X



【経済】日産、赤字6150億円に 3年3月期 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/12(木) 20:26:41.67ID:WpptZj/J9
日産自動車は12日、令和3年3月期の連結業績予想を上方修正し、最終損失が従来の6700億円から6150億円に縮小すると発表した。新型コロナウイルス流行による販売低迷は続いているが、経費削減が想定より進んでいるため。

 売上高予想は従来予想の7兆8千億円から7兆9400億円に、本業のもうけを示す営業損益も4700億円の赤字から3400億円の赤字にそれぞれ引き上げた。

 同時に発表した2年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比38・2%減の3兆926億円、最終損益は3299億円の赤字(前年同期は653億円の黒字)だった。

https://www.sankei.com/economy/news/201112/ecn2011120037-n1.html

★1 2020/11/12(木) 18:36:05.42
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605173765/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:33:17.93ID:5i6MI7qR0
>>1
キムタクの虫唾が走る宣伝やってるの日産?
センスの悪さが随所に出てると感じた
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:33:26.91ID:wHi+kSI20
もうすぐトヨタも終わるよ
10年持つか、といった感じ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:33:58.71ID:EVIFYrEZ0
>>832
「ガソリン車に多少のプラス程度で規制をかいくぐれて、ガソリン車並の使いやすさとガソリン車を超える航続距離がある車」
だよ

正直なところ2030年とかそれ以降の規制がどうなるのか?そこは誰にもわからない
現状の規制ではHVは車屋の武器になる商品だろ
高くなるがもうちょっと電池増やしたPHVにもできるし
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:35:14.35ID:ZFybyokO0
>>294
おおっ
さすが本田は黒字だな
NBOXのおかげ様々だなwww
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:35:29.47ID:8rYKopey0
今日本のユーザーが求めているのは
小型SUV・RVのハイブリット
電気自動車でも高速道路での自動運転システムではない

日産はフロントのグリルレスデザイン
たれ尻デザインから売れなくなった

日産からトヨタにして大きく違ったのは
エアコンコンププレッサーの音
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:36:02.25ID:k3V3rcuD0
 
 まあ、そりゃそーだよ。
 昔っから、企業戦略の無い会社だったし。
 やっぱりこうなったかwwww
 
 この会社のある車種で、マイナーチェンジでよーやくシフト
 インジケーターを採用したと思ってたら、それをフルモデルチェンジで
 また非装着にしてきたときにはビックリしたwwwwwwwwww
 
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:37:24.76ID:XrHhCf4y0
切られた下請けは…ねえ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:37:26.11ID:aPoeUTad0
>>853
横だがEVは現時点でHVとほぼ同じで、
市場予測ではEVは2035年にはHVの3倍は売れてる

あとPHVは日本勢はもう終わっている
トップ10にトヨタすらいない
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:12.93ID:aPoeUTad0
EVの話になるとPHVを押すレスがけっこうつくけど、
今年度のPHVの売り上げは1-9位が欧州、10位が韓国で、
日本企業の名前はないのよ
PHVは日本は得意とする分野ではない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:22.27ID:Z+CGOiva0
でもなぁー日産中古車ディーラーの担当さん曰く売れてるらしいんだよなぁ
春頃電話来たときこんな状況じゃあ車なんて絶対売れないだろって思って聞いたら好調らしく
つい最近も電話来たから売れてる?って聞いたら
「おかげさまで前年比1、4倍でして……」とか言ってさ。1、2倍だったかな
ウソだろーと思ったけど、あっもしかして満員電車を避けたいから逆に売れてるのかね?
「そういう方が結構いる」って言ってたわ
東京だ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:26.05ID:Z4eiL2aN0
>>854
アホだな
大半は米中市場が生み出す利益だぞ
まだ日本市場にそんな力があると勘違いしてたのか
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:55.18ID:qlvXam+I0
>>700
いやいやその流れ間違ってはないよ
ブラウン管のノウハウ要らなくなったら国産テレビがどうなったか
車の内燃機関のノウハウが要らなくなったらどうなるか
現にステラとか出てきてるし
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:40:30.59ID:BRGn1chG0
>>183
DAYSは三菱だしね。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:41:37.26ID:p+H+tVaT0
10年後にはトヨタも潰れて無いかもしれないのに

ここは 良くてあと5年、いや3年か?ww
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:41:37.43ID:k3V3rcuD0
 
 うちの近くにここのディーラーがあるけど、
 スズキ自販になってくれた方がすごくありがたい。
 近くにスズキ自販が無いんだよね。
 
 だから一刻も早く潰れて欲しい。
 
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:41:55.44ID:BRGn1chG0
>>217
そこはMr.ビーンを。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:42:23.12ID:wCf4KJQk0
>>847
めんどくせえなw
もうそれでいいぞ日産はまともなエンジンもシャシも開発してこなかったのは事実だし
イーパワー作るのにきっと何千億円投資したんだろ多分
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:42:54.33ID:p+H+tVaT0
>>872
今の経営陣よりMr.ビーンのほうがマシだろwww
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:43:35.83ID:iGnSQXDO0
カーラインナップを見比べた。
ライトユーザーだから見た目ばっかり見るんだが、日産の現行ラインナップは絶望的過ぎるくらい魅力が無い。
個人的にはダイハツくらい食指が働かないわ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:44:06.37ID:6Zc2Dno60
もういい
もう終わっていいんだ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:44:58.85ID:O7wbYDtH0
EVとGTRだけトヨタに買ってもらって倒産が良いな。
トヨタには世界と戦い続けてもらわないと日本の経済が危ういし、トヨタは他社がやってるような不要なフロントマスク統一がないから、日産車のデザインもよくなると思う。
今の逆台形のフロントマスクはカッコ悪くて買う気が起きない。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:45:27.80ID:k3V3rcuD0
 
 派遣フリーター無職のド底辺が好んで乗ってるイメージ。
 実際そうなんだろうけど。
 
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:46:00.79ID:flB3vR9M0
>>868
ステラなんて書いてるようでは全く信用されないw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:03.34ID:a7hGEOeI0
>>885
車好きとしては、スバルの軽四のことなんだよw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:48:00.85ID:0A/6w0HZ0
>>30
リコール連発品質じゃ無理
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:49:36.26ID:NAm482yp0
EVは嫌いだけど燃料電池なら許す
もっと言うと水素ガスタービンエンジンはよ ターボ音聞かせて ねえ ねえ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:49:42.33ID:9vWd20Rb0
ルノーにお願いして海外の有能経営者を呼べばいいのに
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:51:30.15ID:0NubnGwT0
燃費は売れるアイテムだけれど、安全、かっこよくないとな、カウンタックみたいに。
移住性とデザインを上手くまとめたマツダ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:51:44.27ID:0A/6w0HZ0
>>874
それだけは有り得んわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:52:48.40ID:k0pFK0Fc0
在日芸能人をCMイメージキャラにする時点で終わっていた
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:53:17.64ID:wCf4KJQk0
>>878
で、日中と夜間の電力需給の差分はどうやって吸収すんの?
火力のタービンなんて一度回すとそうそう停止できないけど
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:53:43.03ID:HBddLiYj0
トヨタの泥臭い負けない戦略と日産の勝つ戦略の明暗が出たな
勝ってりゃ量産効果でボロ儲けだったんだろうが量産効果に頼らないといけない時点で製造技術としては負けみたいなもの
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:54:35.68ID:kB4Hk7Ln0
そのうち株も紙切れになるだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:54:39.24ID:NAm482yp0
マツダはデザインは良くなった 中身は・・・?
トヨタはデザインがイカれてきてる大丈夫か? 心配。
ズバル、また乗りたいよ 最高の安定性と運転の楽しさ 燃費悪かったけどね
その他 まあ頑張れ

ニッサン・・・ 欲しいと思う車が無い。デザインきもい。全部比較他社に軍配があがる
ヤバい事だと思いますよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:56:55.99ID:6mB6DOTr0
>>771
一応採用してんのか

トヨタって本体中途採用とってんのか
でも本当にGAFAに勝てるような人材は給料やっすいトヨタなんぞにいかんから
将来負けるやろなぁ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:57:15.48ID:/I+rR4Nw0
今更CMにキムタクとか感覚がズレすぎ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:57:30.38ID:MfU6d/aN0
有能ゴーンを排除した結果w
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:59:57.44ID:0nUF/2JJ0
わざわざ評判の悪い5年前開発のキックス試乗を試乗してやったが、値引き5万とか思いっきり引いたわ。内装の古臭いとかね。。
宮崎花ケ島店。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:00:16.07ID:E73j8S0i0
>>376
そのままで終わってて草
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:01:14.81ID:YiAJ09kr0
ゴーンに穴埋めしてもらえよ
報酬ン十億も払ってこの様って笑い取りに来てるのか
ここの車は絶対買わない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:04:47.23ID:sy5472FE0
レクサスの一強だよな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:08:35.77ID:J8KqFClZ0
>>916
してほしいわ
大企業は潰れるはずないとあぐらかいてるアホ社員共が
会社潰れて路頭に迷い最後は自滅する姿を目に焼き付けながら抜きたい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:13:58.02ID:wNeE7zE00
西川って奴は本当に無能だな
自分の無能を棚に上げて権力闘争だけして結果これか
何もできない無能ならまだゴーンに任せておけばよかったのに
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:14:14.88ID:RZS+RUXa0
若作りのチンピラおっさんがCMしている時点で終わってる
だれに売ろうとしてんだろ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:14:22.41ID:AfKWyJhV0
>>899
揚水発電所のポンプ電源
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:15:54.23ID:EmxxIHCI0
ゴーンがわろてるやろな。
無能どもが。。。。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:17:05.27ID:S4AzAe7T0
ワイのスカイライン 今年で5年乗ったが、
不具合で10回入院した
エアコン修理は2回
代車はノート
次からレクサスにするわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:17:22.73ID:ErYnX5ja0
ゴーンを追い出して1年でこれかよ
日産社員は今の無能な経営陣を引き回したいだろうなw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:19:00.22ID:mSCdl1A40
昔の自動車メーカーは命を削ってでも売れるものを作る売れるものを作るって感じだったけど
今の自動車メーカーは若者の自動車離れで終わらしてるよな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:19:35.17ID:gJ6ptnml0
>>9
ミライが現れ、、、、ないかなあっていう状況
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:22:45.22ID:em59Zsai0
ここはバブル崩壊の危機の時も変でやる気のないデザインの車が出てくる。前兆? 予告?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:24:28.94ID:jTvHDpx50
>>884
eパワーはうるさいから嫌い
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:24:32.40ID:4IuETN5w0
日産車なんか買ったアホおりゅ〜〜?w
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:25:24.12ID:3akRy9MH0
ラシーン出してよ!型は変えないで
CMはホンダ風にオシャレにしてね
前回みたくドラえもんとか使わないでよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:26:05.61ID:PaofiEmI0
もう潰れちまえ
儲かったってフランスのクソ野郎に配当貢ぐだけだし
有能な社員だけホンダに全部回してアメリカでもロビー活動して
日産の資産を引き継がせた方がいいって
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:30:48.64ID:bVTY47Ae0
>>1
凄いな
ただ車売ってるだけの会社が
乗る人居なくても仕方なく飛行機飛ばし続けて赤字積み上げないといけないANAみたいな赤字積んでてwww
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:33:36.50ID:4IuETN5w0
日産車なんてダセーよな!やっぱトヨタだよな!
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:36:29.32ID:1JGclQoq0
逝っちゃう日産
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:36:53.79ID:AasOMnKk0
俺、コロナで減給ボーナス無しやで

ルークス買うのあきらめたで

ルークスさえ買えなくてプークスや
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:40:39.67ID:QZb7YEJn0
コロナ渦に自家用車持ってない奴はまじでお話にならないだろ
コロナのおかげで車の価値は上がったよな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:41:48.83ID:zw4CHBqZ0
ぶっちぎらんでいいから堅実な車を作ろう
それと韓国製部品は控えめにね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:42:51.13ID:Q0w4OT7F0
社名変更した方が良いなこりゃ
AYUKAWAにすれば良いんじゃない
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:44:39.70ID:zw4CHBqZ0
>>930
あの社長どうなったの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況