96ID:+8mBQqLK0
>>553
そんな話じゃないんですよ?
国会で議論して法改正すればいい話なんだわ。
ある法から逸脱してる、民主的統制から逸脱した総理の話でしょう?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:59.75ID:WeHgM2+K0
非難されているのは学者全員じゃなくて なんでこいつらが混じってるのという文系学者だよなw
科学の欠片も混じってないじゃんっていう
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:29.70ID:DSGJ1/Up0
>>549
どんな実績があるんだ?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:34.01ID:CYh7zmR20
よーするに、アカ(共産党)(全体主義)は、のけろ。退かないなら消せ。
ということなので、反対する理由はない。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:10.88ID:+8mBQqLK0
民主的統制から逸脱してるから、説明しなくてもよいみたいになってるだろ。
これのどこが国会や国民に対して責任おってんの?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:38.97ID:kE8zLSbj0
>>565
ならそう説明できるはずなんだけどね

「総合的俯瞰的に判断した結果、優れてないし実績も認められない。任命不適当として除外した」

って言えば済むだけの話なのに、なに意固地になってんの。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:51.12ID:Kdqu5jfk0
>>1
そもそもこの問題に説明責任なんか必要ない
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:52.26ID:HZl0ohNZ0
>>555
政府にアドバイスする組織が

政権べったりなら組織として独立してる意味がないよね?
税金の無駄

政権の免罪符になるために学者がいるわけじゃないんだ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:10.41ID:begiDve20
>>556
他の学術会議スレで学術会議法違反だとか言ってるパヨクがいたからw
>>521は憲法違反とか意味不明ないこと言ってるし
スガの手順が間違ってるって何のことを言ってるのか不明だが
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:16.67ID:kE8zLSbj0
>>571
防衛省予算では研究しない。これが学術会議の設立趣旨だからね。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:18.38ID:60vtgSyD0
>>545
安倍さんは自分が危うくなるのが嫌だからね
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:20.89ID:MaXmohMl0
>>568
成長戦略会議とか大手キャリアへの政治的圧力とか浅はかなツイッター発言とか
むしろ問題しか出てなくね?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:37.12ID:mVnbXHTD0
>>579
ガースーだって生きたいだろwww
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:54.57ID:ckRnskg70
レジ袋面倒臭
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:28.64ID:cKwVoxDY0
>>549
任命に足る実績が無くて評価できなかったんでは?
実績無い奴いれるわけにもいかんし。不満が有るならこんなにすばらしい研究してるって言えばいいのに本人たち何も言わないじゃん
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:34.49ID:37k8mSiC0
>>568
学術会議の処遇なんて法改正すればどうとでもなる話なんだからどうでもいいんだよ
菅のやり方が問題なんだよ、学術会議を改革したいなら法改正すればよかったのにアホなんかな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:43.18ID:DSGJ1/Up0
>>563
推薦した奴と推薦した理由が出ない怪しいやつを弾いて評価されてる
むしろあんなしつこいのに推薦した奴と推薦した理由が出ない事に国民がおかしいぞ?って気がついたのがデカイな
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:44.69ID:DuTZ3zsy0
>>579
え、なにその返し
政策どうこうじゃなくて菅が好きなだけなの?それとも盲目的な自民支持者?なんにしても気持ち悪い
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:48.18ID:ShMQutYM0
>>552
TVの報道番組や雑誌などで、任命見送られた当事者の松宮や岡田
元会長の大西や広渡の言動等を見聞きすれば
右左関係なく「こりゃ駄目だw」ってなりそうなもんだけどな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:56.65ID:+8mBQqLK0
>>572
見えない全権委任法でも作ったんか?
裏緊急事態法か?
闇の特高警察か?
こんなことしてたらそのうち選挙に意味なくなりますよ?
法を選んでるということもよく考えてほしいわな。
だから議会の論理がいるんだよ。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:40:06.99ID:kE8zLSbj0
>>591
ならそう説明すればいいだけじゃん。なんで総合的俯瞰的とか言っちゃうの?w
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:40:10.44ID:q4vRNf8W0
>>563
騒いでるのは合計しても支持率10%程度のパヨ政党とパヨ集団
あとは正直どうでもいい派かもっとやれ派

こんなんダラダラやる話ではない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:40:12.27ID:MaXmohMl0
>>590
国民ってお前一人のことかよw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:40:25.35ID:pWVZ/mCk0
「それが6人を拒否した理由」とは絶対言わない
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:40:40.05ID:hs+wRr450
>>547
その出身とは何?バランスを欠くとは何のバランス?
こんなあやふやな説明では、さらに憶測を生むだけなんだよ。

>>551
しかも今回は甘利さんまで妄想に加担してるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況