X



【三重】ヤギの除草、月4950円 レンタル殺到 販売予約待ち 費用は業者の半分以下、癒しにもなると人気 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/29(木) 09:25:06.32ID:uabpTV5m9
工場敷地などの除草のため、ヤギをレンタルする会社が三重県名張市にある。化石燃料を使わず環境に優しいうえに、除草費用が抑えられ、癒やしの効果もあると人気は上々だ。今年から、一般家庭向きに子ヤギの販売も始めた。

 名張市八幡の中西金属工業のベアリング工場を取り囲む草地の斜面で、5頭のヤギがのんびり草をはむ。同社の担当者は「業者に草刈り機で刈ってもらっていたときに比べて費用は半分以下に減り、除草効果も予想以上。子どもが見物に来るなど、癒やしにもなっている」と満足顔だ。

 ヤギを貸し出しているのは、地元のガス会社とケーブルテレビ局が2011年に設立した「ソバーニ」。高齢者宅向けの緊急通報サービスなどの事業でスタートしたが、顧客の要望を受けて庭木の整理や除草にも業務を拡大。昨年からは、企業向けにヤギを使った除草サービスも始めた。

 営業グループ統括マネジャーの上薗慎也さん(39)は、以前に親会社で太陽光発電事業に携わったことがあり、環境問題に関心を持っていた。親会社の関係者からヤギの除草が有効だと聞いたのがきっかけで、ヤギの利用を思い立ったという。

 ヤギの飼育は社員2人が担当する。社内の敷地にヤギの飼育場をつくったのが18年。事業の立ち上げから携わる佐々木優さん(23)は、親会社の名張近鉄ガスから出向する際に「飼育係」を言い渡された。

 佐々木さんは「ガス屋になったのに、マジかよって思いました」と笑う。一年中、誰かが面倒を見なければならず、生き物相手の大変さはあるが、そのかわいさは社員誰もが認める。

 ヤギには名前をつけないことにしている。情がわいて、いざ手放すときに寂しくなるからだ。

 現在は計15頭のヤギを春から秋までの間、市内の3企業に「派遣」する。レンタル料金は1頭が1カ月4950円(税込み)だ。

 上薗さんによると、ヤギは1日…残り:556文字/全文:1318文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201026001627_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201026001633_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201026001626_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201026001629_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201026001630_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20201026001635_comm.jpg

2020年10月29日 7時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASNBV4VDTNBRONFB00Z.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:37:03.90ID:q2uewmtn0
学校の先生やってる近所の人が、夏休みになると家にヤギを連れてかえって世話している
朝早くから学校のヤギを連れて公園の草を食べさせている
自分はベンチに座って読書
早朝といっても暑いし、読書スマホ以外やること他にないし先生もたいへんだと思う
後は自宅の庭で放牧、レトリーバーに見張らせているらしいw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:15:29.03ID:ZboiThln0
固い草は食わねぇし結構鳴くしくせぇんだけど可愛いんだよなぁ
背丈の高い草に覆われると始末に負えないので適当に踏み荒らしたり軟らかい草からでも食っといてもらうといつも見通しが良くなるのよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:20:32.75ID:QuyFwH7y0
>>365
ブラジルの皆さん聞こえますか〜
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:28:02.47ID:5rn6Ac8B0
草なら何でも食うの?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:29:23.88ID:vJtNLAqJ0
でーじまーさんどー🖕🏿🥺
きもっ🤭
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:30:14.65ID:ZW0PdrWc0
>>859
結構好き嫌いがある。
食うもの無くなったらドクダミでもなんとか食うが、ミントは最後まで食わなかったという
自治体で試験したときの検証結果がある。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:31:09.96ID:A2+vFF+w0
>>849
驢馬は馬と違って気性が荒くない?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:34:14.52ID:ZJ9mOvYb0
これは良い商売。牛やカモもレンタルすればいーのに。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:37:45.97ID:0d/biKf50
ベトナム人「あ、餌が落ちてる、拾わなきゃ」
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:58:01.36ID:Ca4Tj8MP0
4950円*15頭*9ヶ月だからおよそ66万
消費税抜きで年間売上60万か
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:06:20.79ID:/k2577L20
稲食わないなら使いたい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:08:43.33ID:HyDnh4Kp0
ベトナム人

「 落ちてたから拾っただけ 」
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:25:27.23ID:Dvl4io2W0
ヤギ可愛いけど匂いが半端ない

近所のペットショップで昔ヤギ飼ってたけど、周囲にヤギの獣臭が常時漂っててたまらんかった
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:32:33.47ID:QKJ0AqqH0
マギの除毛、月4950円レンタル殺到だろうさね!
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:34:54.20ID:GhN8R5L/0
佐々木さんのコメントで草
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:14.11ID:GhN8R5L/0
車の屋根に乗りそうで住宅地は厳しい気がするな。しらんけど
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:40:59.34ID:XVAGwjbJ0
>>6
山羊は根っこから掘り起こして文字通り根こそぎ食べるから、また雑草が生えるまでしばらくかかるよ。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:51:40.70ID:ZATxfvzg0
>>1
> ヤギの飼育は社員2人が担当する。社内の敷地にヤギの飼育場をつくったのが18年。
> 事業の立ち上げから携わる佐々木優さん(23)は、親会社の名張近鉄ガスから出向する際に「飼育係」を言い渡された。

月の売上が10万円いかないところに社員二人か
えらい左遷先だな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:00:56.10ID:fCGYbGld0
ヤギってかなり臭いんだけど
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:30:16.56ID:N1tnFqDI0
グエンが嬉しそうに↓
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:33:19.99ID:4VOgCcY+O
ベトナム人に気をつけて!
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:37:03.53ID:/kYCojHa0
何これ超可愛い
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:40:08.61ID:NsVcwtrT0
ヤギの天敵ベトコンには注意な
取って食われる
(´・ω・`)
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:42:12.63ID:6rPwmy/o0
>>875
イメージアップ事業で商売にはなってないな
でも、こうやって会社名がでれば本業にもつながるしな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:43:00.69ID:rMIeZ+HL0
ソーラーパネルの下の草を喰ってるヤギ見る
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:55:18.64ID:cDvv4+j20
ベトコンにさらわれます
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:24:32.18ID:vehEIppE0
立川のヤギ懐かしいな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:25:40.83ID:Y9igbLf+0
肉を食べずに草だけで子供産んだりお乳作ったり凄いなと思うけど
草なんて水分が8〜9割だから養分も少ない。だから毎日毎日大量の草を食べるんだろうな
ちなみに人間とヤギなどの草食動物とは胃の構造が全然違うので人間は草を食べて生きていくのは無理
草食動物は胃に大量の微生物を飼っていてこれらが分解してくれるが人間の胃にはいないので
草は殆どが分解できない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:33:38.81ID:hccxZvtm0
日本の牧場でパキスタン人が育てたヤギをベトナム人が盗む事件が発生したばかりやないけ!
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:34:28.02ID:dMlK+SSY0
【家畜盗難】いったい誰が? ヤギ盗まれパキスタン人悲鳴「絶対許したくない」

ベトに盗まれるからな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:58:40.53ID:fSOF5zQp0
♪ドナドナドーナドーナ〜
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:04:13.25ID:8JzYUJQF0
奄美で飲んだヤギ汁はクセが凄いが精が付く気がした
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:43:53.98ID:mvtQGjiL0
盗って食われちゃうのも時間の問題 なんだろ?

やな世の中になったなあ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:45:49.43ID:uS8WMg9l0
ベトナム人がアップを始めました。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:52:33.82ID:Xanlc2yl0
>>24
私は臭すぎて食べられなかった…
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:21:57.54ID:LMISQc+d0
メー牛山
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:11:50.09ID:ZvyUSP2o0
ちゃんと囲いがあって逃げられず、ンコされても気にならないほど広く、様子を見ていられる事業所などって感じ?
家庭でも狭いながら雑草生える所は多いから、ヤギ用に寄付できたらいいのにな
割安で雑草刈ってくれて引き取ってもらえたら助かるのに
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:23:27.00ID:SEyAlanP0
>>910
どこの国の話だよ?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:25:12.48ID:jyISBnlO0
>>929
横レスだけどトチギーや
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:29:57.12ID:1hge/qPn0
ヤギって毒草とか食ったらどうなんでしょう
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:41:24.71ID:GOWQW26r0
ベト公歓喜
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:44:38.03ID:op2a9Jql0
>>890
会社のイメージアップと宣伝と考えれば
現金収入以上の価値。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:51:07.45ID:wimzmg4s0
関東じゃヤギを外につないでおくとベトナム人や中国人に食われる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:13:58.17ID:8oHCXglk0
>>745
「業者に草刈り機で刈ってもらっていたときに比べて費用は半分以下に減り〜

>>1に書いてあるのをガン無視してて草
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:27:42.70ID:wimzmg4s0
ヤギは大人しいと思ってうっかり近づくと頭突きされる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:31:51.97ID:z5/8JrNH0
ヤギは草の成長点より下の根本から噛みきって食べるから除草になる

ちなみに、牧草地に牛を放牧しても、牧草が除草されないのは、
牧草の成長点が根本近くにあり、牛はその成長点から先だけを
引き千切って食べるから
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:35:50.38ID:PvYGNmik0
大阪都昇格 か 維新解体か、

明日土曜日まで、区役所で投票できる
また年寄りに否決させられる・・・・・

サボらずに行け
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:46:56.21ID:WFiLhA3a0
>>936
イノシシや鹿なら遠慮なく食べて欲しいよね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:50:11.55ID:sZn623J+0
>>491
もちろん信用できる新聞なんだろうな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:59:16.77ID:OEF+bFyx0
>>937
メディアの切り取り情報を鵜呑みにする情弱
それは初期費用が無けりゃ半額て話だぞ。

既出だがヤギによる除草はあちこちの自治体が検証してる。
どこの検証結果でも初期費用考えると人がやった方が安いという結論が出てる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況