X



【海自vs空自】海自カレーと空自空上げツイッターでPR合戦 どちらに軍配? 海空両幕長が対決 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/11/13(金) 17:55:43.26ID:W2n6Cyhp9
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201113/photo/20111304.jpg
海・空自公式ツイッターにアップされている山村海幕長(左)、井筒空幕長(右)が登場したPR画像

 海・空幕僚長が対決!――。山村海幕長と井筒空幕長が海・空自のツイッターでそれぞれの自慢料理をアピールしている。

 旧海軍から伝わる伝統の海自カレー。一方、空自は調理に工夫を凝らした革新的な鶏の唐揚げ「空自空上(からあ)げ」を展開する。

 山村海幕長が海自HPに「(空自空上げを)温かく見守るべきか思案しているところです」と載せたのに対し、井筒空幕長も空自HPで「正々堂々と挑んでいきたいと考えていますので、どうぞお手合わせのほど、よろしくお願いします」と応えた。

 海・空自の公式ツイッターにアップされた画像には、そろって登場。海・空幕僚長のプライドも懸かったこの戦い。

http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201113/20111304.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:56:04.49ID:jRcXW6b90
空上げ?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:56:35.29ID:90b5uAAR0
陸自は?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:56:56.24ID:OZOQhAuH0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   弾頭は通常に非ず!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:58:13.19ID:sKuI7Fm/0
陸自は
練馬大根でなんか料理を作るしかない
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:58:36.52ID:+cm02dpl0
陸自は陸自慰オナホを開発したんだが
規約でツイッターに載せられなかった
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:58:46.84ID:T7G9/1Pz0
明らかに唐揚げカレーを売る布石だろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:59:52.16ID:74gMBr5d0
海自と空自ならほのぼの対決だな
陸自と空自もほのぼの

海自対陸自はガチの決戦になる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:00:39.30ID:D2/f+L6g0
>>13

なんでやろね??
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:01:20.45ID:Ir5LU3Ly0
海軍カレーは有名だから知っているが
空自唐揚げもあるんか
よく飛べるように?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:02:00.58ID:9x52qX5y0
>>1
陸自はどうした?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:02:02.64ID:7FY+G/4j0
自衛隊とか言ってるけど
元は日本を滅ぼした日本軍でしょ?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:02:20.49ID:Ir5LU3Ly0
>>1
画像見た限り圧倒的に海自の勝ちじゃないか
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:02:31.88ID:TWUkp1kg0
そ、空あげ・・・
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:03:11.16ID:sT2IKHbD0
age
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:03:13.94ID:oy0iDnpo0
第1審判 統合幕僚長
上級審判 防衛大臣
最高審判 総理大臣
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:03:29.88ID:ddtTc24t0
>>19
ことある事に海自から伝統マウント取られてきたからそれを逆手にとって新しい伝統を作り出してやるという流れだったような
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:05:54.65ID:GIlAWe2J0
陸自は何なの?肉じゃが?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:06:11.12ID:sR0fc0Fu0
今日はちょうど金曜カレーの日だな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:06:46.26ID:ImN8GFY10
>>17
唐揚げは味付いてるからかな?
確かにカツの方がカレーに合うよね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:07:05.43ID:7FY+G/4j0
何が海軍カレーだよ
アメリカにコテンパンに負けたくせに
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:07:51.07ID:nZm9Cw7o0
プロ級のカレーだろう。レシピ歴が長い
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:08:40.66ID:ImN8GFY10
>>22
一食のメシとしたら海自の圧勝だが、酒のつまみと考えたら空自の勝ちだろう

...陸自はスイーツとかで攻めてはどうだろう?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:08:55.83ID:+mcZ4xg00
くだらねーな。
本当につまらない。
アメリカに守って貰ってるくせして
のんきな奴らだな。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:10:11.34ID:n+ECPIDk0
市ヶ谷の厚生棟に行ったら基地ごとに空上げ弁当が売ってて最初意味分からなかったけど
空自が盛り上げようとしてるのか
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:10:14.60ID:sR0fc0Fu0
海軍カレーは100年超えの歴史やろ?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:10:54.00ID:GIlAWe2J0
陸自はイメージ的に山の食材で攻めたいよな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:12:54.95ID:DJ4BxpQ90
唐揚げだな
昔の衣たっぷりのも美味いしチューリップも旨し
民間だと似たような物しか作る事が出来ないから自衛隊を象徴する様な物を頼む
胸肉wなんてオカマチックなのはno thank you
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:16:04.81ID:nZm9Cw7o0
から揚げは誰が作ってもうまい
かしわをたれに漬け込んで揚げるだけ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:23:11.54ID:oy0iDnpo0
>>44
山菜釜飯とかマツタケ釜飯とかいいな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:26:36.32ID:d9RjlSOW0
ここは美食アカデミーの出番だろう。クッキングスタジアムで決戦だ。
自衛隊を支持する唯一のマスゴミだしOKだろう。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:32:42.13ID:phUBdLM+0
アベが悪い
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:35:49.89ID:YOvIJlLB0
>>31
自慢できるのはレーションかな?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:51:26.23ID:+W21Arg40
>>24
やめろバカwwwwwwwwwwwww
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:52:04.03ID:7LNnMuTP0
>>13
たしかに!
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:17:43.22ID:ycgdUlqr0
>>67
今も糧食班のお仕事やで
大規模の基地は冷凍を温めたりとかになるけど
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:24:52.57ID:DvBvXsci0
陸自は?
火力で勝負仕掛ける?

何の料理?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:41:00.76ID:kexx2mYl0
ゼロ戦のとき陸海空でそれぞれほぼ同型なのに飛燕と雷電と紫電改別々に作らせてたからな
一元化しないならコストかかりすぎてそりゃ負けるわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:59:11.06ID:DvBvXsci0
>>79
いや?
俺のほうが不味く作れる自身はある!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:04:16.54ID:1Zlaqe5i0
この人も後悔してるだろうな。もっと注意喚起してあげないとな。

こんな環境では虐待とか増えても仕方ないかもね。

浜松市東区小池町(遠鉄自動車学校の近く)は自衛隊の飛行機の通り道なのか、毎日朝晩テレビが聞こえないくらいの騒音です。とても窓を開けておけません。賃貸のマンションですが市から何か補助的なものはあるのでしょうか?住んでみて初めて騒音に気づきました。気持ちの良い対応に期待します。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/square/room/opinion/anzen/2015-946.html
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:06:41.37ID:FJjBnwE20
唐揚げは食べる時に衣を取るのがメンドクサイ。
結構取りにくいんだよね。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:10:14.50ID:B3anBEUW0
胃袋をつかんだ方が勝ちだよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:21:56.62ID:zEKK3GQg0
零戦のパイロットはサイダー飲み放題だったんだよな
機上ではお稲荷食ってた
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:34:19.28ID:VTA0g59z0
>>72
火薬飯
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:46:13.78ID:qg5K4+sR0
唐揚げカレー誕生の予感
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:50:10.32ID:dd1S2vqy0
海自「尖閣よりこっちが重要なんですよ!!」
0094ネトサポハンター
垢版 |
2020/11/13(金) 20:51:52.08ID:ZLbP754C0
空自の定番メニューなんてないのをでっち上げて

 電通か
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:53:12.20ID:NZ2rdplb0
日本を滅ばしたのは戦争をあおった朝日新聞w
当時の新聞見てみろ 民主にいれた底辺愚民
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:55:04.96ID:UVYLCOF40
>>77
当時空軍は無かったって突っ込みは置いておいて

仮に陸海軍が使用機体を統一(軽戦なら零戦、局戦なら疾風、双発爆撃機なら一式陸攻みたいに)して生産していれば
日本の保有資源でもあと5000機は余分に作れたって試算を何かで見たな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:14:02.57ID:zEKK3GQg0
海自→カレー
空自→唐揚げ
陸自→豚汁

米海軍→アイスクリーム
米陸軍→MRE?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:18:32.63ID:pBcEpLVg0
>>65
災害時の陸自の炊き出しイメージからかな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:19:07.93ID:gyizk0Gt0
両方貰うわ。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:22:16.97ID:3nWjtEKp0
ガチホモ対決みたいで笑った
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:24:15.21ID:6soT40US0
(-_-;)y-~
食い物のことだけ考えてればええ奴らがうらやましいわ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:25:09.04ID:2UlIx6Bf0
海軍カレーで思い出したけど
米海軍のリバティベルズは黄色と緑(レモン&ライム風味)のソフトクリームをイベントで売るべきだと思うの
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:28:23.54ID:6soT40US0
(-_-;)y-~
海軍隠語の嫁/かかあって、色々あるみたいやねん。
映画でも使われてるのが違っていたり。
赤レンガが海軍省のことやけど、
階級が下に行くと、かかあって意味にもなってるみたいで。
赤連が→連か、かか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:35:10.23ID:VTA0g59z0
>>107
小僧、生ビールに合うのはどっちのほうだと思う?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:36:25.82ID:FFLqQoKr0
立川基地の近くに住んでるが
無駄に航空機飛ばしてるなら独自メニューのデリでも始めろよ
今日なんかうるさかったぞ低空飛行ばっかで
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:36:33.67ID:WIp+n+jc0
>>1
面白い対決だな、いいねw

腹が減っては戦が出来ぬ

というわけで、食糧調達係は俺達が思ってる以上に
重要な役割なんだぜ、旧日本軍は現地調達が基本だった
今だって有事の際には、補給が滞ってそうなる事だってある、
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:36:43.42ID:6soT40US0
(-_-;)y-~
赤レンガのことはわかってたけど、無視してたんや。
うっとおしいやろ、隣の宮川騒音。
わざと騒音立てるからネコが嫌がって外に出るねん。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:41:31.48ID:6soT40US0
(-_-;)y-~
予科練ジジイが、赤レンガ=ベルリンの壁と見ていたかどうかはわからん。
というのは、当時やと、
予科練ジジイ上飛曹より階級が上の人がいっぱい生きてたから、
予科練ジジイがとんちんかんな解釈しても自動的に修整されてたと思うねん。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:41:56.20ID:wZcmoam60
陸海空のオールスターズを考慮すると、陸は汁物かサラダか。

立ち位置的には、陸がご飯や麺系で、ソラがおかずで、海が汁系なんだろうけど。。。

取り残されちゃったな。リッくん。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:45:22.84ID:6soT40US0
(-_-;)y-~
ああーわかった。ブログに書いておく。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:47:34.69ID:wDglT7ya0
>>116
オチを先に言っちゃダメだろw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:52:30.57ID:8+JxOE9c0
空自カレーは知らないが海軍カレーは横須賀で食ったことある。
船とか、とくに潜水艦とか配属されて見ろよ?
楽しみなんて飯くらいしかないぜ?そら美味いカレーに対する思いが違うのよ。
海軍カレーだな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:02:47.80ID:lLZfkb9g0
>>116
そうだね
両者のコラボが正解
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:11:15.93ID:6soT40US0
(-_-;)y-~
Gフォース・エクスペリエンスってのをアンインストールした。
どうも、こいつが、smooth大坪元雄さんCSVソフトに干渉してるみたい。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:12:07.68ID:Da1xWdh60
>>7
頭いい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:13:11.71ID:5WcaYo5B0
唐揚げカレーにしろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:13:28.79ID:zEKK3GQg0
同じメシを食うって2600年前のアレクサンダー大王の遠征の時から士気の維持の手法なのよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:14:11.76ID:ouQkM+qy0
>>7
なるほど
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:15:30.63ID:zy58P4v60
日本は平和だなw

こどものころ、父ちゃんが陸自のなかの人だったので、
よく駐屯地祭のとき、カレーを食わしてもらったわ。
それから、戦車と言えば野外炊具のことになったわw
大砲ついてるのより、風呂とか飯とかでて来る戦車が大好きだったw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:17:07.74ID:/96KQlzT0
潜水艦には,自前の慰安婦乗せるんだってな。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:17:17.65ID:6soT40US0
(-_-;)y-~
ああ、違うなぁ…
なんかドライバおかしいんやろな。
smooth大坪元雄さんCSVだけが、画面分身ひでぶーになる。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:22:17.45ID:/7XIQQ6V0
今年入間で行われた唐揚げ大会。応援のハッピ作成などを喧々諤々、「こいつら馬鹿か?」とマジに思った。
「本当にこいつら暇人だな」とヘドが出た。広報は大事かもしれないが二度と関わりあいたくない。
「税金の無駄遣い」ってああいうのを言うのだろうな、と切実に感じ取った。
共産党と朝日新聞がこれを批判してくれるのならネトウヨだけど支持する。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:09:34.88ID:U382U3sl0
>>130
沖縄だとイベント時に米軍の巨大なピザ釜トレーラーがやって来て、ピザが飛ぶように売れてる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:11:57.88ID:VTA0g59z0
>>127
自分たちの手で山芋を調達してきた某地対艦ミサイル連隊を見習えよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:18:07.09ID:oaOAXLyy0
200人分の飯を45分で!

 _∫∫∫_  ( `Д)
=|炊具1型├□(ヽ┐U
≡ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ◎−>┘◎

焼物を除くあらゆる
調理が可能!
(2号改にて焼物も可能!)

 _∫∫∫_  ( `Д)
=|炊具1型├□(ヽ┐U
≡ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ◎−>┘◎

道路上を走りながら
炊飯することができる!

 _∫∫∫_  ( `Д)
=|炊具1型├□(ヽ┐U
≡ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ◎−>┘◎
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:31:46.69ID:n9z+Uzr70
空上げカレーでいいじゃん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:38:35.28ID:PhBHm+R20
>>49
あれ美味しそうだよなあ

>>54
それ良いなあ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:39:39.13ID:PhBHm+R20
>>82
他地域からの人なのかねえ
地元民なら既知だと思うが
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:48:00.33ID:CSpBMgh80
真面目にやってください
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:52:17.80ID:Pkjo9ibM0
>>7
カレー味の唐揚げvsカレーに唐揚げをトッピングしたもので主導権の奪い合い勃発だな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:57:56.70ID:m7KUlTXr0
陸自はご飯提供
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:59:04.70ID:+hiAWwSz0
神戸市民はミュンヘンより美味い唐揚げがない事を知っている
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:00:24.53ID:HPfH33SN0
そ…空揚げ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:13:47.58ID:2Q2DfV/30
陸自は被災地への炊き出しもあるし救援活動で疲弊した隊員の食事もあるから炊具をもっと改良させる予算をつけてあげていいだろ
対空レーダー改良してレンジ兼用にするとか10式の動力使って米とぎするとか色々あっていいはず
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:15:46.07ID:K2vLfqF+0
>>99
明治時代の文献を読むと、薩摩汁が最初に有って、豚汁はその変種扱いだよね。

読み方がキチンと分かる当時の文献を読むと、「ぶた汁」と書いてあるから、
本当は「豚汁=ぶたじる」読みが正しいんだよね。「とんじる」読みは異端。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:17:56.06ID:Ui9dTQF30
義理の弟が空自入ったがパイロットでもやってるのかな?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:21:15.41ID:QtElqZcm0
両軍とも本業を忘れるな!
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:26:02.76ID:n1HqAXBH0
陸軍は闇鍋
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:35:51.38ID:yf+XzEox0
>>97
米軍も、ベトナム戦争の時にフォード出身の国防長官が使用機種の統一や名称の統一(同じ戦闘機でも付け方が空軍はF111海軍はメーカーも期待も違うのにF4を延々と使用)
に手を付けた位だからなぁ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:03:52.70ID:vUaI7vLO0
カレー🍛食いたくなってきた
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:57:15.44ID:VDmLkeOy0
>>4
毎年恒例の第一空挺師団の降下訓練始めでは「鶏の唐揚げ」がたくさん売られてたよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:00:34.19ID:AVxpPguL0
>>1
進次郎は自分の支持者のおばさん達を自衛艦に案内するツアーしてたけど、一国会議員が自衛隊の船でイベントする権利はあります
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:02:39.85ID:HMe65mh00
こんなしょうもないことやる前に
イジメと労働環境の改善とそのアピールの方が最優先だろうがこのクソアホ組織は
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:07:31.80ID:ntJVP9EH0
>>4
白飯とたくあん
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:39:58.08ID:zRg1G7y50
なんか海自金曜カレーが最近持て囃されてるが
アレ本当は残り物食材を翌週に持ち越さないよう
使い切るのが始まりなんだよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:49:33.07ID:TsePRJ9u0
>>137
陸自かっこいい
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:14:35.63ID:j1yh+Pt50
>>133
しょうがないだろ。世界一の練度を誇っても使い道がないんだから。
インドと中国の国境紛争(近代兵器禁止)なんかに参戦したら圧倒できるだろうなw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:23:23.97ID:+hiAWwSz0
陸自の缶メシは美味いぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:25:05.02ID:EIVsFsU40
陸自の車両で作るカレーが美味しそう。
マジで食べてみたい。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:26:39.33ID:EIVsFsU40
空自・・空揚げ

海自・・カレー

陸自・・缶飯・パック飯。
    カレー。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:28:12.49ID:EIVsFsU40
ミリ食で一番おいしいのは。
ドイツ。
フランス(ミニワイン付きあり)。
そして自衛隊
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:29:04.93ID:ejk8FX/60
>>172
腹が減っては戦はできぬ
日本兵の多くが餓死だった教訓から飯づくりは最重要の仕事になった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:32:49.70ID:nS2+dSi40
対決すんな
から揚げカレーうまいだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:33:23.82ID:D3N3PPmH0
海自カレーはPRの必要すらないと思うんですがw
唐揚げはちょうどブームみたいだし頑張れ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:34:14.51ID:D3N3PPmH0
>>183
陸は豚汁じゃないのか?
災害の炊き出しのイメージ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:35:05.74ID:zRoLeG2L0
能天気だな
アメリカのリアルな現状観て
いろんなパターンの攻撃防衛研究しろよ 民主主義崩壊目前だゾ
次は台湾 次は日本だぞ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:59:13.73ID:7a7+5Qzu0
低炭水化物ダイエットやってるので米じゃなくて豆腐で頼む
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:59:39.11ID:6tMsLXtT0
>>31
ミリ飯?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:01:19.09ID:rycAOsx20
>>150
あのレーダー波なら、100人分の豚汁もすぐにホカホカだな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:02:37.67ID:2H58y1PW0
>>31
肉じゅがも日本海軍発祥
東郷提督がイギリス留学時のビーフシチューを作れと命じて似たようなものが作られた
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:13:17.57ID:T4xmEPm00
>>179
旨いと人気の赤飯缶は廃止になりました
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:29.07ID:7a7+5Qzu0

それは異説。定説じゃない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:18:16.46ID:AJMnxmy00
>>1
野菜カレーやん
野菜嫌いには辛いわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:23:20.40ID:s0GLmRzb0
>>185
旧陸軍にも自衛隊の野外炊具みたいな装備はあったが
配備数が少なすぎて後方の師団司令部や連隊本部くらいにしか無かったらしいな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:26:05.25ID:upXL+/cL0
しょもしょも論としてだよ
空自は空の眷属のくせに
鶏の唐揚げでいいのか
こわいんですけど
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:01.79ID:D0M0MQD60
カレー嫌いなつ隊員は地獄だな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:29:12.72ID:+hiAWwSz0
>>185
日本兵の多くが餓死ではなく
白米の食べ過ぎで脚気になった
日露戦争での死者は戦死より脚気での死が上回った
戦犯は白米推進者の森鴎外
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:29:42.43ID:+hiAWwSz0
>>194
鳥メシが一番美味いやろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:32:48.50ID:s0GLmRzb0
>>202
太平洋戦争で戦死した日本兵の6割は食糧と医薬品不足によるものだと言われている
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:34:14.84ID:qtdX9+6Q0
海自カレーのトッピングに、空自空上げ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:43:30.52ID:k6h0jYNM0
日本の国防を担う、4隊
海自…カレー
空自…から揚げ
陸自…豚じる
ベトコン…豚の丸焼き
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:04:02.39ID:aefm+tOf0
脚気にビタミンAが効くことを発見したのは鈴木梅太郎だが、彼は医学者ではなく農芸学者だったので
森鴎外が威張っている陸軍からは相手にされなかった
しかし海軍は早くからビタミンAを取り入れている
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:11:00.32ID:zEGKY9+K0
>>7
優勝!
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:13:05.94ID:zEGKY9+K0
>>20
床オナ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:15:18.20ID:x6cZaWC10
そんなんどうでもいいからさ
勉強しないとまた指揮幕僚過程に落ちるぞ?
2佐どまりのミジメさといったらないよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:54:17.45ID:XE7mkkor0
>>168
そうじゃないですよ
世界中が脚気で悩まされていた頃に
大英帝国海軍を手本にしていた大日本海軍の軍医総監が
食生活の改善で脚気対策しようとご飯にカレーなどのメニューを増やしたらそこそこ結果が良かったので定着した
ただ仕組みは分かってなかった
実はその頃、東大農学部教授が脚気の特効薬「オリザニン」を開発していたけど
脚気の病原菌説に拘る東大医学部が徹底的に攻撃していた
大日本帝国陸軍の軍医総監森倫太郎は東大医学部出身で脚気菌説に拘り
多数の将兵を脚気で死に追いやっていた
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:59:05.34ID:AVxpPguL0
>>1はい、これもダメなスレタイ。
正しいスレタイは以下の通り。
直しとけ。

【海自vs空自】海自カレーvs「空自空上げ」ツイッターでPR合戦。どちらに軍配?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:59:56.36ID:AVxpPguL0
つまり急に空自空上げなんて言われて理解できるわけないだろってことね。
分かったかな?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:31:30.82ID:q025aMno0
陸自はさつま汁か
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:33:01.19ID:iIgaD3FV0
どっちも食べたい
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:44:18.38ID:s0GLmRzb0
>>217
海軍カレーの発祥じゃなくて「金曜カレー」の習慣は>>168みたいな理由が起源って話だろ
しかも金曜カレーは週休二日が始まってからでその前は土曜カレーだったと言われてる

ちなみに帝国海軍でもカレーは出されたが「特定の曜日は全軍必ずカレーにしろ」ってわけではなかった模様
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:06:17.11ID:T4xmEPm00
>>200
昔うちで飼ってた雄鶏は、飼い犬のために用意した鶏ガラ煮込みを
横から掻っ攫って食べていたぞ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:18:01.17ID:2H58y1PW0
自衛隊は隊員の出身地が特定の県に偏るのは避けてるでしょ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:22:10.65ID:5CjfFqh70
>>225
出身地とは?定義もないのに調べようがないじゃん。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:25:57.01ID:s0GLmRzb0
>>225
幹部は2〜3年毎に全国転勤があるけど曹以下は割と固まってる
少子化や一人っ子の増加で出身都道府県内での勤務を希望する例が増えてると聞いた

九州かどこかの普通科連隊には地元出身者7割強のところとかあったりする
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:32:39.83ID:q025aMno0
>>224
豚汁って呼ばれてるのが薩摩汁

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E6%91%A9%E6%B1%81
>明治時代になると政府は肉食を奨励し、肉入り味噌汁は「薩摩汁」の名称で明治陸軍の公式調理マニュアルである『軍隊調理法』(明治43年)に記載され、全国の兵士が食するようになった。
除隊した兵士たちが地元に豚汁を伝え、明治末には日本中の一般家庭にも普及した。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:36:32.11ID:q025aMno0
>>225
北海道の人が一番自衛隊に多いってネットで見たよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:37:58.36ID:j0/k75VA0
唐揚げはビールがほしくなるから危険
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:57:23.91ID:VrPsG3W+0
>>13
合うよ?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:26:50.34ID:NWtYMI4m0
>>99
在沖米軍それぞれのイベントでのMust Eat(俺調べ)

米陸軍:ピザ
米海軍:スーパープーティン(フライドポテトのチェダーチーズ&ブラウンソース掛け)
米空軍:クラブバーガー(蟹肉)
米海兵隊:タコスとブリトー、またはビーフ・ブリスケット
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:28:25.71ID:NWtYMI4m0
>>109
福利厚生のレストランって、一般人も利用可じゃないのか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:29:55.16ID:pLuztqwW0
そうだ 明日のお昼はカレーにしよう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:34:49.97ID:k6g4Nic20
>>7
同点判定で拳で決着をつけようといきり立つ隊員たち、そこへ謎のマスクマン(統合幕僚長か防衛大尽)が乱入して空揚げをカーレーに入れて食べ始める!!
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:24:00.60ID:YrP9DZy+0
自衛隊がなんもしないから、上陸された時のために微力な沖縄県警が必死に国境離島警備隊を創設してるんだよな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:15:00.78ID:7djeXCCZ0
>>168
家庭でもやるだろう
残り食材で野菜炒めとか
それと同じだわ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:30:40.43ID:OHyLrLOm0
攻めてくるぞじゃなくてすでに攻めてきてるんだよ。
海自は常時尖閣沖にでばって遠巻きにスタンバってる。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:15:29.46ID:LXtr7kYe0
海自カレーに、空自唐揚げ コラボして仲直りするべき

 ↑ 陸自 いいな〜、俺達も混ぜてくれ!!


 「同胞の信頼に勝る物無し」
 三軍、仲良く結束すれば 他国の侵略にも耐えられる
0252 【小吉】
垢版 |
2020/11/16(月) 00:08:57.66ID:SxhE0jmo0
>>248 それどこのメキシコ警察だょ! (。´・ω・)?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:10:31.51ID:XPsiEFEf0
まあ管轄違いといえばそれで終わりなんだが
意想外に今次の国難のコロナについて影が薄い感もある自衛隊。
(春先はGP号のときとか空港検疫とかいろいろやってた感があるけどね。
 東京上空のアクロバット飛行は今も意味が分からないと思ってるがw
 まあインターネッツ世論を盛り上げたところは、あるだろうwww)
それが今、何をしているかといえばグルメ対決www

しかもなんですか、海軍空軍のトップが
「御親征」してやることがこれですか。はあ…なるほどねえ。
別に平時ならほのぼのイベントでいいかもしれないが
コロナにくわえ、コロナ恐慌足音も響く御世に唐揚げだカレーだ、ねえ。
普通に唐揚げカレー食べればいいんじゃない? アウフヘーベンwww

なんかこのスレタイをみたとき、フランス革命における一大エポック、
ヴェルサイユ行進の端緒となった穀物不足下のパリを舞台にした
ルイ16世主宰の贅宴、フランドル連隊歓迎式典をなんとなあく連想したねw
でもまあ別に本件は宴会やったわけではないので
さすがにこれはいいすぎだなw 以上はただの歴史衒学ヨタであります。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:20:02.03ID:XYaQU7p90
>>7
最初からそれがオチの話題作りですよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:30:33.84ID:fAgwTnTe0
>>251
実際は大規模自然災害でキャリア積んでる陸自の豚汁とカレーが一番おいしいと思うよ
次は伝統の海自カレー
空自カラアゲは調子こいてる気がする
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:48:54.37ID:MEItS3PG0
何で違う食い物で対決してんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況