スレタイの主張は以下のネイチャー誌の話で反論済みだろ
「学問の自由とは学者が公的資金をもらっても
政治家の干渉を受けないこと」

https://www.nature.com/articles/d41586-020-02797-1
>政治家が学問の自由や学問の自由を保護するという原則に反対している兆候です。

>今日、この原則は、仕事のために公的資金にアクセスする研究者が、
>彼らの科学の実施において、または彼らが到達する最終的な結論において、
>政治家からの干渉を期待できない、
>または非常に限られていることを意味すると解釈されます。