アメリカ大統領選挙でアメリカの主要メディアが民主党のバイデン前副大統領が当選を確実にしたと伝えたことについて日本の各地で聞きました。

東京 渋谷では「意外」「日本にも良い影響を」などの声
23歳の女性は、「接戦だったので、結果はちょっと意外でした。トランプ政権はメキシコに壁を作る発言やパリ協定から外れるなど問題も多かったので、バイデンさんになるならこれまでの破天荒なところが収まるのかなと思い、よかったと思います。トランプ大統領には結果を素直に受け止めて、何も起こらずに選挙が終わってほしいと思います。今後はワクチンや外出制限など、コロナ対策をしっかりとっていただいて、もっと自由に行き来できる世の中になってほしいです」と話していました。

45歳の男性は「今回の結果は黒人差別などの問題が現れた結果だと思いますし、国民が認めた結果だと思うのでトランプ大統領が裁判を行うと言っているのはよくわかりませんし、民主主義に反していると思います。今後は貿易や国際政治の在り方を変えてもらって、日本にも良い影響が出てほしいと思います」と話していました。

20代の男性は「多くの方が選んだ結果なので、トランプ大統領も受け入れるしかないと思います。僕も海外出身で黒人の友人も白人の友人も多くいるので、できれば人種差別なく暮らしていけるアメリカになって、それが他の国にも影響すればと思います」と話していました。
大阪では新聞の号外も
大阪のJR京橋駅の近くでは「バイデン氏当選確実」と書かれた新聞の号外が配られました。

60代の男性は「トランプ大統領は自分の意見だけで政治を進める印象があったので、みんなの意見を聞いて政治を進めてくれそうなバイデン氏が当選してよかった。良好な日米関係を構築してほしい」と話していました。

また、商社に勤める30代の女性は「日本の経済はアメリカ経済の影響を受けると思うので、バイデン氏にいい方向に変えていってほしい」と話していました。

一方で公務員の30代男性は「トランプ大統領は敗北宣言をせず裁判を起こすということなので、今後どうなっていくのかしっかりと注目したい」と話していました。
被爆地長崎 世界平和への取り組みなどに期待の声
長崎市の平和公園を訪れていた観光客からは世界平和や環境問題の解決に向けた取り組みに期待する声が聞かれました。

京都府から観光で訪れていた60代の男性は、「バイデン氏はトランプ大統領よりリベラルな印象を受ける。環境問題、防衛政策などバランスを取った取り組みをしてくれるのではないかと期待している。核兵器廃絶も、ぜひ頑張ってほしい」と話していました。

また、大阪府から観光で訪れていた30代の女性は、「長崎を訪れて平和の尊さを感じた。バイデン氏には世界平和に向けて積極的に取り組んでほしい。また環境問題が喫緊の課題となる中で、バイデン氏には全世界を引っ張ってほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/k10012700781000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201108/K10012700781_2011080939_2011081033_01_02.jpg