X



【大阪地裁】網戸のひもで6歳女児死亡、YKK APを提訴…「欠陥が原因」首に絡まり [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/27(火) 18:20:31.94ID:bGvCuGso9
網戸のひもで6歳死亡、YKK APを提訴 「欠陥」首に絡まり 大阪地裁

 網戸を上下に動かすひもに首が引っかかり、女児(当時6歳)が死亡したのは製品の欠陥が原因だとして、兵庫県内に住む両親らがアルミ建材大手「YKK AP」(東京)とリフォーム業者に計約8000万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。窓のブラインドなどのひもが首に絡まる事故は過去にも多発しており、父親は27日の第1回口頭弁論で「安全対策を講じていれば事故は防げた」と訴えた。被告側は争う姿勢を示した。

 訴状などによると、女児は2019年11月18日午後、自宅で網戸のひもが首に引っかかった状態で家族に発見され、病院搬送後に死亡が確認された。

 事故は、自宅のリフォームで網戸を設置した直後に発生。輪状になった樹脂製のひも(約175センチ)を引くと、窓枠の上部に収納された網戸が下まで引き出せる構造だった。

 両親側は、網戸の本体に事故を警告する表示がなく、一定の重さがかかるとひものつなぎ目が外れるなどの安全対策が取られていないと指摘。「子供の首に引っかかると窒息死する危険がある時点で欠陥がある」と主張している。

 製品には、子供の手が届かない高さにひもを束ねるクリップが付属しており、このクリップには事故への注意を促す表示があった。しかし、出荷時にクリップはひもに装着されておらず、両親側は「使用の必要性を認識できる状態ではなかった」と言及。リフォーム業者についても、クリップを袋に入れたまま放置し、使い方を説明しなかった責任があるとしている。

 事故当日、病院に駆けつけた父親は「パパ来たよ」と語りかけたが、女児の意識は戻らなかった。20年4月から小学生になるはずだった女児の紫色のランドセルは、今も自宅に残されたまま。父親は法廷で「幼い命が二度と奪われないよう再発防止を要請したい」と涙ながらに訴えた。

 YKK APは訴えに対し、「製品自体に欠陥はないと主張していく」と答弁。取材に対し、事故後の19年12月以降はひもにクリップを装着した状態で出荷しており、安全性を高める措置を取っていると説明している。【藤河匠】

2020年10月27日 17時44分 毎日新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19125723/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/e/8e6e4_1715_145f3212_c56d6dd3.jpg
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:48:30.87ID:sPzvJjlT0
>>1
> 製品には、子供の手が届かない高さにひもを束ねるクリップが付属しており、このクリップには事故への注意を促す表示があった。
最初から付いてなかろうが
見落としたオマエラのせいじゃん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:48:59.16ID:8fJzPiGi0
どんなに警戒しても過失で死んでいく子供はいるからね。
親が守る それでも守り切れない 外に出れば車 
どこにでも危険な物はあるから メーカーに訴えて金出れば良いが無理だろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:49:02.04ID:p7sZPi8p0
何でも訴訟大国
この国はどんどん衰退するね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:49:03.09ID:ryCY/EvB0
>>163
言い方はあれだけど
本当にそれだと思うわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:49:20.35ID:f/9OKOx40
安全対策が無かったので訴えたってこと?
でもこのタイプの製品は紐なしには出来ないし、全て駆逐しろっていう意思なの?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:49:23.78ID:/aNdcVWV0
アメリカだと、IKEAのタンスで子どもが何人も死んで訴訟になってたよね。
難しい問題だけど、こういう事故が起きうる現実を直視してメーカーは改善をしていってもらいたい。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:49:50.91ID:bjW6YDpA0
そもそも親の頭に欠陥があるとしか…
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:49:57.18ID:hSU2xUS00
金属突っ込んだらコンセントで感電して電力会社が悪い!って感じ?
それともコンセントメーカー?施工業者?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:50:09.86ID:6uSTMr9k0
>>137
事故が多発してたのか?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:50:50.04ID:YSK4YOfv0
まずなんで子供が首ひっかける事態になったのかがわからんのだが
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:50:56.60ID:f/9OKOx40
でも赤白帽でも死ぬ危険はあるよ
全ての首括る恐れがある系物体はどうすんの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:14.06ID:LdXTZdYD0
製品のせいにする前に自分たちの愚かさを自分の子どもに詫びるべきじゃないのかね
これじゃこの親子がただのバカみたいじゃないですか!
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:22.34ID:ZdBO3yJ70
飯食えない弁護士激増しとるからな

年収300万以下のゴキブリ弁護やくざに気をつけろよwww
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:38.35ID:jz96fjAr0
虐待か?とつい疑ってしまうわ、最近・・・
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:41.16ID:hf9PFZZr0
道路で転んで怪我したら
国を訴えるんだろ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:46.80ID:5riqJgfl0
そのうち駐車場とかの立入禁止のロープとかでも首吊るガキでてくるやろ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:47.42ID:M40dHxPj0
なんか兵庫って時点で在日臭がプンプンするぜ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:53.79ID:YSK4YOfv0
>>196
あれはタンスを固定するようにメーカーが呼びかけてなかったのが悪いってのも
あるみたいね
確かにまあ子供は引き出しひっぱりだして上りたがる生き物ではあるが…
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:52:17.49ID:2YL9uBz30
>>177
だったらそういう仕組みのついてるのを当人が調べて購入するべきだよ
メーカーに設置する義務はない(ものによっては安全対策の義務はあるがこれはないだろう)
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:52:19.23ID:tBLMktq30
注意書きとか予防線的な表記って大概かなり過保護な内容だと思うんだが
それを悠々と飛び越えてくるような大アホがいるんだよな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:52:33.29ID:fZX+yCcg0
これは色んな意見があると思うが、輪っかが下の方まで届いてるから安全弁とかつけてても良かったかも
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:52:50.12ID:b8XDk7ZW0
痛い思いをして学んでくもんだろw子供なんてw

過剰に過保護になってきてる

川とかやたら柵ができたりアブナイから入ってはいけませんとか
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:52:55.08ID:8ZqMP8E70
>>12
一番ヤンチャで動き回って何でも触る歳だから、普通は親が長時間目を離さないか、安全な子供部屋に隔離しておく。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:52:55.75ID:/aNdcVWV0
過去にも同様の事故が認識されていながらメーカーが対策をとっていなかったとなると過失は認められるだろうな。
満額は無理でも、過失が認められれば改善を余儀なくされて未来の子どもが救われる。
個人的には、メーカーの過失を認められるべきだと思う。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:52:58.86ID:txzOSf1L0
>>145
逆に知恵のついてきた歳だから、面白半分で危険な事やってみたりするんじゃないかなあ。
あくまで憶測だけどさ、自分もそのくらいの年齢のとき似たような事したことあるんだよね、、、。

お父さんと公園行って、アスレチックで遊んでる時
お父さんが忘れ物して「すぐ戻るから遊んでて」って駐車場に行ったんだわ。
その時いたずら心がわいてきて、鉄骨の狭いとこをくぐってお父さんを驚かせよう、と思った。
テレビで見たマジックの真似事。
危ないかなって一瞬思ったけど、なんとかなるだろうと思った。
でも足を滑らせ、首吊り状態になってしまった。
幸い近くにいたお兄さんが救出してくれたけど、向こうからお父さんが真っ青な顔で走ってきて、申し訳ないことしたなと思ったわ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:16.38ID:5t7Qm2dK0
親を非難してる土人だらけやな
徹底して消費者、個人を守る西洋の思想でオマエラ土人も
命を守られてんのに
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:18.30ID:ntNPlElA0
これ古い話…ええええええ
>2019年
10年くらい前からようつべでよくこの事故啓蒙のショッキング動画で見てたわ
あの男の子死に損だな…死んでないか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:18.60ID:sqpNwOJ30
こどおじは6歳の行動なんて分からないだらうけど、泥団子作って走り回って、高いところに興味あったらジャンプして手を伸ばす。隠れんぼのために、細い隙間に入ったり壁と壁の間を登って忍者みたいに潜んだり。幼稚園生なんてそんなレベルだぞ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:19.06ID:zJ8PpHcd0
子供から目を離してた親の責任には言及しないのかこの親は
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:22.27ID:b4YBfN9c0
日本は企業優先
甘々製品のまま海外に出して天文学的な損害賠償で倒産
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:29.34ID:ZexupBJU0
早速被害者叩きか・・・
こんくらい払ってやればいいだろ会社がつぶれる訳じゃあるまいし
こんな嫉妬屑どもばかりの社会で子供が増えるわけないわな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:53:48.78ID:B6aNXtp90
安全すぎるのも問題ってことだな
こんな危険にも気付かない人間の出来上がり
うちも猫がいるから紐は縛ってるよ
たまにほどいてる時に通って引っ掛かってるけど
端っこを通りたがる
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:02.33ID:Kz5tgkS60
もう6歳やなのに
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:11.35ID:5riqJgfl0
>>243
普通はこんな紐で首吊るわけないんだけど
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:12.66ID:vz5c0h+S0
>>1
なんか、オシャレな網戸みたいだな
こんな網戸見たことがない
けっこう富裕層の家の子が亡くなったのかな?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:14.48ID:zJ8PpHcd0
せめて子供の死をお金にでも変えるかみたいな訴訟はやめてほしい
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:24.28ID:IerC+eIX0
これでブラインドの紐で誰か死んだらサンゲツ大変だな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:29.68ID:LqrpBvnG0
>>218
国道に穴が空いてて夜そこに転落して怪我して国を訴えたケースがある
訴えは認められた
このスレの人間ならよく見て歩かない奴が悪いと言いそうだが
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:33.03ID:94e1njU50
リフォーム会社も施主も雑だったとしか
出荷時には同梱されていて
説明書もあったのなら
これつけましたーって貰っているさ
一応目を通さないと
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:36.19ID:ziHL8NkT0
>>1
> 製品には、子供の手が届かない高さにひもを束ねるクリップが付属しており、
>このクリップには事故への注意を促す表示があった。

>しかし、出荷時にクリップはひもに装着されておらず、
>両親側は「使用の必要性を認識できる状態ではなかった」と言及。



使用前に説明書読んで、部品確認するのは、消費者側の義務のような…
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:56.93ID:BOJ1OG6s0
他人の非を問う前に己の無能さを猛省しろよ…
むしろこういうのはかいがいみたく目を離した馬鹿をネグレクトで逮捕したほうがいいだろ
そうすりゃこういうアホやるバカも減るだろうに
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:54:57.62ID:EvTNtm5Y0
メーカーによるだろうけど、
最近のブラインドとかロールスクリーンのチェーンは
荷重で外れるようにできてるよね。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:03.89ID:Kz5tgkS60
>>232
小学生じゃないの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:11.36ID:w8BXpA+90
>>39
普通の親はそうする。
カミソリや豆電池を机に置いてるようなもん。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:20.22ID:waMUbAFG0
スティックを回す奴に替えとけ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:20.28ID:ZnVGQx0z0
子供が死んだという現実と、その原因の一端である自分の愚かさを認められないと
こうした訴訟を起こしやすいと思う
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:24.93ID:dTjk2q5f0
>>221
今は性別関係なくカラフルな色が多いよ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:27.69ID:p7SYBqfK0
もう企業はめんどくさいからなんでも表記しとかないといけないね
さすがにこれは八つ当たり
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:29.33ID:8fJzPiGi0
>>225
子供のいない家ならすぐに苦情くるだろ。
メーカーが理解して購入決めてくださいと書いているよね。
危険だと思う人は購入しない事
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:51.57ID:bT8EIhVn0
>>233
YYK関係者乙
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:55:57.97ID:t+Qvp1mO0
網戸(アミド)のひもで6歳死亡(サイシボウ)、YKK APを提訴(テイソ) 「欠陥(ケッカン)」首(クビ)に絡(カラ)まり 大阪地
裁(オオサカチサイ)

 網戸(アミド)を上下(ジョウゲ)に動(ウゴ)かすひもに首(クビ)が引(ヒ)っかかり、女児(ジョジ)(当時(トウジ)6歳(サイ))
が死亡(シボウ)したのは製品(セイヒン)の欠陥(ケッカン)が原因(ゲンイン)だとして、兵庫県内(ヒョウゴケンナイ)に住(ス)む両親
(リョウシン)らがアルミ建材大手(ケンザイオオテ)「YKK AP」(東京(トウキョウ))とリフォーム業者(ギョウシャ)に計約(ケイ
ヤク)8000万円(マンエン)の損害賠償(ソンガイバイショウ)を求(モト)める訴訟(ソショウ)を大阪地裁(オオサカチサイ)に起(オ
)こした。窓(マド)のブラインドなどのひもが首(クビ)に絡(カラ)まる事故(ジコ)は過去(カコ)にも多発(タハツ)しており、父親(
チチオヤ)は27日(ニチ)の第(ダイ)1回口頭弁論(カイコウトウベンロン)で「安全対策(アンゼンタイサク)を講(コウ)じていれば事
故(ジコ)は防(フセ)げた」と訴(ウッタ)えた。被告側(ヒコクガワ)は争(ソウ)う姿勢(シセイ)を示(シメ)した。

 訴状(ソジョウ)などによると、女児(ジョジ)は2019年(ネン)11月(ガツ)18日午後(ニチゴゴ)、自宅(ジタク)で網戸(アミ
ド)のひもが首(クビ)に引(ヒ)っかかった状態(ジョウタイ)で家族(カゾク)に発見(ハッケン)され、病院搬送後(ビョウインハンソウ
ゴ)に死亡(シボウ)が確認(カクニン)された。

 事故(ジコ)は、自宅(ジタク)のリフォームで網戸(アミド)を設置(セッチ)した直後(チョクゴ)に発生(ハッセイ)。輪状(リンジョ
ウ)になった樹脂製(ジュシセイ)のひも(約(ヤク)175センチ)を引(ヒ)くと、窓枠(マドワク)の上部(ジョウブ)に収納(シュウノ
ウ)された網戸(アミド)が下(シタ)まで引(ヒ)き出(ダ)せる構造(コウゾウ)だった。

 両親側(リョウシンガワ)は、網戸(アミド)の本体(ホンタイ)に事故(ジコ)を警告(ケイコク)する表示(ヒョウジ)がなく、一定(イ
ッテイ)の重(オモ)さがかかるとひものつなぎ目(メ)が外(ハズ)れるなどの安全対策(アンゼンタイサク)が取(ト)られていないと指摘
(シテキ)。「子供(コドモ)の首(クビ)に引(ヒ)っかかると窒息死(チッソクシ)する危険(キケン)がある時点(ジテン)で欠陥(ケッ
カン)がある」と主張(シュチョウ)している。

 製品(セイヒン)には、子供(コドモ)の手(テ)が届(トド)かない高(タカ)さにひもを束(タバ)ねるクリップが付属(フゾク)してお
り、このクリップには事故(ジコ)への注意(チュウイ)を促(ウナガ)す表示(ヒョウジ)があった。しかし、出荷時(シュッカジ)にクリッ
プはひもに装着(ソウチャク)されておらず、両親側(リョウシンガワ)は「使用(シヨウ)の必要性(ヒツヨウセイ)を認識(ニンシキ)でき
る状態(ジョウタイ)ではなかった」と言及(ゲンキュウ)。リフォーム業者(ギョウシャ)についても、クリップを袋(フクロ)に入(イ)れ
たまま放置(ホウチ)し、使(ツカ)い方(カタ)を説明(セツメイ)しなかった責任(セキニン)があるとしている。

 事故当日(ジコトウジツ)、病院(ビョウイン)に駆(カ)けつけた父親(チチオヤ)は「パパ来(キ)たよ」と語(カタ)りかけたが、女児
(ジョジ)の意識(イシキ)は戻(モド)らなかった。20年(ネン)4月(ガツ)から小学生(ショウガクセイ)になるはずだった女児(ジョ
ジ)の紫色(ムラサキイロ)のランドセルは、今(イマ)も自宅(ジタク)に残(ノコ)されたまま。父親(チチオヤ)は法廷(ホウテイ)で「
幼(オサナ)い命(イノチ)が二度(ニド)と奪(ウバ)われないよう再発防止(サイハツボウシ)を要請(ヨウセイ)したい」と涙(ナミダ)
ながらに訴(ウッタ)えた。

 YKK APは訴(ウッタ)えに対(タイ)し、「製品自体(セイヒンジタイ)に欠陥(ケッカン)はないと主張(シュチョウ)していく」と
答弁(トウベン)。取材(シュザイ)に対(タイ)し、事故後(ジコゴ)の19年(ネン)12月以降(ガツイコウ)はひもにクリップを装着(
ソウチャク)した状態(ジョウタイ)で出荷(シュッカ)しており、安全性(アンゼンセイ)を高(タカ)める措置(ソチ)を取(ト)っている
と説明(セツメイ)している。【藤河匠(フジカワタクミ)】
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:00.13ID:OIFBAv900
こんな網戸あるのか
知らんかったわ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:00.30ID:5rfFLO/70
>「安全対策を講じていれば事故は防げた」

その通り。親の責任だね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:01.04ID:5riqJgfl0
>>257
網戸の網目に首突っ込んで首吊るガキも出てきそう
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:02.94ID:8x/ADPpS0
普通に引っ掛かれば顎を上げたら外れる
この子の場合は引っ掛かった後、運悪くネジれたんだろうね
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:31.51ID:xntTjjLS0
タオルも手拭いも危険だな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:41.88ID:uW4Cu05h0
自殺なのでは?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:48.83ID:5riqJgfl0
>>282
あ!
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:56:50.14ID:HyCx0dda0
本当に気の毒だし、気持ちは痛いほどわかるが・・・
これで有罪になったら地球上の企業は何も作れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況