X



首相の任命拒否「想定せず」 学術会議人事、04年文書に明記(時事) ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/28(水) 06:37:37.79ID:4f2JgWtY9
 日本学術会議の会員任命をめぐり、現行の推薦方法に変わった2004年に、政府が「首相が任命を拒否することは想定されていない」との文書を作成していたことが27日、分かった。菅義偉首相は、学術会議が推薦した会員候補6人の任命拒否について、推薦方法の変更に言及しつつ正当性を主張しており、整合性が問われそうだ。

 文書は、総務省による「日本学術会議法の一部を改正する法律案(説明資料)」で、04年1月26日付。立憲民主党の小西洋之参院議員が入手した。

 同年の法改正で、学術会議の会員選出方法は、学術研究団体による推薦制から、会員による推薦制に変更された。所管も総務省から内閣府に移った。
 政府は1983年に国会で、首相による任命について「形式的」と答弁。しかし、内閣府は18年に「首相に推薦通りに会員を任命すべき義務があるとまでは言えない」との見解をまとめた。
 これを踏まえ、菅首相は「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲して良いのか」と強調。83年の国会答弁との矛盾について、推薦方法が変わったことに触れ、「それぞれの時代の制度の中で、法律に基づいて任命する考え方は変わっていない」と述べ、任命拒否は法令上問題ないと説明してきた。
 ただ、総務省の文書は「学術会議から推薦された会員の候補者につき、首相が任命を拒否することは想定されていない」と明記。現行の推薦方法を導入した04年の時点でも、83年の国会答弁を踏襲していたことが明らかになった。
 これに関し、加藤勝信官房長官は27日の記者会見で「首相が推薦の通り任命しないことが法的に許容されないということを述べたものではない」と説明。「将来において任命に至らない者が生じる可能性を排除するものではない」とも語った。

時事通信 2020年10月27日18時46分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020102700611&;g=pol
★1 2020/10/27(火) 20:30:52.96
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603798252/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:13:09.49ID:ksricWNB0
中曽根の法解釈から法改正されてる。当然法解釈も変わっていてもおかしくない。
想定しなかったのは想定しないやつの責任。

菅は悪くねーじゃん。。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:13:17.56ID:SgklvJbn0
そもそも総理大臣が選挙で選ばれたから人事権あるとかあほ丸出しだと思うわ。
選挙で選んでるのは法律で、それは改正しないと変わらないだろ。
あくまで法によって正しいとされる人事権を付託してるだけだわ。
学術会議法は推薦による形式任命という人事を選択してる。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:13:44.26ID:VFAhKvqA0
野党が問題にすべきは、総理大臣所轄なのに責任判断ができないとする解釈によって、これまで税金使途としての管理監視が蔑ろにされてきたことだろ。
それこそ当時の自民党答弁含めて違憲性があると追及できる。
議論がズレているのに無駄に時間を流すいつもの名探偵ゴッコが始まると思うとため息しかでない。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:14:37.53ID:SgklvJbn0
>>99
うん話が逆ね、形式的任命だから、ぎりなのよね
選択するつもりなら、法にそう書けばいいわけ。
でも最初から違うから。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:15:26.87ID:nNtnSVsp0
学術会議 105人「推薦」

内閣府・内閣官房 105→99人「選定」

総理大臣 99人「任命」


第一章 設立及び目的
第一条二項 日本学術会議は、内閣総理大臣の所轄とする。

第三章 組織
第七条二項 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

第四章 会員の推薦
第十七条 日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある科学者のうちから
会員の候補者を選考し、内閣府令で定めるところにより、内閣総理大臣に推薦するものとする。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:15:40.37ID:SgklvJbn0
>>101
当然法解釈も変わっていてもおかしくない、この時点でおかしいの。
誰も知らない法解釈とかさ、通用しないよ。
民主的コントロールどこ行った?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:17:10.68ID:Kr4JtpqJ0
>>4
パヨが自殺をやめないからねw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:18:41.21ID:cu2hObhL0
>>11
そういうことだな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:18:56.93ID:l0RATmMP0
2018年に見解まとめた時に2004年の資料の矛盾とそれに基づく訂正がなかったなら
2018年の見解でOKだろ?

相変わらず小西はわけわからんな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:19:10.91ID:ksricWNB0
>>108
ちょっと意味わかんない。
法自体が変更されてるのに法解釈が変わらないなんてことあるの?
それにその解釈が「想定してない」なら想定してないやつが悪いんじゃないの?
想定外なことが起こった原発事故のときは人間が決めたことなんかまもれないだろう。 
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:19:55.14ID:2fB/TXSo0
さんざん推薦方式変わったから当然とか言ってたネトサポどこいった?
また梯子外されちゃったね。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:20:24.93ID:jVIxJXDa0
>>5
だから勝手に 変えて良いことにはならない 。
独裁国家で無いのだから。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:20:34.92ID:nNtnSVsp0
1983中曽根の答弁の後に

・会員の選出方法が選挙制から推薦制に変更
・学術会議法を改正
・内閣法政局が「推薦をそのまま任命する義務はない」と明言


何が違法なんだろうな(笑)
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:20:38.02ID:5LuRm6CW0
整合性も何も行革の一環だからな全てが対象になるだけだろ
悪しき習慣を正すのに、一々大昔の文章まで引っ張り出して議論などしてたら時間の無駄だわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:20:53.69ID:Nu6kSkEh0
>>7
2018年
内閣法政局「推薦をそのまま任命する義務はない」

これが全てじゃん
2004年より新しいんだから

マスコミ馬鹿なの?
調べてないの?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:21:04.81ID:dPYt8wZ70
この人達、
中国寄りが五回とか言ってるけど、
普通に話してると普通に中国寄りなんだよね。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:21:31.63ID:/hMpZxih0
学者先生と野党の今一番やることこれか?
コロナどうなったんだよ?
何も変わってないぞ
コロナや経済なんかの提言すんのが今一番やるべきことなんじゃないの?
政府に赤っ恥かかせることが一番大事なら人として終わってるわ
チョーセン人堕ちだな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:22:06.23ID:ZAy562Sh0
>>7
>>121
内閣法制局っていつから立法機関になったの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:22:29.28ID:eHpgyjok0
パヨク達は憲法改正を否定する根拠を時代に合わせて解釈変更すれば良いと言ってるのに
法律の解釈変更くらい認めないと全く整合性が取れないんですけどw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:23:26.76ID:VFAhKvqA0
まぁあれよ。
擁護してるメンツでお察しなわけで。
それに輪をかけて中の人の発言が香ばしすぎてびっくり。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:24:46.57ID:2fB/TXSo0
>>121
審議もなしに内閣法政局の一存で変えられるの?おー怖い。
その内閣法政局とやらも政府のいいなりなんだろ。どうせ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:26:15.04ID:xGzcERKO0
>>89
いやー、それは無理筋
法とは条文
解釈とは運用方針
「先に言っといてくださいよ〜」程度の話でしかない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:26:17.34ID:ZAy562Sh0
>>129
国会
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:26:49.17ID:5LuRm6CW0
拒否するのは元々からの権利であって後から備えるものでは無い

寧ろ古い文章によって拒否権が無いと解釈されるような状態が一時的にしろあったとしたらその方が大問題だよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:27:44.80ID:2fB/TXSo0
>>129
え?そのまま受け入れる前提で成立した法律だって事だろ。中曽根しかり今回でてきたのしかり。
できるように変えるならまず法律変えろ。言葉遊びで誤魔化すな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:27:44.88ID:ObcC+Vjw0
これって、法案を書いた若手小役人が、つくった想定問答集のたぐいだろう。
1日ぐらいの突貫工事で、前例参考に、まったくアップデイトしないでコピーするからね。
国会答弁されたわけでなし、何の拘束力もないよ。
事前に質問情報がくると、関係者で真剣に討議されるから、想定問答集と国会答弁が違う場合もあると思うよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:28:22.86ID:182MSWgn0
偏差値40の菅が一言↓
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:28:39.59ID:182MSWgn0
アートミクロンです
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:29:53.33ID:ETPhFebh0
この問題、菅総理が事ある毎に言う程、任命拒否した理由が
政府方針にモノ申す学者を排除した以外に無くなってきた 

おかしいと思う事を言えなくするのは
中國、ロシア、北朝鮮これに日本までが追随しなくていい w
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:30:01.32ID:HPYhFWCe0
■愚だ愚だ屁理屈捏ねて騒いでばかり
■日本のパヨク野党マスコミ学術会議

裁判やりゃいいじゃん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:30:18.08ID:wrtcIvTU0
文書が残ってても、また無かったことにするのか
お得意の隠蔽改竄廃棄の作業部隊を動員
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:32:16.12ID:TVpf9UES0
>>123
それこそがスガの狙い目なw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:32:27.86ID:QS4+GiJh0
>>135
明文化されてないのかよ
そんなの書き換えれないから無効だよ
書き換えれないってことは憲法より強いってことだぞ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:32:35.11ID:kpqgecdP0
どうでもいい
悪の組織
スパイの巣が判明した

解体しろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:33:51.45ID:uy2JeYwr0
>>100
ウヨってどこまで反知性を貫くんだ?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:33:51.79ID:l0RATmMP0
>>135
1983年の国会議事録にある解釈では「一人でも二百人でも形式的な任命は形式的な任命」とあるぞ
推薦に基づくとはあるが推薦者全員任命するとはどこにも書いてない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:34:00.59ID:5LuRm6CW0
民主主義国家では法律の成り立ち時点で民主主義の及ばないものなど存在しないんだよ

そのまま受け入れる前提などとアホなことを言っている者がいるが、拒否権がなければ学術会議に任命権があることになってしまうからな
先ず民主主義ではそんなことはあり得ない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:34:59.42ID:ZAy562Sh0
>>145
国会答弁が無効ってそりゃそんな認識のやつとは話にならんわな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:35:11.49ID:bjUUXan60
たかが数人なのにそもそもなんで拒否するの?こうやって見せしめにして、ナチスガとしての権力を誇示してるだけでしょ。恥ずかしね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:36:03.32ID:sE6QgD1v0
想定されてないからなんだって話なんだが
拒否してはならないなんて法律が見つかったら騒いでくれ
国民としては税金無駄使いすんなってのが本音
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:36:06.16ID:ZAy562Sh0
>>152
国会で議論して解釈変更(上書き)するだけだけど
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:36:23.36ID:fC9BZO7a0
法解釈を好き勝手に変更するからおかしくなるんだよなあ
内閣で勝手に決めるんじゃなくて国会でやれ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:36:57.01ID:2bhjVZkB0
パヨクは
死刑の法務大臣のサイン拒否に関して
コメントをお願いします
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:37:08.28ID:/yMDxZDx0
所管が総務省から内閣府に変わってるんだから
総務省の想定は意味がない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:37:44.11ID:ZAy562Sh0
>>156
国会答弁は記録としてキッチリ明文化されて残ってる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:38:02.91ID:TVpf9UES0
こうやって左翼を標的にしときゃアホウヨも喜ぶし裏でGOTO政策も円滑に進められるってもんだろw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:38:29.26ID:kKbrDbCD0
>>142
法解釈を変更したなら何も問題ない
ちゃんとした決裁手続きを踏めば解釈変更はできる

しかし菅サイドは解釈変更はしてないと言い張ってるんだよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:38:32.75ID:ZAy562Sh0
>>149
>>159
うん、だからちゃんと民主的に手続き踏んで法改正なり解釈変更しよう
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:38:46.44ID:VFAhKvqA0
会議側の中の人の発言が、まったく心に響かないという事実が逆に驚く。
学者をあれで一括りにして、日本の学者のまとめみたいにされたとき、本当に一生懸命頑張っている学者先生方は怒ってもいいと思うのだが。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:39:00.16ID:0ZFCPVil0
>>想定せず
今年も俺等で好きなようにやろうぜ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:39:23.23ID:6u0JMpLw0
こいつらの学生だって内定貰えない理由を会社に一々聞かないだろ
こいつらは世間知らずか
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:40:04.35ID:vbtkksD50
想定されていないなら
原則禁止でも絶対でも、ないから

別に拒否っても問題ないな

想定の範囲外がただ来ただけだ想定しとけ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:40:18.53ID:HBKDaKNE0
こんだけ文句を言うなら、なんで独立しないんだろうね?
やっぱりおいしいの?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:41:40.37ID:TVpf9UES0
ついでに原発も再開させろやw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:41:56.37ID:zanhc92a0
微妙な解釈の差を争わないと生き残れない組織ですね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:42:01.47ID:VFAhKvqA0
根底が、内閣総理大臣所轄。
これはいわゆる社長直轄のプロジェクトみたいなもんじゃないのか?
内閣全体の議論に対し、その多数決に流されないようにトップの知恵袋的に客観的な意見を出せる組織。
内閣からの独立性であって、国民主権からの独立ではないんじゃないの?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:42:21.66ID:0ZFCPVil0
>>174
見做しとはいえ、国家公務員になれるんだぜ〜
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:42:29.33ID:vbtkksD50
>>174
金と箔がつくんだろ
理工学系じゃない薬にもならん文系学者には
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:43:32.91ID:QS4+GiJh0
>>170
行政だね
立法が解釈を必要とする欠陥法律を作ったのがそもそも悪い
だから仕方なく行政が解釈してあげるわけだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:44:01.63ID:yT4MxtUO0
レジ袋的な嫌がらせなのか?
許さんぞ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:44:18.62ID:JHfDXSqk0
想定していないだけで想定外は起こるだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:44:28.54ID:A3N+2OPz0
そもそも法が一義的に規定していない以上、解釈変更自体は当然あり得るし
「解釈を変えた」って明言してるんだから今更なニュースだろ
問題なのは解釈変更が裁量権の逸脱濫用に当たるか、説明責任を果たすかどうかであって、過去の文書なんざどうでもいい
こんな馬鹿なことで大騒ぎするからまともな国民からは支持されず異常者表しか集められないんだよ立憲
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:44:28.87ID:sE6QgD1v0
>>174
逆じゃん?なんとしても認めさせないと
任命拒否された人って言われ続けるから
任命されたら箔がつくとかうまいとかの話じゃなく
拒否された人って悪評とその後も無職が決定するからじゃ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:45:29.94ID:ph9tBX5q0
もともと内閣には任命権も拒否権もあり、これは選出方法に依存しない。

公選制のときも拒否権はあった。
行使しなかっただけ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:45:38.12ID:2Hoz72GB0
すでに法制局の答えが出てるんだから、野党のイチャモンで時間を無駄にするのは止めてくれ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:45:59.16ID:kKbrDbCD0
法解釈なんてどうでもいいとか言ってる人は
今年の黒川の定年延長の件は記憶から飛んでるの?

81年の「国家公務員法に規定される定年延長は検察官には適用しない」という国会答弁の存在を安倍サイドはすっかり忘れてて
指摘されたら慌てて「口頭決裁」という前代未聞の方法で
後付けで法解釈を変更してたことにしたんだよ

本来ここまでやらなきゃいけない大変な事態なんだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:47:37.87ID:zOSHcP7p0
>>188
適用と想定の差じゃね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:48:00.28ID:4z3hvrTZ0
>>11
今の騒ぎかた見れば一目瞭然だな
任命しないで正解
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:49:43.89ID:01N87OwJ0
>>189
理解してないなw
政府答弁はあくまで答弁であって、法律そのものではない。
あくまで立法者意思レベルの話。

法律の解釈権限は、三権それぞれにある。
最優先されるのは司法府。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:49:56.73ID:kZIoGmVp0
>>160
絶対大丈夫なんですか?
詰めたところでございますって答えだぞw

形式的にならざるを得ないって事だから別に任命しなきゃダメって事じゃない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:50:21.17ID:kKbrDbCD0
>>191
想定はただの内閣法制局資料でしょ
元を辿れば法解釈は中曽根答弁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況