X



【生活】コンビニで不満を感じたこと 「レシートを勝手に処分」「QR決済なのにリーダーを当ててくる」★2 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/10/29(木) 22:53:11.84ID:/+P18Mi39
マイボイスコムは10月28日、「コンビニエンスストアの接客」に関する調査結果を発表した。調査は10月上旬にネット上で実施し、10〜70代の男女1万157人から回答を得た。

コンビニの利用頻度を聞いたところ、約半数が「週一回以上」(51%)と回答。「ほとんど毎日利用している」(4.9%)という人も少数ながらいた。

■「商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」という声も

直近1年間に利用したコンビニの最多は「セブン‐イレブン」(86.6%)だった。以降は「ローソン」(73.1%)、「ファミリーマート」(72.6%)、「ミニストップ」(17.5%)などと続いた。北海道では、地元コンビニの「セイコーマート」が8割弱と人気を博していた。

期待する接客態度については、最多の「手際がよい」(50.5%)が半数を超えた。他には「対応が丁寧」(33.4%)、「笑顔で対応」(32.6%)などが上位に挙がった。一方、女性からは「様々なサービスや手続きの処理がスムーズ(スマホ決済、店頭受け取り、発券など)」、「柔軟な対応、臨機応変な対応」などの声が多かった。

店員の接客態度で「不満・不快に感じた経験がよくある」(4.0%)、「時々ある」(24.4%)という人は、合わせて3割弱だった。回答者からは

 「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)
 「ゴミ袋有料化後、袋なしで買い物をした際に、商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」(男性51歳)
 「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)
 「バイトの高校生らしき子達がレジで話をしている。話し方などがあまり接客向きではない人がいる」(女性28歳)

といった声が寄せられた。他にも「レシートほしいのに勝手に処分された」という人もいた。

こうした経験による影響を聞くと、最多は「その店舗の印象が悪くなった」(32.6%)。以降は「利用する頻度が減った」(31.6%)、「利用しなくなった」(17.3%)、「利用する時間帯を変えた(該当の店員がいる時間をさける)」(11.0%)などと続いた。

2020年10月29日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19134534/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/1/d14ea_1591_d605905b96377e4280a794647ada9875.jpg

★1:2020/10/29(木) 19:19:19.31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603966759/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:55:17.99ID:dhm1bIy10
レシートくれない店員は確かによくいる
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:00:29.18ID:zaC600Q70
コンビニ店員は高度人材スキル
完璧を求めるなら時給に0が一つ足りないし
品物もそれなりの代金で買わないとね?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:01:59.25ID:WJ4MXnTB0
店の入り口に限りなく近い場所に自分の車を停める店員。信じられん
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:02:06.81ID:72z9TVtw0
レシート出さない店員は内引きしてる可能性あるな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:03:13.19ID:aCUQXdve0
>>7
店員がミスった時の証拠として提示
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:04:39.58ID:+mJHSKnS0
たらこスパ買ったのに
店員の外人に箸を出される

たらこスパ買ったのに
店員の外人に箸ですか?ホークですか?
って聞かれる

たらこスパは日本人は箸では食わねーよ
なんでも日本人は箸で食うと思うな(´・ω・`)
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:04:56.82ID:PKlDwFfy0
サンドイッチが空洞
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:05:04.20ID:dEvZ66rM0
リーダーをスマホに接触させてくるやつ何やねん
なして赤の他人が顔につけたり汚い指でいじったスマホに接触させた汚いリーダーをワイの申請なスマホに当ててくるの!?感染症で死ねってか?今ならコロナで死ねってか?ふざけんな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:05:49.45ID:4fzKwLmY0
コンビニのレシートなんか9割の客は捨てていくんだから欲しい人にだけ出るように改良しろよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:06:04.87ID:77hyyjPl0
>「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)

まだこんな老害が生き残ってるのかよ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:06:18.40ID:1BzBKsJL0
>>16
俺も聞くわ 時々箸にしてくれっていう客がいるんだってば
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:07:03.85ID:4fzKwLmY0
>>16
箸欲しいっていう日本人も多いからそうなる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:07:10.45ID:KWfZ/clU0
買ってない商品入ってたことあったからレシートはもらっておいたほうがいい
数百円だと気づかないんだよね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:07:44.85ID:kMcfWltt0
勝俣一徳
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:08:05.91ID:aGXMurrV0
× コンビニ
△ ビニコン
〇 ビニ☆コン
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:08:31.56ID:O/KcamJZ0
>>26
いいわけするな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:09:34.16ID:jV8zhBE40
商品をX2で打たれて数百円損してたりあるぞ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:10:28.80ID:zaC600Q70
つーかこの手の文句垂れる連中は例外なく
自分と違うものの考え方をする他人という存在を認識できない下等生物
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:10:43.27ID:p00eozem0
昔はガリバーランドやら
別にバイトが何をする事もなかったけども
役に立たないとは
結構人によっては
キツかったりするのかなと
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:02.52ID:g+MsKaKI0
もはやコンビニに丁寧な対応を求める方が時代遅れ。
そういうコンビニはどんどん淘汰される。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:07.34ID:f7d6DAd00
>>21
今は知らんが昔はお釣り間違えるやつ居るからレシート貰った方が良いぞ
足らない場合はその場で言わないとダメだが多い分は後でも返しに行けるからな
一度考え事しながら受け取ったので釣り確認してなくて
車に戻った時に確認したら多いからレジまで返しにいったよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:12.28ID:iiS38A+m0
>>32
国に要請されて断れると思ってるのかアホw
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:45.48ID:YQteRDSf0
癖のある店員に限ってセルフモードせずレジを打ちたがる
セルフレジ使ってるのにわざわざ店員があれやこれや横から干渉してくる
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:13:39.91ID:7RZzivXm0
>>16
いや俺は箸で食うわ。
てか、自分がそうだからって「日本人は」とかアホな事言うのはやめといた方がいいぞ。
コンビニのパッサパサのパスタとか普通に箸の方が食べやすいし。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:13:46.26ID:O/KcamJZ0
>>41
詐欺サンドも上げ底も国のせいなんだろw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:14:15.47ID:/+nvjmgy0
>>1

さすが、

なりすましチョンが、いつもクチにする「24時間営業がイヤ」 とうようなものは無かったなw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:14:20.72ID:iiS38A+m0
>>34
前任の原田大臣の頃、呼び出されたのは環境相じゃなく経産相だったけど

その直後コンビニ側からレジ袋有料化を言い出した
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:14:55.94ID:l9g8DiL10
>>16
そんなワンコインの餌にいろいろ求めすぎなんだよ。箸でも食えるだろ。てか明太子スパなんて箸のほうが食いやすい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:15:32.22ID:/+nvjmgy0
>>48

そのサンド動画は、フェイクが確定してるぜ。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:17:56.61ID:El8Qfg450
弁当温めてもらうと火傷するぐらい熱くされるのが一番不満だわ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:19:05.57ID:HviGj0Mb0
家近くのローソン、レジ2つの中一つはセルフ対応が、何故か深夜だけがセルフ利用出来る。昼だとレジの店員は一人だけでもセルフの利用は不可っで謎過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況