【自動車運転】右左折時など ウインカーなぜ出さない? 「早すぎはカッコ悪い」「周りから下手くそに見られる」 ★6 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2020/11/12(木) 06:44:26.74ID:I7o+7zs09
https://news.yahoo.co.jp/articles/849f4ea3d19b923567c62acfd325d18b19e15ea5

岡山県の一部交差点では「★合図」の路面が
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/068/628/large_201110_winker_02.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605100157/


ウインカー出さない・遅すぎは命取り
右左折や車線移動、そのための幅寄せなどをする際にはウインカーで合図をするのがルールですが、その合図を出さない、あるいはタイミングが極めて遅いというクルマが見られます。

たとえば岡山県は、JAF(日本自動車連盟)が2016年に実施した意識調査で「ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマをよく見る」と答えた人が全国最多の53.2%に上りました。
そのような走り方を揶揄するものなのか、岡山県警によると「岡山ルール」なる言葉も存在するといいます。

合図のタイミングは道路交通法で、「右左折の30m手前」あるいは車線変更や幅寄せをしようとする「3秒前」とされています。
岡山県警交通企画課は、「合図の不履行や遅れは、たとえば周りからそのクルマが直進するか右折するかが分からないため、対向車と正面衝突する要因になるほか、左折時の巻き込み事故の恐れもあります」と話します。

岡山では、交差点の30m手前に「★合図」と記された珍しい路面表示があることも知られます。
県警によると、これは2005(平成17)年、岡山国体の開催に際して「基本的な交通ルールを浸透させる」意味をもって整備されたものだそう。

ウインカーを出さないと人が多いといわれることについて岡山県警交通企画課は、必ずしも県民全体がそう感じているわけではないとしつつも、合図不履行や横断歩行者保護違反など「基本ルール」についての取り締まりを強化しているといいます。

そもそもなぜ、ウインカーを出さない、あるいは出すのが遅い人がいるのでしょうか。

「親にそう言われた」という人も
「ウインカーを出さないという人は、『面倒くさい』あるいは『出さなくても事故にならない』と考える人でしょう。出すのが遅いという人は、『早く出すのがカッコ悪い』と考えているのではないでしょうか」。
ペーパードライバー講習などを行う東京都世田谷区の自動車教習所、フジドライビングスクールの田中さんは、このように話します。

ただ、「早く出すのがカッコ悪い」と考えるのは、若い人や初心者よりも、ベテランだといいます。

「早くウインカーを出すことが『カッコ悪い』などと直接的に口には出さないものの、『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と親やベテランから言われた、という講習生が少なくありません」(フジドライビングスクール 田中さん)

教習所ではウインカーを出すタイミングを「30m手前」「3秒前」ときっちり習うものの、実際にはケースバイケースになるといいます。
というのも、低速時と高速時とで時間や距離の感覚は大きく異なり、低速時に30m手前からウインカーを出せば、確かに早すぎるように感じるケースもあるとのこと。

「その感覚を基準として、『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と初心者に教えてしまうから、『早く出すのがカッコ悪い』『周りから下手くそに見られる』などと考えるようになるのではないでしょうか」(同)

田中さんは免許を持っている人へのペーパードライバー講習などでは、ウインカーを出すタイミングをより実践的に、「右左折や進路変更のためにブレーキを踏む少し前」と教えるといいます。
仮に60km/hで走行している場合は、かなり早いタイミングでの合図が必要になるとのことです。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:12:19.24ID:sPirwzVv0
あげとこ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:12:54.50ID:cFM0Go+P0
仙台はギリギリまたは途中で出す奴が7割
2割くらいは出さない
道交法通りにやってるのは1割
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:30:24.89ID:cBgRZGbm0
ウインカーリレーを調節可能なタイプに交換して63回/分にしてある。1回当たり1.05秒なので3回出せば道交法はクリアしている算段。ここまでこだわろうよ。
大体ウインカー出さないヤツは田舎の教習所で免許取った田舎者。教官は寝てるし卒検は適当。ある程度金を落とせば卒業できんだから。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:09.42ID:z5UtxP6J0
左ドアミラーを見て確認してる奴も少ないな。

左へ進路変更や左折時には
目視確認の義務があるハズなんだけど。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:15.02ID:fDZYNh540
>>903
田舎はコミュ障多いんだよ
店舗駐車場で傍若無人に飛ばしたり
ライト点けずに隠れるような運転したり
他人に冷たい態度で臨んだほうが勝ちみたいな、ね
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:39:39.87ID:mtrA5TTo0
ストーカーが ついてくる
はいロンパ
>>1
うざくそ 無(ほん)蝿(おは) 無(ほん)蝿(おは) うざくそ 
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:50:03.72ID:90FJTg7r0
とりあえずなるべく後続車が分かりやすいタイミングでウィンカーを出してやる心がけ
直前とか出さないとか有り得なくなる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:13:06.76ID:DB90495q0
>>875
ジジイに限らず遅いよ
実体験として9割は2秒以下しか出さん@東京
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:17:51.50ID:Vq1RWUX60
とはいえ信号は一応守るんだろ?
まぁ稀にソロソロ走り始めて信号無視するクルマ見かけるけど
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:20:18.70ID:Vq1RWUX60
>>914
前クルマがなんかだんだんノロくなってきて停止
なんで止まるんだ?クラクション鳴らそうか迷ってたら、ハザード点滅してジジイが降りてくる
停車する前にハザード焚け
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:26:47.09ID:EYp3Lq8t0
>>916
停車は左に寄せるからまずウインカーやぞ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:48:21.15ID:Vq1RWUX60
>>918
マジか、俺も人のこと言えないな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:57:31.86ID:Wu/xDQ8i0
かっこ悪いとか下手に見られるとかいか概念が理解不能

ウインカーて、他者に向けて意思表示するためのものでさ
普通に歩いてたりするときは、挨拶とか会釈もなしに他人の前に割り込んだりしないだろ
なんで車になるとその無礼な行動ができるようになるんだろう
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:00:57.11ID:1vetIEWM0
>>922
そりゃ密室だからだろな
車に乗ってれば合図なしの割り込みしても追い掛けて来て無理矢理停められて殴られる事なんか殆ど無い
チンタラ走ったり譲られても知らんぷりなのもそれが理由
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:03:06.95ID:pnu8DJcj0
ウィンカーが遅いのも迷惑だが、出さないってありえなくないか?
車線変更で出さない奴たまにいるけど、
それでも極度のキチガイだと思ってるけどな。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:41:20.96ID:Srwae5y10
ウインカーだして、後方確認したうえで
車線変更先になにもいないことを目視

そのうえで車線変更したのに、
なぜか同じタイミングで後続車が車線変更し
かつ、クラクションを鳴らされる理不尽
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 05:31:18.30ID:XRTpHz8U0
工事現場とか辺りでも、バカほど「安全に気を配らなくても大丈夫な
俺カッケー、気にする奴ダセー」みたいな意識持ってる奴いるみたいだから
バカの特徴なんじゃね?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:08:18.37ID:Vq1RWUX60
年配の方も多いね
ウインカーレバーいちいち倒すのが
苦痛なんだろうか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:46:46.39ID:MAYfbYQp0
>>605
東京都心部たまにに入ると首都高は難しいだけで言うほど怖くないし
歩行者になったときは横断歩道でちゃんと渡らせてもらえたりしと優しい
いろいろとスマートな感じ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:21:06.46ID:QpMfLv4w0
福岡もまずブレーキ、ウインカー出して左折してロードサイドの店に入る
とかが普通
ウインカーの意味ないし、みんな超能力者である事が求められる
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:24:04.81ID:Ct5g3QhC0
ウィンカー出したら負け
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:24:09.26ID:QpMfLv4w0
>>60
福岡の場合、車線変更でウインカー出すと
変更先の車線の後ろの方走ってる車が
急に速度上げて車線変更をブロックする事が普通
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:49:27.81ID:AnHfPdhg0
単純に思考が中学二年生なんだよ

ウィンカー出さないのが
普通にダサくて笑われてるの
本人が気づいてない
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:53:04.57ID:UBgOPc+X0
40キロで走り続けて指示器出さずに右折する高齢者いたわ
フリースタイルなんだよな高齢者の運転って
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:08:02.38ID:w1Kquglf0
ブレーキ踏んでからウィンカー挙げてる奴は
絶望的な下手くそだと思われてることに気付け。
ウインカー挙げないやつは池沼かノー免。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:11:31.78ID:AnHfPdhg0
>>932
まぁ早めに合図だよな

ウィンカー出すの少し遅れると
法定速度超えた原付二種が
猛スピードで突っ込んでくる
コロナでバイク増えまくってて危ない

身を守るためにもウィンカーは早め早めに
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:11:33.01ID:pULTAg9c0
ウケるw
下手くそが語る下手くそ像
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:13:35.77ID:AnHfPdhg0
曲がりたいですって合図だから

曲がり始めて合図出してたら 車線変更含む
全く意味がない

逆に曲がりたい意思でウィンカーで知らせて
前後左右の確認をしながら
車線変更終わりかけて消してもいいくらい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:15:42.16ID:AnHfPdhg0
運転に関しては西日本しかわかんないが
岡山と北九州が突出して
マナー悪い

ウィンカー出さないのがダサいのに
それと駐車場ワープ
屑がやること
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:17:05.29ID:05VOVn150
そんなこと言ってる奴もいたような気もするな
ウインカーだから対向車には片目をウインクしてこっちに曲がるよって
合図するってのもあるな
そんなのいちいち見ないだろうけどな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:20:52.11ID:vfaBXXG40
普通に操作する事が出来ないんだから普通以下の能力って事だ。
若葉と枯葉以外に低能マークの設定もしくは自動運転車以外の運転禁止あたりか。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:38:14.96ID:QoqRknL10
曲がる時にどうせ手当たるんだから一緒に出した方が合理的
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:44:26.50ID:yn5fcT3C0
けなすヤツがいるから、こういう考えに陥る人が増える。
ネットの煽りも路上の煽りも徹底的に潰していかないといけない。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:45:24.65ID:AnAGJusT0
>>946
なぜそれが見栄に繋がるのか分からんのだけど、決まりを無視する反抗期の子供段階で知能の発育が止まってるだけ、という情けない落ちかね?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:47:40.42ID:T2qhgK+D0
オラは早く出しすぎるタイプ
多分100m先くらいかチカチカさせる
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:16:18.27ID:ifBjh1LC0
都内でも10秒くらいウインカー出して車線変更しても
後ろの車が減速せずにクラクションやハイビームで脅してくるなんてよくある事
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:49:23.99ID:WLHUSHQi0
本当に上手い奴は余裕があるもんなんだよ
こういうこと言うのはたいていちょっと乗れるようになったところでイキってるレベルだな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:52:18.99ID:lcq7eb+p0
>>1
遅く出す方がヘタクソでカッコ悪いだろ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:21:04.07ID:MAYfbYQp0
>>962
何年か前に規制される前、字光式プレートに
ナンバー読み取れないカバーつけてた輩は何がしたいんだろうって思ってた
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:26:55.52ID:7hdMizMk0
>>947
曲がる前に予め出しといた方が事故のリスクが減って合理的だと思うぞ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:26:50.48ID:pULTAg9c0
バカからはそういう風に思われることを知った上でみんな普通に出してんだよ
そこから抜け出せないのがガキとか底辺なんだよ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:29:08.65ID:IbxMTAcZ0
ウインカー遅すぎやそもそも出さないやつらは、まわりからはへたくその危険車両と見られてるのに本人は気づいてないのか

ウインカーは自動車の挙動予告のために出すんだから、がっつりブレーキ踏む前に出せよ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:50:52.14ID:jlINj2/F0
段取りができないとか頭の回転が遅いとかの理由で、直前まで出せないんだろ、あれは。
だいたい運転が荒いというか下手だし。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:49:08.22ID:R6FcTaX60
交通ルールくらい守れよ。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:55:09.10ID:FPTS5/+I0
>>18
嘘乙
お前の曲がるほど長さないだろ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:56:46.29ID:FZ/nB7yJ0
事前に車入れる道がある時はその道過ぎてからで
無い時は30m手前(実距離20mくらいかもしれん)から出してるわ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:33.73ID:iCVP/zzB0
チャリとかがそば走っているケースはかなり早めにウィンカーだすわ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:08:16.76ID:KX6NJSQp0
>>974
早めのウィンカーに加えて、入って来れないように左寄せしとかないと、チャリとか原付(原二含む)は左ウィンカーあげてる左に入ってくるからな…。あのアホどもは。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:34:26.15ID:iFfC1D7/0
>>878
そんなのは当たり

エンブレと回生ブレーキだけでほとんどペダル踏まずに止まれるような場面でも、エンジン周りの構造が違うとそうならないよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:02:11.24ID:0LeV8AWm0
誰も見てないよ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:04:28.59ID:NaRCH2HN0
>「周りから下手くそに見られる」

どうやったら、こんなアホな考えが出てくるんだ?
下手くそだから出す余裕が無いんだろがw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:25:13.18ID:0LeV8AWm0
そっか。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:47:26.02ID:Ke61djFS0
>>859
わろた
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:07:49.93ID:LxlW8iRf0
好きにすれば?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:15:21.48ID:XiFPyUag0
片側二車線の踏切を渡った直後に右折するなら、踏切渡る前からウインカー出して対向車と後続車に主張しておいてほしい。
踏切渡り終わる直前に右折の意思表示なんてされたら、後続車がクラクション鳴らしっぱなしで対向車側に主張する羽目になる。
そうしないと下手くそは空くまで待ち続ける。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:15:59.31ID:NOTv/USu0
単にウインカー出す余裕の無い下手クソだろ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:22:15.52ID:y/isy++d0
ウインカーなんて出す出さないじゃなく左折、右折、車線変更時に無意識に手が動いてる。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:10:40.23ID:LxlW8iRf0
事故るときが一番ダサいよ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:12:13.39ID:LxlW8iRf0
さあうめよか????
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:31:07.52ID:Sr+FYnmh0
酷いのはハンドル回す時に指広げてウインカーレバー操作だから
曲がり始めてから点灯
3回以上点滅すると爆発するんじゃないかと心配になるよ。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:59.66ID:xSAvewNM0
>>991
出すだけマシ。
出さずに平気で右左折するボケナスも多い。

右にウインカー出して左折とか、目の前でやられたら殺意が湧いてくる。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:45:28.11ID:6dD1fTi20
>>973
そういう場合は、(手前の)その道で曲がるには遅すぎるだろ
ってタイミングで出す。でその後の道で曲がる。
よほどのアホ以外はそれで察するから、アホ基準に合わせてやる必要ないで。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 04:23:57.67ID:5PC9vZiV0
>>993
自分もそれくらいかもうちょっと早く位に出すかな。
基本的にスピードから「そこでは曲がらない」って事は判断できるはずだからね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況