X



【生活】コンビニで不満を感じたこと 「レシートを勝手に処分」「QR決済なのにリーダーを当ててくる」★2 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/10/29(木) 22:53:11.84ID:/+P18Mi39
マイボイスコムは10月28日、「コンビニエンスストアの接客」に関する調査結果を発表した。調査は10月上旬にネット上で実施し、10〜70代の男女1万157人から回答を得た。

コンビニの利用頻度を聞いたところ、約半数が「週一回以上」(51%)と回答。「ほとんど毎日利用している」(4.9%)という人も少数ながらいた。

■「商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」という声も

直近1年間に利用したコンビニの最多は「セブン‐イレブン」(86.6%)だった。以降は「ローソン」(73.1%)、「ファミリーマート」(72.6%)、「ミニストップ」(17.5%)などと続いた。北海道では、地元コンビニの「セイコーマート」が8割弱と人気を博していた。

期待する接客態度については、最多の「手際がよい」(50.5%)が半数を超えた。他には「対応が丁寧」(33.4%)、「笑顔で対応」(32.6%)などが上位に挙がった。一方、女性からは「様々なサービスや手続きの処理がスムーズ(スマホ決済、店頭受け取り、発券など)」、「柔軟な対応、臨機応変な対応」などの声が多かった。

店員の接客態度で「不満・不快に感じた経験がよくある」(4.0%)、「時々ある」(24.4%)という人は、合わせて3割弱だった。回答者からは

 「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)
 「ゴミ袋有料化後、袋なしで買い物をした際に、商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」(男性51歳)
 「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)
 「バイトの高校生らしき子達がレジで話をしている。話し方などがあまり接客向きではない人がいる」(女性28歳)

といった声が寄せられた。他にも「レシートほしいのに勝手に処分された」という人もいた。

こうした経験による影響を聞くと、最多は「その店舗の印象が悪くなった」(32.6%)。以降は「利用する頻度が減った」(31.6%)、「利用しなくなった」(17.3%)、「利用する時間帯を変えた(該当の店員がいる時間をさける)」(11.0%)などと続いた。

2020年10月29日 7時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19134534/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/1/d14ea_1591_d605905b96377e4280a794647ada9875.jpg

★1:2020/10/29(木) 19:19:19.31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603966759/
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:52:26.41ID:+mhnVZrY0
品出ししていてどかないから買えない
頭回らねえのか?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:52:45.09ID:/1rfZ2z00
>>155
今度コンビニ行ったらどんな店員いるのか
実験したい
店員とチャンバラしたい
ストローで口を突きたい
新聞紙丸めて頭をポカポカ叩きたい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:53:00.03ID:NiHiDGqJ0
>> 「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)
>> 「ゴミ袋有料化後、袋なしで買い物をした際に、商品をカバンに詰めるための場所がなく不便」(男性51歳)
>> 「タバコ購入しようとしたら、ボタンを押すように催促された」(男性67歳)

これ全部自民党のせいだろw
コンビニ店員に責任押し付けんなよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:54:11.78ID:Dff47TYR0
>>162
徹底的に上からで客に対応
1ミリでもおかしな真似したら警察に通報
店長がキレたら不法行為
地位確認請求訴訟
如何でしょう

うんだから、レシート欲しいなら初めから言って下さいよ
うんだから、おたくがスイカって初めに言わないからでしょ
ちょっちょっ後ろお客さん並んでるからちょっとそこのベビーカー寄せて
どけて下さい
お子さん邪魔
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:54:28.88ID:7/KF5ZFB0
サッカー台いるよなあ
作らないのは有料化が廃止になるかもしれないとか思ってるのかな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:54:41.85ID:+mhnVZrY0
店員が暗い
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:57:13.17ID:+mhnVZrY0
袋に入れましょうか?とプレッシャーかけてくる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:59:08.35ID:dj1j3Edp0
嫁が、スプーンだかストローだか、店員が入れてくれなかっただの、あの店員は気が利かないだの
ブツクサ言ってたので
その場でスプーン下さいって言えよって言ったら
少しケンカになったの思い出した
こんな面倒な嫁、どっかに捨ててこようかと思ったわw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:01:35.49ID:rHDZ4zvd0
>>1
お釣り渡すときにレシートいらないっていって手を引っ込めてお釣りぶちまける奴馬鹿なの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:04:34.42ID:QLv6Ojqe0
最低賃金で働いてくれてる人に何を求めてるんだ? 客の方が感謝の言葉言ってもいいレベルなんだぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:12:02.70ID:rHDZ4zvd0
>>180
全部買いされたらバレるから普通はしない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:15:06.73ID:liQ1sYt10
>>144
先にポイントカード差し出すと、ピッてしながら「ポイントカードお持ちですか?」
って言っちゃうぐらい、自然と出るんだからしゃーない
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:18:09.20ID:3leor9uj0
ミニストップのくじは外ればかりだったがセブンイレブンのくじはよく当たったし
店員の接客もよかったからいまはセブンイレブンを利用している
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:19:11.08ID:Haj2RfSf0
28歳女性w
安いバイトに、どこまでおもてなしを要求する気だ
真綿で自分の首絞めてるのを気がつかないか?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:19:12.75ID:Kg0BoZ8H0
>>1
コンビニに限らずだけど、おつりをトレイ?にさぁ拾えとばかりに置かれるとイラッとくる
小銭多いと拾いにくいし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:19:43.30ID:nDZe2kXK0
レシートいらないって客が続いた後に会計するといつもはくれる店員さんでも渡さない時ある。くださいって言って絶対もらうけど、ボーッとしてたらレシートないまま帰って後で再発行してもらう。一度飲食店でごまかされてからはどんな店でも絶対レシートもらうことにしてる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:24:01.08ID:NWgAfYrl0
>>1
コンビニバイトに求め過ぎって言うやつ絶対現れるけどさ
コンビニバイトごときに喜ばせるためのホスピタリティは求めてないんだよ?
不快にさせないためのマナーだけちゃんとしてくれればそれでいい

それが出来ないヒト未満が多すぎるって話
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:24:46.71ID:Bhi6Bn040
ポイントカード、年齢確認、支払方法、レジ袋、レシート
可愛い店員との共同作業でプチハッピー
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:24:56.69ID:NWgAfYrl0
>>16
一本ずつストローで飲むものじゃないの?!
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:25:15.00ID:Haj2RfSf0
>>141
初期認知症気味なパンチの効いたオニイサマだな
最近は買っても手持ち程度ドリンクか軽食のみだから
セブンのサンドイッチはあんなせこい事してんだな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:25:37.66ID:tDZoWGd50
「クーポンが発行されます」ってレジが言ってるのにシレッとそっぽ向いて渡さない店員いるよな

別に要らんし、くれとは言わんけど自分で使うんかな
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:27:05.19ID:rGX0YS6m0
ξ´・ω・`ξ とりあえず、オニイサマ的には「コンビニ以外の店、特に地方のスーパーで
出回っている超激安のカップラーメンの大量購入」にハマってたりするなぁ。

"塩味が薄目。香辛料かラー油系の辛い調理油が別添 or クリーム系か茶葉系の味を円やかにする調味料が別添"
って特徴があり、ビタミンやカルシウム等の含有量が一般的な物よりも多く含まれてたりして
健康にも良いカップラーメン(麺の量は少々多め)が、58〜68円で投げ売りされてたりするんよねぇ。
「東京五輪で各国の選手村に提供するために用意していた物か?」と思いながら、大量に買い溜めしてるっ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:34:55.33ID:Haj2RfSf0
>>190
マックジョブ的な残な方々と思えばいい
貴方の血圧が無駄に上がって、健康差し障る
父が脳梗塞やって痙縮になってしまったが、介助してはいるが何かと不便だよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:35:09.08ID:N4teBj3O0
自分ん家じゃねえんだぞ

「ごめんください」「お邪魔します」「すいません、これください」「ちょっとお聞きします」「すいません、レジお願いします」「すいません、これお願いします」

最低限それぐらい言えよ、声に出して言えないなら心の中で言え、言いながら利用しろ

店員がやって当たり前、客がやってもらって当たり前、商品があって当たり前、店が開いてて当たり前

何でもかんでも当たり前・当たり前 じゃねーからな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:37:14.24ID:3leor9uj0
かわいい店員がいるんだけど今はマスクで鼻から下が隠されてしまっているのが残念だぞ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:37:36.29ID:YdbjuBpn0
一番のゴミはタバコ客だな

コンビニにタバコ買いに来る客のゴミ率は異常

たま〜にイイ人もいるけど、ホントた〜まに
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:39:42.47ID:YdbjuBpn0
>>185
今時、コンビニでちまちま小銭出してる自分の方がおかしいんだと気づくべき

周り見てみろよ、どれだけスムーズに会計しているか
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:40:02.36ID:ps0arVlD0
コンビニはレシートくれないからあまりたくさん買わないわ
安産でイケル二品くらい
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:43:08.42ID:YdbjuBpn0
>>188
そもそも9割8分は捨てるし、渡そうとすると無言で払いのけるゴミクズが多いし

>>1 みたいなクレームなんてほんの一部なのに

面倒くさい世の中だ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:47:27.99ID:lAKnu77E0
>>1
店員『お弁当温めますか?』
わい『いいです』
店員何故か弁当を電子レンジに入れようとする
わい『温めるなと言ってるだろクソババア』
なんで弁当を買うのにイライラしなきゃならないんだ?
世の中には冷たい物が好きな奴もいるということを教育しろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:54:15.71ID:ZWqA+pKQ0
レシートいりますか?と言われるのに頭にくる。
レシートは渡さないといけないんだろ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:57:44.60ID:A62BV4yI0
レシートいらなさそうな態度してるからだろw
だいたいはレシートが出てくるまでちょっと間がある
そこは待ちの姿勢でいなきゃ
おれは「せこくポイ活」してるだけだけどな
レシート1枚1円になる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:57:59.38ID:o5s95b2j0
>>200
マスクしてるからなのか最近かわいい女ばかりになったな
そりゃそうだ目はメイクで誤魔化せるからなw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:59:20.45ID:vqudFxmi0
深夜のコンビニで一切喋らない店員いたな
別に困らなかったけど、あの人どうやって面接受かったのか気にはなった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:01:37.52ID:rHDZ4zvd0
>>217
コンビニは
仕事が出来ても信用できない奴より
仕事が出来なくても真面目な奴を優先的に採用する
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:01:56.57ID:i6Ijkea30
>>1
>「QR決済時に画面にバーコードリーダーを当ててくる」(男性55歳)


神経質な男
傷付くわけでもないのに
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:03:20.91ID:QuihOxxD0
会計終わったらさっさと帰れアホ

レジにとどまる時間とクズ度は見事に比例する
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:03:59.90ID:o5s95b2j0
>>221
だな
そんなに嫌なら家のガラスケースにでも仕舞って
眺めるだけにすればいいのに
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:04:30.81ID:i6Ijkea30
>>5
必要なら買えよ
素材関係なくレジ袋は作れば金かかるんだよ
タダで出来ると思ってるの?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:07:03.02ID:4YPQXw0c0
大阪のコンビニ店員は高度な技能を持ってるという事か
あれを田舎で求めるのは間違いらしい
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:08:32.25ID:CSNj/mHl0
>>3
昔コンビニでバイトしてたことがあったんだが
一番客に切れられるのが「レシートを渡そうとしたこと」だった。

露骨に嫌な顔されるとかはよくあるけど
ひどいときは、渡そうとする手を叩かれたり、
レシートをこっちに叩きつけてきて、にらみつけてきたり
「いらねえんだよ!」っとか怒鳴られたり
「レシートを渡そうとするっていう嫌がらせをやめろ、てめえ殺すぞ!」とか言われたもこともある。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:08:47.11ID:Y+CuuJwa0
>>217
初期のコンビニやファストフードができた頃(1983年頃)は
そんなのがたくさんいたわ
最近は巡り巡って元に戻ったのかなって思う時がある
あるいはその初期の世代の遺伝子持ってる連中が今まさに築き上げた客との信用を壊してるのかなって
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:18:20.73ID:P82k5bnl0
>>228
それでも渡さなきゃいけないと、店長から上の人間にキツく言われてるだろ

>>225
おかずとご飯がグジャグジャに混ざってた
そんな他人に気遣えない神経で接客業するなって言いたくなった
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:19:06.91ID:rHDZ4zvd0
>>230
嫌がるそぶりを見せる客にはわざと強引に渡して怒らせてたわ
レシート受け取りたくないものだから慌てて引っ込めておつりがじゃらーってばら撒かれる
もちろん客に拾わせてたわw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:19:28.16ID:NiHiDGqJ0
>>208>>226
それな

現実
店員『お弁当温めますか?』
わい『うn・・・』
店員何故か弁当を電子レンジに入れようとする
わい『あぁ・・ぁづべなくてんbB!』
店員(このひと中国の人かな・・・?)
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:22:54.69ID:LhEzpYCp0
スマホにガンガン当ててくるのは年輩の店員。
だいたい40代以上の店員は画面に当ててくる。
ワイは別に当てられても気にしないけど、気にする人がいてもおかしくない。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:26:11.12ID:PN2yr+IS0
>>228
このせいで「レシートは必要ですか」とか聞かれるのか
でも支払い終わってお釣りがあるなら渡して、レシート要らない人は去ってるから去らない人には聞かずに渡すべきなのにな
最近は渡される率も上がってきてるけど
たまにくださいと言わないと渡さない店員がいる←これはやっぱり不正を疑ってしまう
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:26:29.34ID:CSNj/mHl0
>>236
それでも
レシートを渡そうとしただけでブチ切れ発狂したり
脅迫してくるようなキチガイを肯定している限りは
怖がった店員がレシート渡さないってこともこれからも出てきちゃうだろうね。

こればかりはレシートは渡されるべき、と社会でする以上は
受け取る側は発狂して拒否しないってのを
身に染みて行動してもらわないと。

たばこや酒買うときに年齢確認に切れるおじさん、おじいさんと一緒。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:28:04.70ID:gYlIhRHN0
>>240
ハンディタイプのバーコードリーダーは、接触させる距離まで近づけないと読み取れないから、ベテランほどそれが抜けない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:28:50.49ID:YtHt9oQz0
Pontaカードありますか?って聞いてくるから
モバイル(のPontaカード)でって言ったらSuicaで決済されたわ
店員の認識はモバイル=Suicaだった模様
ローソンは前みたいに電子マネー選択式に戻せ
間違った媒体選択されたらPontaカード読み取ったあと即決済されるから後の祭りや
EdySuicaiDnanacoWAONとか全部入ってるからな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:29:30.55ID:nrGIUe0k0
高級店の店員じゃないんだぞ

日本人て接客にうるさいというか…ベストな接客を無尽蔵に受けられると思いこみが強いと思う

不満に思いつつもキレるわけじゃないだろうけど、荒い接客が普通という前提でいないとどうでもいいことでストレス溜まるだろなあ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:30:18.80ID:gYlIhRHN0
>>243
不要なレシートを捨てられるカゴが用意されている

店員は差し出し、受け取らないようであればカゴに廃棄する

というのが無難なんだろうな〜 と感じた

自分は >>14 をされてビックリした人間なので、無難なシステム化は必須だとアレコレ考える
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:31:26.68ID:rHDZ4zvd0
>>241
なんでお釣り渡すとき手を引っ込めるの?
レシートいらないなら言えばいいだけじゃん
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:32:46.32ID:NiHiDGqJ0
レシート欲しい人は理知的な人が多いけど
レシート渡すとブチ切れる人は猛獣みたいな人が多い
じゃあ渡さないのが利口だよね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:34:19.15ID:LaqVC4DH0
>>248
無難なシステムってのが一応渡すけど捨てるならどうぞって事なのに変に暴れる馬鹿のせいでややこしくなる、まあ要るなら要るで一言「ください」で済むしな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:38:19.14ID:LaqVC4DH0
>>252
子供ならともかく雰囲気なんかまで文句言わんよ
俺も基本レシート要らんけどポケットにでも入れといて後で家なりで捨てれば済むだけ
雰囲気だの要らんだのくだらん事に引っかかるよりよっぽど効率的
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:41:44.84ID:NiHiDGqJ0
>>252
はあ?す・・・て・・・て・・・ね・・・?
客に捨てる手間かけさせるとか何様のつもりだお前は!?
そんなレシートなんて環境破壊になるし欲しがる奴は税金ちょろまかしてるゴミくず犯罪者だけだろ!
レシートなんてこの世にいらねえんだよ!そんなこともわからねえとか障碍者かよお前!
てめえ名前覚えたからな、街であったらマジで殺す!
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:43:18.97ID:7I7OkIaA0
>>3
個人、現金払いのレシートならどうでも良いけど
会社用だったりクレジット払いだったり
ネットショッピングの支払いでレシート渡さないとかね…

でも本部に苦情を入れたらレジの客側からレシートが出る様になったよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:45:18.63ID:NiHiDGqJ0
レシートなんて無職には無用なモノ
レシートを受け取る奴もヘイト対象だからな、気をつけろよお前ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています