X



【新型コロナ分科会】 「感染のしやすい場はわかっている、 飲食店で感染が拡大している」★2 [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/11/12(木) 01:44:50.13ID:FbCAaDP39
1月9日に第14回目の新型コロナウイルス感染症対策分科会が開催された。
その後、尾身茂会長と脇田隆字・国立感染症研究所所長が記者会見を開き、14回目の会合で提出された緊急提言について説明を行った。

尾身会長は「欧米のようになることは絶対に回避したい」と強調し、社会経済活動との両立を今後も続けるためにも、
急激な感染拡大の予兆が見えている現段階で対策を強化する必要性を訴えた。


また、2つ目のポイントとして情報発信を掲げた背景には専門家や政府が発信するメッセージが「なかなか伝わっていない」
「伝わっても、心に染み込まない」という実感があるからだという。

「専門家や政府のお偉いさんが、また同じことを言っているな、と。なかなか行動変容につながっていないのではないか」
若者へ適切な情報を発信するためにも、興味を持ってもらう工夫が必要であると尾身会長は語っている。

今回の記者会見で質問が相次いだのが北海道の感染状況への見立てや、冬になり気温が低下することの感染拡大への影響だ。

現在、北海道では10万人あたりの感染者数が15人を超えるなど、感染拡大が続いており、
鈴木直道知事は一部エリアでの時短営業を求める方針を固めている。

また、分科会は冬に向け、寒冷地の飲食店では二酸化炭素濃度をモニターし、
一定の基準を超えた場合に換気を行うなど具体的な指針を示すことが必要であると政府に提言している。

脇田所長は現在の北海道の感染拡大は札幌の歓楽街・すすきのが中心となっているとの分析がなされていると説明し、
接待を伴う飲食店だけでなく通常の飲食店での会食でも感染が拡大している状況になっているとした。

すすきの地区での集中的な検査や時短営業が「効果的になれば、ある程度(感染は)抑えられてくる」と語っている。

Go To トラベルから北海道を除外することなどについては、今回の緊急提言では触れられていない。

この点について尾身会長は「Go Toというのは社会経済の戻る中のほんの一部」であるとの認識を示した上で、
「Go Toだけを取り上げてもしょうがない」とコメントするにとどめた。

尾身会長は今、感染状況が変化している背景には「社会全体の経済活動を少しずつ元に戻したい気分」があると分析している。

「みんな長く自粛してきた、その中で感染のしやすい場面はわかっているんだけれども、
相変わらず感染は続いているし、増えてきているのが現実です」

「欧米のようになることは絶対回避したい」と、尾身会長は断言。
「今(ステージが4段階のうち)3になる予兆が出てきている。フルスペックの3にはしたくない。ましてや、ヨーロッパのようなことは絶対にしない」

ステージ4になれば、緊急事態宣言などより強力な対策を行うことが必要となる。

改めて再度の緊急事態宣言発出へと至らないために、この段階で手を打つことが重要であると繰り返し強調した。
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/senmonka-bunkakai-14
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-11/10/5/asset/3b1ef5ed41de/sub-buzz-13062-1604987484-7.jpg

前スレ ★1 2020/11/10(火) 15:42:17.19 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604990537/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:20:51.95ID:hBMhq6ZV0
GoToイートとか狂気の沙汰、と内心では思っていますw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:21:22.28ID:ynmHFwwC0
このタイミングで北海道で
GOTOイート始まるしあかんやん
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:23:50.13ID:1tGDwEQb0
>>94
まじめに軽度の精神病の一種なんだと思うよ
前に便所飯なんて言葉が流行ったが、明らかに異常行動なんだけどやってるやつがいたんだよね
一人メシを他人に見られるのが恥ずかしいっていうキチガイの心理。ちなみにそれ海外ではもっとひどいらしい
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:24:32.67ID:o6lwX5le0
誰でも知ってるいる事を協議ww
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:25:22.66ID:7rEUdMm0O
ってか客席にパーテーションとかしてない店まだまだ見かけるけど、これで感染対策十分にやってるって言えんのか?

幾つか見た限り、ただ入口に消毒置いて会計場にだけ仕切りしてる程度
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:27:18.70ID:ahl+4XnQ0
今年は忘年会で割引制度利用するのを推し進めるから
忘年会を取り止めにするところは
コロナ禍でも少なそうだ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:27:40.29ID:sQ3g9Xc80
国は責任ねーからwww
って感じ?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:27:57.44ID:9oDIxg1g0
電車も酔っぱらいがグループで乗ってきて、デカい声で喋ってるしな。電車内で吐く馬鹿も居るし。
アルコール提供止めて欲しいわ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:28:02.28ID:fJITzHb40
分科会が年寄りの集まりだから必死なんだろうな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:28:36.94ID:9iInOGTH0
>>28
もうちょっと感染者数が増えれば
食事中に喋るという問題行動を起こす客も減ってくると思う
意識が上がれば感染は減ると思うわ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:29:29.25ID:1tGDwEQb0
入り口の消毒と申し訳程度の検温とか、まるで意味がないよな
店もだれてきててまじめにやってないし
そして客は店内入っちゃえばもうテーブル席でマスク外してガハハ笑いの大騒ぎ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:29:41.00ID:g6woGDgZ0
だから前から会食って言われてたのに
基本一人の立ち食いそば屋とかは食前のアルコール消毒でかなり防げる
複数名がマスク外して対面して騒ぐ居酒屋を規制しろって
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:29:49.60ID:mMiTqo920
>>1

いや、あのさ。

GOTOのせいで経済全体がボロボロになってんだが?

飲食と旅行さえ抑制すれば恐れるほどのウイルスじゃねえってもうはっきりしただろうが。

なぜ元凶である飲食と旅行を全力支援するんだよバカか。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:30:26.98ID:+9/uXi480
一般社会生活レベルで防疫は無意味。
感染症対策要員は全身タイベックで全身防御が普通。
マスクやフェイスガードしてもウイルスは衣服に付きまくり。
衣服脱ぎ着でウイルスが舞って同居者全員吸い込む。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:30:32.45ID:w0gpjQv50
GO TO なんちゃらとか回りくどい方法でなくて
前年の納税額をベースに給付とかできんのか?
時間が掛かりそうでダメなのかね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:30:34.15ID:YANSbsXn0
>>11
官僚のお手製作文を嫌々ながらも読まされるからなあ
大変だわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:30:56.16ID:Yh7uA6tv0
飲食店の従業員の感染が多くなってる・・・・とニュースでやってた
観光業のスタッフも
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:32:03.75ID:FZ6g2ASK0
>>20
GO TO EAT は、わざとコロナ感染拡大させる目的で作られたとしたら優秀なシステムだよな

特に回転寿司についてよくテレビでやってて利用しやすいけど
二人以上予約が必要で
一人千円頼むために食べながら何を頼むかペチャクチャ話しまくらなくてはいけない

普通の飲食店のように食べてる間とか特に話さず食べるのにくらべてリスク高い

あと、回転寿司は元々テイクアウトもやってるのに
テイクアウトはGOTOポイントの対象外ってのがなあ
感染させたくないならテイクアウトでいいだろうに
わざわざ混みまくりの待合室で
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:33:05.62ID:yw7CjTwH0
ネアンデルタール人の遺伝子を受け継いでいると重症化すると判明
日本、韓国、中国、アフリカにはほとんどいない。
https://www.oist.jp/ja/news-center/press-releases/35499


日本人は感染しても重症化はしにくい。
もちろん、環境要因もあるだろうし、年齢や個人史があるからリスクはひとそれぞれだがな。

このネアンデルタール人の遺伝子があると肝炎ウイルスには強くなることが知られており、後発のホモ・サピエンスがネアンデルタール人との混血によりこの遺伝子を組み込むことで、ユーラシア大陸に拡散するスピードが飛躍的に早まったことが知られている。

しかし、今回の新型コロナには逆効果と判明した。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:33:27.30ID:Gu4WwCZp0
会食を禁止しろ!
同居家族が自分の家で食事する場合を除き、
会食の機会を提供する行為に罰則を設けろ!
飲食店は、個食専用に改装してない店は営業禁止にしろ。
役所に頼らず、議員立法で直ぐ法案作ればいい。
立法は、役所の責任じゃなくて、国会の責任だわ。
何やってんだ与党の議員どもは!?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:33:42.46ID:sbk3j4qu0
>>109
最近は店舗でも感染症対策いい加減な店も増えてきたな

ドンキホーテとかでかい店舗のくせにアルコール消毒液の1本すら置かずに
次亜塩素水とかボトル1本だけ入口に置いてごまかしてるような店舗が散見される

客向けには胡散臭い韓国製アルコール消毒液とかを高額で大量販売してたくせに
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:33:58.54ID:IqJa5H+G0
>>12
まだ確定的ではないから科学者としては大々的に言えないんだろうけど、そこはいつもやってるようにこっそりメディアに力を借りてバンバン後遺症について報道する方向にしてもらえば勝手に自粛すると思うわ
特に和歌山の調査の30代が77%後遺症ありで最多、20代でも39%、40〜60代で半数、一方70代以上に後遺症が殆ど無いは衝撃的だろう
年寄り以外は死なないと思ってるから舐めきってるだけで、後遺症があるって煽りまくったら絶対に罹りたくない病気になる

まぁでも後遺症煽って国民総自粛モードになるとスポンサーが困るからメディアは本気で煽れないだろうけどねw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:34:57.67ID:mMiTqo920
>>122

もう給付とか要らねえだろ。

放置すりゃ良いんだよ。

まともな人間はしばらく外食を控えるから感染するのはクズだけになるだろ。

そうすりゃ自然と終息していくよ。

あと海外から入れなきゃそれで終わりだ。

他の産業まで巻き添えにすんじゃねえよって事だ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:37:44.83ID:6pVeSRYo0
・飲食店、風俗店、カラオケの営業をしない
・旅行をしない
・食堂、休憩室、喫煙所、ロッカーを使用しない
・不織布マスク着用義務化



これだけやればいいのになあ
政府は簡単なこともできないのか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:38:11.45ID:f6Irvmqf0
リア充ウイルスだよね
おひとりさまには関係ない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:38:34.78ID:Yh7uA6tv0
後遺症の番組少しやってたけどすぐやめたよね
圧力でもあったか?
実際若年層になぜか後遺症が残る人が多くない?
本当に変なウィルスで、やっぱり人工的なものかなと思っちゃう
ワクチンは急ごしらえ過ぎて、かえって悪くなりそうで怖い
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:38:46.98ID:yBVKJ3Pf0
無限くら寿司とか無限藍屋まだ楽しみたかったのに…
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:38:48.36ID:dmm2YiNK0
なら飲食店に倒産しない保証を出してコロナが絶たれるまで全て閉店させろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:39:15.02ID:qWcTk1iU0
>>134
それやめたら二階俊博、菅義偉などのバカがまた騒ぎ出すぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:39:38.21ID:yBwo7WB30
店内の重力を重めにしておけば飛沫も左程飛ばないのでは
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:40:18.94ID:mMiTqo920
>>134

その真逆をやってるんだよな。

GOTOトラベルやGOTOイートで感染源を喜ばせてやがる。

迷惑を被ってる他の産業は?

まじふざけんなよ。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:40:32.65ID:yBVKJ3Pf0
テイクアウトにしたらええね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:41:06.99ID:+9/uXi480
>>134
政府がそう言ってもそれを守る民度が無い。
実際はともかく密にならないようにする呼びかけがほとんど守られていない。
感染してからようやく理解出来るんだと思う。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:41:22.71ID:t5FvhaBP0
感染のしやすい場面はわかっている

ならそこ「だけ」止めて「政府が」「政府の責任で」「補償」でいい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:41:35.39ID:AXHyqWVE0
スガ、二階、公明党が感染のガン
推進しながら国民には自助努力ーーーアホ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:42:29.17ID:Yh7uA6tv0
重力は木星並みにすれば、骨粗しょう症対策にもなるし
重すぎてしゃべるのも大変で飛沫も飛びにくいなw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:43:12.61ID:RrXu3ihi0
さすがクソ日本だな
学者さんも素人レベル
こんなクズに金払ってるマヌケ政府
注意してしか言わないクズ公務員役所
マジ終わってんだろ
クソ日本
マヌケ国民バカだからな
さっさとクタバレ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:45:22.06ID:yw7CjTwH0
>>144
一部のスラム街の飲食店だけの責任だから、F-35による空爆が手っ取り早い。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:47:10.92ID:qWcTk1iU0
>>148
マヌケぐらいならまだいい方だ、バカ飛び越えているからなあ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:47:15.86ID:1tGDwEQb0
飲食が個食、テイクアウトで成り立つビジネスモデルを作れてないのが悪い
単価の高い多人数酔客に頼りすぎる経営をしてるから状況が変わらない
この状況なのになんの工夫もしない多人数客頼みの店なんて潰れていいんだよ。それが正常な淘汰
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:54:55.03ID:q1muAZrj0
欧州のようになりたくないのにイギリスがしくじったGOTOイートを盛大にやるってのはどうよ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:55:34.28ID:AkOuZlzL0
夜の歓楽街を重点管理すべし
出入りしてるんだから人間の衛星観念が低すぎる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:57:01.40ID:AXHyqWVE0
飲食店っていっても色々
居酒屋とラーメン屋、寿司屋は違う
喚くのは居酒屋
キャパクラ、ホストクラブを禁止しないから蔓延した罰があたった
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:57:51.64ID:uLO1nQX40
台湾なんかあれだけ抑え込めてても学校での給食時間は私語禁止なんだよなあ
台湾はよくわかってるよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:58:10.45ID:3p16OQQI0
マスクの事や飛沫感染についてはもうわかってる
そんな事より商品についたウイルスから感染するリスクがどのくらいだとか、そういう他のことについて教えて
どこまで徹底したらいいのか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:00:06.56ID:twIINL8q0
>>159
台湾からの来訪者に陽性反応出たりしてるんだろ
もう何にも信用ならないよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:00:46.56ID:1a2Kiwzf0
手洗いマスク三密を避け適温適湿で衛生管理を徹底ても無症状感染者が一人でも居たらアウト
アウトを回避する為には政府主導で会社事業所学校地域単位でPCR検査を徹底させる事である
その政府の新型コロナ対策の不備を棚に上げ飲食店等の民間事業者等に責任転嫁しているようなものである
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:01:44.03ID://thloxj0
いつの間にかコロナ、終わってくんねーかな。第一波のような生命の危機的な冬になりそうな気がする。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:02:21.29ID:WTkgtpeU0
飲食店の人たち自身も気づかない間に、一般市民の飲食店に求める衛生基準が、コロナ仕様へといきなり変わってしまった。今までの食品衛生知識では対応のしようがない。採算とのバランスを考えながら手探りするしかないけど、その手探り状態を見て幻滅した客からの信用を失っていくし、本当に詰んでる。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:02:32.30ID:w+rn85Bq0
>>106
「なかなか伝わっていない」「伝わっても、心に染み込まない」

これ理解力が乏しいのも発達系の大人が増えてるからじゃないの
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:03:48.45ID:KAno10pM0
>>159
台湾から他国の空港に行った人間の中で時々陽性者が出てるから、台湾人はあんまり収束を信じてないっぽい
無症状や軽症は周りにいると思って生活してると知り合いの台湾人が言ってたよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:04:37.72ID:twIINL8q0
>>168
違う、ただ単に言ってる奴らの説得力ないから
まずてめえら何したって話
殺人を犯した者がもう人頃さないと言ってるようなもん
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:07:24.79ID:twIINL8q0
>>175
多分シナ軍が回収に成功したんだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:09:26.88ID:yw7CjTwH0
>>165
感染症を国の対策だけで防止できると思ってるなら、オマエは大自然の恐ろしさがまだわかってないようだな。

責任転嫁じゃなく、はじめから責任があるんだよ、飲食店を経営する以上はな。1ミリも責任が負えないなら、とっとと潰れてしまえ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:11:31.58ID:mgK8Q+Bj0
【コロナなんか 世界中 どこにも いませ〜ん わらわらわらわらわらら】
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:12:14.38ID:kJFZQfZ/0
>>158
あと風俗ね
ホストに沈められた風俗嬢は全国出張をしている
新人来ましたってのは本物の新人ではなく地方行脚している風俗嬢
第二波はこれで歌舞伎町やミナミから広まっていった
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:13:05.91ID:DGc586EM0
お一人様用の完全個室の飲食店のみにしようぜ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:14:07.65ID:NTiSBhNp0
>>179
そのカラクリは要領を得ない馬鹿が説明してるからなんだけどな…
他人を勝手に馬鹿と見下して自分の仕事を放棄してる馬鹿の何と多いことか
勿論最初から全く伝わらない知的障害の類ならまた話は違うけどね
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:16:13.90ID:DGc586EM0
マスク義務化法案
強制営業停止法案
これ絶対必要
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:16:44.03ID:DGc586EM0
あとテレワーク強制法案
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:21:01.23ID:ME60c3IM0
給付金1000万くらいくれれば1年間休業するよ。これが国にとっても1番コスト低く抑えられるでしょ。何Go toとか無駄に税金垂れ流してるの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:21:39.71ID:JXWFzZgc0
札幌等の地方都市では夜は狸小路すすきの界隈にしか行くところがない
夜は昼間の神経を尖らせる生活様式から解放されリラックスという名の緩みが生まれつつ自然とそこに集中するから飲食店が標的にされる

東京ではそうはいかない
通勤電車で最寄り駅に移動してからの飲食が多くなるとやはりそこに人は偏り地域の商業地区ごとに蔓延をもたらす

夜間は外食自体するなというにはある程度は無理な層がいるだろうからいかに気を緩めないかそれぞれの行動にかかっているだけ
飲食店側に問題はないしそういうもぐら叩きの繰り返しは経済的にも疲弊する一方
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:29:19.53ID:Yw1eBsBY0
1人で飲食店に入店して近くの客同士の会話による飛沫によって感染する事もあるんじゃないかな?
エアロゾル感染ってやつ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:30:32.56ID:kCfgt4j50
>>189
4人テーブルに一人掛けならかなり感染リスク低いんじゃない?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:36:27.44ID:0HQ/AfQF0
>>189
客に感染者がいなければ何人で行こうが全く問題ない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:36:34.47ID:Tys0k/rq0
新規感染者は毎日の様に発表しているが、
現状国内で、2回感染し人(再活性化?)と思われる人間はいったいどれくらいいるんだろうな
感染は1回して治ったら終わりじゃないんでしょ、旧インフルみたいにかかる人は何度もかかる
んだろうけど、
新型コロナに複数回かかった事例がどれくらいあるのか知りたいな
もしかしたら、治ってないのに治ったといってウイルスまき散らしてる事例が予想以上に多い
んじゃないのだろうか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:36:35.56ID:BnNZBgs/0
実際デニーズでへずまの近くで食ってただけの人感染したじゃん
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:36:56.16ID:kCfgt4j50
>>192
焼肉屋は煙を排出する必要があるから、たぶん換気量は飲食店の中ではかなり高目だと思う
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:37:55.92ID:W49qa6zR0
>>6
こういう事をしれーっと言える奴はどういう仕事してるんだろか、何歳なんだろか、今までどんな人生を歩んできたのか
10代じゃなければ馬鹿すぎて吐き気がするな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 03:41:39.76ID:/yDKhbuM0
日本だと経路不明で終わりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況