X



【生活】コンビニで不満を感じたこと 「レシートを勝手に処分」「QR決済なのにリーダーを当ててくる」 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/10/29(木) 19:19:19.31ID:/+P18Mi39
マイボイスコムは10月28日、「コンビニエンスストアの接客」に関する調査結果を発表した。調査は10月上旬にネット上で実施し、10〜70代の男女1万157人から回答を得た。

コンビニの利用頻度を聞いたところ、約半数が「週一回以上」(51%)と回答。「ほとんど毎日利用している」(4.9%)という人も少数ながらいた。

■「商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」という声も

直近1年間に利用したコンビニの最多は「セブン‐イレブン」(86.6%)だった。以降は「ローソン」(73.1%)、「ファミリーマート」(72.6%)、「ミニストップ」(17.5%)などと続いた。北海道では、地元コンビニの「セイコーマート」が8割弱と人気を博していた。

期待する接客態度については、最多の「手際がよい」(50.5%)が半数を超えた。他には「対応が丁寧」(33.4%)、「笑顔で対応」(32.6%)などが上位に挙がった。一方、女性からは「様々なサービスや手続きの処理がスムーズ(スマホ決済、店頭受け取り、発券など)」、「柔軟な対応、臨機応変な対応」などの声が多かった。

店員の接客態度で「不満・不快に感じた経験がよくある」(4.0%)、「時々ある」(24.4%)という人は、合わせて3割弱だった。回答者からは

 「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)
 「ゴミ袋有料化後、袋なしで買い物をした際に、商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」(男性51歳)
 「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)
 「バイトの高校生らしき子達がレジで話をしている。話し方などがあまり接客向きではない人がいる」(女性28歳)

といった声が寄せられた。他にも「レシートほしいのに勝手に処分された」という人もいた。

こうした経験による影響を聞くと、最多は「その店舗の印象が悪くなった」(32.6%)。以降は「利用する頻度が減った」(31.6%)、「利用しなくなった」(17.3%)、「利用する時間帯を変えた(該当の店員がいる時間をさける)」(11.0%)などと続いた。

2020年10月29日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19134534/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/1/d14ea_1591_d605905b96377e4280a794647ada9875.jpg
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:53:59.45ID:HBX6B3fU0
>>744
昔のコンビニは物を売るだけ
でよかったから
バイト先としても楽だったかと
今はやる事が多過ぎて
大変だな

行政が法律多くして手続き増やしやがるから
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:54:35.44ID:pKJiCAy60
>>746
まじかよ、雪駄なんて草履屋で売ればいいと思うよ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:55:16.49ID:OySHGrvn0
レジ袋有料化以降もうコンビニにはいかなくなった
つまりQRとかそんなことどうでもいいんです
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:55:20.63ID:YKov1CSm0
タバコはコンビニ側も改善はしてほしい
それこそタッチパネルで指定するとか出来そうに思える
目が悪いからアイコスとグローの種類が見分けにくいってのはあるわ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:55:33.32ID:HySYOHd60
セブンイレブンでバームクーヘンがいきなり無くなったこと
バカな店長が客が4人並んでいるのに開いてるレジに入らず放置してたこと
一回だけのことなら、許せたんだが2回も奴はミスをシデカシた
俺がその後、そのセブンイレブンに行かなくなったのは言うまでもないw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:56:24.54ID:HBX6B3fU0
>>757
脱炭素社会

これは国民生活にとって迷惑なだけだな

原発怖いなら脱炭素とか後回しにするべきだろ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:57:04.55ID:PGshMjGs0
>>741
みんな同じのが当たってて在庫切れだったんじゃない?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:57:41.91ID:P/Xp5kPV0
袋貰わなかったのに後でレシート見たら3円取られてる
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:58:05.16ID:8kX5tKpC0
>>721
ξ´・ω・`?ξ 今の時代だと、「テレビやSNSで名が知れていて、
好印象と過剰な付加価値を売りにしている所は、飲食店から
病院に至るまで帰化チョン家系丸出しの屑しか来ない」ってカンジじゃないの?

本当に安いスーパー、一切ボッタくらない病院etc...は、今も昔も平和だったり。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:58:10.11ID:LDHwvM5w0
レシートは貰っておけよ
レジで会計後にマイバッグに商品入れて出口に向かうと
万引だと捕まって、買ったじゃんといってもじゃあレシート出せよと言わて
レシートを持ってないとお終いだぞ
防犯カメラがダミーなこともあるんだし。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:58:15.50ID:YPP7UauW0
 「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)
 「バイトの高校生らしき子達がレジで話をしている。話し方などがあまり接客向きではない人がいる」(女性28歳)

気難しそう
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:59:13.98ID:PGshMjGs0
>>748
あれは当りくじの商品しか交換できない

違う商品だとレジを通らない
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:59:34.28ID:FjiZ9Duh0
レシートくれない率は「ファミリーマート」が多い
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:06.10ID:pb6iJ97n0
ワンカートンが通じない店員がいる
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:15.56ID:PGshMjGs0
>>771
特にファミマの弁当がクソマズい・・・
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:22.52ID:pKJiCAy60
>>773
俺はそうしてもらえると助かる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:24.28ID:HU/667ph0
>>774
店員がなんか悪いことしてそう
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:29.24ID:YP3JrbO+0
レシートって絶対に渡さないとならないものなのに何で勝手に破棄するんだろう?
あれ?レシートは?っていつも言うよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:38.55ID:HBX6B3fU0
雑誌や新聞販売を除けば

コンビニもドラッグストアも変わらんな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:01:40.49ID:YKov1CSm0
怒りはしないがムッとくるので年齢認証ボタンおそうと思ってるときに催促気味に言ってくる店員は嫌だな
些細な事だけどスロで負けた後はちょっと腹立つ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:01:58.83ID:PGshMjGs0
>>773
店員としてはそっちのほうが助かる

なのでレジ通したものはお客さんが手に取りやすい場所に
まとめて置いてくようにはしている
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:02:23.16ID:6LEMQck50
>>782
店員の質が下がったのはコンビニだけに限らん
何がそうさせたのか誰が悪いのかを洗わないと
元には絶対に戻らない
もはや信用は地に落ちた
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:02:44.34ID:tY6jdj2K0
月曜日から金曜日まで、毎日昼飯セブンで買ってる。朝4:50ごろに行くと、いつものにいちゃんいるんで、いつものようにカゴに持っていった袋入れて、買い物して、レジに行くと入れてくれる、、。
金曜日の朝のバイトの頭のやつは入れてもくれない。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:03:00.13ID:pRicl1D/0
>>29
客に一言断りを入れるべきだけど、マニュアル的にはやってることは正しいぞ。ちゃんと9000円プラスのお釣りも貰ってるだろうに何が不満なんだ?そしてどういう対応を求めてるんだ?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:03:32.34ID:AHINaNLV0
今、セブンじゃレシートをお受け取りくださいっていって
レシート持って行けよって催促するようになってるぞ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:03:35.96ID:PGshMjGs0
>>783
年令ではなく別の何かを疑われたのかも
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:03:36.60ID:XOFbjjri0
ネット決済は現金払いと違って打ち終わるまでは取引の間違いがあるとかないんだからぺい払いでと言われ、レジ袋もいらないですと言われたら読みこんでピッと鳴るたびこっち側に置いてよ
ちゃんとしたコンビニはお客さんの詰め場書の籠をヨコに置いていてそこに入れてくれるからピッのたびに自分でつめて、完了したらバーコード読んでもらいレシートだけ貰えば帰れるのに、現金客と同じように自分の前に並べて手を伸ばしにくくしてくる店員ホントムカつく
んで打ち終わりこっちが入れてる間ボーッと入れてる様子を見てるアレも再度頭にくる
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:04:58.26ID:OEhLorMc0
レシートを勝手に捨てる店はちゃんと従業員教育がなってない証拠
あり得ない対応をされることもあるから利用しない方が自分の為
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:05:15.89ID:dR6F1YbL0
最近レジの店員の態度がクソ
やる気無いなら辞めろ!
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:05:56.33ID:PGshMjGs0
>>793
商品購入後に店内うろつく客もいるから
店を出るまではレシート持っててもらったほうが
お互いのためになるんでしょうな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:16.57ID:pb6iJ97n0
レジで客の年齢とか性別とか今でもうちこんでるの?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:19.06ID:QcrTd8mw0
>>739
「さっきいいました」より「袋ください」の方が労力少ないのに。店員のプロ意識を育てるつもりで言ってるならちょっとキモイ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:56.02ID:YKov1CSm0
>>798
客の立場なら店に文句いうなりその店利用しないなりいくらでも方法はあるけどな
俺はその店利用しないタイプだわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:01.59ID:m0RpoYj10
>>798

辞めたんですけど。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:04.55ID:HU/667ph0
利用しないのが1番心穏やかだわ
スーパー使うわ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:09.08ID:HBX6B3fU0
>>787
色々面倒な事を押し付けられるからな
その上社会制度も面倒くさくなるし
菅がデジタル化とかせかしつけて
それについていけない人間を生きて行けなくするとか
もう止めて欲しい
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:25.76ID:7UP/W9qe0
>>37
これスレタイがおかしいよな。

「QR決済時に」じゃなくて「QR決済なのに」と書かれてている。意味が分からなかった。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:27.14ID:XOFbjjri0
>>796
こんな一行しか読めないバカの低能が店員だと客がさっさと帰りたい手段してることへの協力をしないんだよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:07:35.41ID:nMPlJgoO0
成人誌を置かなくなった事かなw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:08:36.06ID:JCodX+bs0
セルフレジにすればほとんど解決する
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:08:54.60ID:rPMQfbzb0
レシートくれるまでレジ前から動きません
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:08.27ID:pb6iJ97n0
女子トイレも使わせろよ、混んでるときは
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:31.43ID:j2IoCsxc0
トレーで釣り銭を渡すとキレるやつの多いことよ
キレなくてもムッとするんだよな
だから汚い手袋で手渡ししてるよ
どっちが良いんだかわかんね〜w
つまんねーことで不機嫌になる奴多すぎるよ
あと正解がわかんねー件が本当困る
たとえば袋必要ですか?ときけば、
A見てわかんねーのか要らねーよ!(エコバッグかどうか微妙な袋を見せつけながらマジギレ)
Bいるに決まってんだろ!!どうやって持って帰るんだよ!!(勝手に袋の金加算したらキレるくせに…)
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:38.30ID:QbvhzcCu0
>>798
店舗増えすぎ&コンビニがブラックと広まって人員の確保出来ず多少問題あるやつでも雇ったりクビにされずに残留してしまうのが原因だな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:09:52.60ID:PGshMjGs0
>>815
お断りします

女性客が嫌がるので
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:10:25.47ID:Yy5dzgOT0
レジ売った後に金額を言わない店員
自分でレジの表示見て金出せと言わんばかり
無愛想にもほどがある
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:10:38.93ID:YKov1CSm0
>>804
それも似たようなケースあるわ
店員「レシートです」
俺「うーん あげるわ プレゼント」
店員「ありがとうございます」
なかなか機転きく奴だなと思ったわ
頭の回転はやいんだろうな俺ならあの返しは無理やわ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:11:04.00ID:bv2hhraG0
コンビニでの不満
弁当のチンする時間が長いからチョー熱い
おまえ、これ喰えるもんなら喰ってみろと言いたい
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:11:34.32ID:pKJiCAy60
>>810
いや申し訳無いが言いたい事はわかるけど、もう少し文章の校正したほうがいいと思う
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:11:42.51ID:PGshMjGs0
>>816
手渡しでつり銭くれと言ってきた客居たけど
コロナの影響でトレーでの受け渡しをしてます
と言ったらムッとして帰った客いたわ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:11:56.10ID:pb6iJ97n0
レシートにクーポン付けるのやめて
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:12:10.65ID:4xsG5uZp0
ツイッターとか見たら自称コンビニ店員の人が
「こういううっとうしい客がいた」「迷惑な客がいた」ってツイートしてることあるけど
客側からしても嫌な店員っているんだよね
すっごい無愛想な店員とか小銭を投げるように置く店員とかいるし
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:12:17.68ID:Y0FjKD8G0
レジ袋はご利用ですか?
ポイントカードはお持ちですか?
お支払い方法は?
レシートはご利用ですか?
うるさいんだわ!

しかしもっとうざいのはセブンの新レジ
支払い方法選択も客にやらせるのでもう人いらんだろあれ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:12:36.04ID:3GP/RiP60
タバコ買おうと声かけたら用事してたのか舌打ちされたことならあったな

なおファミリーマートの話
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:13:12.51ID:QCp4f5ph0
>>75
最近そうやって自分がわからない事ん自分の独断で無いことのように処理しようとするなめたクソガキいるよな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:13:20.06ID:nMPlJgoO0
時給1000円じゃ誰も面接に来ないんだってな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:13:37.20ID:j2IoCsxc0
>>826
うちの店トレー渡しのことでもう5回くらいクレームきてるよ…
そんなにムッとくるならキャッシュレスで支払えばいいのになw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:03.39ID:eVSo81Wn0
大学時代コンビニバイトしたけど今のコンビニほどやることなかったから楽だったな
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:22.84ID:zIR5DRNZ0
>>807
スーパーのレジの店員も最近ウスノロがいる、、
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:55.01ID:YKov1CSm0
>>831
これもそうだがレジ袋とかもそろそろ馴れろよとは思う
滅多に買い物しないってならわかるが普段から買い物してりゃコンビニに限ったことではないんだけどな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:15:55.06ID:j2IoCsxc0
コロナの影響で他業種から流れてきた人は続かないな
見下してた仕事すら出来ないってどんな気持ちなんだ?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:15:56.40ID:nMPlJgoO0
昔はコンビニのバイト程ラクなバイト無いって言われてたな
ほぼ最低賃金でもやる奴は居た
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:16:21.56ID:pb6iJ97n0
お釣りを受け取ろうと手をさしだしたらトレーで返されたときのあの虚しさよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:16:24.12ID:FmgDLH5b0
レシート勝手に捨てる分には構わんのだけど、たまにわざとレシート出さないような店員居るな。
多分レシートに付いてくる30円引きとか、お茶1本サービスのクーポンみたいなヤツを渡さずに自分でもらってるんじゃないかな。
貰っても使わないからイイんだけど、なんかわざとらしくレシート出さないのはモヤモヤする。おばさん店員に多い。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:16:33.49ID:nMPlJgoO0
>>826
むしろトレー渡しの方がいいわ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:16:53.22ID:PGshMjGs0
>>840
レジ袋って有料なんですか?
っていまだに聞いてくるオッサン率の高さよw
そして一番大きい袋をくれと必ず要求してくる
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:16:59.23ID:QradBEIi0
タバコとか絶対必要が無いであろう買い物でも
基本的にレシート渡されるから
処分してくれるのは貴重
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況