X



【学術会議】 憲法学者 「総理大臣の任命権、自由裁量はある」 「会員になれなくても学問の自由は侵害されない」★3 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2020/10/30(金) 03:45:37.28ID:lZuUVnlg9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201029/k10012687281000.html

「日本学術会議」の会員候補6人が任命されなかったことについて、憲法が専門の百地章国士
舘大学特任教授は、「総理大臣の任命権は、ある程度の自由裁量はある」などと述べ、政府の
対応に理解を示しました。
この中で、百地特任教授は、「私は結論的には任命拒否はあり得ると考えている。菅総理大臣は
いろいろなバランスとか総合的に考えたと言っており、総理大臣の任命権は、学術会議の推薦に
拘束されるものではなく、ある程度の自由裁量はある。法律の解釈は変わらない。運用で少し変
化が出たと私は理解している」と述べ、政府の対応に理解を示しました。
その上で百地氏は、「学術会議そのものにも問題があるようだと考える人たちも増えている。本来
のあり方に持っていこうということで、改革の動きが出てきているのは当然ではないか」と述べました。
また、百地氏は、「学問の自由を侵し、萎縮を招く」といった批判が野党などから出ていることについて
、「私から言わせるとナンセンスだ。学術会議の会員になれなかったからと言って、学問の自由は侵害
されないのではないか」と述べました。

【学術会議】 憲法学者 「総理大臣の任命権、自由裁量はある」 「会員になれなくても学問の自由は侵害されない」★2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603982800/
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:38:18.08ID:EdioewW20
バカの左巻き必死wwwww
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:38:28.30ID:tYqzJzmy0
>>135
間違ってる。
既に顔も素性も明かされてる。
拒否されたのは学術会議であって個人個人ではない。

俺が気になるのは菅首相の言葉。まるで学問的実績は二の次で
「それはさておいて総合的俯瞰的に」って言ってるように聞こえた。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:38:47.18ID:qjZf+/G+0
>>151
だから
「日本会議は神託を受けた王様か?何かか?」つって
今、批判されてんだろうが
バカかよお前は
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:39:10.54ID:q3vStC950
>>149
所轄の団体について、明文規定がない行為は当然やっていいに決まってるだろ
所轄の意味を理解してる?

所轄という明文規定は重いし
独立の項目も独立して活動のみを行うと明文規定がある
つまり日本学術会議そのものは独立していない
任命されたメンバーの活動には総理大臣は口出しできないとしか明文規定されていないわけ

法解釈はこうやってするものなの
君みたいなキッズにも理解できたかな?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:39:22.95ID:AK/0JbP80
専門的な学者の認識が
ネットで知識を得たど素人以下とかさあ
アイデンティティ揺らぎすぎだろ
もう完全に民営化しろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:39:24.31ID:yH0ewHiF0
ネトウヨが忌み嫌うはずの「人治国家」路線なのに
そのネトウヨが支持する摩訶不思議
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:39:43.61ID:H1likSZB0
>>84
学術会議の主張は、統帥権干犯問題に近いがな。
内閣を批判し不文律を盾にとってるところなんかそっくり。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:39:50.84ID:tNAuiaHU0
>何らかの事情xで総理は6人を選別した
>総理の判断は正しかった

このxを説明しない限り正しかったかどうかなんて誰にもわからないのよ
スガは一切何も事情を説明できていないのだから主権者国民は裏切られたも同然。

これは背任行為である
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:40:10.85ID:3GmE5/s40
>>161
三権分立の意味わかってる?

↑これはあくまでお前の理屈に乗ってるだけ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:40:14.37ID:DB4bK5kf0
いくら馬鹿学者や馬鹿メディアが
学術会議は不可侵を叫んでも
そんなのに納得するのって馬鹿しかいないだろ
何様のつもりなんだか
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:40:39.16ID:qjZf+/G+0
>>163
国家公務員法に沿った対応してんだから
人治主義ではないだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:41:00.44ID:EgQHiDQI0
学問の自由は侵害ってのは、生まれや性別を理由に「入学させない!」とか
そういう場合の話じゃないの?

仮に「日本学術会議の会員に任命されない=学問の自由の侵害」だとすると、
そもそも「日本学術会議の推薦を受けられない=学問の自由の侵害」になる。

そんな馬鹿な話は無いだろ?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:41:16.99ID:BlYKfEzk0
つーか、適法な任命拒否権があるなら何でスガはその具体的理由を維持でも説明しないんだろうねえ
国会で説明を求められても説明してないのだが。権限があるならアカウンタビリティもあるのが近代以降の考え方だが
日本は近現代の国ではないってことですね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:41:48.48ID:QSICrz6a0
陳とかレンホーが違法だ違憲だ言ってるのがほんと滑稽だわ
反吐が出る
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:41:50.03ID:8e5eh53W0
学術会議てロリペドの集まりなんやろ?
脳に障害あるんちゃうか
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:42:09.69ID:3GmE5/s40
>>166
その通り

国会に質問されたんだから
国会にその理由を説明すればいいだけ

それだけの話
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:42:12.09ID:H1likSZB0
>>138
ではどの様に暴走しているのか、法律を用いて説明して下さい。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:42:16.79ID:JCApqh0G0
>>157
だよな、なんでコソコソして外野がいつまでも騒いでるんだと思ってる

>>159
正当性あるならなんで詳細を報道しないの?そうすれば解決するよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:42:28.64ID:DB4bK5kf0
>>175
マジコンで二重国籍がどのツラ下げて責めてんだよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:42:29.09ID:HdG9kHn50
学術学問そっちのけで共産思想から出てくる妄言を垂れ流しておいて、学問の自由とか臍で茶が沸く
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:42:46.50ID:PufUqaWg0
>>151
議院内閣制というのは国民の代表者たる国会議員から選ばれた行政の長たる内閣総理大臣が国民を代表して行政権を行使するわけ

憲法第15条第1項
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

公務員を任免するのは国民の主権だ
それを内閣が代表して行使するの
内閣府直轄の国家公務員の人事について内閣に裁量権がないというのは、
国民主権の否定だ

何度説明しても分からないのねw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:43:16.92ID:8e5eh53W0
そもそもレジ袋で混乱させとる悪徳組織やんけ
潰せやボケ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:43:39.49ID:qC6w4TUJ0
ほう、憲法学者は基地外パヨクばかりだと思ってたが、
まともな奴もたまに居るんだな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:44:08.08ID:RedeYZXU0
>会員になれなくても学問の自由は侵害されない
そりゃそうだというか、世間に山ほどいる会員じゃない学者は、
現在進行系で学問の自由が侵害されてるのかというね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:44:26.12ID:5GYwVCHt0
野党・左翼「政府は任命拒否した理由をちゃんと説明しろ」
国民「学術会議は任命拒否が学問の自由を脅かす事になる
理由をちゃんと説明しろ」
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:44:40.94ID:Kpzz5v/p0
その通りだね。

憲法的にこれが違憲とかいってる人はあたまおかしい人

自衛隊が合憲といってるのと同じぐらいに頭おかしい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:44:51.41ID:gW46XIg00
文句あるなら裁判でも訴えればいいのにそこを突っ込まれると及び腰になるんだよなw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:45:02.19ID:SnYRZbGn0
百地

※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。
※日本会議の先生じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・天皇制の復活に狂ったように奔走してるカルトの御用学者。

産経とつながった
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:45:04.47ID:AK/0JbP80
共産思想に染まると
学者という究極の専門家の能力さえ一般人未満になる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:45:28.77ID:FusVGyeL0
今後総理が悪いでこのネタ一本でいく限り総理は安泰だ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:45:55.39ID:3GmE5/s40
>>186
明文化されていない

↑これはお前の理屈に乗ってるだけやで
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:45:58.18ID:H1likSZB0
>>149
「指名」と「推薦」の違いを理解出来ない人ですか?
「指名」ならば拒否出来ませんが「推薦」ならば拒否出来ます。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:46:04.28ID:8e5eh53W0
まぁレジ袋会議としての悪名は永遠に残るよ

レジ袋だぜw笑ってまうわw

アホの学者
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:46:08.99ID:A5gYfrWx0
逆に学術会議の会員になったらその仕事で忙殺されて学問の自由なくなるよね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:46:12.23ID:q3vStC950
>>189
まず憲法学者のくせに
護憲派ばかりの時点で馬鹿ばっかだよな

普通なら、俺の考えた最強の憲法!とか考えるだろ
専門家ならな

それに改憲しろ!って言うのが学者
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:46:28.52ID:f+VnB7WY0
この問題 無学なネトウヨども 口を挟むな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:46:37.92ID:FusVGyeL0
>>200
問題ない範囲じゃねーのってのが今回の話だろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:46:39.34ID:3GmE5/s40
>>193
本人に言わなくても国会には言わないと
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:47:01.40ID:AK/0JbP80
>>199
またモリカケサクラ展開が確実なので
これでワーワー泳がせておいて
自分がやりたいことをどんどんやればいいな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:47:09.13ID:3GmE5/s40
>>202
ソースは?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:47:11.33ID:8e5eh53W0
>>206
イライラしてるぅぅぅwww
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:47:12.68ID:DB4bK5kf0
>>204
松宮なんてやりたくないって言って
任命されなかったこと喜んでたハズなのにな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:47:18.66ID:oI6oQVH00
中国共産党のスパイを排除する
トランプも菅も
ヒトラーだ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:47:48.98ID:JCApqh0G0
スーパーのレジの人、ただでさえ命がけなのにレジ袋の世話までやらされてかわいそうすぎるわ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:47:55.66ID:3GmE5/s40
>>216
だったらそう答えればいいんだよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:48:03.92ID:Kpzz5v/p0
>>211
あの条文で合憲と判断してるのはあたまおかしい証拠。
元々日本政府もそういう解釈してたのをひっくり返したわけだからね


憲法の方が間違ってるなら妥当な主張だろうけれどね。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:48:14.16ID:8e5eh53W0
>>206
お前を馬鹿術会議に推薦したるわw
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:48:19.33ID:FusVGyeL0
>>210
確かに違憲だとして裁判なりやらんと
現状判決は出てないからどっちとも言えない

ただ総理を叩くネタとして使ってるのが現状
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:48:44.45ID:tYqzJzmy0
>>180
菅首相がちゃんと説明すれば良いだけ。
妙なこと言って上塗りするからおかしくなった。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:48:50.76ID:7dGZokSI0
>>159
>拒否されたのは学術会議であって個人個人ではない。

99人は任命されており、6名は「個人として」任命見送られている

>俺が気になるのは菅首相の言葉。まるで学問的実績は二の次で

実績が二の次であれば
むしろScopusでヒットしない程度の実績しかない加藤除く5人は
任命された99人と同じスタートラインに立ち、平等な判断されたことになる

なお、任命された99人をScopusで検索すると
ヒットしないのは僅か3人
「Scopusが日本語論文対象にしない」とかいう欺瞞は通用しない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:48:53.28ID:H1likSZB0
>>190
任命権は内閣総理大臣が持っているのに、越権行為とはこれいかに?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:48:59.03ID:A95mmZ8z0
>>139

>仮に学術会議のメンバーが不祥事起こしたら、内閣が任命責任を負う事になるんだから公務員任命に際して、
内閣は人事の裁量を持っていて「当然」

まさしくそれなんだよ。
駄目な組織の特徴はなあなあでいい加減に物事を決めるから、後で不都合があっても誰も後から責任を取らん。

いわく誰も反対しなかった。その場の雰囲気に押され反対出来なかった。

大事な事は多少揉めても最初にきっちり決めるべし。それで責任の所在もハッキリする。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:49:14.68ID:ix/RJlU20
結局この問題もここでID真っ赤にして吠えてる一部パヨクにしか響かないw
もっと建設的な話題で対抗できないと野盗は壊滅するな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:49:31.04ID:9HvH6pkL0
国家国民の未来を憂いる百地砲が炸裂  国家観、信念、矜持はヤッパ本物だな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:49:45.50ID:FusVGyeL0
>>218
だから1が言ってるのは法律無視じゃなくね?裁量の中だろって話

これ以上は違憲で裁判起こすしかないわけだ
やりすぎかそうでないかそんなの裁判するしかないだろ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:50:10.78ID:tNAuiaHU0
ネトウヨがアホなところは企業のお祈りメールと同一視している点だな
次元が低すぎて戦慄するわ

不採用の理由を説明するのは応募者じゃない
主権者国民=オーナーになんだよw

オーナーにだんまり決め込んでいる雇われ店長スガが
裏で何やらかしてるか分かったものではない。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:50:20.70ID:8e5eh53W0
松宮のアホ

我々をコケにしたw
コケコッコーw

論文の一つでも書いてみろやアホンダラ
盗用せずなw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:50:38.80ID:q3vStC950
>>222
まあ自衛権に関しては違憲の可能性は否定できないから早く憲法改正すべきだよなあ
ただ共産党ですら自衛隊を合憲とかほざいてるけどな(笑)
憲法学者だと胸を張って自衛隊は合憲!とは言えないだろうな
自衛の範囲というのを部分的に逸脱してる可能性があるからな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:50:39.64ID:3GmE5/s40
>>221
本人に知られて困る理由なんてあるか?
ほな最悪こっちでw


日本国憲法
第五十七条 

両議院の会議は、公開とする。但し、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:50:40.06ID:e9ai71KJ0
学術会議は政府直轄の諮問機関
だから全額国から予算が出てる
日本と同じ方式をとってる国は世界で唯一中国のみ
ならば中国と比較するべきであって中国以外の国の科学アカデミーと比較するのは相当ではない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:50:41.87ID:JCApqh0G0
>>225
もう一度言うぞ
正当性があるなら顔と素性をあかして異議申し立てすれば民意を得られると言ってるんだ
日本語難しいか?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:51:10.21ID:SnYRZbGn0
学術会議法は 憲法の特別法にあたるからこっちが優先されるの常識。
任命に関し、こっちの法律が適用される
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:51:44.64ID:8e5eh53W0
>>234
レジ袋会議擁護
お前最高にアホやのうw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:51:47.03ID:FusVGyeL0
>>232
横からこいつを任命するからお前落とすわでなくて任命してほしいです
こいつらはダメですが今だろ

やりすぎかどうかで揉めてるわけだ民主主義なんだから裁判するしかないだろそれを否定するって事は民主主義を否定する事だぞ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:52:00.83ID:3GmE5/s40
>>241
そやね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:52:01.43ID:SnYRZbGn0
>>228 高校生からやり直した方がいい・・・・・・・・・・・・・・特別法が優先されるから。憲法は無理
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:52:06.64ID:q3vStC950
>>230
パヨク陣営の反論が全員低レベル過ぎるもの
法の素人にまで簡単に反論されちゃうパヨク法学博士大先生(笑)やパヨク弁護士大先生(笑)
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:52:15.04ID:PufUqaWg0
>>177
公務員について採用した理由を説明することはあっても
公務員でもない者について採用しなかった理由を説明することなんか無いだろ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:52:21.02ID:91YqT98P0
>>233
人選するのは学術会議だと議会を通じて国民が決めたの
だから学術会議がこの件に関しては国民固有の権利を正当に託された機関なの
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:52:52.32ID:SnYRZbGn0
>>221 名簿見てないのに????????????????ペテン吐くな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:53:12.36ID:3GmE5/s40
>>247
説明の対象は「行政権の行使」
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:53:12.33ID:8jTRYEzy0
あいつらが学問の自由がなくなるって
何を指して言ってるのか理解できない
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:53:38.63ID:oK5DswVU0
任命されないってキレてるのはまず日本語の意味をもう一度勉強して出直したら?
推薦、任命、拒否、責任、自由、妨害、圧力の辺りが普通の人とは全く意味が変わってしまっているもんな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:53:45.14ID:FusVGyeL0
>>248
だから不服なら裁判やればって話だろ
裁判する権利はある
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:53:47.64ID:Kd+hldBg0
学術会議「何だこの憲法学者は!俺たちに逆らう奴は干してやるからな」

国民「学問の自由・・・」
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:54:05.96ID:LEu/t1x60
政府が対応すべき最優先事案は他に幾らでも有るのに未だごねる学術会議側が
会員候補6人任命さえすりゃコロナ禍そのもの並びコロナ禍による経済の混乱を血税1円たりとも利用せず早期解決出来る策士だと
保証するなら採用でいいんじゃねw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:54:06.44ID:DB4bK5kf0
朝鮮学校無償化を叫んでる奴らみたいにしつこいし醜い
ゴネてワガママを通したいって気持ちだけが伝わってきて躾のなってない子供みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況