X



【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/02(月) 08:32:25.18ID:ZlNsGOWr9
 《大阪維新の会の松井一郎代表(大阪市長)と吉村洋文代表代行(大阪府知事)は「力不足」という言葉を繰り返し、敗戦の弁を述べた。

 報道陣は身を乗り出して質疑を聞いている》

 −−都構想の議論は今回で終わりなのか

 松井氏「僕は終わりです。でも20年、30年後は分からない。大阪を愛することで大阪の行政がバラバラに対立するような時期がくれば、吉村世代やその後の世代が(都構想のような)考えを持つかもしれないが、今回は結果が出た。(自分の任期で)府市の仕事の役割分担は進んだ。そういった形の中で府市が一体感を持ち、役所は存続したまま動いていく」

 《自身の都構想への再挑戦については、はっきりと否定した松井氏。ただ、維新として都構想に挑戦する可能性については含みを残した。いつもは強気の姿勢で報道陣とやりとりする松井氏だが、この会見では敗北したにも関わらず、終始穏やかな表情を浮かべている》

 −−「負けたけど、笑顔」と、5年前の敗戦の弁で(維新前代表の)橋下徹氏は発言していた。松井さんは今どんな気持ちか

 松井氏「やることはやった。後悔はない。政治家としていい舞台をくれたとみなさんに感謝したい。存分に戦った。落ち込むこともない。心が晴れている。そういう気持ちだ」

 −−前回反対だった公明党が賛成に転じたにも関わらず、都構想は否決された。改めて敗因は

 松井氏「何度も言うように、僕の力不足。変化というものに対してみんな不安がある。その不安を僕が払拭できなかったということ」

 《あくまで自身の力不足を敗因と強調する松井氏。横では吉村氏がテーブルの上の水を一口飲み、次の質問に答えた》

 −−吉村さんは「思いが強い方が勝つ」と投票前に話をしていた。代表代行として結果をどう捉えているか

 吉村氏「僕自身も力不足。市民の方々にご理解いただけなかった。反対派の方が、大阪を思う気持ちが強かった。僕らの熱量よりも、大阪市を残したい市民の思いの方が強かったのだと思う。大阪都構想は間違っていたのだろう。僕は政治家を続ける中で、都構想に挑戦することはもうないと思う。本当にやりきったという思いだ」

 《吉村氏は都構想を掲げたことを間違いだった、と振り返った。その目は赤く、うるんでいた》

2020年11月2日 0時22分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19154588/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/b/db48d_368_9ce70b615e242fe58b95ed6696ec0dc2.jpg

■関連スレ
【都構想】松井市長「引き続き大阪を愛してほしい」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604268707/

★1が立った時間 2020/11/02(月) 06:17:31.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604269471/
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:44:56.46ID:mdip5Q7t0
大阪で新規事業立ち上げが減ってるからね。

全国どこでもそうだろ、東京だけが繁栄する
システムになってるんだから当然だろ。

大阪の衰退は東京以外全部衰退だ。

愛知もトヨタこけたら衰退するぞ。
トヨタが電気自動車で遅れたら
終わり。
アップルの時価総額が200兆円
トヨタが20兆。
アメリカはアップルだけではない。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:03.93ID:CIh9j4nW0
計算かも知れんが男のくせに安易に泣くな
こう言う男ぶりっ子なところが嫌いだわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:05.22ID:gr11qscO0
>>78
これから二年間二人は何もせんやろうな
目に見えて大阪が衰退するやろうから楽しみやわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:05.28ID:3y9KToKz0
>>84
愛知とかばちばちやってるじゃん
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:19.11ID:WTwkQILD0
普通に次の選挙で維新候補が府知事、市長ダブル戦で都構想を公約に勝利するのは確定なので5年後にまた住民投票するよ
民主主義選挙の結果こそがその時点での最新の民意だからな
賛成多数になるまで何回でもやるから覚悟しておけよパヨクw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:33.61ID:jNJgGUr90
>>1
松井さんと吉村さんには悪いがこれはだめだ
ソニーの出井がカンパニー制とかいってソニーの組織をめちゃくちゃにしたが
これは同じ臭いがある
組織を弄るのはもっと慎重にやれ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:37.39ID:ngVO8tok0
大阪市は森元総理が言っていた痰壷が正解。住んでる連中が糞すぎる。周りの都市から見れば
なんであんな街に住み続けるのか分からない。大阪市なんて勤める会社があるから通って
いるだけで、それ以外には用無し。維新が頑張って良くしてくれているのに、それにも
気付かずこの有様。いずれ昔の大阪に戻ってしまって終了だな。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:51.13ID:oqhfvfSb0
>>1
こいつの涙目って、いちびりいじめられっ子のそれだよなw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:56.93ID:ZTwvQYxK0
これで君がボスだ。
まあコロナ対応はよくやってるよ。だからそれに疲れて、
今は他に何も考えられないのも分かる。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:58.40ID:mPPrUPWe0
間違っていたのだろう、ではないのだが?
アンタラの都構想がヤバいってw総ツッコミ喰らってただろ?
それに対してなんら具体的な反論が無いからこうなっただけw
具体的な反論が出来ない時点で、アンタラが間違ってたのは分かってただろ?w
なぜ?wこんな馬鹿げた事をやろうとしたのだ?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:46:08.40ID:Kt+SPwAj0
>>81
まあ維新が諦めるわけないわな
昨日の会見で松井さんが
早速、公明案の総合区導入をほのめかしている
段階的都構想に変わるだろう
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:46:24.64ID:lEMHQtff0
大阪は何をやらせても駄目
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:46:30.66ID:E+g7fi8y0
>>71
少なくとも大阪市民は次は大阪自民の官僚出の知事を欲してるということ
知事が引き続き維持の人物ならば大阪市への冷遇が凄くなるだろうね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:46:37.37ID:0kQpwsN+0
事実、松井の大きな判断ミスだった事は確定した

コロナ対応で全国に維新吉村の知名度が上がる中、国政の方に注力して全国で候補を発掘したら、次の衆院選で勢力拡大ができただろうに、よりによってそのタイミングで大阪都構想をやりだし、国政側を含めて全勢力を大阪の敗戦に投入して消耗した

残念だけど、結果は共産党に勢いを与え、維新は体力が尽きると言う、最悪の状態になった
これでもう、国政側での追い風も消えるよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:46:53.93ID:it//bgga0
>>1
イソジンは間違いちゃうん?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:08.65ID:+eRSAYyA0
>>65
わざと勘違いさせる奴がいるから注意が必要
期待されてたインバウンドの見込みが外れたのは確かに痛い
しかし国内需要を当て込んでるだけではジリ貧だったから漸く諸国のようにインバウンドに舵を切ったんだよ
インバウンド需要を無視してる中興以上の国なんて一つもない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:18.44ID:XCS8aBRC0
2重行政が解消したいだけなのに東京の二番煎じって思われてるからな
維新が政権とってる間に別な方法を詮索してみたらいいと思うよ
区役所のプールなんていらん
ジジババばっかり
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:31.82ID:6y4AL89K0
>>111
松井市長が引退する以上もう無理や
次の選挙で府と市の捻れが発生して都構想待望論がでて次の次の選挙のときだな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:32.53ID:ynVAPxws0
大阪府の金がないから大阪市の金を使わせてって正直に言えば考えたかもよ
誠実でなかったのが敗因だと思う
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:34.78ID:V+nrkL6t0
まあ新自由主義への警戒色が勝ったんかも
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:43.79ID:smQtx2xK0
都民だけど残念だなぁ
これに懲りず新たな試みはどんどんやってほしい
なぜ失敗したか、学んでほしい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:48.41ID:uufmXHmi0
都構想は広域行政と身近な住民サービスが両立できる理想に近いアイデア。大阪都市圏にはもっとも求められている施策だ。まぁ強いて言えば、都構想施行後の特別区の税収割合を保証すべきだった。改定には都と特別区長との協議と同意が必要とするなど。そうすれば可決していたと思う。

これに懲りずに更なるバージョンアップ、大阪都構想Ver.3を期待したい
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:51.88ID:UmW+mviD0
>>1
ていうか何度も何度も選挙して
改編したらいいんだよ
また選挙を面白くしてくれ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:47:56.47ID:LLSe+tN00
長の選挙とか国会議員の選挙なら過半数いかなくても当選して民意を得たと言えるけど
今回みたいな過半数取らないと勝てないものだと厳しいってことだよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:04.22ID:qblce+B30
選挙の党の公約なんて誰も考慮して投票していないと言う事
調子に乗ったな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:23.18ID:2BVQcqm70
国政で自民を選びつつ
府内で維新を選び
維新の都構想は反対

これすべて大阪府民の判断
この結果をすべて受け止めるのも大阪府民
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:29.08ID:mPPrUPWe0
>>50
そんな事あるまいw
10年も維新になんて政治やらせてる酔狂だろ?w大阪人は
で、他の経済圏との競争で敗れて衰退してるし
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:47.74ID:yQ/eXRiu0
>>17
究極はコレかな
前回の投票から時間はあったのに複数のパターンの試算を出してないのも駄目だよ
チャレンジと言うが民主党にチャレンジさせた結果の記憶はまだ生々しくて歴史になってない
民主党政権を知らない世代が大多数だったらワンチャンあったかもな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:50.84ID:gr11qscO0
>>134
予算全部止めて干上がらせたらよいと思うわ
新西成って呼ばれるくらいすてきな平野区にしてあげて欲しい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:48:59.69ID:8lxYKOKc0
みんな社会に文句ばかり言ってる癖に
変化を好まない?
その文句を変えるための改革なんだろ

年寄りばかりの否定派は二度と
「日本は糞」「社会が悪い」
「政治が悪い」って言うなよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:04.50ID:mPPrUPWe0
>>144
せやでわたしらの言うとおりしてたらええんやでーby竹中平蔵
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:04.76ID:DnHJB1Ai0
大阪の人口流出ベースは異常で脱出成功したらだれも帰らない

大阪の少子化ベースは相対的に2020-2030年間理論値で出生数6万→4万
2030-2040年4万→3万
2040→2050年 3万→2万まで激減確定してる

相対的に東京は2020年出生10万
2030年8.5万
2040年7.8万
2050年6.9万
くらいのペース

すると大阪においては2050年時に
0-20歳60万
20-40歳80万(流出込み)
40-60歳130万
60-80歳280万(ほぼ固定)
80-95歳120万
って値が固定で濃厚になる。外人労働者充当しても外人20万くらいで超高齢化社会だよ
で老人ナマポと介護の想定値は50-100万とか(介護その他雇用5-10万必要)
こんなレベルの社会になるよ

大阪だけがこうなる予定2030年段階で
80-95歳150万
65-80歳150万
40-65歳300万
20-40歳150万(現10-30歳180万中30万脱出を想定)
0-20歳100万
総人口850万、老人300万、高齢化率35%

2040年には
80以上180万
65-80歳180万
40-65歳220万
20-40歳120万
0-20歳75万
総人口770万、老人360万、高齢化率46%減る

2050年
80以上200万
65-80歳170万
40-65歳130万
20-40歳90万
0-20歳60万
総人口650万、老人370万、老人57%

もう老人ホームランドになって
老人65-80歳中労働者50-100万、65-100歳無職300万(無職老人の20%が大阪人)
無職介護必要人口60万、介護労働者5-10万必要

こういう減る大阪が生まれる
大阪はカルト、ナマポ、在日でマジ消えるラインまで確定した

答えはパソナ地獄かナマポ老人ランドか
大阪ランドは事実上韓国型絶滅を先行してるね

亜細亜では2020-2040年韓国と大阪が老害ランドで死ぬよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:14.38ID:ZkDd2F9F0
>>106
ヒトは凍死しそうになったら末端から血流止めてなんとか心臓だけは守ろうとするからね。
今は末端が壊死しようとしてる過程だわな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:15.49ID:vfXSXxg30
>>106
トヨタはこれからの中国で勝ち組の圧倒的筆頭だよ
色々問題あるEVだけで自動車市場を賄えるわけなく(どんなドアホでも分かること)、
ガソリン車規制でHVの方が主力になるのは明白だから
見ててみ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:18.48ID:jNJgGUr90
>>1
まあ民主主義の限界だと思うわ
50代まで賛成多数でも女と高齢者が反対なら通らない
当たり前
いまは女性が多数派だ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:23.07ID:usqmtXw/0
>>1
そうですよ、イソムラさん
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:24.47ID:VSobeD1x0
財政試算とか一般市民には関係ないんだから
嘘でもいいからもっと直接的な恩恵をアピールしないとな
生活保護がさらに充実するとか
学費が安くなるとか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:33.48ID:ZWG/zwKp0
>>110
高須についたのにリコールも全然数字が出ないし代表が公表され愛知維新の会が
裏で糸をひいているのもバレちゃったし
九州の副知事の維新メンバーも都知事に出馬して惨敗
維新が落ち目になっちゃったね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:38.17ID:nayachZy0
福島の汚染水を大阪湾に流すかどうかも住民投票しろよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:45.41ID:0dXfRnj50
「だろう」じゃない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:49:45.88ID:jchMQrJR0
こういうコメントしちゃうとこが信用されてないんだよ
松井もイソジンも橋下も
反対した人たちは無知なんです考えてないんですってやつ

いじめられてる!もう去りますね!(/ω・\)チラッなんて奴に
こんなデカい改革は任せられないよ
あんたらは投げ出して逃走すればいいけど、こっちは住んでるんだから
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:05.39ID:E+g7fi8y0
>>95
正直な話最早日本国である以上西日本の復権は100%あり得ない
何故なら政府自体東京の国際競争力維持と東日本大震災の復興に精一杯で西日本の面倒など見る余裕ないから
実際熊本地震のことなんて放置だろ?

いっそ西日本はかつての沖縄みたいにアメリカ統治されてるほうがよっぽどマシかもな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:17.40ID:kvvwRJxh0
>>38
氷河期だが言われるほど地獄ではないぞ
むしろ上は無能で下はゆとりで
厳しい中入った俺たちの有能さが社内で際立ってめちゃめちゃ優遇される
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:27.13ID:gr11qscO0
>>143
結局国政で自民を応援してるのは共産って事なんやな
与野党のタイマンならもっと拮抗するって事か
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:32.11ID:92nyaHTf0
前回のほうがメディアが盛んに取り上げていたと思う
なんでわざわざコロナ禍のタイミングでやったんだ
今じゃないと党内をまとめきれないとか内向きの理由でやったんじゃね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:35.98ID:oQh6ZKqd0
>>36
大阪市も横浜市も行政区
特別区と行政区の区別がつかんとは
行政区にも区議会があると思ってるんやろな
維新の支持者はこんな人ばかり
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:38.95ID:orH6sCY10
今二重行政が解消されてるように見えるのは維新が府政と市政を両方握ってるからなのに
短絡的なヤツが多いせいで問題が先延ばしされたわ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:41.29ID:UmW+mviD0
大阪都が誕生したら面白かったな

ネーミングだけでも
たぶん東京と勢力が半々になったと思う
活性化して人口増えたかも
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:44.00ID:ckkB6bpR0
けど、そこまで大差でもないんじゃ?
何万票も差はあるけど
数字だけ見ると五分五分かな?みたいに見える

涙目になるくらいなら
日本の都を西に取り戻す!くらいのフカシかまして、そのためにもひとつの大きな行政を目指す!とか盛り上げたら案外イケたんじゃね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:50:59.71ID:bTrFqpFO0
>>18
一致して競争力を上げる構想なんだよ
例えば本来は商業エリアに教育や保育、介護の為の施設なんかは必要無いし、工業エリアなんかは地価が安い周辺部に転出した方が良い
住宅エリアもある程度郊外にある方が良いしな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:51:03.39ID:v8RBmuP30
>>1
捏造報道がなければ完全に勝っていたな
維新はマスゴミを告訴しろよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:51:03.81ID:mPPrUPWe0
>>165
ホント・・・・
壮大な無駄だよなw大阪維新自体が
連中が政治したお陰で、大阪経済圏は中京経済圏にボロ負け
リニア新幹線が先に中京経済圏に到達するから、その差は開く一方だろう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:51:24.05ID:+eRSAYyA0
>>170
ありえる
東国に日本の中枢が移ることを室町以前の人は想像だにしなかった
今の枠組みではないってだけ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:51:32.69ID:usqmtXw/0
>>159
なにが民主主義の限界だよw
2/3で可決っていう事もせず、過半数というハードル低いうえ
弱者救済を党是としてる公明の支持まで取り付けて負けておいて
完全な維新の誤策だっただけだろうが、たわけ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:51:50.55ID:eNajHdp10
>>180
元々なかった利益を作り出す
これが一番大事な
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:52:06.74ID:mdip5Q7t0
>>111
都構想が大阪府を都にする構想なら
大阪民は全員賛成だ。
言葉に偽りがあるから維新は負けたんだよ。
都にはならないのに都という幻想をまき散らして
それがバレたんだよそれがよそ者には分からん。
維新はその標語が嘘だったんだよ。
初めから大阪市解体構想と言えば問題の
焦点が分かってはっきりした。
問題は大阪市にあったのか大阪府にあるのか
問われない点である。大阪府の問題を大阪市に
転嫁してる可能性がある。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:52:09.72ID:mDB9bqF70
山本太郎と辻元が
俺の私のお陰で都構想防いだ
って思ってると思うと
少しイラッとする。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:52:20.49ID:yQ/eXRiu0
>>144
悪評広まって比例で残してもらってるソイツにはもう影響力も力も全くないよ
あるのはただ文句言う映像だけw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:52:27.04ID:5kldw52F0
都構想は間違ってないかもしれないが
今住民投票やったのは間違い

こんなんやってるからコロナ東京より感染してんねん
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:52:28.73ID:gRznQoiR0
松井も吉村ももうやらないと言ってるけど、


竹中のゴリ押しで3回目とかありそう。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:52:29.11ID:IIbxq80Z0
今の過半数を占める既得老人が物理的に減らないと無理ゲーやで
15年後が本当の勝負や!
吉村よ!そこで諦めたら無理ゲーやで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況