KDDI、「UQ」で大容量割安プラン ソフトバンクも [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/10/27(火) 22:31:44.38ID:fCC9HfgQ9
KDDIは格安ブランド「UQモバイル」の携帯電話料金をめぐり、20ギガ(ギガは10億)バイトのデータ容量で月額3980円(税抜き)の新たなプランを導入する方針を固めた。ソフトバンクも「ワイモバイル」で安価な新プランを始める。両社は28日にも発表する。

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65519200X21C20A0EA1000/
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:27:50.12ID:N+DPZ1Yk0
Auわかっててやってるんだろ
負荷かけてる奴には数万とってもいい
負荷かけてない奴に負荷かけてる奴の料金を載せるからおかしいつってんだろ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:29:21.53ID:imrV2Lp50
>>10
> 基本料金はいくら?
> 500円?

ワイはイオンモバイルの1GBコースでそれや。端末はWAON払いで台湾のASUS(エイスース)。
音声通話無し、SMS無し、データのみな。買い増しも1GB500円や。使わなかった分は翌月に繰越。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:32:00.81ID:C+IFifQQ0
どうやらソフトバンクとAUは談合したようだな
ドコモも加わってないといいんだが
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:33:41.62ID:z15LWFNM0
一定数の情弱から金巻き上げるのを禁止すべきじゃない。真っ当にビジネスしてるだけ。選択肢あっても学ばずmnpしない人を救うのはやりすぎ。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:43:59.98ID:apjk+z/+0
こういうのを詐欺というんだろ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:08:30.79ID:gmYe6GcZ0
>>461
ワンコインプラン出せ

引き篭もりだから0ギガでいい

ただ個人認証の為だけに持ってるようなもの

友達いねーし
家族からも3年間電話とか架かってきてねーつーか教えてねー
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:49:24.90ID:UeYx2q9O0
富士Wi-FiでLTE月2480円100GBの
プラン入ってるけど使い切ったことないわw
車にfireTV繋いでるけどそんなに使わん。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:54:37.02ID:RWhuELzz0
>>183
店「たくさん食べればお得ですよ!」
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:42:32.25ID:gQMW0/Te0
>>482
メインブランドからサブブランドに乗り換えられるだけでもけっこうな減収
だからドコモは今までサブブランドを否定してた。その社長ももうすぐ退任するが。

>実はドコモは過去数回にわたってサブブランドを検討してきた。しかし過去の検討ではいずれもサブブランド導入に至らなかった。ドコモの既存顧客が雪崩を打ってメインブランドから割安なサブブランドへと移行するとなると、収益へのインパクトは大きいからだ。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04714/
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:35:07.23ID:aX2Hkyai0
>>492
ワイモバは
低速モードが無い
のが問題。
これはソフトバンクが
メリハリプランでYouTubeとかの動画系を
無制限にしているのと関係があるだろうな。
「動画見るやつは最高ランクのコース」って
いっそ清々しいスタンスw
今回のコースだと、
家族四人でメリハリプランと
実はそんなに変わらないんだよね。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:02:48.40ID:ULkZNU8/0
通信費の値下げをこの政権に期待してはいけない
端末代だって安くなるとかいって全然安くならんかったしな
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:11:26.57ID:Nrx+Yz0W0
こーいうの求めていることとまったく違うんですけどね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:11.31ID:TvtZFvS20
ソシャゲのガチャ規制をやっちゃえば料金なんか自然とガラケー以下に戻るよ。
あんなパチンコみたいなゲームに基本無料に躍らされてやってるほうが異常で不健全な構図を是正して
家庭用ゲーム機やデスクトップパソコンなどにシフトすればいいだけなのにな。
家ゲーのほうがガチャもなく健全で圧倒的に安価で楽しいわけだし
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:31:30.23ID:rAQquHjl0
WiMAXの速度制限無くしてくれよ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:38:34.61ID:lbzwAcnK0
高いぞ。 2980円にしろ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:50:17.39ID:ULkZNU8/0
>>522
値下げじゃねーよ
キャリアの価格に寄せてんだからむしろ値上げだ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:27.66ID:g6r+XZ3u0
>>519
何の話だ?
ガチャゲーと携帯料金に何の関係あるんだボンクラ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:44:20.40ID:LSxAPBHh0
お茶を濁すどころか、お茶さえ入ってないw
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:52:21.14ID:8FAhbem20
都内でUQ使ってるけど、遅い
速い時は速いけど、遅い時はADSLレベル
KDDIの回線を使っているといってもごく一部しか使えないのか
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:04:57.71ID:B3Iek6wj0
3ギガ2千円通話有料 外出しないボッチプランです
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:50:47.59ID:z866/nLh0
>>527
それでも12時台はMVNOより快適では?
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:33:40.37ID:5g8htvie0
サブブランドにちょっと大容量で高い料金コースを追加しただけなのに加藤官房長官も満足げだ。
また実効性の無い値下げパフォーマンスで終わるな。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:56:49.40ID:rn7KiDc60
いきなり下げろとお上から言われてハイそうですかってバカ正直にやる奴はビジネスマンとしては無能だよな。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:15:20.85ID:IwAGY1do0
NTTパーソナルをサブブランドとして復活じゃだめなん?
って今時知ってる人なんていないか・・・
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:51:52.97ID:/vUmaxdC0
楽天は信用されてない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:57:38.47ID:rV9YqQM90
>>59
ソフベンも同じく
格安回線に向けて値段提示して自信は変える気なし
独占企業天国すぎる
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:26:30.85ID:XyNPH+e80
たまにモバイル通信下でYouTubeを高解像度で観てしまってゴリっとギガを減らしてしまうことがある
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:20:05.19ID:JbSA78sZ0
>>543
モバイルデータの上限設定でWi-Fi接続時だけHD動画をストリーミングできる。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:20:27.15ID:JbSA78sZ0
>>544
YouTubeアプリの設定項目から
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:23:27.58ID:g1OQJJbi0
>>541
ここテキストだし圧縮されてるから食わないよ。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:24:39.64ID:JbSA78sZ0
>>541
ブラウザアプリに表示されるバナー広告がデータ量を食う罠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況