東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。
男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。
検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。
2020.11.6 14:20 産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201106/afr2011060016-n1.html
★1が立った時間 2020/11/06(金) 14:39:36.73
前スレ
【東京】自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判長「直前の雨で道路ぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険」★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604699208/
【東京】時速94kmで信号無視の自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「直前の雨で道路ぬれ 急ブレーキでスリップの危険」★6 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/07(土) 10:06:44.37ID:kCAEcIDA9
2020/11/07(土) 10:07:55.54ID:w0m/xlDE0
上級か?
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:08:19.61ID:nayp9rMv0 >>1
時速100kmのマヒャドレアム
時速100kmのマヒャドレアム
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:08:33.11ID:D7RncfBU0 勲章か?
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:08:38.70ID:m4fHyXT/0 自転車は信号無視
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:08:49.73ID:GbAd5W650 信号無視かよ・・・
2020/11/07(土) 10:08:51.76ID:tr7qRBrl0
雨で94も出すなよ
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:09:05.31ID:/EQcXUcZ0 老害ってプロのキチガイだな
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:09:19.74ID:T/gD8xH10 >時速94q
おい待て
おい待て
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:09:29.50ID:t18RsbYK0 法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがある
うんそうだね
でも時速60qからブレーキで減速して衝突すれば
相手は23歳の若者だし死ななかった可能性はあるよね?
うんそうだね
でも時速60qからブレーキで減速して衝突すれば
相手は23歳の若者だし死ななかった可能性はあるよね?
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:09:41.02ID:7G9cbqyR0 裁判長「これでいいのだ!」
2020/11/07(土) 10:09:45.26ID:h5tA6uta0
自転車で信号無視とか擁護できんわ
2020/11/07(土) 10:09:48.89ID:4ytBf/ty0
自転車側が信号無視してるのね
2020/11/07(土) 10:09:57.20ID:gOblHpRj0
老い先短い老人が若者を虐殺しまくる世の中
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:09:58.59ID:pml8jtY10 ボケ爺さんに免許出した公安委員会が責任取れ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:10:00.24ID:p7NsO7ga0 メーターなら100キロ超えてるだろw
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:10:04.22ID:sgsSmJvW0 地裁の裁判官って、知性あるの?
雨が降っていて止まりにくいなら、危険察知時に止まれるように速度を落とすものでしょ。
法定速度は、その速度で走れじゃないんだけど。なぜこんなふざけた判決文を上司は止めない。
雨が降っていて止まりにくいなら、危険察知時に止まれるように速度を落とすものでしょ。
法定速度は、その速度で走れじゃないんだけど。なぜこんなふざけた判決文を上司は止めない。
2020/11/07(土) 10:10:13.62ID:t7y4aDR30
積雪や雨天で減速するのは当然だが、減速しなくても罪には問う法律がないってことか。
速度超過の点数は当然つくんだろうな。
速度超過の点数は当然つくんだろうな。
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:10:29.83ID:m3JbaN9n0 事故現場が東京都の大田区ってことは上級案件の可能性もあるね
2020/11/07(土) 10:10:33.43ID:x1kKnpXY0
駅のホームで飛び込み自殺と変わらんからな
2020/11/07(土) 10:10:35.90ID:69Xz4dOv0
94km/h なら2秒くらいで交差点だから
これはチャリカスのフライングだろ
むしろ、80歳がよくやったわ。
これはチャリカスのフライングだろ
むしろ、80歳がよくやったわ。
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:10:45.81ID:LjRA51fx0 上級か
2020/11/07(土) 10:10:45.98ID:g7ORQAgU0
日本の裁判所は夜間かつ雨でスピード出しまくった過失は問われないからなw
つーか裁判所って自転車嫌いな判決多すぎやろ
老害かw
つーか裁判所って自転車嫌いな判決多すぎやろ
老害かw
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:10:52.94ID:vn5jNYgb0 死亡させて無罪かよ
車同士でも按分あるだろうに10:0とは凄いな
車同士でも按分あるだろうに10:0とは凄いな
2020/11/07(土) 10:10:54.78ID:rxZANddD0
飯塚「車に不備があったのでは?」
2020/11/07(土) 10:10:57.55ID:U0KBIe8v0
交差点に94キロで侵入
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:10:58.15ID:8Ew4I5Qt0 速度と横断歩道の近くということは,十分に過失にすべきこと
それをしないと,世の中の交通弱者を無視することになる
雨降りの夜には十分に速度をおとして滑走を防ぐとともに
信号機の青は注意して進めという意味合いであると自覚し
とっさのことでもすぐに急ブレーキをかけて安全に停止できるようにして運転すべき
その上での停止距離内での停止の可能性について論ずべきだろう
裁判所は
それをしないと,世の中の交通弱者を無視することになる
雨降りの夜には十分に速度をおとして滑走を防ぐとともに
信号機の青は注意して進めという意味合いであると自覚し
とっさのことでもすぐに急ブレーキをかけて安全に停止できるようにして運転すべき
その上での停止距離内での停止の可能性について論ずべきだろう
裁判所は
2020/11/07(土) 10:11:31.40ID:Q7lz4iMi0
94kmで走ってた信号無視した自転車をはねたのか
そら無罪だ
そら無罪だ
2020/11/07(土) 10:11:35.54ID:rr/F6Vz70
都内で90キロって高級車じゃねえと出せねえだろ
これも上級案件かよ
これも上級案件かよ
2020/11/07(土) 10:11:45.53ID:q+1DaJXG0
フレンチに遅れそうだったとか
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:12:00.09ID:tj6N70gE0 刑法のこの理屈が通らないで有罪だと
電車の運転手が飛び込み自殺のたびに有罪になる
電車の運転手が飛び込み自殺のたびに有罪になる
2020/11/07(土) 10:12:13.86ID:gOblHpRj0
まずは94も出してたボケ老人をどうにかしようとは思わないんだな裁判所はw
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:12:29.38ID:6lHDI+wb0 裁判官はもうAIにした方がいい
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:12:42.70ID:GbAd5W650 雨の日94キロで無罪は幾らなんでも・・・
被害者に過失が無ければ懲役5年が妥当
信号無視だから1年6ヶ月てとこだな
被害者に過失が無ければ懲役5年が妥当
信号無視だから1年6ヶ月てとこだな
2020/11/07(土) 10:12:47.65ID:+opx2jAW0
一般道で100キロでる車が悪いとか言い出しそうだな
2020/11/07(土) 10:12:48.02ID:JFiQCAM40
>>10
可能性の話をされてもな(笑)
可能性の話をされてもな(笑)
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:12:53.48ID:4QxRVHeT02020/11/07(土) 10:12:53.59ID:Ctl4aCXJ0
信号無視の自転車は死んでも仕方ないな
2020/11/07(土) 10:13:19.63ID:YqyV90+z0
>>32
人権左翼だからじゃないか?
人権左翼だからじゃないか?
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:13:23.53ID:ZFKtH+j/0 昨年2月28日夜
村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、
男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進した
交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け
2種ナンバーで客の生命を危険にさらす運転した罪は非常に重い
対向車のライト(照明)で信号無視する自転車を見落した
好意によりアクセルを踏み続けた
村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、
男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進した
交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け
2種ナンバーで客の生命を危険にさらす運転した罪は非常に重い
対向車のライト(照明)で信号無視する自転車を見落した
好意によりアクセルを踏み続けた
2020/11/07(土) 10:13:40.50ID:v8dNdNF60
スゲエ裁判官
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:13:53.17ID:HbkcTwpi0 町中で90はないな
2020/11/07(土) 10:13:54.24ID:zap9T0DF0
94kmで黄色信号なら、直進致し方なし
2020/11/07(土) 10:13:57.50ID:t7y4aDR30
小学生とか老人なら注意力散漫だから「出てくるかも」と警戒はするけど、23歳が赤信号て出てくる可能性は低く見ちゃうな。
2020/11/07(土) 10:14:07.94ID:+opx2jAW0
>>38
必ずその一言が沸くけど、何かのバイト?
必ずその一言が沸くけど、何かのバイト?
2020/11/07(土) 10:14:19.86ID:HqhLD8jD0
飯塚の為の土台作り
次の課題は青信号で渡ってた母子をどう悪くするか
次の課題は青信号で渡ってた母子をどう悪くするか
2020/11/07(土) 10:14:20.33ID:QYkz/R340
中学生の無免許運転でひき殺した事故でも、何回も乗ってて慣れてるから無罪ってのもあった
2020/11/07(土) 10:14:27.19ID:8dWACB/10
信号無視のバカチャリには同情せんが、94km/hは飛ばしすぎだろジジイ
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:14:58.91ID:s+TSr0kY0 今週最高裁で最終決着した、実の娘を長年強姦した父親の一審無罪判決と同じで、二審で当然ひっくり返るトンデモ判決だよ。
こういう判事には、最高裁も高裁にも内部ではこのアホがと怒ってるはず。
こういう判事には、最高裁も高裁にも内部ではこのアホがと怒ってるはず。
2020/11/07(土) 10:15:21.54ID:iQ8n5EY70
信号無視が悪いから妥当だろ
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:15:49.20ID:DyxcsZNL0 飯塚を無罪にさせる前例作り
2020/11/07(土) 10:16:03.67ID:CiW4eqZ30
高速道路の横断歩道か何かかな?
2020/11/07(土) 10:16:09.60ID:GTJP4ZYf0
朝鮮の裁判かと思ったら東京かよ…
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:16:15.79ID:e9kHDmvu0 090 457777 3 2
ゆかに
ゆかに
2020/11/07(土) 10:16:22.37ID:VActkrS00
自転車が渡り始めたとき轢き殺した車側の信号が青だったのか黄だったのか?
黄だったら、その時点で車が50mも離れたところにいたら、渡り始めるのも気持ちは分かる
黄だったら、その時点で車が50mも離れたところにいたら、渡り始めるのも気持ちは分かる
2020/11/07(土) 10:16:25.80ID:HcKMjbi30
どっちも屑
2020/11/07(土) 10:16:57.89ID:0z6obWdI0
何なのこの裁判官
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:16:58.77ID:HHm1qlax0 >>17
この裁判官、自動車運転した経験があまりないんじゃないか?都民だと電車利用が多くて
日常的に車乗らない人多いし。だから道交法の条文だけが判断材料で、教習所で教育うけて
実地で運転してる一般人と見解の相違が大きくなる。
この裁判官、自動車運転した経験があまりないんじゃないか?都民だと電車利用が多くて
日常的に車乗らない人多いし。だから道交法の条文だけが判断材料で、教習所で教育うけて
実地で運転してる一般人と見解の相違が大きくなる。
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:17:33.06ID:eUaYKTEg0 信号無視の自転車跳ねて何が悪い
2020/11/07(土) 10:17:48.87ID:9fBYrtfv0
信号無視する自転車とかどれだけはねても無罪でいいよ
2020/11/07(土) 10:17:58.03ID:KhwqFEsv0
登場人物すべてクズwww
2020/11/07(土) 10:18:00.18ID:HqhLD8jD0
一般道を100キロ近くで走ってる考えると恐怖しかない
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:18:10.70ID:c6d0hZlz0 日本の中共化が止まらない
2020/11/07(土) 10:18:19.14ID:jIVOF5j20
有罪にするにはあと時速6km足りなかったのか
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:18:39.97ID:/m2XE4lR0 元気な老人にはもっと
シャバで活躍してほしい
…ということなんだろ
シャバで活躍してほしい
…ということなんだろ
2020/11/07(土) 10:18:49.87ID:n01e7VJF0
この自転車がウーバーイーツだったら…?
2020/11/07(土) 10:18:54.21ID:8v34U+og0
過失相殺の考え方はしてもいいけど無罪はないでしょ
なんで信号無視を命で償わにゃならんのよ
なんで信号無視を命で償わにゃならんのよ
2020/11/07(土) 10:18:58.65ID:SvIYdgFm0
チャリの信号無視はソースあんのか?
ジジイが黄色で進んだという自己申告だろ?
死人に口無しみたいなのは絶対許せないよ。
ジジイが黄色で進んだという自己申告だろ?
死人に口無しみたいなのは絶対許せないよ。
2020/11/07(土) 10:19:07.98ID:y3KN48aq0
団塊の世代の腐れ日本
謙虚さを忘れたお前らのおかげで日本はまた沈没や
謙虚さを忘れたお前らのおかげで日本はまた沈没や
2020/11/07(土) 10:19:22.75ID:jm7X3hN50
急ブレーキをかけるとスリップするから信号無視と人を轢くようにしなさい ってこと?
自分の身を守るため違法行為OKなら何で喧嘩売ったやつ殴ったら正当防衛は認めないの?
アベの日本破壊は司法もぐちゃぐちゃにしてるね。
自分の身を守るため違法行為OKなら何で喧嘩売ったやつ殴ったら正当防衛は認めないの?
アベの日本破壊は司法もぐちゃぐちゃにしてるね。
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:19:40.28ID:HbkcTwpi0 轢き殺したのは無罪でいいけど、94キロは危険運転で立件しとけ
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:19:41.47ID:MKGNP8qG0 例のジジイがニヤリと↓
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:19:43.24ID:rSkmfuzo0 無罪はすごいな
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:19:46.91ID:cK1QYgPJ0 「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://koiju.yhoccotruyen.org/202011/WoFi9160628.html
管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ
http://koiju.yhoccotruyen.org/202011news/cEt5312532.html
http://koiju.yhoccotruyen.org/202011/WoFi9160628.html
管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ
http://koiju.yhoccotruyen.org/202011news/cEt5312532.html
2020/11/07(土) 10:19:54.40ID:UXDA5A8c0
チャリくそ轢き放題
2020/11/07(土) 10:20:03.54ID:J3m4OxDj0
自転車はええええええ!
2020/11/07(土) 10:20:17.81ID:yAZnFtcN0
おそらく自転車の見切り発車による信号無視だろうが、法定速度の1.5倍以上速度を出していた過失が相殺される程自転車側に過失があるとは思えんのだが
雨で路面状況が悪いのは被告側弁護士も認めてるんだし、どう考えても安全運転意識の欠如だろう
雨で路面状況が悪いのは被告側弁護士も認めてるんだし、どう考えても安全運転意識の欠如だろう
2020/11/07(土) 10:20:19.03ID:OtqARAKf0
いくらスピード出してても信号無視しなければ起きなかった事故だからな
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:20:19.93ID:j+k0FO6h0 勲章爺のたもに老人無罪の判例を作り始めたのかも。
直前の判例はマスコミで比べられるからね
直前の判例はマスコミで比べられるからね
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:20:31.00ID:YNIMMolK0 栩木有紀裁判官並みの判決だな
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:20:35.98ID:s+TSr0kY0 >法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがある
これが明らかに間違った結論。
そもそも法定速度の上限60キロで走行していれば、信号が黄になる時点では信号までの距離がもっとあった筈だから、普通に信号に到達するまでに原則停車できた可能性が無視されている。
94キロと60キロの速度差を計算すれば十分にそうなる。
これが明らかに間違った結論。
そもそも法定速度の上限60キロで走行していれば、信号が黄になる時点では信号までの距離がもっとあった筈だから、普通に信号に到達するまでに原則停車できた可能性が無視されている。
94キロと60キロの速度差を計算すれば十分にそうなる。
2020/11/07(土) 10:21:01.54ID:UXSxnSAU0
>>36
60キロでも衝突した恐れがあるってのも可能性の話やん
60キロでも衝突した恐れがあるってのも可能性の話やん
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:21:02.29ID:j+k0FO6h0 94キロも出してる時点で過失じゃねーのかよ
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:21:25.11ID:lgYwRom/0 元日本学術会議の男性(80)
2020/11/07(土) 10:21:26.90ID:S+znbVo40
60キロでドカーーーン
90キロでドカーーーン
あなたなら、どちらを選ぶ?というぐらい単純な過失じゃないか。
90キロでドカーーーン
あなたなら、どちらを選ぶ?というぐらい単純な過失じゃないか。
2020/11/07(土) 10:21:29.36ID:zDg7MBhr0
94kmってw
信号無視でくたばったチャリンカスなんかどうでもいいが、こいつが無罪という事にはならんよww
司法もいよいよヴァカばかりになってきたね
信号無視でくたばったチャリンカスなんかどうでもいいが、こいつが無罪という事にはならんよww
司法もいよいよヴァカばかりになってきたね
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:21:30.06ID:E/P8GVaQ0 なんだこれ
上級でなきゃ中級国民かユダヤ人か?
上級でなきゃ中級国民かユダヤ人か?
2020/11/07(土) 10:21:42.51ID:H2koVcAQO
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:21:50.41ID:niTp1Dkl0 交差点の30m手前で黄色なら、アクセル踏むわな
そうすると交差点内で最高速になる
交差点内は徐行とか書いてあるが、
実際、交差点で徐行するバカはいないし、
やったら重大事故が多発する
そうすると交差点内で最高速になる
交差点内は徐行とか書いてあるが、
実際、交差点で徐行するバカはいないし、
やったら重大事故が多発する
2020/11/07(土) 10:22:05.50ID:zDVGy3it0
時速94kmで信号無視してくる自転車なんてどう考えても回避不可能だろ
無罪で当たり前
無罪で当たり前
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:22:16.79ID:s+TSr0kY092ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:22:21.03ID:4ccYFDDT0 でも、さすがに信号無視する自転車とか怖すぎるだろ
2020/11/07(土) 10:22:26.49ID:mMmfBDns0
スピード出しすぎだとは思うが信号無視した自転車がいちばん悪い
無罪判決も仕方ないんじゃないか
俺も常々信号無視の自転車や歩行者は轢き殺しても無罪でいいと思ってるからな
無罪判決も仕方ないんじゃないか
俺も常々信号無視の自転車や歩行者は轢き殺しても無罪でいいと思ってるからな
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:22:36.88ID:K7beMdi10 こういう交通裁判は数字で確率を求める数学なんだから、誰が裁判官だろうが判決結果は同じだろw
この判決を覆すには新たな証拠が出ない限り無理
この判決を覆すには新たな証拠が出ない限り無理
2020/11/07(土) 10:22:39.53ID:yeZ5CEBQ0
信号無視の自転車なら死んで当然
2020/11/07(土) 10:23:11.84ID:WhShrJZH0
大幅に速度超過してる時点で信号はその速度を想定して設定されてないんだから
黄色信号は理由にならない
速度守ってから過失の無罪を主張しろ
黄色信号は理由にならない
速度守ってから過失の無罪を主張しろ
2020/11/07(土) 10:23:18.68ID:dBQt0CJh0
>>1
たられば無罪
たられば無罪
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:23:19.30ID:FWsK7MA90 わかんね
自転車が94kmで信号無視なのかとおもったらちゃうのか
自転車が94kmで信号無視なのかとおもったらちゃうのか
2020/11/07(土) 10:23:23.36ID:/Nwe8QFj0
いやいやいやちょっと待て
最近の車はスリップしないように出来ているし、減速になれば自転車と接触する箇所が違ってくる
死亡事故を回避出来た可能性もあるのではないか?
最近の車はスリップしないように出来ているし、減速になれば自転車と接触する箇所が違ってくる
死亡事故を回避出来た可能性もあるのではないか?
2020/11/07(土) 10:23:30.84ID:g7ORQAgU0
自転車の信号無視にしたって60km/hと100km/hなら横断できるかどうかが全く違うだろw
前者は街中でも割と見かける横断だが、後者は高速道路横断するようなものだし
前者は街中でも割と見かける横断だが、後者は高速道路横断するようなものだし
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:23:52.04ID:pSKraMnp0 仮にそうだとしても無罪は無いだろ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:24:05.14ID:G0r1OZPQ0 法律をこねくり回してるうちに訳わからんようになってアホな判決を出すマヌケな裁判官が多すぎるな
ペーパー試験が強いだけのバカなんだろうな
ペーパー試験が強いだけのバカなんだろうな
2020/11/07(土) 10:24:05.51ID:jIVOF5j20
ボケ爺って100キロ近く出しても怖くないのか
軽で高速100キロ以上で走ってると車ガタガタいって怖かったわ
軽で高速100キロ以上で走ってると車ガタガタいって怖かったわ
2020/11/07(土) 10:24:07.86ID:LYDYJfAv0
当たり屋だったんじゃね?
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:24:29.13ID:S/sE0GQC0106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:24:34.88ID:OtqARAKf0 なんでもかんでも車側が悪いという風潮を変えるのはいいこと
交通法規を守らない歩行者、自転車は法律で守らないという事を周知させないと事故は減らない
交通法規を守らない歩行者、自転車は法律で守らないという事を周知させないと事故は減らない
2020/11/07(土) 10:24:37.69ID:9JtjSpAp0
2020/11/07(土) 10:24:51.29ID:Go8Z69Ff0
スピード出したらセーフなのか
なるほど良いこと聞いたわ
なるほど良いこと聞いたわ
2020/11/07(土) 10:24:58.45ID:mpJXfyp90
無罪って裁判官は上級に忖度するようなやつらばかりなのか
2020/11/07(土) 10:25:06.86ID:J7XNfP+H0
黄色で進んだというジジイの自己申告だけで
自転車が信号無視だと決めつけられててかわいそう。
自転車が信号無視だと決めつけられててかわいそう。
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:25:22.21ID:DYpCvmgv0 >法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
そういう問題じゃないような気がするが
そういう問題じゃないような気がするが
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:25:27.41ID:gqd/ZIth0 「時速94kmで信号無視の自転車」
馬鹿にスレ立てさせるな。
馬鹿にスレ立てさせるな。
2020/11/07(土) 10:25:30.85ID:HLQpc9h20
2020/11/07(土) 10:25:32.12ID:VzA67nNh0
>「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。
>法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
つまり雨の日に速度超過してはねても無罪になるのか
>法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
つまり雨の日に速度超過してはねても無罪になるのか
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:25:45.06ID:s+TSr0kY0 >>99
そう、
@法定速度の60キロで走行していれば、信号が黄になる時点では信号までの距離がもっとあった筈だから普通に信号に到達するまでに停車できであろう蓋然性
A94キロでなく60キロ未満に減速していれば相手が死ななかった可能性
いずれも無視したトンデモ判決。確実に二審でひっくり返るけど。
そう、
@法定速度の60キロで走行していれば、信号が黄になる時点では信号までの距離がもっとあった筈だから普通に信号に到達するまでに停車できであろう蓋然性
A94キロでなく60キロ未満に減速していれば相手が死ななかった可能性
いずれも無視したトンデモ判決。確実に二審でひっくり返るけど。
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:26:00.09ID:gLt4SKvG0 老いぼれが一般道を100キロで走ったんだぞしかも雨の中で
もう危険運転でいいだろ
もう危険運転でいいだろ
2020/11/07(土) 10:26:01.10ID:g7ORQAgU0
>>106
いやこれは夜間かつ雨天での著しいスピード違反だから、責任問わない方が問題やろw
いやこれは夜間かつ雨天での著しいスピード違反だから、責任問わない方が問題やろw
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:26:03.94ID:imWYYdID0 >>88
赤信号を渡るのも犯罪
赤信号を渡るのも犯罪
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:26:21.96ID:1tKpUS2Y0 時速90キロの自転車??
日本語大丈夫?
日本語大丈夫?
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:26:32.28ID:sSSx6Ynq0 >>107
死人に口なしで加害者の証言だけで片付けられてる案件はいくらでもあるよ。
死人に口なしで加害者の証言だけで片付けられてる案件はいくらでもあるよ。
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:26:36.46ID:2qwKpt9M0 >「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。
>法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
なんで可能性でセーフなんだよ。
だいたい法定速度60キロは「60キロで走れ」って意味じゃないでしょ。
スリップしない速度で走って下さい。
>法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
なんで可能性でセーフなんだよ。
だいたい法定速度60キロは「60キロで走れ」って意味じゃないでしょ。
スリップしない速度で走って下さい。
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:26:38.68ID:VyBQJZSP0 自転車も軽車両
2020/11/07(土) 10:26:49.97ID:mirJ0/p30
自転車が信号守れば良かっただけの話だよな
信号変わりそうな時に加速するのは危ないけどよく見かける
こういう防げた事故系は残念な気持ちになるわ
信号変わりそうな時に加速するのは危ないけどよく見かける
こういう防げた事故系は残念な気持ちになるわ
2020/11/07(土) 10:26:51.44ID:GH1Sz2mO0
94kmで突っ込んできてると想定せずに渡れると思ってたんだろうな
2020/11/07(土) 10:26:55.90ID:H2v950+50
車の性能はどうなんだよ。
高級かスポーツだと制動距離短いだろ。
高級かスポーツだと制動距離短いだろ。
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:26:57.38ID:bFSZxurd0 まぁ大体のチャリは基本的に赤でもまったく止まらず突き進むからな
よほど死にたいらしい
よほど死にたいらしい
2020/11/07(土) 10:27:24.84ID:8q0rWY5H0
2020/11/07(土) 10:28:02.40ID:3KdPjZAF0
雨の日の自転車はひき殺しても無罪と判例ができたな
今後はこれを活用する案件も増えるだろ
今後はこれを活用する案件も増えるだろ
2020/11/07(土) 10:28:04.04ID:S+znbVo40
過失致死でいいと思う
なぜなら、94キロは、そんなスピード
なぜなら、94キロは、そんなスピード
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:28:17.34ID:DYpCvmgv0 雨の日に90km超ってハイドロプレーイング現象が起こるのが恐ろしくないのだろうか
2020/11/07(土) 10:28:18.81ID:ynG5zoEH0
ネットリテラシーの試験があったらクソスレタイの読解の問題に使えそうだなww
2020/11/07(土) 10:28:21.80ID:OtqARAKf0
車が、200キロだろうが300キロだろうがスピード出してても自転車が信号無視横断しなければ事故は起こってない
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:28:25.39ID:tj6N70gE0 お前らのアホな議論を見てると
義務教育の中学か遅くとも高校くらいで
刑法総論勉強させるべきなんではと思うな
義務教育の中学か遅くとも高校くらいで
刑法総論勉強させるべきなんではと思うな
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:28:26.48ID:HHm1qlax0 >交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた
信号無視した自転車が50m手前の自動車に気づかない確率は限りなく低いので、信号無視して渡り始めたのは
もっと前からなんだろうな。灯火を見る限り遠くにいるから行けそうと
思ったが、あれよあれよというまに近づいてきてドーンと。
下手に60キロの法定速度やら制限速度やら設けるのが良くないのかもな。
いっそのこと車両がガンガン飛ばしてるのがデフォの方が信号無視も減るし、
いわゆる交通弱者も気を付けるのかもしれん。
信号無視した自転車が50m手前の自動車に気づかない確率は限りなく低いので、信号無視して渡り始めたのは
もっと前からなんだろうな。灯火を見る限り遠くにいるから行けそうと
思ったが、あれよあれよというまに近づいてきてドーンと。
下手に60キロの法定速度やら制限速度やら設けるのが良くないのかもな。
いっそのこと車両がガンガン飛ばしてるのがデフォの方が信号無視も減るし、
いわゆる交通弱者も気を付けるのかもしれん。
2020/11/07(土) 10:28:26.56ID:gQQDrh330
死に損やんけ
2020/11/07(土) 10:28:33.88ID:2byAXYRR0
チャリカスならいいや
2020/11/07(土) 10:28:35.61ID:QPp1Y3Ws0
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:28:51.64ID:LXH1EJ3L0 信号無視のやつは殺してもペナルティなしでいい
2020/11/07(土) 10:29:00.69ID:Q0DfJsHX0
これ記事の表題がおかしいよな
「法定速度で走っていても事故は回避できなかった」として無罪にしたんだよ
車の方はスピード違反以外は交通ルールを守っている
法定速度でも避けられないなら、スピード違反と事故の相手方死亡の間に因果関係がないから
そりゃ無罪になるよね
「法定速度で走っていても事故は回避できなかった」として無罪にしたんだよ
車の方はスピード違反以外は交通ルールを守っている
法定速度でも避けられないなら、スピード違反と事故の相手方死亡の間に因果関係がないから
そりゃ無罪になるよね
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:29:01.07ID:1y5NXxYW0 恐らく自転車の信号無視
ノールックで突っ込んで来たんだろう
ノールックで突っ込んで来たんだろう
2020/11/07(土) 10:29:12.35ID:1mlzxhwfO
ヤバいだろこの判決は
2020/11/07(土) 10:29:14.46ID:leLMfQkQ0
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:29:16.48ID:8Ew4I5Qt0 最近の裁判官は法律にがんじがらめで,世の中の動きをみない人が多くなってきている
世の中の人の行動は多種多様にあることを見逃している
前方が見づらく,滑走しやすい雨降りの夜に,横断歩道の近くでも時速90キロ超の速度出して
高速道路でなく一般道を走行することの過失と危険性を無視して,単に停止距離の論理で判決出している
この裁判官も新制度の司法時代の裁判官なのか
世の中の人の行動は多種多様にあることを見逃している
前方が見づらく,滑走しやすい雨降りの夜に,横断歩道の近くでも時速90キロ超の速度出して
高速道路でなく一般道を走行することの過失と危険性を無視して,単に停止距離の論理で判決出している
この裁判官も新制度の司法時代の裁判官なのか
2020/11/07(土) 10:29:21.80ID:2qwKpt9M0
人死なせてるのに無罪とか勲章もってんのかよ
2020/11/07(土) 10:29:30.31ID:ky8aWrKR0
今度はお前の番だ。
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:29:30.48ID:NlPt+m2h02020/11/07(土) 10:29:35.81ID:WhShrJZH0
>>127
凍った道でも94kmで走るのか?
凍った道でも94kmで走るのか?
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:29:49.28ID:uWD6O2IT0 時速94キロで轢いて無罪はねえだろ
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:29:53.94ID:s+TSr0kY0 >>107
交通事故の実例を見ると、被害者が死亡して、良い目撃者が存在しない場合、被害者が信号無視したという運転者側の主張だけがそのまま警察の調書になるので、裁判でも加害者側の主張が一方的に認められることは多いよ。
刑事裁判は「疑わしきは被告人の利益」原則を盾に、裁判所はそういう判決を出す。
だから事故を起こした側はとりあえず「相手が信号を無視した」と主張するほうが得。日本の裁判所がそういう社会を作っているとしか言えない。
交通事故の実例を見ると、被害者が死亡して、良い目撃者が存在しない場合、被害者が信号無視したという運転者側の主張だけがそのまま警察の調書になるので、裁判でも加害者側の主張が一方的に認められることは多いよ。
刑事裁判は「疑わしきは被告人の利益」原則を盾に、裁判所はそういう判決を出す。
だから事故を起こした側はとりあえず「相手が信号を無視した」と主張するほうが得。日本の裁判所がそういう社会を作っているとしか言えない。
2020/11/07(土) 10:30:15.52ID:XEzSaDtz0
地裁ってさ...
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:30:22.54ID:bJIRxad90 キチガイ運転する自転車多過ぎ
何で急に飛び出して来る?
何で急に飛び出して来る?
2020/11/07(土) 10:30:24.91ID:9oXDa0B90
時速94kmで交差点の突っ込んでも無罪て
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:30:48.08ID:8Ew4I5Qt0 この裁判官が北海道に来て,雪道での事故の刑事裁判やったらほとんど無罪判決になりそう
2020/11/07(土) 10:30:49.41ID:jIVOF5j20
>>133
おまえみたいな法律バカが日本をダメにしてるんだよ
おまえみたいな法律バカが日本をダメにしてるんだよ
2020/11/07(土) 10:30:58.10ID:ALYqiI3N0
速度違反を罰しろよ
2020/11/07(土) 10:31:08.13ID:OtqARAKf0
信号無視して死んでも相手は無罪
これが一般化すれば歩行者、自転車の交通法規違反は激減する
結果、事故は減るんだよ
これが一般化すれば歩行者、自転車の交通法規違反は激減する
結果、事故は減るんだよ
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:31:13.71ID:HHm1qlax0 >>140
どんな命知らずだよw
どんな命知らずだよw
2020/11/07(土) 10:31:14.68ID:GJ3WB6vX
事故の原因は自転車の信号無視だから過失は低いとはいえ・・・
80のジジイが100km/h運転
屑だな
まぁ本人は任意保険で賠償して免許は返納、刑事責任を問われないから
結果的には「歳だったし、免許返納したわ」程度
80のジジイが100km/h運転
屑だな
まぁ本人は任意保険で賠償して免許は返納、刑事責任を問われないから
結果的には「歳だったし、免許返納したわ」程度
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:31:38.89ID:p71fvhPu0 そもそもを考えてみようか。
「時速94km」なんですよ。
「時速94km」なんですよ。
2020/11/07(土) 10:31:50.04ID:h48gwcTo0
あー自転車が信号無視か
それなら無罪あるかもな
それなら無罪あるかもな
2020/11/07(土) 10:32:10.55ID:8q0rWY5H0
対軽車両の事故で軽車両が信号無視した時だけ軽車両の過失8割。半分を超える。
過失8割は右直事故の右折側と同じ率。
事故になってもお金ほとんど貰えないと思ったほうがいいと思う。
過失8割は右直事故の右折側と同じ率。
事故になってもお金ほとんど貰えないと思ったほうがいいと思う。
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:32:27.42ID:6OejD42D02020/11/07(土) 10:32:40.31ID:9oXDa0B90
東京は一般道で時速94km出しても無罪
そのまま交差点に突っ込んでも無罪なのか
そのまま交差点に突っ込んでも無罪なのか
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:33:20.28ID:6OejD42D0 >>114
いや、雨の日に速度超過して信号無視のチャリンカス跳ね飛ばしたら無罪になる。
いや、雨の日に速度超過して信号無視のチャリンカス跳ね飛ばしたら無罪になる。
2020/11/07(土) 10:33:30.82ID:8q0rWY5H0
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:33:35.27ID:s+TSr0kY0 >>163
ジジイの民事の賠償責任は、普通に保険加入していれば保険会社がほとんど払ってくれるけど?
ジジイの民事の賠償責任は、普通に保険加入していれば保険会社がほとんど払ってくれるけど?
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:33:46.21ID:0Jrw+bDs0169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:33:53.54ID:2qwKpt9M02020/11/07(土) 10:34:09.70ID:xrrHB2WH0
信号無視の自転車が死んだのは自業自得
60キロ制限のところを90キロで走ったのは当然処罰されるべき
はねたこと自体は避けられなくても60キロなら死なずに済んだかもしれない
高裁での判断を期待したい
60キロ制限のところを90キロで走ったのは当然処罰されるべき
はねたこと自体は避けられなくても60キロなら死なずに済んだかもしれない
高裁での判断を期待したい
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:34:11.15ID:LWLHxf1x0 >>168
そもそもそんなことは検察も主張してないからなあ
そもそもそんなことは検察も主張してないからなあ
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:34:12.75ID:teeZdaxp0 老害がやりたい放題だな。こんな連中に福祉だ、ケアだって、
もうバカバカしくなってこねぇか?
もうバカバカしくなってこねぇか?
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:34:15.18ID:6OejD42D02020/11/07(土) 10:34:29.08ID:QPp1Y3Ws0
2020/11/07(土) 10:34:31.75ID:8q0rWY5H0
>>169
詭弁もわからないバカが横レスか。
詭弁もわからないバカが横レスか。
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:34:43.13ID:vmke0xxb0 トンキン走りの日常だし無罪に決まってる
2020/11/07(土) 10:34:53.50ID:X+tHXRY60
これって信号無視のクソチャリ野郎はひき殺しても良いよってことだよね??
2020/11/07(土) 10:35:00.77ID:Q0DfJsHX0
>>121
スピード違反自体はそれだけで道路交通法違反だから処罰される
ただスピード違反と事故の間に因果関係がなければ過失運転致死の方は無罪
スピード違反以外は交通ルール守ってて過失がないからな
あと、刑事裁判だから立証責任は原則検察官にあって
法定速度で走っていれば事故は回避できたということを、検察官が合理的な疑いを挟む余地がない程度に立証しないといけない
法定速度で走っていれば事故は回避できたというには合理的な疑いが残るのなら、疑わしきは被告人の利益にの原則により立証不成立
スピード違反自体はそれだけで道路交通法違反だから処罰される
ただスピード違反と事故の間に因果関係がなければ過失運転致死の方は無罪
スピード違反以外は交通ルール守ってて過失がないからな
あと、刑事裁判だから立証責任は原則検察官にあって
法定速度で走っていれば事故は回避できたということを、検察官が合理的な疑いを挟む余地がない程度に立証しないといけない
法定速度で走っていれば事故は回避できたというには合理的な疑いが残るのなら、疑わしきは被告人の利益にの原則により立証不成立
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:35:02.50ID:8Ew4I5Qt0 被告人は無罪
被告人は時速90キロ以上の速度で運転して被害者と衝突したが
仮に時速60キロで走行していても停止できなかったし
時速90キロ超の速度で急制動してもスリップで停止できなかった可能性があり
被告人に過失はない
この判決,理論的におかしい
被告人は時速90キロ以上の速度で運転して被害者と衝突したが
仮に時速60キロで走行していても停止できなかったし
時速90キロ超の速度で急制動してもスリップで停止できなかった可能性があり
被告人に過失はない
この判決,理論的におかしい
2020/11/07(土) 10:35:13.38ID:7K3zf2ig0
60キロなら衝突しなかったのでは?
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:35:19.90ID:HHm1qlax0 >>158
免許返納してくれればいいが、無罪放免でまた同じような運転する可能性、
つまりまた似たような死亡事故起こす可能性あるのがなぁw
死んだ自転車は二度と信号無視しないから安心だけどもw
社会的影響みれば、夜間の自転車の信号無視<夜間の超過速度じゃないかなぁ。
免許返納してくれればいいが、無罪放免でまた同じような運転する可能性、
つまりまた似たような死亡事故起こす可能性あるのがなぁw
死んだ自転車は二度と信号無視しないから安心だけどもw
社会的影響みれば、夜間の自転車の信号無視<夜間の超過速度じゃないかなぁ。
2020/11/07(土) 10:35:50.35ID:GxTlUnCV0
>>154
んでも、法律ってそんなもんだ
これは、検察の法律の選択ミスだよ。
自動車運転過失致死罪はもっと飲酒運転とか過失が高い場合に使われるべき法律
お前は真人間だろうが、例えば、コンビニで万引きをした。
店員に見つかってお前は逃げる。店員は勝手に転んで怪我をした。
検察官は何を思ったかお前を強盗傷害で訴えた。
どう考えても無罪だろ?本来は窃盗罪で訴えるべき。それなら有罪になる可能性がある。
そういうことだ。それをみんなで大騒ぎしちゃいかん
んでも、法律ってそんなもんだ
これは、検察の法律の選択ミスだよ。
自動車運転過失致死罪はもっと飲酒運転とか過失が高い場合に使われるべき法律
お前は真人間だろうが、例えば、コンビニで万引きをした。
店員に見つかってお前は逃げる。店員は勝手に転んで怪我をした。
検察官は何を思ったかお前を強盗傷害で訴えた。
どう考えても無罪だろ?本来は窃盗罪で訴えるべき。それなら有罪になる可能性がある。
そういうことだ。それをみんなで大騒ぎしちゃいかん
2020/11/07(土) 10:36:47.38ID:wcnt6QxL0
>>177
当然だろ
当然だろ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:36:59.05ID:nTV539fv0 都内を94kmで走っているキチガイの前提を無視した上級国民案件
これ飯塚への布石だろ
これ飯塚への布石だろ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:37:15.99ID:ZFKtH+j/02020/11/07(土) 10:37:22.82ID:g7ORQAgU0
60km/hだったら自転車の方がかわせただろっつー
見えてから衝突するまでの時間が全然違うし
見えてから衝突するまでの時間が全然違うし
2020/11/07(土) 10:37:25.99ID:Mn7p0qqe0
>>167
94kmで走行していたら、拒否するだろ
94kmで走行していたら、拒否するだろ
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:37:28.49ID:LWLHxf1x02020/11/07(土) 10:37:37.73ID:S+znbVo40
この運転者に、自分と被害者と置き換えたら、
すぐわかると思うんだがw
94キロで突っ込まれたら、助かりそう?と聞いてみたらいい
すぐわかると思うんだがw
94キロで突っ込まれたら、助かりそう?と聞いてみたらいい
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:37:43.61ID:kQLpymGk0 >>88
音速以上出してたの?
音速以上出してたの?
2020/11/07(土) 10:37:52.67ID:xrrHB2WH0
>>182
そういう場合には裁判所から検察に窃盗罪にせよと言われるはず
そういう場合には裁判所から検察に窃盗罪にせよと言われるはず
2020/11/07(土) 10:37:54.28ID:nFyWt7O30
そもそも100キロ出して交差点入ってる時点でガイジ
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:38:26.01ID:24xsGoBk0 雨で視界が悪いのも速度を出していたの前方不注意も
全てを横に除けて急ブレーキの危険性だけを争点にした弁護士の優秀性が際立つ
逆に言うとそんな戦いに持ち込まれた検事や馬鹿な判断を下した判事の愚かさが世紀末
全てを横に除けて急ブレーキの危険性だけを争点にした弁護士の優秀性が際立つ
逆に言うとそんな戦いに持ち込まれた検事や馬鹿な判断を下した判事の愚かさが世紀末
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:38:47.08ID:nTV539fv0 >>171
検察も上級国民無罪ありきでやっているからね
検察も上級国民無罪ありきでやっているからね
2020/11/07(土) 10:38:57.23ID:4MDDVq890
忖度忖度!
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:39:06.03ID:HHm1qlax0197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:39:07.13ID:waA4mBSi02020/11/07(土) 10:39:12.86ID:TuK28ZZ50
これはまあ無罪が妥当だろうね、信号無視だし、ニュースになる方が不思議。
こんなの有罪にしてたら深夜に痴呆老人が道路を徘徊していてそれを轢いた場合も有罪になってしまうぞ。
こんなの有罪にしてたら深夜に痴呆老人が道路を徘徊していてそれを轢いた場合も有罪になってしまうぞ。
2020/11/07(土) 10:39:14.04ID:wcnt6QxL0
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:39:14.36ID:rkizGIw502020/11/07(土) 10:39:26.92ID:qVhTWmHX0
横断歩道の前は減速なのは交差点では関係ないもんなの?
2020/11/07(土) 10:39:43.28ID:g7ORQAgU0
2020/11/07(土) 10:39:58.51ID:sh9HrP8p0
デタラメな判決だな。
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:40:08.67ID:3J238LLc0 一般道で94km/h!?
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:40:44.20ID:pSYZ8eMq0 まぁ、信号無視は回避不可の可能性はあるよね。
それと、雨で93キロ出していたのは別の話だと思うけど。
赤なら安全に止まれたのか?スリップする危険性を把握しながら速度超過していたならダメじゃね?
それと、雨で93キロ出していたのは別の話だと思うけど。
赤なら安全に止まれたのか?スリップする危険性を把握しながら速度超過していたならダメじゃね?
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:40:59.11ID:NlPt+m2h0 この知恵遅れ裁判官が池沼の運転する車に轢き殺されますように
2020/11/07(土) 10:41:05.72ID:jIVOF5j20
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:41:12.52ID:rZLMY9e60 無罪の方が保険おりるのか?ワケワカメ
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:41:13.18ID:FL3lgepF0 飯塚上級国民様無罪の布石
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:41:16.27ID:uBRHcSHp0 赤信号の横断歩道をチャりで通行って相当悪質な違反なんだけど
多くの人が罪の意識がなくあまり気にしていないから
警鐘の意味でそこをもっと強調した方がいい
それで無罪だと
多くの人が罪の意識がなくあまり気にしていないから
警鐘の意味でそこをもっと強調した方がいい
それで無罪だと
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:41:42.88ID:3J238LLc0 >>187
被害者救済の観点から対人賠償は絶対に出る。
被害者救済の観点から対人賠償は絶対に出る。
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:41:45.13ID:8Ew4I5Qt0 裁判官はどんな事実認定したのか
速度なら,当時路面は湿潤してスリップしやすい状況であったのであるから,速度を十分に落としてスリップしないように進む注意義務
前方視界なら,当時雨降りの夜であるから,速度を十分に落として急制動をしてもすぐに止まれる速度で進む注意義務
横断歩道の近くなら,前方に横断歩道があり,信号機の灯火が変わったのであるから,横断歩道前で安全に停止する注意義務
いろんな注意義務があるのだが
速度なら,当時路面は湿潤してスリップしやすい状況であったのであるから,速度を十分に落としてスリップしないように進む注意義務
前方視界なら,当時雨降りの夜であるから,速度を十分に落として急制動をしてもすぐに止まれる速度で進む注意義務
横断歩道の近くなら,前方に横断歩道があり,信号機の灯火が変わったのであるから,横断歩道前で安全に停止する注意義務
いろんな注意義務があるのだが
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:41:51.55ID:wnYJX9oB0 信号無視してきたチャリをはねたのか
だったらまぁこの判決も有り得るな
もし青信号だったり信号が無い横断歩道だったら全面的に負けてた
だったらまぁこの判決も有り得るな
もし青信号だったり信号が無い横断歩道だったら全面的に負けてた
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:42:11.60ID:cjFkF6TC0 >赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて
この部分をあえて無視してジジイ叩きばかりしてる
いかにチャリカスが多いかよく分かるスレだな
この部分をあえて無視してジジイ叩きばかりしてる
いかにチャリカスが多いかよく分かるスレだな
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:42:16.91ID:LWLHxf1x02020/11/07(土) 10:42:17.61ID:wTjiGk8d0
死刑だろ
どっちも
片方はもう死んでるけど
どっちも
片方はもう死んでるけど
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:42:25.02ID:2qwKpt9M02020/11/07(土) 10:42:26.03ID:8q0rWY5H0
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:42:27.23ID:HHm1qlax02020/11/07(土) 10:42:57.02ID:cL6B6/B+0
上級&老害の無敵コンボやべーな。殺人すらお咎めなし
2020/11/07(土) 10:42:58.44ID:rwdNBDEg0
好き勝手な自転車が多いからな
自業自得だわ
自業自得だわ
223名無しのリバタリアン
2020/11/07(土) 10:43:13.73ID:O8oC5auq0 普通は
そんな状況なら減速して走るんだけどな
一般道で94キロは論外だけど
そんな状況なら減速して走るんだけどな
一般道で94キロは論外だけど
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:43:25.15ID:uBRHcSHp0 免許取るときに習っているはずなんだが
下らないひっかけ問題より重点化して欲しいわ
下らないひっかけ問題より重点化して欲しいわ
2020/11/07(土) 10:43:26.57ID:qpgzVr/e0
自転車のマナーの悪さマジでなんとかしろ
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:43:40.11ID:LWLHxf1x0 >>194
被告人にそんなすごい権力あるなら検察はそもそも公判請求しませんね
被告人にそんなすごい権力あるなら検察はそもそも公判請求しませんね
2020/11/07(土) 10:43:57.02ID:8q0rWY5H0
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:44:02.25ID:cYBvWmUn0 >>88
光速より速いじゃん
光速より速いじゃん
2020/11/07(土) 10:44:02.50ID:J13c7FCS0
時速94kmだせる自転車欲しい
2020/11/07(土) 10:44:06.49ID:g7ORQAgU0
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:44:14.02ID:BFUdW/Ar0 黄色は止まれと教わるし
交差点に侵入するときは減速
とも教わる
交差点に侵入するときは減速
とも教わる
2020/11/07(土) 10:44:33.60ID:eXcKW9Eg0
信号無視が一番悪いのは確かだが
雨の街中で94km/hもスピード出せる神経が理解できない
(大丈夫)だろう運転をやめて(何かある)かもしれない運転
っていつも言われてるだろ
雨の街中で94km/hもスピード出せる神経が理解できない
(大丈夫)だろう運転をやめて(何かある)かもしれない運転
っていつも言われてるだろ
2020/11/07(土) 10:44:39.19ID:U+zyo2kw0
じゃ何キロ出しても同じってわけだね
馬鹿かと
馬鹿かと
2020/11/07(土) 10:44:49.97ID:Nd6PPijL0
司法バカの判事が構成要件を厳密に審理するとこうなる
東京地裁でもたまにこういう逝っちゃってる奴が出てくる
微妙に出世ラインからも外れてるので
上の評価は気にしないタイプなんだろな
東京地裁でもたまにこういう逝っちゃってる奴が出てくる
微妙に出世ラインからも外れてるので
上の評価は気にしないタイプなんだろな
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:44:52.48ID:QXSoCXR00 自転車が94キロもだせるわけない!
2020/11/07(土) 10:44:57.50ID:yvQskfuC0
自転車でそんなスピード出せるんか?何かの間違いじゃないの?
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:45:05.68ID:LWLHxf1x0 >>233
そんなことは誰も言ってないぞw
そんなことは誰も言ってないぞw
2020/11/07(土) 10:45:07.25ID:UPKxCdDO0
ジジイを先に○さないとジジイから殺される世の中になるな
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:45:10.37ID:e4hP0BxU0 >>1
上級老人ワロタ
上級老人ワロタ
2020/11/07(土) 10:45:11.37ID:93KELqNR0
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:45:11.50ID:nTV539fv02020/11/07(土) 10:45:18.38ID:TuK28ZZ50
>>220
信号無視して暴走した自転車乗りが轢かれて死んだ。ただそれだけの事。
信号無視して暴走した自転車乗りが轢かれて死んだ。ただそれだけの事。
2020/11/07(土) 10:45:48.15ID:5l927xIW0
地裁じゃまともな裁判は受けられないな
2020/11/07(土) 10:45:48.33ID:U+zyo2kw0
>>237
80でも120でも250でも同じわけだが?
80でも120でも250でも同じわけだが?
2020/11/07(土) 10:45:57.45ID:6ytdoSBX0
2020/11/07(土) 10:45:58.10ID:lZhnJtDG0
スリップするような道路状況だと俺は制限速度60キロのとこでも50キロも出さないけど
優先すべきは制限速度より安全制動ができるスピードだし
優先すべきは制限速度より安全制動ができるスピードだし
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:46:00.36ID:HHm1qlax0 信号無視で飛び出したのが悪い、と主張する人は、交差点でもない普通の一本道に子供が
飛び出してきて轢かれても無罪だと主張するのかな?信号無視した自転車も道路に飛び出す
子供も過失割合は同じだけども。
飛び出してきて轢かれても無罪だと主張するのかな?信号無視した自転車も道路に飛び出す
子供も過失割合は同じだけども。
2020/11/07(土) 10:46:02.85ID:7SQpQwQA0
>>10
まず死ぬぞ
まず死ぬぞ
2020/11/07(土) 10:46:09.88ID:yzOx3eMe0
そもそも時速60kmなら事故が起こらなかったろ
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:46:13.62ID:LWLHxf1x0 >>234
訴因にないけど僕ちゃんはおかしいと思うから有罪!とかするほうがどうかしてる
訴因にないけど僕ちゃんはおかしいと思うから有罪!とかするほうがどうかしてる
2020/11/07(土) 10:46:19.40ID:93KELqNR0
スリップする可能性あるなら速度落とせよ
キチガイかよ
キチガイかよ
2020/11/07(土) 10:46:28.43ID:2ewyVBUc0
事故と関係なくスピード違反と黄色点滅の注意して進行違反の罪がある
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:46:29.64ID:ZFKtH+j/02020/11/07(土) 10:46:34.80ID:K/DVUZKd0
信号無視のチャリをはねても無罪だというお墨付きということだね
信号虫はどんどんはねて駆除しよう
信号虫はどんどんはねて駆除しよう
2020/11/07(土) 10:46:38.40ID:B/bzh9nT0
いやいや94kmは完全に過失でしょ
道交法無視かよ
道交法無視かよ
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:46:39.90ID:v8X05Et80257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:46:59.11ID:nTV539fv0 >>237
飯塚「アクセルを踏んでいたらブレーキが効かなかったから無罪な」
飯塚「アクセルを踏んでいたらブレーキが効かなかったから無罪な」
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:47:02.41ID:uBRHcSHp0 60km法定速度道路で94kmってとこもポイントだな
35kmオーバーしていない
35kmオーバーしていない
2020/11/07(土) 10:47:21.52ID:nq7RC4Zf0
時速94kmの自転車
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:47:22.31ID:relfNaGK0 上級の為の判決作りに忙しいですか?
2020/11/07(土) 10:47:23.73ID:XN1rbtN60
こういう不測の事態に備えての速度制限じゃないのかな
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:47:39.47ID:LWLHxf1x02020/11/07(土) 10:47:45.50ID:ekGAxMGZ0
>>1
イロイロ不幸な感じ
イロイロ不幸な感じ
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:47:50.15ID:FHiSxl2/0 信号無視というより、ほんのほんのほんの少しのフライングだろ
94キロで無理矢理黄色信号突破しようとした車の方が圧倒的に悪いんじゃないか
94キロで無理矢理黄色信号突破しようとした車の方が圧倒的に悪いんじゃないか
2020/11/07(土) 10:48:03.16ID:TEHyoSpQ0
速度超過でブレーキせずに轢き殺して無罪とか裁判官はバカかな?
2020/11/07(土) 10:48:06.13ID:95f76RbL0
そもそま信号無視の自転車が悪いんじゃね?
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:48:15.21ID:RmQrbKgM0 60kmで走ってれば自転車は無事横断済。
2020/11/07(土) 10:48:21.57ID:7FoGP5jz0
俺が一般道を時速100km近くで走ってるとき飛び出してきた子供轢き殺しても無罪になる、ってことでいいの?
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:48:25.02ID:nTV539fv0270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:48:27.67ID:8Ew4I5Qt0 いやいや,世の中の裁判官ですら青色信号が周囲を気にせずに進んでいいという考えになっている
青色信号は周囲が安全なら進んでいいということを完全に忘れ去られている
横断歩道の重要性が軽んじられている
本来は子供が横断歩道の近くにいるだけで停止する必要性がある横断歩道を
青色信号は周囲が安全なら進んでいいということを完全に忘れ去られている
横断歩道の重要性が軽んじられている
本来は子供が横断歩道の近くにいるだけで停止する必要性がある横断歩道を
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:48:43.46ID:LWLHxf1x0 >>268
全然違うよ
全然違うよ
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:48:46.55ID:KgD+E1Ja0 60キロでも94キロでも信号無視してきたチャリはかわせなかったし結果は同じ、だから無罪
あながちおかしな判決では無いな、寧ろチャリだろう信号無視する方が悪とするいい判決だ
あながちおかしな判決では無いな、寧ろチャリだろう信号無視する方が悪とするいい判決だ
2020/11/07(土) 10:48:47.95ID:YLOqagze0
チャリが信号無視してるって時点で擁護しようがないわ
2020/11/07(土) 10:48:51.07ID:qYXpJQ2r0
上級?
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:48:53.26ID:JQVTbZzZ0 この判決、前提として法定速度60キロで事故っても無罪、という前提がないと成り立たないと思うが、、、
普通、60キロで事故る可能性があるなら安全な速度まで減速して運行する義務あり、じゃないのか?
普通、60キロで事故る可能性があるなら安全な速度まで減速して運行する義務あり、じゃないのか?
2020/11/07(土) 10:48:59.55ID:TBuW5LCk0
>>268
雨降っていたらな
雨降っていたらな
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:10.93ID:FHiSxl2/0 裁判官3名の氏名は?
2020/11/07(土) 10:49:11.17ID:TuK28ZZ50
>>247
子供を痴呆症老人に置き換えて考えよう。夜に痴呆老人が道路を徘徊してひかれることはよくある。回避は難しいし多くは無罪か不起訴になるでしょ?
子供を痴呆症老人に置き換えて考えよう。夜に痴呆老人が道路を徘徊してひかれることはよくある。回避は難しいし多くは無罪か不起訴になるでしょ?
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:11.25ID:nTV539fv02020/11/07(土) 10:49:17.11ID:yzOx3eMe0
横断歩道渡ろうとすると加速するやついるんだよな
想定外のスピードでくるとはねられるわ
想定外のスピードでくるとはねられるわ
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:18.95ID:KH97Pt2o0 どうせ朝鮮人だから無罪にしたんだろ?
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:21.87ID:LWLHxf1x0 >>269
その通りなんだけど裁判ではそれを理由に有罪とはできないの
その通りなんだけど裁判ではそれを理由に有罪とはできないの
2020/11/07(土) 10:49:33.55ID:U+zyo2kw0
>>262
スピードを出しすぎているから黄色信号で止まれないわけだろ
スピードを出しすぎているから黄色信号で止まれないわけだろ
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:40.66ID:uBRHcSHp0 お毎ら半分ぐらい免許持ってなさそうだよな
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:52.23ID:xeDiulOe0 つまり法定速度なんて守っても仕方ないって事だな
知ってた
知ってた
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:53.98ID:eXcKW9Eg0287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:49:55.40ID:7uG7m8PU0 車は黄色で止まれず直進は仕方ない
でも94はダメ
自転車の信号無視は自業自得
でも94はダメ
自転車の信号無視は自業自得
2020/11/07(土) 10:49:59.50ID:jANEH55/0
>>272
歩行者や自転車を異常なまでに優遇するよりよっぽど真っ当な判決だよな
歩行者や自転車を異常なまでに優遇するよりよっぽど真っ当な判決だよな
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:50:05.40ID:ZFKtH+j/0 >>271
別の裁判官が判決を行うと説明したら?
別の裁判官が判決を行うと説明したら?
2020/11/07(土) 10:50:07.76ID:AsP0fBcr0
こんなのが判例になったら誰も雨の日にスピードを落とさなくなっちゃうよ
任意保険に入ってれば実質運転者にはなんの罰も無い
任意保険に入ってれば実質運転者にはなんの罰も無い
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:50:07.94ID:GCD4e+lK0 スリップするかもしれない路面助教で法定速度を34キロオーバーで
走ってたなら、危険運転じゃないのか?
走ってたなら、危険運転じゃないのか?
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:50:10.35ID:4BeNby7y0 まーた地裁のトンデモ判決かw
もうわざとやってるとしか思えないなw
もうわざとやってるとしか思えないなw
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:50:27.50ID:E+zGXh0R0 時速94キロの自転車?
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:50:27.77ID:k3tSXU+r0 外に出なかったら交通事故にも合わない
コロナ禍ではこれを学んだ
コロナ禍ではこれを学んだ
2020/11/07(土) 10:50:45.66ID:huqrB6Dm0
いやいや交差点では横断歩道を渡る人とかを予見してスピードを緩めておくのがドライバーの義務でしょ
しかも雨だし
事故の瞬間だけの状況で善悪判断するなよ
しかも雨だし
事故の瞬間だけの状況で善悪判断するなよ
2020/11/07(土) 10:50:56.89ID:WPGr+f2O0
無罪ってことは違反切符だけ?
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:50:57.61ID:OPAUk2mA0 雨でスリップの可能性があるなら速度落とせよ
制限速度が60km/hなら雪が積もってても凍ってても60以上で走るんか?
制限速度が60km/hなら雪が積もってても凍ってても60以上で走るんか?
2020/11/07(土) 10:51:04.29ID:U+zyo2kw0
第二条 黄色の灯火
二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。
引用:道路交通法施行令 第二条 黄色の灯火
二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。
引用:道路交通法施行令 第二条 黄色の灯火
2020/11/07(土) 10:51:15.52ID:dw+OteFk0
なんで60kmで走行してなかったんだ?
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:51:16.86ID:HHm1qlax0 >>264
俺も当初はそう思ってたがどうも状況が違うようだ。
「50m手前で黄色信号に気づき」という状況で自転車が
フライングしてたとは思えない。夜間だからヘッドライトで
自動車の接近を察知するはずだ。
実際はもっと早くから信号無視して渡ってたのではないか。
俺も当初はそう思ってたがどうも状況が違うようだ。
「50m手前で黄色信号に気づき」という状況で自転車が
フライングしてたとは思えない。夜間だからヘッドライトで
自動車の接近を察知するはずだ。
実際はもっと早くから信号無視して渡ってたのではないか。
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:51:40.16ID:2qwKpt9M02020/11/07(土) 10:51:50.41ID:FvdImHDj0
でもこれで有罪だったら今度は自転車の方叩くんでしょお前ら
2020/11/07(土) 10:51:56.79ID:Vgkn4c/h0
すごい判決だな
2020/11/07(土) 10:51:57.12ID:Q3ogUHYP0
死んだら負けだよ
2020/11/07(土) 10:52:07.91ID:Mn7p0qqe0
>>182
それ、危険運転
それ、危険運転
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:52:17.81ID:/c821fm50 60km制限なら片側3車線くらいの道路?
90超えも雨の夜道で勿論いかがなもんかだけど
自転車も周り見んと結構急いで交差点入ったんかね きっちり確認しときゃよかったのにな…
90超えも雨の夜道で勿論いかがなもんかだけど
自転車も周り見んと結構急いで交差点入ったんかね きっちり確認しときゃよかったのにな…
2020/11/07(土) 10:52:17.52ID:dWmvLB8X0
60km/h制限なら事故自体は無罪で扱われても納得できる
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:52:18.25ID:KH97Pt2o0 上級国民でしかも朝鮮人かよ
2020/11/07(土) 10:52:26.13ID:xSTQFktP0
速度超過しすぎな上に50m手前で黄色なら交差点に入った時点ではもう赤だろ。
これで過失取られないのはあり得ん。
これで過失取られないのはあり得ん。
2020/11/07(土) 10:52:27.29ID:YIVUbtjt0
信号無視のチャリカスは成敗されてざまぁですわ
車の運転手も有罪でお願いします
車の運転手も有罪でお願いします
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:52:33.40ID:FHiSxl2/02020/11/07(土) 10:52:44.44ID:qQM9inJ00
また地裁のトンデモ判決w
無罪なら裁判官に自ら再現してもらおう
だって無罪なんだろ?
無罪なら裁判官に自ら再現してもらおう
だって無罪なんだろ?
2020/11/07(土) 10:52:47.28ID:PUaU1qjK0
>>142
あんたは頭上の黄信号でも常に停止できるよう全ての信号で徐行してるのか?
あんたは頭上の黄信号でも常に停止できるよう全ての信号で徐行してるのか?
2020/11/07(土) 10:52:49.49ID:xkUQ70Fr0
これとような同じ事故か起こったら判決も同じになるの?
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:09.18ID:9zQT2mhL0 無罪ってことは賠償金もゼロってことかw
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:20.90ID:PPjHX86y0 80の爺が、雨の一般道を94km走行で、信号無視の自転車はね無罪か
自転車が一番悪いと思うが、爺もスピード出し過ぎ
横断歩道近くは減速して安全確認しなきゃな
晴れてても80で迅速な危険回避とか無理
自転車が一番悪いと思うが、爺もスピード出し過ぎ
横断歩道近くは減速して安全確認しなきゃな
晴れてても80で迅速な危険回避とか無理
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:25.39ID:Fy6vSPGN0 信号無視の歩行者はアクセルを踏み込んでひき殺しても無罪ということでしょ
この国はヤバすぎる
この国はヤバすぎる
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:30.10ID:FHiSxl2/0 全部裁判員制度対象にしたらええんだ
日当3万で
日当3万で
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:30.13ID:nTV539fv0320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:32.90ID:sNPfTX5y0 黄色で無理に急ブレーキかけると
後ろの車に追突されるリスクがある
後ろの車に追突されるリスクがある
2020/11/07(土) 10:53:33.10ID:xkUQ70Fr0
>>314
同じようなの間違い
同じようなの間違い
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:35.89ID:HHm1qlax0 >>298
>当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を
これ「速度超過により安全に停止することができない場合を除き」とはなってないんだよな。
法定速度を守っている前提で「安全に停止できる場合、できない場合」が議論されている。
>当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を
これ「速度超過により安全に停止することができない場合を除き」とはなってないんだよな。
法定速度を守っている前提で「安全に停止できる場合、できない場合」が議論されている。
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:48.19ID:uBRHcSHp0 >>285
警察の実務は15kmオーバーじゃないと取り締まらない
つまり机上の勉強しかできない奴は60kmのまま信じるが
実情をしている奴は実際は75qと換算する
更に実務では20q超過を確認して15qの違反で検挙する
ここでさらに5qの差が生じる
道交法に限らず実務を知らないで法律条文を知っていても糞の役にも立たないのが日本
警察の実務は15kmオーバーじゃないと取り締まらない
つまり机上の勉強しかできない奴は60kmのまま信じるが
実情をしている奴は実際は75qと換算する
更に実務では20q超過を確認して15qの違反で検挙する
ここでさらに5qの差が生じる
道交法に限らず実務を知らないで法律条文を知っていても糞の役にも立たないのが日本
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:50.37ID:cmnCUTYM0 時速94キロってw
高速道路はしっても俺のボロ車ならせいぜい85キロだというのにw
高速道路はしっても俺のボロ車ならせいぜい85キロだというのにw
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:53:55.41ID:vpLtIgW40 >速94kmで信号無視の自転車はね死亡
どんな脚力してるんだ・・・
どんな脚力してるんだ・・・
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:54:01.13ID:ZFKtH+j/02020/11/07(土) 10:54:06.72ID:g7ORQAgU0
うん、対向二車線の狭い道でも30km/h以下でゆっくり走って来てる時と60km/hで流れてる場合じゃ、横断しやすさが全然違う
車の速度で自動車側からの余裕だけじゃなくて、歩行者側からの余裕に差も出てくる
車の速度で自動車側からの余裕だけじゃなくて、歩行者側からの余裕に差も出てくる
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:54:07.31ID:LWLHxf1x0 >>283
法定速度で進行していても安全に停止できないから道路交通法施行令に定める黄色信号の進行方法には違反してない、よって信号無視とは言えないというのがこの判決
法定速度でも止まれるじゃねーか!という議論は意味があるけど速度超過が原因じゃねーか!という議論はこの公判においてはあんまり意味がないの
検察に言えよで終わっちゃうから
法定速度で進行していても安全に停止できないから道路交通法施行令に定める黄色信号の進行方法には違反してない、よって信号無視とは言えないというのがこの判決
法定速度でも止まれるじゃねーか!という議論は意味があるけど速度超過が原因じゃねーか!という議論はこの公判においてはあんまり意味がないの
検察に言えよで終わっちゃうから
2020/11/07(土) 10:54:13.59ID:eXcKW9Eg0
って言うか
たとえ信号無視でも自転車発見した時点でブレーキ踏めない老人に免許渡して良いのか?
とっさにブレーキ踏んだらスリップするから、このままひき殺そうって思う
サイコパスジジイなのか?
たとえ信号無視でも自転車発見した時点でブレーキ踏めない老人に免許渡して良いのか?
とっさにブレーキ踏んだらスリップするから、このままひき殺そうって思う
サイコパスジジイなのか?
2020/11/07(土) 10:54:19.66ID:yzOx3eMe0
80歳、雨で94キロ
どう考えても重過失だろw
どう考えても重過失だろw
2020/11/07(土) 10:54:36.37ID:TuK28ZZ50
>>317
信号の意味が無くなるだろ
信号の意味が無くなるだろ
2020/11/07(土) 10:54:40.17ID:eQ/YgmIC0
俺も
こういう自転車や歩行者いればアクセル踏み込むタイプよ
こういう自転車や歩行者いればアクセル踏み込むタイプよ
2020/11/07(土) 10:54:48.32ID:2byAXYRR0
2020/11/07(土) 10:54:50.39ID:WhShrJZH0
黃信号なら法定速度近くで走るよりも止まれない速度に加速した方が速度超過以外の罪は軽くなると
いや信号はその速度を想定して設計されてませんが
いや信号はその速度を想定して設計されてませんが
2020/11/07(土) 10:54:53.42ID:0dG9v8H40
は?そもそもの速度に関してはなんつってんだ?
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:54:55.32ID:mgNbFHVf0 これからは信号無視はこうなるよ
2020/11/07(土) 10:55:00.83ID:+zl4ZM1F0
雨で信号無視だったとしても横断歩道だし94キロだ
これで無罪というのはクレージーすぎる
これで無罪というのはクレージーすぎる
338ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:55:02.48ID:nTV539fv0 >>331
止まれないのだから仕方がない
止まれないのだから仕方がない
2020/11/07(土) 10:55:09.22ID:U+zyo2kw0
60キロで走行してたとしても停止できないタイミングの黄色信号だったってことだろうけど
そんなタイミングで94キロ出してるのだから止まる気ないわけだろ
そんなタイミングで94キロ出してるのだから止まる気ないわけだろ
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:55:13.57ID:wnYJX9oB02020/11/07(土) 10:55:17.22ID:TAPXo48L0
むむむ無罪!?www
2020/11/07(土) 10:55:24.39ID:xSTQFktP0
>>313
50m手前で黄色になったら普通は止まれる。
50m手前で黄色になったら普通は止まれる。
2020/11/07(土) 10:55:29.30ID:4MH4eLvv0
このスレは無免許チャリカスばっかりだな。
仕事はウーパーイーツじゃないだろうな?
(´・ω・`)
仕事はウーパーイーツじゃないだろうな?
(´・ω・`)
2020/11/07(土) 10:55:31.77ID:eXVDhSMt0
雨の日に高速道路でもない一般道で94キロで走っていたこと自体が危険運転だろ
雨でフロントガラス濡れて視界が悪く、更に2月の冬で雨で気温が低いとガラスが曇る
そんな状態で運動能力も視力も低下した80歳のジジイが何を過信して94キロなんかで走っているんだよ
94キロだから雨でスリップするんだろ、自転車の男性も衝突で大きく飛ばされるんだろ
60キロで走っていたら余程タイヤがすり減っているとかでなければスリップしないだろ
ポンピングブレーキでスリップも軽減できるし、
それでも衝突したとしても、94キロのときよりははるかに衝撃を低減できて、男性も死なずに済んだかもしれない
ブレーキを掛けなかった理由にならないわ
雨でフロントガラス濡れて視界が悪く、更に2月の冬で雨で気温が低いとガラスが曇る
そんな状態で運動能力も視力も低下した80歳のジジイが何を過信して94キロなんかで走っているんだよ
94キロだから雨でスリップするんだろ、自転車の男性も衝突で大きく飛ばされるんだろ
60キロで走っていたら余程タイヤがすり減っているとかでなければスリップしないだろ
ポンピングブレーキでスリップも軽減できるし、
それでも衝突したとしても、94キロのときよりははるかに衝撃を低減できて、男性も死なずに済んだかもしれない
ブレーキを掛けなかった理由にならないわ
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:55:35.56ID:cmnCUTYM0 プリウスなんけ?
老人の脚力でちょこんと押したたけで軽くスピードが出る狂気のアクセル
老人の脚力でちょこんと押したたけで軽くスピードが出る狂気のアクセル
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:55:40.70ID:+TBTnnVS0 国道で90キロオーバー時点で危険運転な気がせんでもないので無罪はちょっと違う気がする
2020/11/07(土) 10:55:49.12ID:NdYd8gt20
死んだやつはアホだからいいとして
幾ら何でも無理からジジイ擁護が過ぎねーか?どこの上級ジジイよ?
幾ら何でも無理からジジイ擁護が過ぎねーか?どこの上級ジジイよ?
2020/11/07(土) 10:55:56.20ID:0dG9v8H40
これはキチガイ判決
2020/11/07(土) 10:55:59.28ID:qo7rNd+V0
2020/11/07(土) 10:56:08.26ID:jIVOF5j20
横断歩道で車止まるようになったのも首都圏くらいだしな
ちょっと離れた田舎で同じ感覚だと轢き殺される、まず誰も止まってくれない
ちょっと離れた田舎で同じ感覚だと轢き殺される、まず誰も止まってくれない
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:56:09.65ID:HHm1qlax0 >>311
「どの時点で黄色信号に気づいたか」は運転手の自供以外に証明するものはないんじゃないか。
つまるところ認識論だし。
だから実際はもっと遠くで黄色信号に気づいていたけど、100キロ近くで飛ばしてたから
減速する気はなかった、という可能性もある。
「どの時点で黄色信号に気づいたか」は運転手の自供以外に証明するものはないんじゃないか。
つまるところ認識論だし。
だから実際はもっと遠くで黄色信号に気づいていたけど、100キロ近くで飛ばしてたから
減速する気はなかった、という可能性もある。
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:56:19.44ID:WZOWK9PS0 民事だと数千万程度の賠償責任はあるけど
刑事罰には値しないってだけだろ
刑事罰には値しないってだけだろ
2020/11/07(土) 10:56:26.61ID:xkUQ70Fr0
>>328
縦割りですなー、てこと?
縦割りですなー、てこと?
2020/11/07(土) 10:56:30.44ID:eXcKW9Eg0
2020/11/07(土) 10:56:34.77ID:GVuJiEPO0
自転車凄いスピードw
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:56:36.90ID:Z3KuIXc00 こうして、年金を払う我らが同士が一人失われ
年金を受け取る爺は残った
せつないな
年金を受け取る爺は残った
せつないな
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:56:41.09ID:ZFKtH+j/02020/11/07(土) 10:56:51.82ID:2byAXYRR0
ジジイだから擁護してるわけじゃないでしょ
相手がチャリカスなら全運転者の敵だ
相手がチャリカスなら全運転者の敵だ
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:56:51.85ID:OxOeVxMy0 無罪で当然
信号無視チャリカスの自業自得
信号無視チャリカスの自業自得
2020/11/07(土) 10:56:56.76ID:PUaU1qjK0
>>275
争点は黄信号で停止できたか否か。
青信号で進行中に信号無視自転車をひいても無罪で、同様に(赤信号ではなく)黄信号において止まれないタイミングで通過した際に信号無視自転車をひいても無罪ということ。
争点は黄信号で停止できたか否か。
青信号で進行中に信号無視自転車をひいても無罪で、同様に(赤信号ではなく)黄信号において止まれないタイミングで通過した際に信号無視自転車をひいても無罪ということ。
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:57:08.41ID:s+TSr0kY0 >>344
この判決の理屈だと、60キロではねて死なせるより、94キロではねて死なせるほうが、免責要素が多くなる。
この判決の理屈だと、60キロではねて死なせるより、94キロではねて死なせるほうが、免責要素が多くなる。
2020/11/07(土) 10:57:18.89ID:0mpVvYj50
これで無罪とか上級国民か
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:57:19.74ID:lh71Zny30 これもうセレブを日本に呼ぶ作戦だろw
世界中の轢殺マニアがち●ぽおっ勃てて日本国籍取得しようとしてるらしいな♡
えーっ日本じゃガキ轢けるのかよ!チャリ轢けるのかよ!ってw
世界中の轢殺マニアがち●ぽおっ勃てて日本国籍取得しようとしてるらしいな♡
えーっ日本じゃガキ轢けるのかよ!チャリ轢けるのかよ!ってw
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:57:29.52ID:m4fHyXT/0 >>264
赤だったのなら当然信号無視だよ
赤だったのなら当然信号無視だよ
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:57:30.10ID:nTV539fv0 50mあってもアクセルを踏んでいたら当然止まれんよ
飯塚さんが教えてくれた
飯塚さんが教えてくれた
2020/11/07(土) 10:57:33.58ID:huqrB6Dm0
自転車が信号無視かどうかも怪しいけどな
車が交差点に入った時はもう赤だろうし
自転車は青信号見て渡り始めたらちょうど車の前に出たのかもしれん
というか逆に自転車が信号無視してたならそれを発見した時点でブレーキ踏まなきゃ
どっちにしても無罪はありえん
車が交差点に入った時はもう赤だろうし
自転車は青信号見て渡り始めたらちょうど車の前に出たのかもしれん
というか逆に自転車が信号無視してたならそれを発見した時点でブレーキ踏まなきゃ
どっちにしても無罪はありえん
2020/11/07(土) 10:57:55.82ID:TAPXo48L0
てか黄色は止まれだぞ
青は進んでも良い
青は進んでも良い
2020/11/07(土) 10:57:58.89ID:dWmvLB8X0
>>343
去年の頭はウーバーイーツそんなに走ってない
去年の頭はウーバーイーツそんなに走ってない
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:58:01.68ID:ApeXD5tW02020/11/07(土) 10:58:05.21ID:WThfLmEr0
関係ないけど
夜は国道の信号が赤(自分の方が青)になっても
一旦停止して赤でも突っ込んでくるやつがいないか
確認するようになった。
夜は国道の信号が赤(自分の方が青)になっても
一旦停止して赤でも突っ込んでくるやつがいないか
確認するようになった。
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:58:05.47ID:LWLHxf1x02020/11/07(土) 10:58:12.32ID:U+zyo2kw0
>>328
ならば80でも120でも250でも同じわけだが?
ならば80でも120でも250でも同じわけだが?
2020/11/07(土) 10:58:18.40ID:Vg4PgOe/0
チャ、チャリンコで90キロ・・・!?
2020/11/07(土) 10:58:26.81ID:8q0rWY5H0
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:58:28.01ID:gN5/Ux680 信号無視した段階で自転車の負けだ。
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:58:39.37ID:WZOWK9PS02020/11/07(土) 10:58:54.91ID:nezYAuPN0
えっ スリップ事故は今後無罪なの?
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:58:55.22ID:GG+mzisF0 明らかな違反があるわけだから無罪ってのは?だな、路面状況は関係ないつーか
濡れてるならより注意が必要だったとも思うけど
濡れてるならより注意が必要だったとも思うけど
2020/11/07(土) 10:58:57.65ID:R8gy6yhS0
チャリカス犬死に哀れ
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:59:00.96ID:pwc3/2im0 公表94Kmなら、メーターは110kmぐらいでは?
>赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性
黄色の見逃しで、被害者が信号無視って都合がいいよね。
「青だった」と言っていないことが意味深。
>赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性
黄色の見逃しで、被害者が信号無視って都合がいいよね。
「青だった」と言っていないことが意味深。
2020/11/07(土) 10:59:05.26ID:v6TfJH+P0
60キロだと赤信号になってたのでは?
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:59:15.70ID:nTV539fv0 ノーブレーキだからな
信号も気づかず自転車にも気づかずに都内を暴走
誰がそんなキチガイを信じるのかw
信号も気づかず自転車にも気づかずに都内を暴走
誰がそんなキチガイを信じるのかw
2020/11/07(土) 10:59:18.02ID:qD7CmHq60
一般道片側2車線で夜に94km/hって
やっぱ頭ボケてるんじゃねーの。
やっぱ頭ボケてるんじゃねーの。
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:59:30.27ID:LWLHxf1x0 >>372
人の話聞いてる?
人の話聞いてる?
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:59:31.95ID:HHm1qlax0 >>326
というか信号機は「時速何キロ程度で走ればスムーズに走るか」
警察が車両スピードをコントロールするために使ってるよね。
環状線走ってて気づいたが、だいたい65キロ程度で走ると信号で
捕まらない。馬鹿みたいに80キロ出してる車は結局、先の信号で
捕まってる。危険だし非常に燃費にも悪い。脱炭素社会を目指すなら
法定速度をきっちり守らせるべき。
というか信号機は「時速何キロ程度で走ればスムーズに走るか」
警察が車両スピードをコントロールするために使ってるよね。
環状線走ってて気づいたが、だいたい65キロ程度で走ると信号で
捕まらない。馬鹿みたいに80キロ出してる車は結局、先の信号で
捕まってる。危険だし非常に燃費にも悪い。脱炭素社会を目指すなら
法定速度をきっちり守らせるべき。
2020/11/07(土) 10:59:32.26ID:TuK28ZZ50
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:59:37.21ID:ZFKtH+j/0 >>343
この死亡事故、検索しても報道していないのな
この死亡事故、検索しても報道していないのな
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:59:40.51ID:pMODT7ef02020/11/07(土) 10:59:55.24ID:xSTQFktP0
>>364
車の側も交差点進入時点で赤なら信号無視じゃねーの?
車の側も交差点進入時点で赤なら信号無視じゃねーの?
2020/11/07(土) 11:00:01.70ID:PUaU1qjK0
>>344
車のガラス曇らせて運転してる危険な 人がなんか言ってる
車のガラス曇らせて運転してる危険な 人がなんか言ってる
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:00:12.14ID:s+TSr0kY0 >>360
>同様に(赤信号ではなく)黄信号において止まれないタイミングで通過
その「止まれない」タイミングが、94キロという違法な速度によって生起したことを無視したトンデモ判決
(制限速度で走っていれば、黄信号になった時点で犯人のクルマはまだ信号から距離があり制動距離余裕があり得る。)
>同様に(赤信号ではなく)黄信号において止まれないタイミングで通過
その「止まれない」タイミングが、94キロという違法な速度によって生起したことを無視したトンデモ判決
(制限速度で走っていれば、黄信号になった時点で犯人のクルマはまだ信号から距離があり制動距離余裕があり得る。)
2020/11/07(土) 11:00:25.80ID:TAPXo48L0
双方信号無視してるわけだから本来なら圧倒的に車の負け
2020/11/07(土) 11:00:27.27ID:nYlBJSlY0
一般道で94km/h出して走行する爺が悪い
2020/11/07(土) 11:00:34.03ID:N5law5M+0
395ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:00:36.89ID:c+GOTnl90 時速60の道路ならかなり広いか?
普通に70〜80くらい出す所っぽいな。
そんな道を何で信号無視??
普通に70〜80くらい出す所っぽいな。
そんな道を何で信号無視??
2020/11/07(土) 11:00:47.88ID:o2yDwqKH0
裁判官って司法試験受かって司法研修やってよね?
意味無いな?
それとも、この裁判官は常識知らずなのか?
意味無いな?
それとも、この裁判官は常識知らずなのか?
2020/11/07(土) 11:00:55.01ID:8ORc6UcO0
信号無視は引いてくださいゆうてるようなもん。あと道路に寝そべってるのもそう。
これが60キロで走ってたら?引いてるよねーー。
これが60キロで走ってたら?引いてるよねーー。
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:00:58.90ID:DH82Lrar0 トンキンでは赤信号は「注意して渡れ」だからなw
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:01:00.11ID:+TBTnnVS0 裁判官には確かに「理」が大事ではあるのだが、理屈だけで世の中を回して良いならそれこそAIで裁けばええやんって話になると思うのよね
裁判官に限らず、法曹まわりの人らは法を与る「人」である意味をもうちょい考えて欲しいよな、とちょいちょい思う
裁判官に限らず、法曹まわりの人らは法を与る「人」である意味をもうちょい考えて欲しいよな、とちょいちょい思う
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:01:14.69ID:78GK2zmg0 これどんな法律的背景が・・・・
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:01:16.57ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:01:19.75ID:Mf4WMQwL0
そもそも法廷速度を守っていれば、黄色信号を信号を認識していたなら、雨の日なんだから安全運転してれば
って何よ?道交法を逸脱して危険な状態なら殺してもokなんか
って何よ?道交法を逸脱して危険な状態なら殺してもokなんか
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:01:19.88ID:HHm1qlax02020/11/07(土) 11:01:25.03ID:24xsGoBk0
ちなみに先々月の事だけど、自転車で直進中に後方斜めから当てられて
視界外からぶつかってきた方が転倒して怪我して救急車を呼んだら
検分に来た警官から直進して当てられた方が重過失傷害って言われたわ
視界外からぶつかってきた方が転倒して怪我して救急車を呼んだら
検分に来た警官から直進して当てられた方が重過失傷害って言われたわ
2020/11/07(土) 11:01:26.70ID:8q0rWY5H0
>>392
信号機は双方信号無視できる設定にしてない。
信号機は双方信号無視できる設定にしてない。
2020/11/07(土) 11:01:27.25ID:zt08Cc+K0
94kmも飛ばしてたのに無罪はないわ、それともそれは別件で罰したのか?速度超オーバーもお咎め無しじゃこの老害次も誰かを殺すぞ
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:01:32.74ID:LWLHxf1x02020/11/07(土) 11:01:35.88ID:xSTQFktP0
>>386
老人がこんなに盛大に速度超過してるのはさすがに想定外だろ。
老人がこんなに盛大に速度超過してるのはさすがに想定外だろ。
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:01:42.11ID:eXcKW9Eg0 そもそも今の車はABSほぼ標準装備だから
法定速度ならスリップなんてしないだろ
信号無視した自転車も馬鹿だが
まさか100km/h近いスピードでかっ飛んで来るとは思わなかったんだろう
法定速度ならスリップなんてしないだろ
信号無視した自転車も馬鹿だが
まさか100km/h近いスピードでかっ飛んで来るとは思わなかったんだろう
2020/11/07(土) 11:01:50.99ID:HABPQlc60
司法関係者は狭い世間で生きてきたから世間知らずが多い
2020/11/07(土) 11:01:51.92ID:FvFIXG3C0
そもそも法定速度内で走っていて信号無視を轢いても罪に問われるだろ
被告が上級か裁判官が無能かのどちらかだな
被告が上級か裁判官が無能かのどちらかだな
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:01:54.49ID:nTV539fv0 >>398
黄色はブレーキを踏むな アクセルを踏め
黄色はブレーキを踏むな アクセルを踏め
2020/11/07(土) 11:01:57.74ID:TuK28ZZ50
>>399
それこそ考えた結果、やっぱこのチャリが無謀すぎるわって判断だろ。
それこそ考えた結果、やっぱこのチャリが無謀すぎるわって判断だろ。
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:02:13.58ID:78GK2zmg0 これで日本の交通人身事故の半分は無罪だよ
良かったね
良かったね
2020/11/07(土) 11:02:19.30ID:U+zyo2kw0
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:02:33.03ID:m4fHyXT/0 >>290
道交法で罰せられるので運転者にはデメリットしか無いんじゃね?
道交法で罰せられるので運転者にはデメリットしか無いんじゃね?
2020/11/07(土) 11:02:37.83ID:PUaU1qjK0
418ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:02:44.11ID:LM4v2KYO0 普通のドライバーは雨の日はスリップも含めて想定してスピードを落として運転します
2020/11/07(土) 11:03:03.84ID:24xsGoBk0
2020/11/07(土) 11:03:04.95ID:0AWnGPqK0
>>291
と思うけど法律上速度超過が明確に条件に含まれてないんじゃないか?
と思うけど法律上速度超過が明確に条件に含まれてないんじゃないか?
2020/11/07(土) 11:03:12.22ID:PWs8wiWm0
>>398
それ大阪都(笑)だろ
それ大阪都(笑)だろ
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:03:13.75ID:WZOWK9PS0423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:03:16.79ID:GG+mzisF0 つまり防ぎようがなかったって判断なんだろうけど
子供が陰から急に飛び出して轢いてしまったら無罪になるんだろうか
子供が陰から急に飛び出して轢いてしまったら無罪になるんだろうか
2020/11/07(土) 11:03:20.97ID:+Er8AZT80
信号無視はダメだが、
94kmもキチガイだろ
94kmもキチガイだろ
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:03:27.13ID:3txbxRl10 赤信号で被害者が渡っていたことも考慮されたのかもなあ。
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:03:31.13ID:s+TSr0kY0 >>388
予測運転など持ち出さなくても、制限速度守っていれば信号が黄になった時点でまだ信号まで距離がある位置にいた筈であり、かつ、仮に衝突しても速度が低いので死なせなかった蓋然性がある。それを普通に指摘すればいいだけ。
というか普通検察はそのくらいのことはルーティーンで長々と書くから(コピペできそうな表現だ)、明らかに裁判官の問題。
予測運転など持ち出さなくても、制限速度守っていれば信号が黄になった時点でまだ信号まで距離がある位置にいた筈であり、かつ、仮に衝突しても速度が低いので死なせなかった蓋然性がある。それを普通に指摘すればいいだけ。
というか普通検察はそのくらいのことはルーティーンで長々と書くから(コピペできそうな表現だ)、明らかに裁判官の問題。
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:03:34.40ID:HHm1qlax02020/11/07(土) 11:03:40.76ID:U+zyo2kw0
2020/11/07(土) 11:03:54.38ID:8ORc6UcO0
>>344
スリップするよ。雨の日、対向車が急に曲がろうとしてきてブレーキふんだけどスリップしてあらぬ方向にいったよ。
スリップするよ。雨の日、対向車が急に曲がろうとしてきてブレーキふんだけどスリップしてあらぬ方向にいったよ。
2020/11/07(土) 11:03:56.79ID:6aWCw7ko0
いや94kmで走行してたのが認定されてるならダメだろ。
60km-70km内なら今の自動ブレーキの車なら、接触ぐらいですんだかもしれないぞ。
車種や2WD、4WDにもよるんだろうが。
60km-70km内なら今の自動ブレーキの車なら、接触ぐらいですんだかもしれないぞ。
車種や2WD、4WDにもよるんだろうが。
2020/11/07(土) 11:03:58.31ID:eDkU206I0
時速94kmの自転車を躱すのは難しいだろう
2020/11/07(土) 11:04:02.70ID:2byAXYRR0
チャリなら60キロでも90キロでも死ぬから信号無視してる時点でってことだろ
そもそも黄色で交差点進入してるなら車は正常な運転してると言える
違反は赤信号での進入な
その時点で別の道から自転車が交差点に入ってるならそいつが信号無視してる
そもそも黄色で交差点進入してるなら車は正常な運転してると言える
違反は赤信号での進入な
その時点で別の道から自転車が交差点に入ってるならそいつが信号無視してる
433ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:04:03.63ID:Ws8BCTYI0 自転車側も信号無視の時点で・・・
434ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:04:21.75ID:sNPfTX5y0 自転車も赤で渡るなら
普通は車が来てないか確認するだろう
猛スピードで接近してくる車に気付かないのは
おかしい
ボウっとして見切り発進したのか
普通は車が来てないか確認するだろう
猛スピードで接近してくる車に気付かないのは
おかしい
ボウっとして見切り発進したのか
435ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:04:32.63ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:04:40.26ID:8Aw6M2tq0
信号無視が一番悪いじゃん、歩行者になったり車両になったり自転車乗りは都合のいい解釈ばかりするからな
437ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:04:47.33ID:ld+2903/0 雨の日は前が見えにくいし止まりにくいから
ゆっくり走るよね?
雨の日は何やってもいいってこと?
ゆっくり走るよね?
雨の日は何やってもいいってこと?
2020/11/07(土) 11:04:50.78ID:cYSE8xUFO
>>1
村山智英裁判官は本当にこの判決で後悔してないのかな?
村山智英裁判官は本当にこの判決で後悔してないのかな?
439ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:04:54.69ID:LWLHxf1x0 >>426
本当にそれを起訴状に書いたならこんな判決理由になってないと思うけど
本当にそれを起訴状に書いたならこんな判決理由になってないと思うけど
2020/11/07(土) 11:05:08.90ID:NdYd8gt20
しかし突っ込みどころありありだな
裁判官は漫才のつもりかどうか知らんけど
だいたい雨降ってて路面ウェットで94km/h出してたわけだろ?何でここに突っ込み入れずに擁護ボケしてんの?馬鹿なの?
裁判官は漫才のつもりかどうか知らんけど
だいたい雨降ってて路面ウェットで94km/h出してたわけだろ?何でここに突っ込み入れずに擁護ボケしてんの?馬鹿なの?
2020/11/07(土) 11:05:09.87ID:Ql16DTOQ0
自転車もさ、自分側が赤信号でも車離れてるし、大丈夫と進んだのかもな
まさか車が90キロ超えで近づいてきてるとは思わないよな
まさか車が90キロ超えで近づいてきてるとは思わないよな
442ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:05:12.01ID:eXcKW9Eg02020/11/07(土) 11:05:12.13ID:TAPXo48L0
車の運転手は飯塚派か
2020/11/07(土) 11:05:18.80ID:0dG9v8H40
裁判所がトンデモ判決を出すよう起訴し批判を集めさせる検察の深慮遠謀か?
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:05:22.54ID:ZFKtH+j/0446ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:05:22.56ID:+TBTnnVS0 >>385
一度、けっこう交通量の多い長い直線市道で一度も信号にかからなかったことがある
一団の車列の先頭の車両が極めた地元民だったんだろうかと戦慄したわ
流れは早くはなかったかもしれないけれど、その快適さは素晴らしかった
一度、けっこう交通量の多い長い直線市道で一度も信号にかからなかったことがある
一団の車列の先頭の車両が極めた地元民だったんだろうかと戦慄したわ
流れは早くはなかったかもしれないけれど、その快適さは素晴らしかった
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:05:22.86ID:keP79r9Q0 このジイイも上級国民なのか
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:05:55.04ID:3Vle2wMI0 10年ぐらい前に中国でも
党の幹部の息子が起こした事故で
同じような無罪判決があったようなw
日本では司法も中国化してしまっているのだなw
こりゃあ。バイデンになったら
路上で中国人が日本人を大量虐殺しても無罪になるなw
党の幹部の息子が起こした事故で
同じような無罪判決があったようなw
日本では司法も中国化してしまっているのだなw
こりゃあ。バイデンになったら
路上で中国人が日本人を大量虐殺しても無罪になるなw
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:01.51ID:m1R1lLwe0 爺はスピード違反で取り締まられるべき
それはそれとして、赤信号無視のチャリカスをひいてもそりゃ無罪でおkです
それはそれとして、赤信号無視のチャリカスをひいてもそりゃ無罪でおkです
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:05.39ID:8Ew4I5Qt0 裁判官は起訴状の過失の訴因変更してでも事実認定しなかったのか
全く注意義務と過失を認定しなかったのか
全く注意義務と過失を認定しなかったのか
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:09.91ID:m1fKtU560 また老害無罪かよ!いいかげんにしろよ
免許65以上許すな
免許65以上許すな
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:10.20ID:FHiSxl2/0 自分の意思で一般道で94キロ(メーター読みなら100キロ越えてたか?)出して
黄信号なのに自転車が渡ろうとしている横断歩道に突っ込んだんだから
飯塚さんより遙かに悪質
黄信号なのに自転車が渡ろうとしている横断歩道に突っ込んだんだから
飯塚さんより遙かに悪質
453ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:13.73ID:WZOWK9PS02020/11/07(土) 11:06:14.04ID:U+zyo2kw0
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:22.86ID:2kYbNX090 一般道で94km/hで走って人を轢いても無罪とか無茶苦茶な裁判官やな
2020/11/07(土) 11:06:23.62ID:p9qwsljz0
一般道で出していい速度じゃないだろ、こんなん許してたら次は罪もない人間を巻き込むぞ
2020/11/07(土) 11:06:26.55ID:0AWnGPqK0
2020/11/07(土) 11:06:31.99ID:4MH4eLvv0
ここは勘違いしているチャリカスが多いから言っておくけど
チャリカスは公道での身分が最下層だからな。
おまエラが死んだら基本的に自己責任だぞ。
それがイヤなら歩けw
チャリカスは公道での身分が最下層だからな。
おまエラが死んだら基本的に自己責任だぞ。
それがイヤなら歩けw
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:39.95ID:nTV539fv0 >>443
自民党派だろ
自民党派だろ
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:46.11ID:vNndKlw60 >>433
チャリ側の過失も大きいが、だからって94キロ出して人轢いたドライバーが無罪は無いわ
チャリ側の過失も大きいが、だからって94キロ出して人轢いたドライバーが無罪は無いわ
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:06:51.18ID:c+GOTnl90 まぁ速度超過はまた別で裁けば良いかと。
信号無視をして引かれたかどうかだけだよな焦点は。
信号無視って自殺の可能性もあるらな。普通はしない。俺も生涯で一回もやったこと無いしアレ出来る人の神経がわからん。怖くないの?
信号無視をして引かれたかどうかだけだよな焦点は。
信号無視って自殺の可能性もあるらな。普通はしない。俺も生涯で一回もやったこと無いしアレ出来る人の神経がわからん。怖くないの?
462ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:07:01.49ID:LWLHxf1x0 >>440
裁判は漫才で言うなら検察官や被告人からのボケに対して裁判官がツッコむ形式なのでボケもないのに勝手に裁判官がツッコミを入れてはいかんのです
裁判は漫才で言うなら検察官や被告人からのボケに対して裁判官がツッコむ形式なのでボケもないのに勝手に裁判官がツッコミを入れてはいかんのです
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:07:13.27ID:a/0TB+2T0 横断歩道渡ってる人間はねて殺して無罪ってあるのか?ブレーキが効かなかったってことが焦点なのか
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:07:20.01ID:wqyq08di0 自転車は引き殺しても良い法律を
465ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:07:34.03ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:07:36.37ID:/dNOngaC0
この判決も池袋の事故さへ無ければ
自転車の信号無視とは言え、車を飛ばしていた爺さんの重過失だったろうに。
元委員長の刑を軽くする為に司法も大変だ。
自転車の信号無視とは言え、車を飛ばしていた爺さんの重過失だったろうに。
元委員長の刑を軽くする為に司法も大変だ。
467ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:07:37.09ID:j2I4RCyE0 地裁だから良いけど本当は1審から正しく有って欲しいね
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:07:39.10ID:m1R1lLwe0 信号無視とか危険運転常習犯のカスチャリは死んどけ〜
2020/11/07(土) 11:07:41.47ID:kxC/4/Mo0
自転車が赤信号の横断歩道を渡っていたなら轢かれてもしかたないないかな
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:07:41.73ID:FHiSxl2/0 飯塚さんのは故意ではないからな
でもコイツが94キロ(メーター読みなら100キロ越えてた?)で
黄色信号に突っ込んだのは故意
でもコイツが94キロ(メーター読みなら100キロ越えてた?)で
黄色信号に突っ込んだのは故意
2020/11/07(土) 11:07:51.01ID:nsc6vz310
信号無視なら引かれて死んでも仕方ないやろ。
無罪で当然。
無罪で当然。
2020/11/07(土) 11:07:54.43ID:24xsGoBk0
473ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:08:00.71ID:5ku8redr0 全ての裁判官に弾劾裁判を!
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:08:07.97ID:kbafizs+0 60キロでも94キロでも「信号無視」してきたチャリは轢いた
「信号無視」したチャリが悪いって結論だろ
いい判決じゃないか
ただお前勘違いするなよ
信号の無い交差点だったり横断歩道だったらスピード関係無く100%車が悪くなるからな
「信号無視」したチャリが悪いって結論だろ
いい判決じゃないか
ただお前勘違いするなよ
信号の無い交差点だったり横断歩道だったらスピード関係無く100%車が悪くなるからな
2020/11/07(土) 11:08:17.98ID:E1OGEGdK0
下級でとんでも判決出すことで上級に仕事回して何とか需要を作り出してるらしいな
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:08:21.33ID:WZOWK9PS02020/11/07(土) 11:08:28.30ID:U+zyo2kw0
これが時速20キロで直進を続けた結果の事故なら自動車運転処罰法違反になるが
時速94キロだと無罪になるわけか
面白い
時速94キロだと無罪になるわけか
面白い
478ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:08:29.34ID:/KMZ1J6g0 あーなるほど被害者側も信号無視してるのか
とはいえ死なせてるんだから無罪ってのはどうかと思うけどなぁ
とはいえ死なせてるんだから無罪ってのはどうかと思うけどなぁ
479ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:08:29.58ID:8Ew4I5Qt0 前方の信号機が黄色になった
そしたらまず交差点付近に障害物が無いか
後方に車は無いか
それにより,そのまま進むか,ブレーキ踏むかだ
その前に歩行者信号の点滅見ているけど
そしたらまず交差点付近に障害物が無いか
後方に車は無いか
それにより,そのまま進むか,ブレーキ踏むかだ
その前に歩行者信号の点滅見ているけど
2020/11/07(土) 11:08:34.76ID:TCGkLc6f0
チャリカスザマァwww
2020/11/07(土) 11:08:35.24ID:X7rXu3t80
大通りで、イヤホンしてスマホ見ながら逆走&信号無視のチャリンカスを見たことがある
裏道だともっと酷い
裏道だともっと酷い
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:08:39.86ID:nTV539fv0 >>470
アクセルを踏んでいたら止まれないから車が悪い
アクセルを踏んでいたら止まれないから車が悪い
2020/11/07(土) 11:08:42.98ID:6aWCw7ko0
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:08:52.77ID:HHm1qlax0 >>446
それが理想的な交通管制。90キロも出すような馬鹿を損させるようにしないと駄目。
それが理想的な交通管制。90キロも出すような馬鹿を損させるようにしないと駄目。
485ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:10.33ID:gN5/Ux680 信号無視しなかったらおこらなかった事故だ。判決もそういうことだ。」
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:18.61ID:CSMllHog0487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:18.79ID:GG+mzisF0 相手側への賠償や示談をきちんと済ませていたとしたら、それも考慮されてかもしれん
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:32.41ID:Z0TY1kAE0 自転車もないが爺もないわ
それを無罪にする裁判所もなw
それを無罪にする裁判所もなw
2020/11/07(土) 11:09:39.37ID:MNV/P3+60
これは検察のミス
最初から速度違反で立件すれば免取余裕だった
最初から速度違反で立件すれば免取余裕だった
2020/11/07(土) 11:09:40.48ID:wcnt6QxL0
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:40.57ID:nTV539fv0492ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:45.25ID:FHiSxl2/02020/11/07(土) 11:09:56.78ID:PUaU1qjK0
>>456
相手のスピード違反の有無に関わらず信号無視したらアカンという判決だからね。
相手のスピード違反の有無に関わらず信号無視したらアカンという判決だからね。
2020/11/07(土) 11:09:58.79ID:o3kAAfXF0
>>461
一事不再理で無理だよ
一事不再理で無理だよ
495ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:10:01.30ID:hi/d9/3g0 一般道 時速100km 死亡事故起こす
これで無罪ということは、これからスピード違反で捕まることもなく人間を跳ね殺しても逮捕されることはない。
但し雨天に限る。そういうことか。
痴呆裁判所の下した決定だから安心して車で人を殺せる。
これで無罪ということは、これからスピード違反で捕まることもなく人間を跳ね殺しても逮捕されることはない。
但し雨天に限る。そういうことか。
痴呆裁判所の下した決定だから安心して車で人を殺せる。
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:10:10.76ID:m1R1lLwe0 60キロ道路なら普通空いてれば70キロ〜80キロ出すからな
90キロはまぁちょっと出しちゃったかなていど、悪いのは信号無視のチャリカスだなぁ
90キロはまぁちょっと出しちゃったかなていど、悪いのは信号無視のチャリカスだなぁ
2020/11/07(土) 11:10:14.81ID:zrw7A3NO0
いったい無罪になる要素がどこにあるんだ?
2020/11/07(土) 11:10:17.73ID:4MH4eLvv0
2020/11/07(土) 11:10:21.10ID:FS91Yctm0
信号無視はともかくとしてスピード出しすぎだろw
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:10:22.62ID:eXcKW9Eg02020/11/07(土) 11:10:31.13ID:5y4Hb7P50
雨で濡れた路面で94km飛ばす暴挙も無罪なの?
2020/11/07(土) 11:10:50.38ID:SUQwS0Sf0
94キロで交差点進入って、赤でも止まる気無いだろ。
2020/11/07(土) 11:10:52.53ID:kxC/4/Mo0
だがスピード出しすぎだな
70kmちょいぐらいなら全面的に爺の味方なのだが
70kmちょいぐらいなら全面的に爺の味方なのだが
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:10:55.20ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:11:04.49ID:r1LhRSi40
この裁判官は運転が荒い奴なんだろうな
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:11:22.66ID:ONwzNWqW0 早く殺せや、また人殺しするぞこの老害。
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:11:34.29ID:QqVHOW7w0 時速60キロなら、その時その場所におらんかったやろw
2020/11/07(土) 11:11:35.02ID:U+zyo2kw0
法定速度を守っていても自動車運転処罰法違反なるが
法定速度を守らなければ無罪
整合性に問題ないのかね
法定速度を守らなければ無罪
整合性に問題ないのかね
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:11:39.59ID:KxTXNvBG0 時速94キロで信号無視をする自転車は避けられないだろ
このおじいさんは明らかに無罪
このおじいさんは明らかに無罪
510ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:11:42.36ID:c+GOTnl90511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:11:44.66ID:Z0TY1kAE0 94kmじゃ止まれないのは当然
前にも事故起してたろ、この爺w
前にも事故起してたろ、この爺w
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:11:57.90ID:nTV539fv0 >>498
おまえは信号が黄色に変わる前に歩行者の信号が点滅するのを見たことがないのか?
おまえは信号が黄色に変わる前に歩行者の信号が点滅するのを見たことがないのか?
513ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:11:59.09ID:uUmkGWOV0 雨の日はスピードだしたほうが事故ったときの言い訳になってしまわないか
2020/11/07(土) 11:12:02.31ID:9QQ/KBNW0
死亡との因果関係で考えれば、速度が速いほどぶつけられた側の被害は大きくなるわけで、
制限速度の範囲内でぶつかってれば死ななかったかもしれないという推測すら勘案してない。
検察の進め方が馬鹿すぎたのか知らんが、高裁で大きく判断が変わって当たり前の判決だな。
地裁がふざけて、高裁でひっくり返るのを承知で、わざとぬか喜びさせたかな
制限速度の範囲内でぶつかってれば死ななかったかもしれないという推測すら勘案してない。
検察の進め方が馬鹿すぎたのか知らんが、高裁で大きく判断が変わって当たり前の判決だな。
地裁がふざけて、高裁でひっくり返るのを承知で、わざとぬか喜びさせたかな
2020/11/07(土) 11:12:10.94ID:bG0vQbea0
路面の凹凸などの条件にもよるけど、直進方向に力かかってるなら
今時の車はABS普通に付いてるから、ブレーキ踏んですぐに横向くとは限らんけどなあ・・まあ、条件等が複雑にあるから一概には言えんけど
この文章だけ見てるとブレーキ踏んでないってことなんか?
今時の車はABS普通に付いてるから、ブレーキ踏んですぐに横向くとは限らんけどなあ・・まあ、条件等が複雑にあるから一概には言えんけど
この文章だけ見てるとブレーキ踏んでないってことなんか?
2020/11/07(土) 11:12:26.08ID:8k5z6II40
自転車側は信号無視してるんじゃん
相手の速度以前の問題だわ
相手の速度以前の問題だわ
517ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:12:32.26ID:ONwzNWqW0 >>504
この件に関しては能力の落ちた老体が運転しててこの状況ってのが問題。
この件に関しては能力の落ちた老体が運転しててこの状況ってのが問題。
518ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:12:32.16ID:8Ew4I5Qt0 雨降りの夜の一般道で時速90キロ超の速度を出すこと自体が重大な過失
2020/11/07(土) 11:12:32.47ID:x6xbFS0+0
520ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:12:35.29ID:m1qDRuIX0 速度違反の切符も切らないのか?
521ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:12:36.21ID:m1R1lLwe0 90キロで走る車の前に飛び出して轢かれるしかも赤信号で
自殺としか思えんw
自殺としか思えんw
522ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:12:37.40ID:24xsGoBk0523ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:12:41.18ID:LWLHxf1x0 >>492
そのへんも書いてないから全然分からないよね
そのへんも書いてないから全然分からないよね
2020/11/07(土) 11:12:49.33ID:zrw7A3NO0
>>498
80歳の空走距離=50m
80歳の空走距離=50m
2020/11/07(土) 11:12:54.50ID:PUaU1qjK0
526ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:12:55.12ID:bisEPpre02020/11/07(土) 11:13:01.32ID:HonRc5NS0
60kmで走ってたら現場通過時間変わって事故が起こらなかった可能性があるから有罪にしろ
528ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:06.44ID:Rl6D1j0g0 スリップするかどうかなんて仮定の話じゃん
雨降った後に90キロ超えたスピード出してた事が不問にされるのは納得いかん
雨降った後に90キロ超えたスピード出してた事が不問にされるのは納得いかん
2020/11/07(土) 11:13:06.70ID:NdYd8gt20
このケースは信号無視だったのかも知れんけどさ
例えば青信号で横断歩道を渡りきれない高齢者って結構な頻度で見掛けるぞ?
そういう事もドライバーは想定しなければならない
信号が青だから赤だからが全てじゃねーから
例えば青信号で横断歩道を渡りきれない高齢者って結構な頻度で見掛けるぞ?
そういう事もドライバーは想定しなければならない
信号が青だから赤だからが全てじゃねーから
530ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:11.47ID:fjEW0Qfq0 最低でも速度違反はとらないとな。
531ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:12.88ID:Z0TY1kAE0 信号無視する自転車もねえしw
しかも雨w
しかも雨w
2020/11/07(土) 11:13:19.00ID:x6xbFS0+0
>>518
それは過失ではなく違反
それは過失ではなく違反
2020/11/07(土) 11:13:21.48ID:2ewyVBUc0
>>414
私も運転しようかな
私も運転しようかな
534ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:24.15ID:nTV539fv0 >>519
ドラレコなければ信号無視したかどうかも怪しいけどな
ドラレコなければ信号無視したかどうかも怪しいけどな
535ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:24.95ID:HHm1qlax0 >交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け
この判決の面白いところは「自動車がいつ自転車を視認したか」って論点が、少なくとも
ニュースには一切欠落してるところだよな。黄色信号関係なく、100m手前で視認してれば
減速、できたはずだ。
この判決の面白いところは「自動車がいつ自転車を視認したか」って論点が、少なくとも
ニュースには一切欠落してるところだよな。黄色信号関係なく、100m手前で視認してれば
減速、できたはずだ。
2020/11/07(土) 11:13:26.68ID:ttNn0d3q0
これは難しい案件だね
自転車は信号無視
車は速度違反
車は速度違反で刑事罰
自転車は信号無視で刑事罰
民事は50:50でお互いが賠償金
支払う感じ?
自転車は信号無視
車は速度違反
車は速度違反で刑事罰
自転車は信号無視で刑事罰
民事は50:50でお互いが賠償金
支払う感じ?
537通りすがりの一言主
2020/11/07(土) 11:13:30.18ID:A6L0h5jz0 また地裁のいい加減な判決かよ。
前提として94キロも出してていいか考えろよ。
前提として94キロも出してていいか考えろよ。
538ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:36.57ID:c+GOTnl90 スピード違反は別件でまた裁けば良いだろ。
それは有罪になるんじゃね?
信号無視とか信じられんわ。電車の飛び込みと同じだぞ
それは有罪になるんじゃね?
信号無視とか信じられんわ。電車の飛び込みと同じだぞ
539ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:41.74ID:eY/AVoe/0 村山も轢き殺されればいいのに
540ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:13:45.88ID:ggIZAUSJ02020/11/07(土) 11:14:09.18ID:rMNG+33A0
信号無視なら死んで当然、来世で頑張れやゴミカス23歳
542ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:14:10.44ID:wnYJX9oB0 >>526
それ以前にチャリが信号無視しなきゃ事故起きなかったからな
それ以前にチャリが信号無視しなきゃ事故起きなかったからな
543ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:14:24.95ID:v8X05Et80 これ自転車がウーバーイーツだったら問答無用で無罪だろw
2020/11/07(土) 11:14:26.60ID:x6xbFS0+0
>>520
免停になるんでね?
免停になるんでね?
545ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:14:36.15ID:LWLHxf1x0 >>518
そうなんだけど検察官が主張してなさげなんだよな
そうなんだけど検察官が主張してなさげなんだよな
546ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:14:38.22ID:8Ew4I5Qt0 信号無視というより,歩行者側からしたら夜間に向かって来る車の速度もわかりずらいし
何より横断歩道手前で止まるものだと思うからな
何より横断歩道手前で止まるものだと思うからな
547ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:14:42.61ID:nTV539fv0548ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:15:00.27ID:ld+2903/0 毎度忙しくて自転車しかない下級庶民の命は守らないってことらしい?
2020/11/07(土) 11:15:02.30ID:2ewyVBUc0
>>440
ドラエモン弁護士みたい
ドラエモン弁護士みたい
550ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:15:10.74ID:Hi1TLKwo0 ちょまてやww
94kmだぞwww
それで無罪かよwwww
94kmだぞwww
それで無罪かよwwww
551ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:15:16.23ID:GG+mzisF0 制限速度内で走ってた場合とこの速度違反で走ってた場合で同じ結果になったのだろうか?
速度が違えば当然出会うタイミングからして違うし被害者がどちらの場合でも死亡していたとは
言えないはず
速度が違えば当然出会うタイミングからして違うし被害者がどちらの場合でも死亡していたとは
言えないはず
552ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:15:16.74ID:Z0TY1kAE0 地裁はすげーよなw
被害者に落ち度はあるが裁判で無罪だとw
被害者に落ち度はあるが裁判で無罪だとw
553ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:15:22.57ID:FHiSxl2/0 平均的な元気さからいえば
80歳なら1年くらいお勤めしてもいいだろ
禁固だから「お勤め」はないか・・・
飯塚の89歳はちょっと酷だと思うが
つか執行猶予付きの有罪もでないのか
80歳なら1年くらいお勤めしてもいいだろ
禁固だから「お勤め」はないか・・・
飯塚の89歳はちょっと酷だと思うが
つか執行猶予付きの有罪もでないのか
554ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:15:39.56ID:uUmkGWOV02020/11/07(土) 11:15:40.22ID:24xsGoBk0
>>544
多分、行政処分も無いよ
多分、行政処分も無いよ
2020/11/07(土) 11:15:43.67ID:V+B8r8D30
相変わらず馬鹿な判決だな
どうせ上級だろこいつ
どうせ上級だろこいつ
557ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:15:56.89ID:eXcKW9Eg0 信号無視が2点減点
30km/h以上の速度超過が6点減点だから
スピード超過の方が悪質って事にならないのか?
交差点ならたぶん制限速度は50km/h以下だろ
30km/h以上の速度超過が6点減点だから
スピード超過の方が悪質って事にならないのか?
交差点ならたぶん制限速度は50km/h以下だろ
2020/11/07(土) 11:15:56.99ID:0AWnGPqK0
559ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:00.80ID:nTV539fv0 裁判所も検察も警察もグルになってこうやって飯塚は無罪になるのだな
2020/11/07(土) 11:16:02.63ID:c30TODel0
無罪、かぁ・・・
危険運転は無罪で
他のアレで違反ってことなのか
普通の交通事故として扱われるって事なのか
危険運転は無罪で
他のアレで違反ってことなのか
普通の交通事故として扱われるって事なのか
561ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:10.84ID:m1R1lLwe0 空いてる60キロ道路ならみんな70キロ前後で走るからなぁ
追越しなら90キロ出すだろうし、信号が変わりそうでも90キロは出るだろうなぁ
追越しなら90キロ出すだろうし、信号が変わりそうでも90キロは出るだろうなぁ
562ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:21.94ID:HHm1qlax0563ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:23.29ID:I1KMc7R40 時速30キロで走ることもできたんだぞ?
2020/11/07(土) 11:16:28.90ID:zjkepWKb0
信号無視のチャリは轢き殺してオッケーか
よし
よし
565ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:29.00ID:Hi1TLKwo0 無罪判決した奴バカだろwww
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:32.02ID:SDa7h2+Q0 恐ろしい爺さんだけど
傍若無人な、チャリンコが成敗されたのは以下略
傍若無人な、チャリンコが成敗されたのは以下略
567ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:40.51ID:Z0TY1kAE0 暴走する人殺しの爺は無罪になって良かったろw
家族親戚と近所からどう見られるか知らんが
家族親戚と近所からどう見られるか知らんが
2020/11/07(土) 11:16:42.85ID:c30TODel0
赤信号で横断したら駄目だわな
569ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:47.00ID:8Ew4I5Qt0 被害者の落ち度が被告人を無罪にするほどの重大な落ち度と認定するのは
歩行者の保護の軽視なんだよな
裁判官殿は
歩行者の保護の軽視なんだよな
裁判官殿は
570ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:16:58.04ID:wnYJX9oB02020/11/07(土) 11:17:17.98ID:sqci3E0b0
どっちもどっちだけどそれほど信号が重いということだな
民事ではどうなんのかね?
自賠責分は出るのか?
逆に車の修理代まで払わされる羽目になるのか?
とりあえず信号無視のチャリンコ多いので減ってほしい
民事ではどうなんのかね?
自賠責分は出るのか?
逆に車の修理代まで払わされる羽目になるのか?
とりあえず信号無視のチャリンコ多いので減ってほしい
2020/11/07(土) 11:17:21.33ID:ttNn0d3q0
573ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:17:23.85ID:1XHd4l3l0 まだ地裁だろ?
まあそれはさて置き、信号無視したら自転車だろうが歩行者だろうが死ぬよ、当たり前。
まあそれはさて置き、信号無視したら自転車だろうが歩行者だろうが死ぬよ、当たり前。
2020/11/07(土) 11:17:28.45ID:nJao2uB20
制限速度を1キロも超えたことがない、
かつ黄信号を見てからアクセルを踏み込んだことが一度もない奴だけが
チャリカスを叩け
かつ黄信号を見てからアクセルを踏み込んだことが一度もない奴だけが
チャリカスを叩け
2020/11/07(土) 11:17:36.60ID:x880mlE00
法定速度の60kmで走行してもとかそんな仮定はどうでもいい
時速94kmで走って跳ねた悪質
これだろ
時速94kmで走って跳ねた悪質
これだろ
576ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:17:47.42ID:Z0TY1kAE0 数年の刑で執行をつければ、地裁バカじゃね?と思われずに済んだものをw
577ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:17:50.40ID:FHiSxl2/02020/11/07(土) 11:17:56.29ID:r1LhRSi40
94も出していたから50mじゃ安全に止まれなかったってだけだろ
しかも雨の日に
しかも雨の日に
579ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:18:03.55ID:LWLHxf1x0 もしかすると速度超過を原因だとするには回避が不可能なくらい直前で横断してきたようなケースなのかね
それくらいしか思いつかんわ
それくらいしか思いつかんわ
2020/11/07(土) 11:18:05.32ID:bFIozubQ0
無罪当然と言ってる奴も次こいつが罪のない人間轢き殺したり事故に巻き込んで殺したりしたらこの件を無罪にした司法が悪いとか言い出すんだろうな
581ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:18:23.78ID:uUmkGWOV0 >>575
普通はそうなるよね…
普通はそうなるよね…
582ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:18:25.74ID:8Ew4I5Qt0 被告人には過失は十分あるんだよ
その上で被害者の過失の程度を加味して
被告人の量刑で執行猶予などをつけるものなんだよ
その上で被害者の過失の程度を加味して
被告人の量刑で執行猶予などをつけるものなんだよ
2020/11/07(土) 11:18:30.82ID:AM5oStaZ0
まあ民事でお金もらえばええやんか
ああ直進車にひかれるなんて情けない
ああ直進車にひかれるなんて情けない
2020/11/07(土) 11:18:40.25ID:FvFIXG3C0
2020/11/07(土) 11:18:42.07ID:pZ2mTApI0
94キロ出したらスリップするよね普通
2020/11/07(土) 11:18:43.88ID:KQmUJeBk0
法廷速度以上の事故でさすがに無罪はないわ
587ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:18:45.14ID:hP7LWmFi02020/11/07(土) 11:18:47.50ID:c30TODel0
危険運転の基準を下げないとダメだと思うんですよ
あまりにも基準が高すぎる・・・
あまりにも基準が高すぎる・・・
589ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:18:49.60ID:ysrXQJGA0 高裁行きゃ変わるだろ
大前提として信号無視するかもしれない運転しないといけないんだからな
大前提として信号無視するかもしれない運転しないといけないんだからな
590ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:18:52.98ID:0RJge6sd0 信号無視すれば
自殺だよ
自殺だよ
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:18:53.36ID:tj6N70gE0592ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:19:02.47ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:19:14.40ID:5mjTHdk20
お互い法律犯してる。
結果はしょうがないとして法定速度60を34キロもオーバーするのと自転車の信号無視はどっちが悪質なんだ?
結果はしょうがないとして法定速度60を34キロもオーバーするのと自転車の信号無視はどっちが悪質なんだ?
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:19:15.58ID:Z0TY1kAE0 地裁のおかげで裁判所と司法を信じる人消えるわw
2020/11/07(土) 11:19:20.95ID:bCHO+mGS0
歩行者用信号の有無・ブレーキをかけたかどうか・交差点の広さ
とかどうなんだろうね。
まっ。自転車はドラレコなどで信号無視確定なら自業自得だと思うw
とかどうなんだろうね。
まっ。自転車はドラレコなどで信号無視確定なら自業自得だと思うw
2020/11/07(土) 11:19:25.83ID:eXcKW9Eg0
597ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:19:31.49ID:GG+mzisF0 だからこれ94でも60以下でも同じだって言ってるわけでしょ
それはありえない50キロならぶつかってもいない
それはありえない50キロならぶつかってもいない
598ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:19:33.78ID:EkBsBp9T0 チャリンコなんか基本的に信号無視だろ
車が60キロで走ってれば近くに見えるんだから歩道で車が通り過ぎるのを待つ訳で
急ブレーキを踏むシュチュエーションにならん
車が60キロで走ってれば近くに見えるんだから歩道で車が通り過ぎるのを待つ訳で
急ブレーキを踏むシュチュエーションにならん
599ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:19:40.28ID:uUmkGWOV0 亡くなった若者の両親はつらいわねえ
自分なら裁判官の息子とか同じ目に遭わせたくなりそう
自分なら裁判官の息子とか同じ目に遭わせたくなりそう
2020/11/07(土) 11:19:42.38ID:OWRHFAx90
最近の自転車って速いんだな
2020/11/07(土) 11:19:42.47ID:sXL2aHw70
そりゃ信号無視が悪いわ
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:19:46.00ID:keP79r9Q0 夜中にじじいが一般道を100キロで走ってる事がおかしいわ
自転車が交差点じゃなく他を横切っていたならどんな裁定になる分けヨ
自転車が交差点じゃなく他を横切っていたならどんな裁定になる分けヨ
603ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:19:46.93ID:u5i/3bYz0 民事の過失割合だとどのくらいになるかな?
信号無視対スピード違反 70:30くらいかね
信号無視対スピード違反 70:30くらいかね
2020/11/07(土) 11:19:47.82ID:7C2Bwvo60
借りに安全に止まれないから黄色でも通過して良いとしても、人を轢いた事は無罪にはならんだろう
何故無罪が主張できるんだ?
頭の中にウンコでも詰まってるの?
何故無罪が主張できるんだ?
頭の中にウンコでも詰まってるの?
605ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:20:07.58ID:a5ZHZAIR0 こんな裁判官なんぞひき殺せ!
2020/11/07(土) 11:20:13.51ID:apQkdKkq0
自転車が信号無視だから過失があるのは当然としても、速度超過の自動車が無罪になるのはよくわからん。
607ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:20:14.95ID:HHm1qlax0 >夜間車の運転者から見える歩行者や自転車利用者の姿も、着ている服の色により確認 できる距離が変わってきます。 夜間自動車のライトを下向きで走行した場合、黒っぽい色が約30m、黄色や白などの明 るい色は約50mまでしか確認できませんが、
反射材を装着した場合、100m以上先まで確認 することができます
横断してる自転車にはハブの近くに反射材がついてるはずなので、対向車ライトによるホワイトアウト100m前から視認できたんじゃないか。
信号関係なく、前方不注意、それを引き起こしたのは94キロの大幅な超過速度、という論理構成もできそうだが。
反射材を装着した場合、100m以上先まで確認 することができます
横断してる自転車にはハブの近くに反射材がついてるはずなので、対向車ライトによるホワイトアウト100m前から視認できたんじゃないか。
信号関係なく、前方不注意、それを引き起こしたのは94キロの大幅な超過速度、という論理構成もできそうだが。
2020/11/07(土) 11:20:22.06ID:F0P8FiKv0
60キロで走ってたら信号無視なんてしなかったろうしなぁ
予想をはるかに上回るスピードだったからぶつかることはないと
信号無視してしまっただけで
60キロで走ってたらそもそもギリギリ信号を通過することもなく
確実に運転手が悪いんだがキチガイ裁判所
予想をはるかに上回るスピードだったからぶつかることはないと
信号無視してしまっただけで
60キロで走ってたらそもそもギリギリ信号を通過することもなく
確実に運転手が悪いんだがキチガイ裁判所
609ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:20:25.46ID:LWLHxf1x0 >>604
簡単に言うと因果関係が切れちゃってるから
簡単に言うと因果関係が切れちゃってるから
610ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:20:29.28ID:nTV539fv0 >>591
「悪法も法なり」 な〜んも考えられない人には法律は便利やね
「悪法も法なり」 な〜んも考えられない人には法律は便利やね
611ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:20:31.76ID:PEfEfHIC0 まあこれは自転車信号無視ってのが一番ダメだよね
94キロは出し過ぎだけど夜間でガラガラの国道ならよくあるスピードだから世の中の交通慣習に則した判決を下したんだろうな
94キロは出し過ぎだけど夜間でガラガラの国道ならよくあるスピードだから世の中の交通慣習に則した判決を下したんだろうな
612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:20:32.33ID:poZIhSGv0 ん?つまり今後凍結路を100キロ近く出してバンバン信号無視しても、罪にならないって事?
雨の日の60キロで止まれないなら、凍結してりゃもっと無理だから、減速走行はなから諦めていいんでしょ?
仮に人轢いても無罪なら、轢かなけりゃ当然問題無いでしょ?
雨の日の60キロで止まれないなら、凍結してりゃもっと無理だから、減速走行はなから諦めていいんでしょ?
仮に人轢いても無罪なら、轢かなけりゃ当然問題無いでしょ?
2020/11/07(土) 11:20:40.35ID:24xsGoBk0
2020/11/07(土) 11:20:41.37ID:x6xbFS0+0
>>534
あってもなくても事実は変わらん
あってもなくても事実は変わらん
2020/11/07(土) 11:20:48.04ID:nTwIkwen0
死にかけヨボヨボもうろくジジイが車を時速94キロ出して運転するんだぜ
94キロ
94キロ
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:20:59.54ID:M6JwPY8e0 溢れかえる老人に少数の若者が殺される時代
2020/11/07(土) 11:21:00.07ID:A+m15MX70
>交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。
これ多分信号赤で突っ込んでるぞ
これ多分信号赤で突っ込んでるぞ
618ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:01.11ID:1XHd4l3l0619ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:01.00ID:8Ew4I5Qt0 全くの自動車側の完全青でなく
信号の変わり目での事故だから
被害者の過失は大きく捉えてはいけない
信号の変わり目での事故だから
被害者の過失は大きく捉えてはいけない
620ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:07.29ID:CdDxtnHd0 時速94kmの自転車とかもう自殺としか思えん
2020/11/07(土) 11:21:07.62ID:ttNn0d3q0
2020/11/07(土) 11:21:13.36ID:FvFIXG3C0
2020/11/07(土) 11:21:20.52ID:Thi4e1dH0
地裁の裁判官はレベルが低すぎる
2020/11/07(土) 11:21:21.73ID:ya6zKQpd0
自転車って平気で信号無視するよね。まるで当然の権利のように。
たまにこんな判決出て「信号無視自転車は殺され損」ってこと、周知されるのは良い事。
たまにこんな判決出て「信号無視自転車は殺され損」ってこと、周知されるのは良い事。
625ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:24.03ID:348hfnae0 裁判官は、常識が全く無いね。
626ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:24.18ID:mMicYAp00 ふつうスリップしそうな状況だったら
停止できるように速度落としてるだろ・・・
これで無罪なら雨の日には殺し放題じゃん
停止できるように速度落としてるだろ・・・
これで無罪なら雨の日には殺し放題じゃん
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:30.50ID:Z0TY1kAE0 >>602
スピード出しすぎて過去にも事故起してるとは思う
スピード出しすぎて過去にも事故起してるとは思う
2020/11/07(土) 11:21:37.11ID:VA3z6MWt0
94ってマジなんか
何があっても責任取るレベルの暴走じゃ
何があっても責任取るレベルの暴走じゃ
2020/11/07(土) 11:21:37.21ID:h499afgS0
チャリで時速94kmも出したのかよ。すげぇ奴だな
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:40.48ID:5Z9+R55a0 完全にチャリの信号無視が悪い
他の事例でも無罪になってる
他の事例でも無罪になってる
631ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:41.24ID:uUmkGWOV02020/11/07(土) 11:21:44.58ID:0AWnGPqK0
>>588
10キロオーバーから適用できるように制定していいわ
10キロオーバーから適用できるように制定していいわ
633ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:53.69ID:cj9qj07c0634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:22:02.04ID:nTV539fv0635ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:22:15.34ID:Hi1TLKwo0 >>572
それは当然としても、黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していたのが
通ったことだから、それは制限速度を守った前提のことをそれを無視してその主張が通ったから。
それは当然としても、黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していたのが
通ったことだから、それは制限速度を守った前提のことをそれを無視してその主張が通ったから。
636ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:22:19.36ID:LWLHxf1x0637ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:22:22.04ID:eXcKW9Eg0 >>615
人が見えてもブレーキも踏めない老人
人が見えてもブレーキも踏めない老人
638ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:22:24.32ID:6UqRtF910 信号無視した自転車が悪い。
それだけのこと。
それだけのこと。
2020/11/07(土) 11:22:29.38ID:c30TODel0
示談のステージに移行でしょうね
2020/11/07(土) 11:22:32.18ID:xanegXE70
すげー自転車だな
641ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:22:32.92ID:2byAXYRR0 自転車はすぐ死ぬから気をつけろって事だろ
死んだら裁判の勝ち負け関係ないから自己責任やぞ
交通ルールねじ曲げチャリカスは悔い改めよ!
死んだら裁判の勝ち負け関係ないから自己責任やぞ
交通ルールねじ曲げチャリカスは悔い改めよ!
2020/11/07(土) 11:22:32.92ID:PUaU1qjK0
2020/11/07(土) 11:22:36.77ID:x6xbFS0+0
>>612
好きにしなよ
好きにしなよ
2020/11/07(土) 11:22:41.05ID:UOVX0flQ0
車両同士という扱いだと信号無視したほうが悪いけど
スリップしそうな路面で100キロ近く出してて10:0もおかしいだろ
なんか上級コネクション臭がするぞ
スリップしそうな路面で100キロ近く出してて10:0もおかしいだろ
なんか上級コネクション臭がするぞ
2020/11/07(土) 11:22:52.50ID:yWyx8miG0
ほんと地裁ってバカしかいないんだな、こいつらのせいで裁判官全体の信用が落ちてる事にいつ気付いてくれるのか
2020/11/07(土) 11:22:53.64ID:LUG0hWO30
>>555
んなわけねーだろ。 行政処分って何だか知ってんのか?
んなわけねーだろ。 行政処分って何だか知ってんのか?
2020/11/07(土) 11:23:00.72ID:c30TODel0
2020/11/07(土) 11:23:01.48ID:b5yelupu0
雨ならヒイテもオッケーなのか
2020/11/07(土) 11:23:10.80ID:FdDQGxts0
時速94キロで走行自転車の男性が
老人をはねたとおもた
老人をはねたとおもた
650ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:23:14.49ID:Z0TY1kAE0 地裁に裁判官はいらないw
アプリを開発して刑を決めさせろ、事務の職員だけ残せw
アプリを開発して刑を決めさせろ、事務の職員だけ残せw
651ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:23:15.80ID:8Ew4I5Qt0 裁判官の理想とする世の中では
法定速度で走行し黄色信号を認知する
ブレーキを踏んで横断歩道手前で安全に停止する
それを滑走する可能性があるから無罪にするんだから
法定速度で走行し黄色信号を認知する
ブレーキを踏んで横断歩道手前で安全に停止する
それを滑走する可能性があるから無罪にするんだから
2020/11/07(土) 11:23:28.42ID:qf45vMlU0
地裁は離婚裁判だけやってろ
2020/11/07(土) 11:23:30.25ID:+1rf6Pos0
よくわかんないけど、これ大きな幹線道路?
それなら90キロ越えも不思議ではないね
それなら90キロ越えも不思議ではないね
654ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:23:41.29ID:tj6N70gE0 >>610
そう言うクソみたいな抽象的で現実に適用不可能な哲学の話は現実と無関係だから
無視して良い
そもそも悪法の悪の基準とか厳密に考えたこともないだろ
現在の哲学で言うと個人の善か悪かは「お前の心地よさの程度」だっけ
そう言うクソみたいな抽象的で現実に適用不可能な哲学の話は現実と無関係だから
無視して良い
そもそも悪法の悪の基準とか厳密に考えたこともないだろ
現在の哲学で言うと個人の善か悪かは「お前の心地よさの程度」だっけ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:23:43.85ID:nTV539fv0 >>638
信号無視した人は殺して良いとはなってないぜ
信号無視した人は殺して良いとはなってないぜ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:23:49.35ID:h2C90Wsg0 いやいやいや、ひき殺したら過失に関係なく有罪じゃないの?
いつから法律変わったんだよ
いつから法律変わったんだよ
2020/11/07(土) 11:23:50.73ID:h0A6Dfm20
94で無罪はないわ
2020/11/07(土) 11:23:54.58ID:wQ6qaO5z0
最近の裁判官もバカばかりだね
659ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:23:55.00ID:qRAd4Qfh0 これは珍しく良い判決だな
避けたら自分がやばい状況で交通ルール無視して出てきた自転車は轢いて良いってことよな?
避けたら自分がやばい状況で交通ルール無視して出てきた自転車は轢いて良いってことよな?
2020/11/07(土) 11:23:55.36ID:MM9nhWOg0
黄色は信号無視やろ
赤と一緒やぞ
こんな判決許されるんか
赤と一緒やぞ
こんな判決許されるんか
661ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:23:56.78ID:LWLHxf1x0 >>645
殆どの事件は地裁で終結してるか上訴しても原審維持で終わりだけど
殆どの事件は地裁で終結してるか上訴しても原審維持で終わりだけど
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:24:09.20ID:BaHsqc6d0 信号無視の自転車を許してしまうと、無謀な飛び出しや信号無視をした歩行者を全て許してしまうことになるぞ
663ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:24:10.35ID:4sOwc9Pb0 94キロとか競輪かよ
そこ疑うわ
そこ疑うわ
2020/11/07(土) 11:24:11.70ID:MpDUQulL0
信号無視のチャリと事故ったことについては無罪ってことだな
てか、雨の日に交差点でそんなスピード出すとか、アホジジイに違いはないんだよな
てか、雨の日に交差点でそんなスピード出すとか、アホジジイに違いはないんだよな
2020/11/07(土) 11:24:14.06ID:K5f0WBJK0
666ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:24:21.09ID:ECP+3wPZ0 自転車でそんか速度でるの驚き
2020/11/07(土) 11:24:31.51ID:x880mlE00
雪の日なら何でも無罪
668ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:24:37.01ID:6UqRtF910 >>630
> 完全にチャリの信号無視が悪い
まともな人はそう考える。
ここの住民って‥。
> 完全にチャリの信号無視が悪い
まともな人はそう考える。
ここの住民って‥。
669ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:24:46.56ID:Z0TY1kAE0 80の爺が車で暴走w
家族は止めもしねーのな
家族は止めもしねーのな
2020/11/07(土) 11:24:47.93ID:9J3gwX0H0
所詮地裁だからな
AIに置き換えた方がマシな連中の集まり
AIに置き換えた方がマシな連中の集まり
2020/11/07(土) 11:24:50.12ID:PMk8LNVm0
ああ、信号無視か
仕方ない
仕方ない
672ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:24:51.37ID:2byAXYRR0 >>656
当たり屋に遭遇したらどうするんだよ
当たり屋に遭遇したらどうするんだよ
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:24:56.06ID:UHqj9mqy0 赤信号で渡る歩行者が全面的に悪いわ
2020/11/07(土) 11:25:01.60ID:i/Ep9q230
自転車が横断する交差点ある一般道で94kmて速度超過30km超え?
一発赤キップな違反中に轢いて無罪判定はすごいな
高齢貴族か
一発赤キップな違反中に轢いて無罪判定はすごいな
高齢貴族か
675ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:25:03.38ID:PEfEfHIC0 >>660
黄色当然、赤挑戦と自動車学校で習わなかった?
黄色当然、赤挑戦と自動車学校で習わなかった?
2020/11/07(土) 11:25:18.04ID:CbCVcNTR0
日本の法曹関係イカれてる判決多いな
2020/11/07(土) 11:25:20.04ID:wcnt6QxL0
2020/11/07(土) 11:25:20.26ID:koWe1FKO0
2020/11/07(土) 11:25:28.50ID:RQyUkgSu0
割とどっちもどっち派だなあ
ただ軽犯罪と重犯罪の違いはあるが
ただ軽犯罪と重犯罪の違いはあるが
680ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:25:31.41ID:IwGX4XFJ0 >>71
これ
これ
681ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:25:38.95ID:HHm1qlax0682ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:25:43.38ID:kr8XpOdC0 雨の日にブレーキを踏んだらスリップするような速度で
一般道で走行すること自体が過失だろ
一般道で走行すること自体が過失だろ
2020/11/07(土) 11:25:46.37ID:N//hHXr30
なんで黄色になったらアクセルから足を離す、
ブレーキを踏むのが当たり前みたいな感じになってるの?
むしろ加速するわw
アクセルから足を離したのは自転車に気付いてからだろ。
それがどの距離かは記事からはわからん。
ブレーキを踏むのが当たり前みたいな感じになってるの?
むしろ加速するわw
アクセルから足を離したのは自転車に気付いてからだろ。
それがどの距離かは記事からはわからん。
2020/11/07(土) 11:25:50.62ID:ttNn0d3q0
685ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:25:55.46ID:mMicYAp00 1年に1度、殺人が合法になるパージって映画があったけど
この判決はそれ以上だよね
雨の日は人を殺しても無罪になるのか
この裁判官の家族がひき殺されても裁判官は無罪って思うんだろうか
この判決はそれ以上だよね
雨の日は人を殺しても無罪になるのか
この裁判官の家族がひき殺されても裁判官は無罪って思うんだろうか
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:25:59.11ID:nTV539fv0687ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:26:05.67ID:eXcKW9Eg0 わかってない人多いけど
人跳ねてなくても94km/hなら一発免停だからな
人跳ねてなくても94km/hなら一発免停だからな
2020/11/07(土) 11:26:07.42ID:pPuyw6aj0
うちの営業車と事故を起こした相手のドラレコ映像を見せられたけど
一般道で100キロ超えてる記録があったのに、警察はそこスルーしてたな。
証拠として機能しないのかな?
一般道で100キロ超えてる記録があったのに、警察はそこスルーしてたな。
証拠として機能しないのかな?
2020/11/07(土) 11:26:07.76ID:baFNRgYa0
色々おかしい・・・
この国の司法終わってるだろ
だったら司法はいらん、復讐権を返せやコラ
この国の司法終わってるだろ
だったら司法はいらん、復讐権を返せやコラ
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:26:09.37ID:Hi1TLKwo0 >>662
それもそうだが、違反行為をしたやつも無罪にする必要もないね。
それもそうだが、違反行為をしたやつも無罪にする必要もないね。
2020/11/07(土) 11:26:12.12ID:U+zyo2kw0
時速20キロだったら有罪
時速94なら無罪
面白い
時速94なら無罪
面白い
692ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:26:16.70ID:8Ew4I5Qt0 最近の裁判官は刑事だけでなく民事でもおかしいから
遺失利益でも損保会社に有利な計算にばかりするから
遺失利益でも損保会社に有利な計算にばかりするから
2020/11/07(土) 11:26:16.87ID:K5Wy7HGi0
過失の割合については色々と見方が分かれるだろうけど
運転手の有罪については異論ないだろ
常識のある一般人の意見としては
運転手の有罪については異論ないだろ
常識のある一般人の意見としては
2020/11/07(土) 11:26:19.28ID:mgW0ZQTX0
飯塚判例を適応する
2020/11/07(土) 11:26:29.94ID:F0P8FiKv0
そもそも雨の夜間90kmオーバーで普通道を走るなんて
半分故意の無差別殺人行為なんだがな
運転したことがある人ならどれだけ危険な行為か
判るはずなんだが
半分故意の無差別殺人行為なんだがな
運転したことがある人ならどれだけ危険な行為か
判るはずなんだが
2020/11/07(土) 11:26:33.93ID:0AWnGPqK0
697ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:26:36.79ID:qRAd4Qfh0 今年入ってからでも何回も見たわ
車道走っときながら平然と信号無視する自転車
あんなのひかれりゃ良いと思いつつもひくことになる人が気の毒だと
車道走っときながら平然と信号無視する自転車
あんなのひかれりゃ良いと思いつつもひくことになる人が気の毒だと
2020/11/07(土) 11:26:38.64ID:r1LhRSi40
信号が変わりかけで車は交差点より50mも後ろにいたから自転車は青になるまで待たずに早めに渡り出したが
ジジイは信号を突破したってことだな。
ジジイは信号を突破したってことだな。
2020/11/07(土) 11:26:41.09ID:mKzeykaW0
スピード違反と危険運転の罪すら無いのか
700ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:26:42.33ID:BA8NadOS0 >>464
おいおい、そこは勘弁してくれーい。w
おれは大型免、自動二輪免、チャリ乗りだが、このうちチャリ殺しを
正当化されると生活に支障をきたすよ。
チョイ乗りはやっぱチャリに限る。もちろん免許持ちだから無理な
行動はしないよ。
ゆえに無謀チャリ乗りが問題視されているんだから小学四年以上は
特定免許制(仮称)を導入して貰いたいくらいだ。チャリ乗りを
締め出すのではなく正しい法規を学ばせるのは自分のためでも
あると思うがね!。(原チャリ以上の移行時には法規免除もあり?)。
この特定免許なしでチャリ乗りをすると厳罰にするくらいがいい。
信号無視:罰金100万円、逆走無灯火:罰金500万円、死亡事故1億円以上・・(w
おいおい、そこは勘弁してくれーい。w
おれは大型免、自動二輪免、チャリ乗りだが、このうちチャリ殺しを
正当化されると生活に支障をきたすよ。
チョイ乗りはやっぱチャリに限る。もちろん免許持ちだから無理な
行動はしないよ。
ゆえに無謀チャリ乗りが問題視されているんだから小学四年以上は
特定免許制(仮称)を導入して貰いたいくらいだ。チャリ乗りを
締め出すのではなく正しい法規を学ばせるのは自分のためでも
あると思うがね!。(原チャリ以上の移行時には法規免除もあり?)。
この特定免許なしでチャリ乗りをすると厳罰にするくらいがいい。
信号無視:罰金100万円、逆走無灯火:罰金500万円、死亡事故1億円以上・・(w
2020/11/07(土) 11:26:44.27ID:gkuXDejD0
この裁判官が被害者の身内に殴り殺されても無罪でいっかw
2020/11/07(土) 11:26:47.32ID:x880mlE00
講習で飛び出しの練習するだろ
2020/11/07(土) 11:26:50.40ID:pGLd2MHr0
裁判所:信号無視はアクセル全開でひき殺しても無罪 (ただし高齢者限定
2020/11/07(土) 11:26:52.91ID:TuK28ZZ50
705ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:27:06.41ID:nTV539fv0 地獄の安倍政権から、運転免許証は法律を守っていたら殺人許可証になるようだな
706ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:27:11.02ID:UHqj9mqy0707ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:27:11.94ID:uUmkGWOV02020/11/07(土) 11:27:19.04ID:5n3uCGGT0
80でよく94キロも一般道で出せるな
40代のおっさんでももう怖くて制限速度
以下でしか走らないのに
40代のおっさんでももう怖くて制限速度
以下でしか走らないのに
2020/11/07(土) 11:27:23.62ID:uv4B5e8d0
地裁ってホントクソだな
まともに機能していない
まともに機能していない
710ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:27:30.70ID:b3qEU38y02020/11/07(土) 11:27:30.89ID:Y0pMrMb60
名前の報道も無しか
この国終わってんだろ
この国終わってんだろ
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:27:34.70ID:HHm1qlax02020/11/07(土) 11:27:40.64ID:BVzFRxHz0
こんなアホ裁判官はクビにしないと
714ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:27:45.99ID:8SlJc+5Q0 >>1
急ブレーキでスリップ事故が起こるかもしれない速度で走ってるのが悪いんじゃないの?
急ブレーキでスリップ事故が起こるかもしれない速度で走ってるのが悪いんじゃないの?
715ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:27:57.70ID:mMicYAp00 雨とか関係なく一般道の交差点で時速94kmで突っ込む時点でおかしいけどなぁ
東京だと合法なのか
東京だと合法なのか
716ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:07.44ID:uUmkGWOV0717ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:17.32ID:6U+jgJeW0 自動車と自動車で同様の事故が起きたとしたら信号無視した側を擁護する奴なんていないだろ
スピード違反自体の罪はあるだろうけど事故原因に関しては信号無視した側がほぼ一方的に悪い
スピード違反自体の罪はあるだろうけど事故原因に関しては信号無視した側がほぼ一方的に悪い
2020/11/07(土) 11:28:17.81ID:8Vl6O4yy0
>>10
60キロで走ってる車の前に飛び出して死なないと思うか?
60キロで走ってる車の前に飛び出して死なないと思うか?
2020/11/07(土) 11:28:18.48ID:x6xbFS0+0
720ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:21.57ID:7KDYbytW0 >>37
法定速度違反の過失では?
法定速度違反の過失では?
721ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:24.17ID:HHm1qlax0 >>707
戦場では勇敢な奴から死んでいく。臆病は正義。
戦場では勇敢な奴から死んでいく。臆病は正義。
722ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:34.56ID:8Ew4I5Qt0 おまいらは夜でも運転するのか
自分は怖いから運転しないし,ましてや雨降りの夜なんて
ウインドウがギラギラして見えない
自分は怖いから運転しないし,ましてや雨降りの夜なんて
ウインドウがギラギラして見えない
2020/11/07(土) 11:28:36.40ID:wO0LBN/m0
そりゃ信号無視した自転車が悪いだろ?なんで裁判官叩かれてるの?
724ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:37.58ID:ot9CsREQ0 最近は上級国民多すぎなのか裁判官が変人なのか酷いのばかりだな
725ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:38.48ID:NYBpBoSr0 ひいた自動車側は黄色信号だったのか
自転車は23歳なのに青になるまで我慢できずにフライングで信号無視
小学生くらいの子供ならまだしも23歳で社会人だろ
なら自転車が悪いでこの判決通りで問題なし
自転車は23歳なのに青になるまで我慢できずにフライングで信号無視
小学生くらいの子供ならまだしも23歳で社会人だろ
なら自転車が悪いでこの判決通りで問題なし
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:47.25ID:vQZ9SfIX0 大田区で制限速度60キロの国道って国道357号じゃね?
もし357号だったら信号無視するチャリって自殺志願者じゃないのかと
もし357号だったら信号無視するチャリって自殺志願者じゃないのかと
727ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:28:48.81ID:2byAXYRR0 >>686
過失の有無で法律で守られて当然と言ってるだけだが
過失の有無で法律で守られて当然と言ってるだけだが
2020/11/07(土) 11:28:53.73ID:TuK28ZZ50
>>442
信号無視が過失なら速度超えも過失でしょ。信号無視の方がより周りへの影響が大きい過失ってことだ。
信号無視が過失なら速度超えも過失でしょ。信号無視の方がより周りへの影響が大きい過失ってことだ。
729ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:29:02.90ID:nTV539fv0 >>723
免許は殺人許可証ではないから
免許は殺人許可証ではないから
2020/11/07(土) 11:29:03.23ID:F0P8FiKv0
>直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった
なら尚更94kmも出した罪は重いだろうが
キチガイ裁判官が!
なら尚更94kmも出した罪は重いだろうが
キチガイ裁判官が!
731ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:29:09.60ID:S/Jg2cLI0 犯罪の臭いがする判決。
加害者が有力者の関係者の可能性がある
加害者が有力者の関係者の可能性がある
2020/11/07(土) 11:29:18.12ID:ttNn0d3q0
>>722
雨と車とクリンビュー♪
雨と車とクリンビュー♪
2020/11/07(土) 11:29:22.16ID:VMRERr2E0
スピード違反については弁明の余地はないが
信号無視した相手への接触事故なら、自分でも無罪は言うかな。
相手の過失割合の方が一方的にとは言わんが高いしなぁ
信号無視した相手への接触事故なら、自分でも無罪は言うかな。
相手の過失割合の方が一方的にとは言わんが高いしなぁ
734ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:29:27.32ID:pYLn+KoJ0 >>695
まあ、車の性能によるな。
まあ、車の性能によるな。
735ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:29:32.77ID:2kYbNX090736ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:29:34.27ID:eFurtZeE0 また上級国民判決かよ
この国は本当に駄目になったな
この国は本当に駄目になったな
2020/11/07(土) 11:29:35.45ID:PMk8LNVm0
この車は速度超過あると言っても、直進車を妨げる信号無視の自転車には対応できないよ
738ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:29:35.51ID:HHm1qlax02020/11/07(土) 11:29:38.22ID:U+zyo2kw0
スリップする危険ってのも面白い
轢き殺さないためにスリップするわけだろうに、スリップの危険って何?w
この爺がスリップしてないから妙な言い回しなわけだな
轢き殺さないためにスリップするわけだろうに、スリップの危険って何?w
この爺がスリップしてないから妙な言い回しなわけだな
2020/11/07(土) 11:29:48.05ID:sVcpxRqZ0
信号無視はあかんわ
2020/11/07(土) 11:30:02.74ID:UKhGvUKL0
月に100万稼ごうが死ぬときは一瞬
君たち覚えておきなさい
君たち覚えておきなさい
742ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:03.39ID:8Ew4I5Qt0 黄色に変わった所で自転車が出て轢かれたでなく
自動車は横断歩道手前で止まるのが当たり前だということを
裁判官は考えていない
自動車は横断歩道手前で止まるのが当たり前だということを
裁判官は考えていない
743ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:05.86ID:avEGXVRs0 車の安全のためには、自転車をはねても許されると
2020/11/07(土) 11:30:06.90ID:6pe7QnzW0
裁判はもうAIでやろうよ
2020/11/07(土) 11:30:13.73ID:SKuqJ+4r0
なら尚更60km/hで走っていたかどうかで命を守れた可能性が高くなると思うんだがね
2020/11/07(土) 11:30:17.39ID:+l6+nty+0
>>688
そのドラレコ映像は誰から見せてもらえたの?
そのドラレコ映像は誰から見せてもらえたの?
747ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:19.35ID:5Zh1f9q90 94kmじゃなく60kmで走ってたらタイミングは赤信号だっただろ
748ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:20.03ID:ZPON/z4B0 これ速度超過は問題ではあるけど歩行者ならともかく
正直法定速度守ってても自転車の速度で急に前に出てこられたら
けっこうそれを避けたり止まったりは難しいと思う
歩行者は適当でも良いけど自転車はある程度厳密に
信号無視とかは扱った方が一般論としては良いと思う
正直法定速度守ってても自転車の速度で急に前に出てこられたら
けっこうそれを避けたり止まったりは難しいと思う
歩行者は適当でも良いけど自転車はある程度厳密に
信号無視とかは扱った方が一般論としては良いと思う
2020/11/07(土) 11:30:28.65ID:ujHWUnWG0
車にも言いたいことはあるが、自転車は信号無視すんな
2020/11/07(土) 11:30:29.11ID:ds57PZut0
法定速度守って運転してたらそもそもこの自転車と遭遇してないのに
751ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:29.28ID:q2fPTe9J0 最近の自転車の運転マジやべーよな
隙あらば信号無視、後方確認せず進路変更と
免許持ちだと理解不能な行動多いし安全確認まったくしない奴も多い
隙あらば信号無視、後方確認せず進路変更と
免許持ちだと理解不能な行動多いし安全確認まったくしない奴も多い
752ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:30.68ID:vmke0xxb0 トンキンは運転が荒すぎる
日本に上ってこないで欲しい
日本に上ってこないで欲しい
753ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:31.13ID:GG+mzisF0 雨の夜だろ見にくいわなチャリや歩行者が、だからスピード出しちゃダメなんだよ
当たり前のことだ、チャリも雨の夜に信号無視とか自殺行為
どちらがより悪いかとなれば強者の車だな、それは基本だろ
当たり前のことだ、チャリも雨の夜に信号無視とか自殺行為
どちらがより悪いかとなれば強者の車だな、それは基本だろ
754ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:31.37ID:S/Jg2cLI0 東京の一般道で94kmというだけで大きな罪がある。
制限速度の40kmだったら死ななかった。
制限速度の40kmだったら死ななかった。
2020/11/07(土) 11:30:42.40ID:FvFIXG3C0
756ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:30:47.75ID:ibchMSPp0 >>149
『死人に口なし』ということで
被害者が中途半端に生きているより
思いっきり跳ね殺したほうが有利なのか
「ぎりぎり回避しても間に合わないと思ったので、そのまま突っ切ってしまいました」
と無罪主張するバカが増えそう
『死人に口なし』ということで
被害者が中途半端に生きているより
思いっきり跳ね殺したほうが有利なのか
「ぎりぎり回避しても間に合わないと思ったので、そのまま突っ切ってしまいました」
と無罪主張するバカが増えそう
2020/11/07(土) 11:30:50.56ID:xvn6D4pc0
犯罪より事故の性質の方が大きいな
759ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:10.13ID:9ZFZzooG0 なんだ、スピード違反でも
相手が信号無視なら無罪になれるんだね
相手が信号無視なら無罪になれるんだね
2020/11/07(土) 11:31:13.21ID:U+zyo2kw0
そのうちスピード違反するような車を製造しているメーカーが悪いと言い出すのだろうよ
761ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:16.50ID:S/Jg2cLI0 一般道で94kmだしてノンブレーキでひき殺して無罪www
司法には正義がない。
司法には正義がない。
>>13
死人に口なし
死人に口なし
2020/11/07(土) 11:31:20.40ID:4vIWlt2+0
ありえへん・・・🤪
764ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:24.43ID:3iXf69LX0 法定速度でもどうにもならなかった=走ってる車に飛び込んだ自殺
だから無罪って理屈かな
だから無罪って理屈かな
765ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:27.87ID:Qtht7sNp0 例えばだけど名古屋だと100m道路なんかは夜間100キロだろ
名四国道、1号線も夜間は高速化している
単純に道交法に照らした杓子定規的判決ではなく、生活や地域の習慣、慣習に沿った判決をしているから良判決だろ
そもそも流れが早い道路を雨の夜間に信号無視するってチャリが悪いわ
住民なら危険な道って理解できるはずだし、これは100%チャリが悪い
名四国道、1号線も夜間は高速化している
単純に道交法に照らした杓子定規的判決ではなく、生活や地域の習慣、慣習に沿った判決をしているから良判決だろ
そもそも流れが早い道路を雨の夜間に信号無視するってチャリが悪いわ
住民なら危険な道って理解できるはずだし、これは100%チャリが悪い
766ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:28.37ID:+1i5CsJh0 時速94キロも出して信号無視の自転車なら
跳ねられても仕方ないだろー
跳ねられても仕方ないだろー
2020/11/07(土) 11:31:32.56ID:e0ivnTPE0
チャリ側に重過失があったと認めたんだな
768ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:33.60ID:JWKEZ3DE0 この裁判官、脳ついてるん?
脊髄しかなさそう。
脊髄しかなさそう。
769ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:35.51ID:5wGZxRiW0 爺さんが60キロで走行していれば事故現場まで到達していない訳で、自転車が信号無視をしていたとしても爺さんとの事故は起きていないよね
なのに94キロでの走行を無視した判決?どうかしてるわ
なのに94キロでの走行を無視した判決?どうかしてるわ
2020/11/07(土) 11:31:42.13ID:He+qNM7r0
771ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:45.09ID:keP79r9Q0 自転車は車側の信号が黄色になってまだ遠くにある車と距離的に余裕が
あると思って横断歩道に侵入したんだろ、94キロと云ってるが実際は
もっとスピードが出てるはずで想定外のスピードで接近してきたんだろ
それを詭弁を弄して一方的に横断歩道の赤信号を渡った自転車の所為にする
裁判官ってまるでGoogle翻訳の様な無様さだな
あると思って横断歩道に侵入したんだろ、94キロと云ってるが実際は
もっとスピードが出てるはずで想定外のスピードで接近してきたんだろ
それを詭弁を弄して一方的に横断歩道の赤信号を渡った自転車の所為にする
裁判官ってまるでGoogle翻訳の様な無様さだな
772ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:45.11ID:jh2tRQtc0 赤で車道の確認しないで渡る歩行者なんて全員轢き殺されろ
2020/11/07(土) 11:31:45.36ID:U+zyo2kw0
はっきりしていることは
爺が運転してなければ避けられた事故
60以上は運転禁止
それしかないだろ
爺が運転してなければ避けられた事故
60以上は運転禁止
それしかないだろ
774ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:46.92ID:S/Jg2cLI0 この判決に何も言わない司法関係者は辞めるべきだ。
2020/11/07(土) 11:31:50.66ID:BBozzYsZ0
雨降っててブレーキかけたらスリップする危険があったって言うけどさ雨で90キロ出すのは危険じゃないのか?
776ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:31:52.02ID:9ZFZzooG0 ドライバーがハタチでも無罪になれたかな
2020/11/07(土) 11:31:57.34ID:8Vl6O4yy0
>>720
だから仮に法定速度で走ってても避けられなかったって判決
だから仮に法定速度で走ってても避けられなかったって判決
2020/11/07(土) 11:32:01.06ID:idATzph50
ノーブレーキなんだろうけど、
急ブレーキでスリップしそうかどうかの判断はできていてその速度で走ってたんだね
すごいね
急ブレーキでスリップしそうかどうかの判断はできていてその速度で走ってたんだね
すごいね
779ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:32:04.65ID:NosYN34E0 もっとコロナ流行って老害を全員感染させろ。奴らは敵だ
2020/11/07(土) 11:32:08.90ID:WBBleku70
雨の日100キロ近く出して黄色でブレーキかけたらスリップの恐れあるから無罪
すげー世の中だわ
すげー世の中だわ
781ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:32:09.04ID:c+LAtE0h0 これは可哀想だろ
チャリンカスは死んで当然
チャリンカスは死んで当然
2020/11/07(土) 11:32:12.57ID:F0P8FiKv0
>>719
スリップして止まれなかった可能性があると言って無罪にしてる
なら尚更94kmも出してるのは悪いだろって話だ
実際運転する人ならわかるが物凄く危険な行為だよ
起きるべくして起きた半分故意の事故と言ってもいい
スリップして止まれなかった可能性があると言って無罪にしてる
なら尚更94kmも出してるのは悪いだろって話だ
実際運転する人ならわかるが物凄く危険な行為だよ
起きるべくして起きた半分故意の事故と言ってもいい
783ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:32:24.68ID:S/Jg2cLI0 この判決の裏には
784ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:32:31.88ID:8Ew4I5Qt0 急ブレーキで滑走させた上での事故でもない
フルブレーキでの追突事故でもない
あくまで裁判官の推測での過失無しの無罪判決なんだよ
フルブレーキでの追突事故でもない
あくまで裁判官の推測での過失無しの無罪判決なんだよ
>>212
被害者死んでるのに被害者救済とは?
被害者死んでるのに被害者救済とは?
2020/11/07(土) 11:32:42.64ID:ABix2ypd0
2020/11/07(土) 11:32:44.16ID:MM9nhWOg0
Q 信号機が黄色だったが路面が濡れて危険だったので止まらずに直進した→○
これから絶対免許試験にこれいれろや糞が
これから絶対免許試験にこれいれろや糞が
2020/11/07(土) 11:32:50.31ID:XRmaw1HW0
元特攻隊員なの?えらいスピードやな。
2020/11/07(土) 11:32:57.90ID:b7IXHLH20
また地裁のキチガイ判決か
2020/11/07(土) 11:32:59.92ID:RMBs6sYC0
信号無視も十分な過失だけど30キロ以上の速度超過も重過失だろ
普通自動車免許はただの身分証明書じゃねーんだよ
普通自動車免許はただの身分証明書じゃねーんだよ
2020/11/07(土) 11:33:00.39ID:u7KsjMIo0
信号無視を轢き殺した件は無罪で良いけど94km出してた件は免停にしろ、こんな危険運転まで許してたら絶対またやるぞ
792ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:13.91ID:Z0TY1kAE0 裁判に意味も価値もねえな
793ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:14.91ID:nTV539fv0 青信号で渡し終えてない歩行者も轢き殺して良いのか?
794ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:18.85ID:S/Jg2cLI0 制限速度の40kmならわかるが。ほんとバカが裁判官になると世の中悪に染まる例
795ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:20.19ID:uUmkGWOV0 >>751
中途半端に速いからたち悪いよね
車運転するようになってからは自転車でいかに自分が危険な運転してたかわかって
怖くて自転車のれなくなってしまいました
車道を生身で走るとかあんなん怖くて無理です…
中途半端に速いからたち悪いよね
車運転するようになってからは自転車でいかに自分が危険な運転してたかわかって
怖くて自転車のれなくなってしまいました
車道を生身で走るとかあんなん怖くて無理です…
2020/11/07(土) 11:33:34.15ID:TuK28ZZ50
逆に80の老人自転車が信号無視で飛び出してきたのを回避できなくて引いてしまった若者って場合だったらお前らどう思うんだ?
2020/11/07(土) 11:33:40.34ID:He+qNM7r0
798ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:40.51ID:tBiqhjtc0 信号無視した自転車も自転車だけど車側のスピード超過半端ないなw
2020/11/07(土) 11:33:43.04ID:x880mlE00
道路交通法上では黄色信号の意味は以下のように定められています。
第二条 黄色の灯火
二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。
ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため
安全に停止することができない場合を除く。
引用:道路交通法施行令 第二条 黄色の灯火
要約すると、黄色信号は安全に停止できない場合を除いて、必ず停止線の前で止まらなければいけないという内容です。
94kmで黄色?
第二条 黄色の灯火
二 車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。
ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため
安全に停止することができない場合を除く。
引用:道路交通法施行令 第二条 黄色の灯火
要約すると、黄色信号は安全に停止できない場合を除いて、必ず停止線の前で止まらなければいけないという内容です。
94kmで黄色?
800ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:49.91ID:eXcKW9Eg0 道交法では速度超過の方が罪が重いが
あくまで事故の検証だから
速度超過は加味せず信号無視の事故だから無罪(法定速度でも間に合わなかった)
って判決かな
あくまで事故の検証だから
速度超過は加味せず信号無視の事故だから無罪(法定速度でも間に合わなかった)
って判決かな
801ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:55.49ID:S5npIqhZ0802ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:33:56.00ID:S/Jg2cLI0 雨の日にノンブレーキでひき殺せば無罪
804ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:34:15.89ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:34:18.63ID:H4OXKuAl0
無罪ってことは運転に過失がなく免許もとりあげられないってこと。
すごくね?
すごくね?
2020/11/07(土) 11:34:22.13ID:r1LhRSi40
60kで走ってたら車は交差点のより近い場所にいたから自転車はフライング気味に信号を渡らなかっただろう
94kも出して赤に変わりそうな信号から遠かったから自転車はフライングして渡り始めたんだろう
94kも出して赤に変わりそうな信号から遠かったから自転車はフライングして渡り始めたんだろう
807ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:34:22.85ID:D3Sa/dvJ0 まず速度超過から考察しないと駄目だと思うの・・・
808ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:34:28.02ID:NosYN34E0 「これは車が悪い」
2020/11/07(土) 11:34:28.15ID:i/Ep9q230
AIの方がまだまともな判決出しそうだわ
AI特有のエラーあっても今の裁判官よりマシじゃね
AI特有のエラーあっても今の裁判官よりマシじゃね
810ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:34:33.56ID:jh2tRQtc0 >>518
「大田区の国道」っつーと「第一京浜」「第二京浜(国道1号)」「環八」が代表的だが、この3本は昼間でも普通に80キロ巡航とかしてるからな
「大田区の国道」っつーと「第一京浜」「第二京浜(国道1号)」「環八」が代表的だが、この3本は昼間でも普通に80キロ巡航とかしてるからな
2020/11/07(土) 11:34:46.30ID:sxQss3iu0
2020/11/07(土) 11:34:51.65ID:rggI8Rf20
雨の日の一般道で94km出して人身事故起こしても無罪
という判例
という判例
2020/11/07(土) 11:34:54.33ID:pPuyw6aj0
>>688
警察
警察
814ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:34:54.44ID:w8v+wLOl0815ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:35:04.56ID:ArvU20EN0 間違いなく上級案件
名前すら出てこないことから
上級のかなり上の方だと思う
名前すら出てこないことから
上級のかなり上の方だと思う
2020/11/07(土) 11:35:05.04ID:FsxD0Ese0
はい?
2020/11/07(土) 11:35:06.24ID:x6xbFS0+0
>>738
だって過失は自転車の信号無視にあるんだもの
だって過失は自転車の信号無視にあるんだもの
818ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:35:11.31ID:8Ew4I5Qt0 自動車側と自転車側のどちらに危険負担を負わせるか
信号機の表示万能主義の裁判官なんだろう
信号機の表示万能主義の裁判官なんだろう
2020/11/07(土) 11:35:22.89ID:eXcKW9Eg0
820ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:35:27.00ID:6UqRtF910 >>791
> 信号無視を轢き殺した件は無罪で良いけど94km出してた件は免停にしろ
その通り。
スピード違反の件はどうなったのか。
> 信号無視を轢き殺した件は無罪で良いけど94km出してた件は免停にしろ
その通り。
スピード違反の件はどうなったのか。
821ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:35:44.63ID:g7OX1E+70 94キロで走ってるから止まれなかったんだろ
すでに危険運転してるわけで、危険回避もくそもない
すでに危険運転してるわけで、危険回避もくそもない
2020/11/07(土) 11:35:45.81ID://kpKfiq0
トンデモ弁護にトンデモ判決。司法はAIに任せたほうがいいんじゃないのか?
823ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:35:47.90ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:35:52.38ID:KyRvK5Ig0
法治国家でこんな超アクロバット判決あるかよ
裁判長が死刑だわこれ
裁判長が死刑だわこれ
2020/11/07(土) 11:35:53.54ID:ItDovoPf0
上級無罪
それがこの国の司法
それがこの国の司法
2020/11/07(土) 11:35:53.61ID:s1Gg3bdH0
94キロも出せる自転車ってすごいな
2020/11/07(土) 11:35:54.48ID:cHc1poiX0
時速94キロで50m手前で黄色無視。雨か。
殺人じゃん。
殺人じゃん。
828ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:35:56.53ID:6U+jgJeW0 >>759
スピード違反30キロで免停は確実だし死亡事故で下手すりゃ免取りだけど、自動車運転過失致死は無罪になるんじゃね
スピード違反30キロで免停は確実だし死亡事故で下手すりゃ免取りだけど、自動車運転過失致死は無罪になるんじゃね
829ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:36:02.72ID:b3qEU38y0830ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:36:02.98ID:MJc/NLH/0 >>683
黄色は止まれだよ
黄色は止まれだよ
2020/11/07(土) 11:36:12.82ID:gN3OuNd10
この前似たような状況で法定速度の60キロの道路を時速92キロで走行して赤切られたんだが
何でこの爺は人殺しておいてしかも無罪放免?おかしくないか
何でこの爺は人殺しておいてしかも無罪放免?おかしくないか
832ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:36:17.04ID:8Ew4I5Qt0 この裁判官の弁護修習でどう習ったのか知りたい
2020/11/07(土) 11:36:24.77ID:PmL2G/9z0
信号無視って自殺じゃん
2020/11/07(土) 11:36:27.71ID:He+qNM7r0
>>804
黄色を見逃した可能性を指摘したのは検察側だからな
検察側は状況を把握しているわけだ
中国ほどではなくたって日本にだって監視カメラはあるわけだし
そして車側が黄色の時に横断歩道を渡っていたのだから自転車は信号無視だわな
黄色を見逃した可能性を指摘したのは検察側だからな
検察側は状況を把握しているわけだ
中国ほどではなくたって日本にだって監視カメラはあるわけだし
そして車側が黄色の時に横断歩道を渡っていたのだから自転車は信号無視だわな
2020/11/07(土) 11:36:28.92ID:x880mlE00
法とモラルのせめぎ合い
836ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:36:38.59ID:YE5DC7ie0 法定速度で止まれない路面コンディションなら
安全な速度で走るのが当然
路面凍結で60km/h出して人身事故起こしても無罪なの?
安全な速度で走るのが当然
路面凍結で60km/h出して人身事故起こしても無罪なの?
837ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:36:38.94ID:uUmkGWOV02020/11/07(土) 11:36:48.28ID:vQ/F4kNb0
信号無視の自転車は車に轢かれても自己責任だろう
2020/11/07(土) 11:36:49.89ID:KgQy9bhN0
じそく94kmで信号無視の自転車、はねられ死亡?
840ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:37:01.36ID:2byAXYRR0 自転車が車道にいなければ起きなかった事
これが大前提になったんでしょ
これが大前提になったんでしょ
841ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:37:05.94ID:CrDjlfgB0 制限60の国道で94キロも出してた時点でこのジジイにも何らかの罰が必要
842ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:37:11.42ID:nTV539fv0 これで罰せられないなら煽り運転なんか後ろを走っているだけだ
2020/11/07(土) 11:37:13.08ID:pPuyw6aj0
844ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:37:23.44ID:s+TSr0kY0 @60km/hからの制動距離が50m(制動時間は6秒)なら、単純計算で94km/hからの制動時間は9.4秒、制動距離は122mになる(二次関数)。
つまり停止までに必要な制動距離が70m以上違う。
A94km/hと60q/hの速度差34km/hは、約秒速1m。
あくまで例えばの計算だが、黄信号視認の前20秒間94km/hで走行していたとすると、60q/hの場合より20m先行、つまり信号に近い位置にくる。
運転するならわかるだろうが、普通の乗用車にとって制動に使える距離の20mの余裕はでかい。
この@とAを足した差(70m以上のどこか)がこの爺が最低限責任追求されるべき部分。
これだけでも60km/hでも事故は不可避だったなどと言えるわけがない。
しかも以上の計算は黄信号視認して制動かけた場合の比較。
この爺は走り抜けようとしてブレーキかけずに交差点に進入。
つまり停止までに必要な制動距離が70m以上違う。
A94km/hと60q/hの速度差34km/hは、約秒速1m。
あくまで例えばの計算だが、黄信号視認の前20秒間94km/hで走行していたとすると、60q/hの場合より20m先行、つまり信号に近い位置にくる。
運転するならわかるだろうが、普通の乗用車にとって制動に使える距離の20mの余裕はでかい。
この@とAを足した差(70m以上のどこか)がこの爺が最低限責任追求されるべき部分。
これだけでも60km/hでも事故は不可避だったなどと言えるわけがない。
しかも以上の計算は黄信号視認して制動かけた場合の比較。
この爺は走り抜けようとしてブレーキかけずに交差点に進入。
2020/11/07(土) 11:37:24.64ID:eKzJ5fsF0
こんなな奴らをコロナ自粛で守ってんだぜ
現役世代が生活追い込まれても
年寄りは金と票を持ってるから逆らえないよな
現役世代が生活追い込まれても
年寄りは金と票を持ってるから逆らえないよな
2020/11/07(土) 11:37:41.39ID:aFF4pklr0
飯塚のための伏線か
最近多いね
最近多いね
2020/11/07(土) 11:37:46.82ID:F0P8FiKv0
2020/11/07(土) 11:37:51.91ID:RMFQ2Ae+0
>>1
60キロで走ってたら信号につかまってはねることはなかっただろ
60キロで走ってたら信号につかまってはねることはなかっただろ
2020/11/07(土) 11:37:59.97ID:dsXZXoRu0
チャリカス vs 暴走老害
どうでもいいw
どうでもいいw
2020/11/07(土) 11:38:11.48ID:H4OXKuAl0
自転車で信号無視で交差点飛び出るのは自殺行為だよな
これは有罪になっても執行猶予案件だからな。有罪で免許取り上げてほしかったが
これは有罪になっても執行猶予案件だからな。有罪で免許取り上げてほしかったが
851ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:38:11.70ID:8Ew4I5Qt0 空走距離も制動距離も速度が速いとか見逃しが遅いと止まれない
だからより速度を落として運転すべき注意義務と過失がある
だからより速度を落として運転すべき注意義務と過失がある
852ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:38:12.00ID:wG1vwphJ0 これ急ブレーキからのスリップで
ジジイ自爆の方が良かったよな
ジジイ自爆の方が良かったよな
2020/11/07(土) 11:38:16.72ID:48F4hK1/0
老人と裁判官の癒着案件
2020/11/07(土) 11:38:18.12ID:DO1eMUNr0
これ言い出したら北海道はもうすぐ轢き放題の季節へと突入するだろ
2020/11/07(土) 11:38:21.53ID:kHF2UBJ/0
何処の高速道路の話だ?ふざけてんのか!(-.-)y-~~
2020/11/07(土) 11:38:32.86ID:x880mlE00
無罪になっても94kmも出すモラルのないお爺
2020/11/07(土) 11:38:41.72ID:iZY6VXX+0
これはあり得ない判決だろ
判例にも反してるんじゃないか
判例にも反してるんじゃないか
858ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:38:51.21ID:ojYtHw2f0 雨の日は合法的に殺人できます
859ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:38:57.71ID:g7OX1E+70 しかし80歳で横断歩道がある道路でよく94キロも出せるよ
2020/11/07(土) 11:39:03.79ID:Nv/B4R4D0
タラレバであれば、60キロで走ってたらそもそも自転車は通り過ぎ後なのではねることすらなかったのでは?
2020/11/07(土) 11:39:07.74ID:o3HHUnhY0
信号無視は良くないね
2020/11/07(土) 11:39:10.05ID:MM9nhWOg0
絶対上級やろ許せん
2020/11/07(土) 11:39:11.50ID:r1LhRSi40
警察も信号機で整理されてるから大丈夫なんて言ってないで信号無視の車は捕まえないと駄目
どうせ捕まらないから信号に遅れて入るし止まるつもりがないから速度超過に対するハードルが下がる
それが癖になってしまった歳よりはもう手遅れ
そうならないうちに若いうちから捕まえておかないと
どうせ捕まらないから信号に遅れて入るし止まるつもりがないから速度超過に対するハードルが下がる
それが癖になってしまった歳よりはもう手遅れ
そうならないうちに若いうちから捕まえておかないと
2020/11/07(土) 11:39:26.32ID:DO1eMUNr0
チャリンカスがどんな走り方をしていたのか、検事がどんな戦い方をしたのかが気になる。
2020/11/07(土) 11:39:28.18ID:QetOMiaS0
無罪はおかしい
866ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:39:28.27ID:nTV539fv0 >>852
スリップするからノーブレーキという言い訳だしw
スリップするからノーブレーキという言い訳だしw
2020/11/07(土) 11:39:29.19ID:ah2cuhM70
急ブレーキをかけたらスリップする危険があるなら、
制限速度はおろかそれより低い速度で走るならわかるが、
制限速度をはるかにオーバーしてて無罪ってさっぱり分らん。
相手が信号無視だって過失割合は少しはあるだろ。
制限速度はおろかそれより低い速度で走るならわかるが、
制限速度をはるかにオーバーしてて無罪ってさっぱり分らん。
相手が信号無視だって過失割合は少しはあるだろ。
2020/11/07(土) 11:39:32.51ID:ItDovoPf0
まあでも車列の先頭で信号待ちしてるような邪魔なロードバイクとか見ると轢かれればいいのにと思うことはある
869ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:39:37.61ID:2++UMfJ50 老人は人身事故無罪ww
2020/11/07(土) 11:39:52.66ID:aFF4pklr0
飯塚のために減刑サービス中だから事故起こすなら今だなwwwww
2020/11/07(土) 11:39:53.83ID:PmL2G/9z0
速度超過はそれはそれとして罰するべきだが
信号無視は跳ねられても仕方ないぞ
信号無視は跳ねられても仕方ないぞ
872ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:39:57.43ID:HHm1qlax0873ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:39:57.72ID:60xgvHv20 法定速度守ってたら無罪も分かるんだけど
一般道を94キロ
それで無罪って・・・・
一般道を94キロ
それで無罪って・・・・
874ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:10.21ID:2++UMfJ50 これから全部車のせいにしたら無罪ww
2020/11/07(土) 11:40:16.99ID:PUaU1qjK0
>>831
おまえも自転車ひき殺した罪に問われてないから同じ
おまえも自転車ひき殺した罪に問われてないから同じ
876ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:20.99ID:DTGJ1Geo0 雨の日は速度出しても問題ないね
877ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:23.97ID:5nZfaj0B0878ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:30.31ID:kqF5p2DB0 地裁だと思ったw
879ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:35.59ID:B1H6Vt7c0 >>370
俺も後ろに車がいないときは一旦停止か徐行する。
信号無視する時は一旦停止して左右車が来ていないか
ポリがいないかよく確認して安全を確保してから信号無視する。
スピード違反する時は見晴らしの良い一本道で対向車がいないなど
事故を起こさない自信のあるところでしかしない。
都内で36キロオーバーなど考えられない。
俺も後ろに車がいないときは一旦停止か徐行する。
信号無視する時は一旦停止して左右車が来ていないか
ポリがいないかよく確認して安全を確保してから信号無視する。
スピード違反する時は見晴らしの良い一本道で対向車がいないなど
事故を起こさない自信のあるところでしかしない。
都内で36キロオーバーなど考えられない。
2020/11/07(土) 11:40:35.63ID:eqtz/oBj0
881ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:35.68ID:nTV539fv0 >>864
全ての前提を無視して自転車の信号無視を争点にしている事から上級国民無罪として検察も戦っている
全ての前提を無視して自転車の信号無視を争点にしている事から上級国民無罪として検察も戦っている
882ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:44.15ID:lbiJ7zkD0 60キロで走ってれば50mより手前で黄色になってる。そうなるとブレーキは可能。
94キロで交差点に侵入する前提で、危険な場合は黄色でも止まらず進んでいいなんか決めてない。法定速度以下で考えている。
自動車側だけの過失とは言わないけど、無罪じゃないだろう。
94キロで交差点に侵入する前提で、危険な場合は黄色でも止まらず進んでいいなんか決めてない。法定速度以下で考えている。
自動車側だけの過失とは言わないけど、無罪じゃないだろう。
2020/11/07(土) 11:40:47.05ID:x6xbFS0+0
>>782
スピード出すのはよくないから行政処分はそれなりだろ
けど60キロであろうが90キロであろうが避けられない事故と判断されたんだから、自転車の信号無視が焦点となり過失10と判断されるのはしょうがないよ
スピード出すのはよくないから行政処分はそれなりだろ
けど60キロであろうが90キロであろうが避けられない事故と判断されたんだから、自転車の信号無視が焦点となり過失10と判断されるのはしょうがないよ
884ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:52.45ID:REzmkboC0 赤信号無視の自転車とか自殺なので無罪で当然
885ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:54.68ID:GG+mzisF0 つまり信号無視は殺してもいいって理解でいいんだな子供だろうが何だろうが
886ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:40:59.01ID:F2CAg9l50 そのうち時速180kmで信号無視狩りするの出てきそう
2020/11/07(土) 11:41:00.50ID:1MYbfEbj0
濡れた路面、夜、94kmの速度超過というお手本のような危険運転なのに免停すらないってマジで地裁はくじ引きで判決出してんのか?
888ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:01.73ID:g7OX1E+70 これが無罪なら何のために速度制限してるのか?
889ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:03.69ID:8Ew4I5Qt0 被告人は信号機手前約〇〇メートル地点で黄色信号を認知したのであるから
横断歩道手前で安全に停止する注意義務があるのに,速度を超過した過失で衝突
横断歩道手前で安全に停止する注意義務があるのに,速度を超過した過失で衝突
2020/11/07(土) 11:41:07.75ID:FvFIXG3C0
見通しの悪い雨の夜に100キロ近く出す自動車側を擁護してる連中が
いることに驚きだよ車運転したことのない奴らばかりなのか
いることに驚きだよ車運転したことのない奴らばかりなのか
2020/11/07(土) 11:41:12.58ID:ABix2ypd0
相手が信号無視(違反2点)なら速度超過30km(違反6点)で轢き殺しても無罪
それが日本の社会の答えだからお前らもどんどん殺して行けよ
それが日本の社会の答えだからお前らもどんどん殺して行けよ
892ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:15.24ID:eSVtDrao02020/11/07(土) 11:41:23.45ID:6aWCw7ko0
>>504
近場の事故でひき逃げがあったやつは、
加害者の証拠提出のGPS解析で信号無視が判明して、
供述も全部変えてきたw
意図的に信号無視したわけではなさそうだが、
スマホとか見てそうだとおもったw
近場の事故でひき逃げがあったやつは、
加害者の証拠提出のGPS解析で信号無視が判明して、
供述も全部変えてきたw
意図的に信号無視したわけではなさそうだが、
スマホとか見てそうだとおもったw
894ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:26.40ID:oXtGovX90 >>800
それだよね。
信号無視している時点で相手が何キロだろうが関係ない。
早朝に左折青矢印を青と勘違いしてノロノロと直進で交差点に入っていったところに、左から来た市場に魚を仕入れにいく車と激突、相手は車外放出の重傷。
実況見分や目撃者情報からシートベルトもしてなくて100キロ以上出てるって分かったけど、10-0で俺の一方的な過失になった。
行政処分8点、刑事処分は業務上過失傷害満額の50万だった。
ソースは俺ww
自転車といえども軽車両だし信号無視はアウトだよ。
それだよね。
信号無視している時点で相手が何キロだろうが関係ない。
早朝に左折青矢印を青と勘違いしてノロノロと直進で交差点に入っていったところに、左から来た市場に魚を仕入れにいく車と激突、相手は車外放出の重傷。
実況見分や目撃者情報からシートベルトもしてなくて100キロ以上出てるって分かったけど、10-0で俺の一方的な過失になった。
行政処分8点、刑事処分は業務上過失傷害満額の50万だった。
ソースは俺ww
自転車といえども軽車両だし信号無視はアウトだよ。
895ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:26.41ID:DTGJ1Geo0 雨の日の信号無視は殺しても無罪ですねわかります
896ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:27.00ID:s+TSr0kY0 もうちょっと言葉を整理。
@60km/hからの制動距離が50m(制動時間は6秒)なら、単純計算で94km/hからの制動時間は9.4秒、制動距離は122mになる(二次関数)。
つまり停止までに必要な制動距離が70m以上違う。
A94km/hと60q/hの速度差34km/hは、約秒速1m。
例えばの計算だが、黄信号視認の前20秒間94km/hで走行していたとすると、60q/hの場合より20m先行、本来より信号に近い位置に来てしまう。
この@とAを足した差(70m以上のどこか)がこの爺が最低限責任追求されるべき部分。これだけでも60km/hでも事故は不可避だったなどと言えるわけがない。
しかも以上の計算は黄信号視認して制動かけた場合の比較。この爺は走り抜けようとしてブレーキかけずに交差点に進入。
(なお、そもそもこの判決の理屈では、速度を上げれば上げるほど、停まれずに人をはねても責任が少なくなる。)
@60km/hからの制動距離が50m(制動時間は6秒)なら、単純計算で94km/hからの制動時間は9.4秒、制動距離は122mになる(二次関数)。
つまり停止までに必要な制動距離が70m以上違う。
A94km/hと60q/hの速度差34km/hは、約秒速1m。
例えばの計算だが、黄信号視認の前20秒間94km/hで走行していたとすると、60q/hの場合より20m先行、本来より信号に近い位置に来てしまう。
この@とAを足した差(70m以上のどこか)がこの爺が最低限責任追求されるべき部分。これだけでも60km/hでも事故は不可避だったなどと言えるわけがない。
しかも以上の計算は黄信号視認して制動かけた場合の比較。この爺は走り抜けようとしてブレーキかけずに交差点に進入。
(なお、そもそもこの判決の理屈では、速度を上げれば上げるほど、停まれずに人をはねても責任が少なくなる。)
2020/11/07(土) 11:41:28.99ID:ky8aWrKR0
まぁ信号無視して飛び出してきた自転車に過失がない世の中だから自転車の信号無視が当然のようにあるんだろうな。
不可抗力は最大限に認められるべきだな。
不可抗力は最大限に認められるべきだな。
898ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:46.04ID:N1sTnzMi0 スピード超過、ノンブレーキ(ABS付きならスピンなんかしない)という過失はあるけど、
信号無視はそれ以上の過失なので、判決は仕方ない。
しかし、爺も糞だよな
信号無視はそれ以上の過失なので、判決は仕方ない。
しかし、爺も糞だよな
899ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:41:54.46ID:6skGZdRn0 裁判官は常識知らずが多いのでこんな結果を招く
1年間、普通の世間で生活することを義務付けろ
1年間、普通の世間で生活することを義務付けろ
2020/11/07(土) 11:41:56.58ID:DO1eMUNr0
>>886
車種間違えると生身の人間轢いても運転手死ぬぞそれ
車種間違えると生身の人間轢いても運転手死ぬぞそれ
2020/11/07(土) 11:42:00.31ID:PmL2G/9z0
基本的に赤信号は跳ねても過失にならないはず
今回は速度超過が酷いから無罪なのはどうかと思うが
今回は速度超過が酷いから無罪なのはどうかと思うが
902ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:00.39ID:DmZScJx00 何だこの裁判官は
903ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:01.23ID:REzmkboC0 自転車は車両なので歩行者じゃない。法律に基づいた立派な判決だわ。地裁にしてはまともな裁判官だな
2020/11/07(土) 11:42:03.83ID:idATzph50
>>828
つまりタイミングによっては速度を出したことで赤信号無視を免れて総合的な罪は軽くなった可能性があるということだな
つまりタイミングによっては速度を出したことで赤信号無視を免れて総合的な罪は軽くなった可能性があるということだな
2020/11/07(土) 11:42:10.74ID:FAgk+Y/d0
イイね!
赤信号無視、一時停止無視だと制限速度違反の方が勝つんだ。
もっともっと広めて自転車の悪いマナーを排除していく方向に向けてほしい。
赤信号無視、一時停止無視だと制限速度違反の方が勝つんだ。
もっともっと広めて自転車の悪いマナーを排除していく方向に向けてほしい。
2020/11/07(土) 11:42:11.02ID:BVzFRxHz0
こんな条件で無罪まで持っていかれるって検察が無能なんじゃ
907ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:11.34ID:CUz7TKRG0 >>874
一般道で94km/hも出せる仕様にした車のせいだな
一般道で94km/hも出せる仕様にした車のせいだな
908ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:21.53ID:EP+pW7ru0 100歩譲って事故が不可避だったとして、死ぬとまで断定するとか裁判官は頭がおかしいのかな?
909ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:35.58ID:nTV539fv02020/11/07(土) 11:42:35.80ID:9eA++zSa0
んー?
名前は???
名前は???
911ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:38.39ID:c+GOTnl90 信号無視は擁護できんだろ
信じられん行為だぞ。そもそも子供でも信号無視なんてしねーよ
信じられん行為だぞ。そもそも子供でも信号無視なんてしねーよ
912ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:40.31ID:g7OX1E+70 これが今後判例として使われたらどうなる?
913ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:54.42ID:0gYVoPEb0 信号無視は相手が何をやっても100%アウトでええよ
そのための交通ルールやろ
逆に飲酒運転やスピード違反も100%車をアウトにしろよ
今回は信号無視とスピード違反だから、スピード違反の勝ちでいい
そのための交通ルールやろ
逆に飲酒運転やスピード違反も100%車をアウトにしろよ
今回は信号無視とスピード違反だから、スピード違反の勝ちでいい
2020/11/07(土) 11:42:55.49ID:GjS73Wjk0
今度から雨の日は法定速度を守って轢くより
速度を守らずに轢けば無罪になると証明された
速度を守らずに轢けば無罪になると証明された
915ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:42:55.66ID:6s6KDrxg0 そんな車を売った自動車メーカー訴えろ
2020/11/07(土) 11:42:56.73ID:PUaU1qjK0
917ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:43:02.80ID:l/lVuydy0 >>1
高裁・最高裁でも無罪なら、加害者は上流国民確定だなw
高裁・最高裁でも無罪なら、加害者は上流国民確定だなw
918ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:43:03.79ID:I61xRe2y0 じょうきゅー
2020/11/07(土) 11:43:06.45ID:ItDovoPf0
AI導入で公正な司法を求める
920ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:43:09.15ID:1SjeiN9Z0 >被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。
惜しいね100キロ以上出していれば、黄色になる前に通過できたのにね
惜しいね100キロ以上出していれば、黄色になる前に通過できたのにね
2020/11/07(土) 11:43:12.08ID:DO1eMUNr0
922ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:43:14.86ID:MJc/NLH/02020/11/07(土) 11:43:31.22ID:QhfFCbce0
この国は狂っている
2020/11/07(土) 11:43:37.18ID:jr9yBztn0
大学生はたまに自爆テロ仕掛けてくるよね
925ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:43:37.63ID:8Ew4I5Qt0 横断歩道のある信号機は,それだけ周囲のことについて注意しないといけないし
それができるだけの速度に減速して進むべき注意義務があるんだよ
それができるだけの速度に減速して進むべき注意義務があるんだよ
2020/11/07(土) 11:43:45.42ID:yJEDn+Rd0
このチャリンコに乗ってたのが9歳の子供だったら結果変わってたんだろうな
927ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:43:48.28ID:g7OX1E+70 信号無視は引き殺してもいいってことか
928ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:43:56.30ID:nTV539fv0 >>915
結局、それが言いたいための飯塚案件だな
結局、それが言いたいための飯塚案件だな
929ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:09.07ID:k2acUG+I0 なんだ自転車の信号無視か
なら仕方ないな
なら仕方ないな
930ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:09.00ID:c+GOTnl90 自転車で信号無視とかどれだけ恐ろしい行為かわかってない人いるな。
刃物もって見せびらかしながら道歩いてるのと同じくらいの行為だぞ
少なくとも普通の人間じゃないわ
刃物もって見せびらかしながら道歩いてるのと同じくらいの行為だぞ
少なくとも普通の人間じゃないわ
2020/11/07(土) 11:44:14.98ID:fwSaoQ570
速度違反と事故の原因は切り分けて考えてるんだね!
地裁の判決はいつも的確だよ!!
地裁の判決はいつも的確だよ!!
932ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:21.90ID:WjdAlt1I0933ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:21.99ID:usI2Czve0 何をやってんだ検察は?
934ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:22.98ID:/IXVEfEs0 あんたらがエリートの裁判官を糾弾しても無駄無駄www
雲上人だからな
雲上人だからな
2020/11/07(土) 11:44:25.75ID:KyRvK5Ig0
もうこれツッコミどころ満載すぎて裁判長頭悪すぎどころか
日本の恥だろ
日本の恥だろ
936ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:29.64ID:GG+mzisF0 信号無視?やっちゃっていいですよ
937ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:40.14ID:2byAXYRR0 小学校で教わる自転車講習すら覚えてないチャリカスはこうなる
938ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:49.15ID:Tq9fZjhh0 いやさすがに有罪だろ
この前の寝そべってた奴轢いたのとは訳が違うわ
この前の寝そべってた奴轢いたのとは訳が違うわ
939ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:51.35ID:ri59T6eo0940ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:44:52.01ID:b3qEU38y0 まあ信号無視して自転車で飛び出すとか
自転車側の自殺行為とみられても仕方ないかもな
スレタイ見たときに
自転車が時速94km出して信号無視で飛び出したのかと
誤解してビックリした影響もあるかもしらんがw
自転車側の自殺行為とみられても仕方ないかもな
スレタイ見たときに
自転車が時速94km出して信号無視で飛び出したのかと
誤解してビックリした影響もあるかもしらんがw
2020/11/07(土) 11:44:56.48ID:DO1eMUNr0
942ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:00.86ID:nTV539fv0943ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:02.70ID:u5i/3bYz0 速度超過によって引き起こされたんじゃなくて信号無視によって起きた事故だからって単純な話やろ
944ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:08.16ID:I61xRe2y0 >>922
チャリは都内より大阪がヤバイ。雨の日の逆走傘差しとかきちがい
チャリは都内より大阪がヤバイ。雨の日の逆走傘差しとかきちがい
945ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:10.23ID:NNbX6V/P0 雨の日は自動車の運転速度を落としましょう!って教習所で習ったけどな。これは、陪審員制に完全移行するためにワザとアホな判決を出してるだろ?
946ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:11.61ID:N1sTnzMi0 自分の行く先に人がいたら、条件反射でブレーキ踏むよな。
それすらできないじじい。しかも、老化の自覚なく速度超過30キロ以上。
遺族はモヤモヤするわな
それすらできないじじい。しかも、老化の自覚なく速度超過30キロ以上。
遺族はモヤモヤするわな
947ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:19.01ID:0gYVoPEb0 言っとくが自転車で信号無視するとか相当のカスだぞ
そして車が100キロで向かってきてたら普通見える
それすら見てないってことだ
将来人間轢いてたゴミが死んだ
そして車が100キロで向かってきてたら普通見える
それすら見てないってことだ
将来人間轢いてたゴミが死んだ
948ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:20.15ID:pMODT7ef0 >>407 >予測運転というか前方不注意だろーが!
前方不注意に関しては、前見てても自転車は視界になかったんだろうから、
敢えて言及はしなかったのですが。
>とか速度超過が原因で発見が遅れてるだろーが!
速度に関しては、レス元>>178の、スピード違反と事故の間に因果関係がなければ、
については、その通りかと思ったので、敢えて言及はしなかったのですが。
別段制限速度内でも、ブレーキは危険と判断して黄信号での侵入は、
信号無視にはならないが、歩行者(軽車両)がいれば事故になるので、
速度超過と事故には因果関係はない。
>何で信号無視を訴因にしたのかよく分からない
で、予測運転についての過失を訴因にすべきでは、という趣旨です。
>>426 >予測運転など持ち出さなくても、制限速度守っていれば
上記の通りです。
>明らかに裁判官の問題
公訴ではない刑事、行政訴訟ではない民事なら、ヘンな訴因で判決すれば、それは判事の責任でしょう。
しかし、公訴刑事、行政民事なら、ヘンな訴因主張した香具師の責任もあるでしょう。
検察を含めて行政ってのは、法の番人でもあるんだから、甘やかしてはダメでしょ。
>>417 >じゃないと信号なんて役に立たないよ
信号なんて役に立たなかもしれない、という予測運転は必要でしょう。
前方不注意に関しては、前見てても自転車は視界になかったんだろうから、
敢えて言及はしなかったのですが。
>とか速度超過が原因で発見が遅れてるだろーが!
速度に関しては、レス元>>178の、スピード違反と事故の間に因果関係がなければ、
については、その通りかと思ったので、敢えて言及はしなかったのですが。
別段制限速度内でも、ブレーキは危険と判断して黄信号での侵入は、
信号無視にはならないが、歩行者(軽車両)がいれば事故になるので、
速度超過と事故には因果関係はない。
>何で信号無視を訴因にしたのかよく分からない
で、予測運転についての過失を訴因にすべきでは、という趣旨です。
>>426 >予測運転など持ち出さなくても、制限速度守っていれば
上記の通りです。
>明らかに裁判官の問題
公訴ではない刑事、行政訴訟ではない民事なら、ヘンな訴因で判決すれば、それは判事の責任でしょう。
しかし、公訴刑事、行政民事なら、ヘンな訴因主張した香具師の責任もあるでしょう。
検察を含めて行政ってのは、法の番人でもあるんだから、甘やかしてはダメでしょ。
>>417 >じゃないと信号なんて役に立たないよ
信号なんて役に立たなかもしれない、という予測運転は必要でしょう。
949ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:20.64ID:TkoA5Rgm0 赤信号になってから進入したのか
渡ってる最中に赤信号になったかでも判決は異なってくるだろう
どっちなんだ
渡ってる最中に赤信号になったかでも判決は異なってくるだろう
どっちなんだ
2020/11/07(土) 11:45:32.88ID:Zl4mj4tT0
2020/11/07(土) 11:45:35.32ID:6aWCw7ko0
>>453
豪雨ならともかく、障害物検知可能なら止まれるよ。
2年前で30kmで止まれてるJAFのテスト動画ならYoutubeにある。
40kmで雨降ってると止まれてなかったが、
検知オフになってなければ止まれてる。
豪雨ならともかく、障害物検知可能なら止まれるよ。
2年前で30kmで止まれてるJAFのテスト動画ならYoutubeにある。
40kmで雨降ってると止まれてなかったが、
検知オフになってなければ止まれてる。
952ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:42.15ID:2byAXYRR0 >>938
信号無視は同じ扱いだよ
信号無視は同じ扱いだよ
953ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:56.65ID:nTV539fv0 歩行者の信号が点滅したらスピードを落とせよ
何も見てないだろ、このジジィ
何も見てないだろ、このジジィ
954ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:59.03ID:H9oj+7Qn0 自転車の信号無視は多いよな。
どうにかならんの?
どうにかならんの?
955ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:59.28ID:RT9G4YXS0 控訴審で逆転有罪ですから。
2020/11/07(土) 11:45:59.36ID:QsHgsdAr0
男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。
法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
頭のおかしい判決、こんなキチガイが裁判官の国
法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
頭のおかしい判決、こんなキチガイが裁判官の国
957ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:03.67ID:5OADlPA+0 上級だな
958ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:04.74ID:8Ew4I5Qt0 法定速度内での停止距離内での飛び出しなら,そもそも起訴されていない
959ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:07.06ID:d2m/3TSd0 >>894
相手死ななくて良かったな
相手死ななくて良かったな
960ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:10.02ID:g7OX1E+70 黄色だから停まると思ってたんだろうな自転車は
961ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:12.80ID:p5Vupxc/0 法定速度に限らず
路面状況がそこまで悪いならそれに合わせた速度で走るもんだと思うけど
そんな状況にも関わらず34kmオーバーで交差点に突っ込むっていうっていうのは過失にはならんの?(´・ω・`)
法律詳しくないのでよく分からんけど
路面状況がそこまで悪いならそれに合わせた速度で走るもんだと思うけど
そんな状況にも関わらず34kmオーバーで交差点に突っ込むっていうっていうのは過失にはならんの?(´・ω・`)
法律詳しくないのでよく分からんけど
962ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:16.52ID:TmsnFMYq0 よし、上級パワーであの日の池袋も雨で滑りやすかったことにしよう
2020/11/07(土) 11:46:26.07ID:g7lhklha0
自転車の信号無視って書いてあるけど
単純にフライングスタートしただけじゃないの?
単純にフライングスタートしただけじゃないの?
964ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:28.69ID:DTGJ1Geo0 スリップする速度まで加速すれば信号無視の自転車を殺してもオッケーどんどん加速しろ
965ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:30.29ID:c+GOTnl90 これ外国だと自転車側が訴えられるな。
車に基本厳しすぎだよ日本は。
相手に過失がデカイならそっちも追及しないと
車に基本厳しすぎだよ日本は。
相手に過失がデカイならそっちも追及しないと
2020/11/07(土) 11:46:37.95ID:iPkeZSiJ0
何故94キロだったとか自転車が信号無視してたとかわかるの?
967ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:38.20ID:1SjeiN9Z0968ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:45.60ID:nTV539fv0 >>954
安倍政権からは、青信号で渡り終えてない歩行者をアクセル全開で轢き殺しても無罪
安倍政権からは、青信号で渡り終えてない歩行者をアクセル全開で轢き殺しても無罪
969ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:48.23ID:g7OX1E+70 スリップしやすくなるからスピード出さないんじゃないのか
970ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:46:51.28ID:Z0TY1kAE0 普通なら94kmも出さんよw
2020/11/07(土) 11:47:06.00ID:mpJXfyp90
凄いな〜これからはスピード出し過ぎでも構わないと言う事か〜w
972ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:14.07ID:0gYVoPEb0 >>954
自分は路肩歩いてる歩行者のつもりだからね
自分は路肩歩いてる歩行者のつもりだからね
973ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:14.10ID:usI2Czve0974ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:17.47ID:c+GOTnl902020/11/07(土) 11:47:18.30ID:slInFQmk0
制限速度でも人殺したら無罪なら前方で並走してるチャリ轢いても無罪になるだろ
この裁きはメチャクチャ
この裁きはメチャクチャ
976ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:24.69ID:o/AJ1bwT0 仕事で車運転してる人なら分かるだろうけど自転車の信号無視はマジで酷い。この判決は当然だわ
2020/11/07(土) 11:47:24.80ID:FAgk+Y/d0
978ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:25.55ID:4v1YDiy20 自転車が信号無視なんだからこれは轢かれても仕方がない
飯塚とは事情が違う
とりあえず34キロオーバーの赤切符切っとけ
飯塚とは事情が違う
とりあえず34キロオーバーの赤切符切っとけ
979ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:28.95ID:6FBkAkun0 業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
近世以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ
近世以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
2020/11/07(土) 11:47:30.16ID:Nv/B4R4D0
法律上無罪になっても人殺しには変わりないからな
2020/11/07(土) 11:47:35.46ID:DD1IQQ3h0
裁判所と弁護士って死ねばいいんじゃ無いの。
スピード違反で免許取り消しくらいはしたんだろうな?
スピード違反で免許取り消しくらいはしたんだろうな?
2020/11/07(土) 11:47:40.68ID:FsxD0Ese0
>>947が正しいでいいや
983ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:44.61ID:BA8NadOS0 だから〜
今の裁判官はガリ勉で取ったような資格だから、一般的な感覚が皆無なんだろ?。
同じことがNHK訴訟問題も言えるわな。
単に机上だけの知識しか持ち合わせていない法律バカ集団!!
法律バカとでも言いたいが、これほどバカになり下がったいまの司法当局も問題
大ありと見た。
一般道で時速90km/h以上のスピード概念も分からない奴が裁定を下す資格は
ないね。この裁判官には資格を棚上げして交差点で交通整理、ゴミ拾い、学童誘導を
経験してから職務に付けと言いたいわね。そこで暴走する車のスピードを実感して
見ろよー。単にスピードだけではないぞ。ドライバーの目が点になっているさまを
しっかり観察する眼力を養えーってんだよな。
今の裁判官はガリ勉で取ったような資格だから、一般的な感覚が皆無なんだろ?。
同じことがNHK訴訟問題も言えるわな。
単に机上だけの知識しか持ち合わせていない法律バカ集団!!
法律バカとでも言いたいが、これほどバカになり下がったいまの司法当局も問題
大ありと見た。
一般道で時速90km/h以上のスピード概念も分からない奴が裁定を下す資格は
ないね。この裁判官には資格を棚上げして交差点で交通整理、ゴミ拾い、学童誘導を
経験してから職務に付けと言いたいわね。そこで暴走する車のスピードを実感して
見ろよー。単にスピードだけではないぞ。ドライバーの目が点になっているさまを
しっかり観察する眼力を養えーってんだよな。
2020/11/07(土) 11:47:44.91ID:k4eMqaDb0
信号無視の車両(自転車)が悪い
985ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:51.19ID:GG+mzisF0 黄色だった?全然OK急ブレーキは危ないからね信号無視がすべて悪い
やっちゃっていいんだよ
と裁判官様が言ってます
やっちゃっていいんだよ
と裁判官様が言ってます
986ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:54.72ID:ld+2903/0 中華がこんな感じのでたまげてるのにね?
この国も変わらんなったぞw
この国も変わらんなったぞw
987ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:47:56.03ID:8Ew4I5Qt0 冬の北海道は指定速度や法定速度からマイナス10キロで走行すれと言われる
2020/11/07(土) 11:48:01.95ID:0Ec68KDB0
車道の信号赤で渡り始めた自転車ひき殺して無罪?
東京地裁の左翼がお仲間擁護か公務員馴れ合いか
東京地裁の左翼がお仲間擁護か公務員馴れ合いか
989ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:06.64ID:nTV539fv0990ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:10.45ID:c+GOTnl902020/11/07(土) 11:48:11.64ID:+zl4ZM1F0
ひょこり男が起訴されたらこいつに担当させてみたい
2020/11/07(土) 11:48:12.60ID:73oJHsgN0
今までも回避できない事故は沢山あったはずだが
993ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:15.43ID:kf5kxfND0 日本っておかしくないか?アベもガースーも全く支持できない
三権分立というが実際の立法ふくめ議員と総理大臣がグルになってこういう
判決が出る世の中をつくっている
枝野も蓮舫なんかもってのほかだけどな。変な国だよ
放送法もゼロから作り直せNHKのさばりすぎ
三権分立というが実際の立法ふくめ議員と総理大臣がグルになってこういう
判決が出る世の中をつくっている
枝野も蓮舫なんかもってのほかだけどな。変な国だよ
放送法もゼロから作り直せNHKのさばりすぎ
2020/11/07(土) 11:48:28.95ID:He+qNM7r0
>>882
○○してればその時間に現場にいないはず!
なんて言い出したらその時間にその現場にいる要因全てが事故の原因ってことになってしまう
途中で工事があって徐行した。それがなければその事故の瞬間には現場を通り過ぎていたので工事してた奴が悪い!とはならんよね
だから裁判ではそんな考え方はしない
50m手前で黄色になり、その時点で法廷速度だったとして事故は回避できたのかという話になる
○○してればその時間に現場にいないはず!
なんて言い出したらその時間にその現場にいる要因全てが事故の原因ってことになってしまう
途中で工事があって徐行した。それがなければその事故の瞬間には現場を通り過ぎていたので工事してた奴が悪い!とはならんよね
だから裁判ではそんな考え方はしない
50m手前で黄色になり、その時点で法廷速度だったとして事故は回避できたのかという話になる
2020/11/07(土) 11:48:34.92ID:6aWCw7ko0
996ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:35.07ID:sISlN75x0 >>960
自動車側が黄色なら自転車側が赤なので信号無視には変わりない
自動車側が黄色なら自転車側が赤なので信号無視には変わりない
997ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:38.99ID:QB7Up5py0 信号無視をする人が悪いかな、スピード出す車は結構いるからね。
998ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:39.68ID:aL6ewAQM0 自転車側に落ち度があるのは明白だけど
自動車側にも落ち度あるだろ
雨の日に94kmも出してるんだし
自動車側にも落ち度あるだろ
雨の日に94kmも出してるんだし
999ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:43.66ID:GMOLTVCe0 ん?50m手前で黄色てセーフなんか。
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:48:53.44ID:KpHvR/m90 信号無視は轢かれてもしゃーないけど危険運転は別件で罰するよな?こんな明らかな危険運転まで含めて無罪なら裁判官が馬鹿すぎる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【ネトウヨのデマ・誹謗中傷問題・産経新聞・立花孝志・斎藤元彦・兵庫県知事選・宮城県知事選】進まない選挙のSNS対策 [718678614]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 近々逮捕されそうなんやが、いま旅行に来てる
