X



【東京】3種の電車が見事なグラデーションに...! JRの「中の人」も驚いた奇跡のショットがこちらです [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/15(日) 18:18:18.07ID:SR98cDH69
JR総武線と中央線(快速)、東京メトロ丸ノ内線の車両を1枚に収めた写真が、ツイッターで注目を集めている。

こちらは、ツイッターユーザーの「京成急行」(@SkyAccess2020)さんが2020年11月8日に投稿したものだ。撮影はJR御茶ノ水駅近くにある聖橋(ひじりばし)にて。写真には、シンボルカラーが赤色の丸ノ内線と、オレンジ色の中央線(快速)、黄色の総武線の上り・下り車両が映っている。

なんと、計4つの車両が1枚の写真に収まっているのだ。しかも、赤、オレンジ、黄色、とグラデーションになる形で。

 「これは凄いんですかね?」

と控えめな京成急行さん。この光景には、ツイッターで

 「奇跡の並びですね」
 「グラデみたいになるんですなぁ。すごいー!」
 「この写真を撮れるタイミングがなかなか無いですよね。凄いですね」

といった反応が寄せられ、JR東日本千葉支社のマスコットキャラクター「駅長犬(えきちょうけん)」も

 「奇跡のショットだワン」

と驚いている様子だ。

■駅長犬も過去に現地に行ったが...

Jタウンネットは11月11日、投稿者の京成急行さんに撮影時の様子を聞いてみた。

鉄道の撮影が趣味で10代学生の彼は、19年2月17日の9時59分に写真を撮影したという。当時、丸ノ内線2000系の試験走行を撮ろうと思い、聖橋へ向かった彼。この場所を選んだ理由について、

 「丸ノ内線の数少ない地上区間の撮影スポットだったからです」

と説明。撮れた時の感想を聞くと

 「なかなか撮れるような写真ではなかったので、嬉しかったです」

と答えた。

写真に「奇跡のショットだワン」とコメントを寄せるJR東日本千葉支社の「駅長犬」(JR東日本千葉支社の公式アカウント)。電車に精通しているプロから見て、どれだけ珍しい光景なのだろうか。

12日、同社の広報部を通して「駅長犬」の担当者に取材すると、JR総武線が千葉県まで走っているため、関連するツイートをチェックすることがあるという。その時目に留まったのが、例の写真だ。

 「私も、この場所(聖橋)が電車を撮影しやすいスポットだということは知っていました。実際に現地に行って何度か電車を眺めたこともあるのですが...。4車両...、というよりこんなに沢山の電車が走っている姿を見たことはありませんでした。また1枚の写真におさまっていることが『奇跡のショット』だと思い、ツイートしました。大変驚きました!」(「駅長犬」の担当者)

JRの「中の人」も、かなり驚いたよう。何度見ても、インパクト大の写真である。

2020年11月15日 11時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19225128/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd209_1460_00f718087b9528cf6b3e7a773523c856.jpg
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:43:46.36ID:lC2938tu0
boketeのお題にされそうな絵だな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:43:49.56ID:GYH624Mf0
聖橋だったか
まあどちらにせよ同じだわ死ね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:44:08.99ID:2MIcYSjI0
>>89
あれワロタ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:44:14.34ID:xIrZZSv30
>>1
めっちゃアジアンチックなダサい画像なんだが
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:45:39.85ID:XMnA2b3c0
>>8
そう思いがちだけど、意外と難しかったりする
昔、芝離宮のそばの陸橋から、山手線、京浜東北、東海道、新幹線の並びを撮ってみたことあるが
なかなか一同が揃うことはなくて、結局撮れたけど、新幹線の車両が黄色で妥協した
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:46:10.29ID:OXl3ezX90
>>84
心がすさんでいるのは一般人に不快な思いさせてるお前らだろwいい加減にしないとブチ殺すぞ?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:46:42.39ID:HRs++0xi0
こんなの何時でも撮れるだろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:48:40.15ID:3mD5obYJ0
>>85
撮り鉄達が動き始めるのは、これを見たこれから
最初の一人になれない奴以外は、みんな同じ末路をたどる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:49:18.77ID:eG+gQVWD0
この写真のすごさがわからんヤツがいるとはなあ
オマエラ素人じゃ同じ場所で365日取り続けても不可能だから
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:50:59.69ID:W4+zjfNp0
写真の中心が中央線ってのが味だよね
東京を代表する路線、物語が詰まってる
これが常磐線や京浜東北線だと汚らしくて絵にならない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:51:11.99ID:2yafbBgh0
どこのスラムだよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:51:18.85ID:mrOcXxrJO
あの日 湯島聖堂の白い石の階段に腰かけて
ー中略ー
快速電車の赤い色がそれとすれ違う
捨て去る時にはこうして出来るだけ
遠くへ投げ捨てるものよ
(さだまさし 檸檬)
0131辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/11/15(日) 18:51:49.65ID:A8inlFZJ0
>>1

子供の頃、東京駅近くで

オレンジの電車と、薄緑の電車と
空色の電車が併走しているのを見て

感動した(cv:純一郎
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:52:33.50ID:6/TCLINJ0
長時間露光か合成だろどうせ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:54:08.28ID:um8hYOw40
山手線の色の塗り方は完全に失敗だとおもうわ
なんで縦にしたんだよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:54:09.98ID:9AybJVwt0
ありふれた光景。全然凄くない。
それより向こうの特異なハの字型の水色の橋梁に目が行くぜ(戦前製)
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:55:02.29ID:DlrxURUu0
時刻表見れば撮れるんじゃないの?それか本来は交わらないけど
どこかの線が遅延とかして撮れたとかなの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:55:47.69ID:qOv9n0td0
寒色系が無いからいまいちだな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:55:56.69ID:ylGdAEP10
>>2
すべて上りだからな

てか、お前の人生の方が禿げしく下らねえ〜w
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:55:58.11ID:KBE6/oHe0
>>6
一般人の邪魔にならないようにしてこのような写真が撮れるのが真の撮り鉄だよ
邪魔していい場所確保できればバカチョン素人でも撮れる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:56:00.60ID:9d9tjKk90
東京もんはこれが自慢なのか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:56:25.49ID:PoxpY0Fn0
グラデーションってこうじゃない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:59:09.18ID:1YPtA4CF0
>>134
ホームドア対応だろう
横の真ん中の太い帯が隠れてしまうから縦に
これからはあんなのが増えて行くんじゃないかな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:00:19.77ID:KBE6/oHe0
>>143
支那の地方都市に多い人気(ひとけ)のない薄ら寒いハリボテっぽい超高層ビル群という名のゴーストタウンよりはまだまし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:01:39.32ID:DngcwSGw0
これで天気がよかったらバッチリだったのにな、残念
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:02:14.03ID:I66aXCU+0
川の上の青い補強鉄柱が入ってるコンクリ部と 
赤い線の電車のトンネル部のコンクリ部と その下の部分が かなり傷んでるね
新しく補強してるところはあるみたいだけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:02:18.92ID:skwCLAAM0
ただの安っぽい日常
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:03:40.36ID:Lj2aPP8T0
東京ダンジョン
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:05:35.68ID:/7a7A94S0
いやまぁ、そう作ってるものだしさ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:06:22.98ID:cH/GvjjL0
なんか知らんが汚い風景だな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:10:50.45ID:BBpAMor40
>>155
いやいやそんなことはない
どれも運転間隔が短い路線だし
仮に所定時刻で探ってタイミング合うのが見つからなかったとしても、
どれかが少し遅延しただけですぐに見れるよ
冗談抜きでなーんも珍しくもない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:22.55ID:qfjYgM3q0
>>66
今日私が由衣に行ったからといって由比言うのやめてくださいストーカーさん:
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:31.91ID:u2E5GT+/0
ホリプロのマネージャーのやつが撮ったんか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:41.86ID:IdOm4WfQ0
>>1
やっぱり丸の内線はあの赤くて白い帯のケーキみたいな車体じゃないと風情が無いなあ
どこもかしこも皆無個性な銀色の電車ばかりになって
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:34.04ID:qfjYgM3q0
>>157
動画で抜いただけだと思う
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:38.22ID:bcD2mMiE0
>>1
丸の内線って洪水の時川から水入ってきそうに思ってたけど
その前に左側のスラム街が水没するようになってたんだな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:20:41.67ID:HMEJ5eBz0
コラだろこれw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:22:05.41ID:/4vhe72X0
喜んでるのは鉄オタだけ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:22:44.71ID:Dtk3vG/f0
これ攝る為に脚立とか場所取りとか怒号が飛び交ったんだろうなあ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:30:05.50ID:0fyNQB740
東京だと町並みや川が汚いとは言ってはいけないような空気がむかつく
これが大阪ならここぞとばかりに叩くくせに
大阪人は怒っていいぞ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:30:12.65ID:ygMqxTPE0
>>139
お前の人生は似た色の電車がいくつか並んだ程度のことよりくだらねえ
っつーのは、いくらここが5ちゃんであっても
さすがに可哀想な気がw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:30:39.82ID:hkTdCz7q0
>>79 【補足】

 具体的に図にすると下図の通り・・・

 ※グラデーション(gradation)とは、
  図画の中で、位置に対し色が連続的に変化すること
.
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:31:02.18ID:9d9tjKk90
汚い街に呆れるのが日本人
汚い街に日常や安定を感じるのが都民
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:36:54.77ID:rr7vQGQS0
>>181
つーか、東京スレに大阪スレのような強烈な罵詈雑言がないのは、その主体がいないから(ゲホンゲホン、後は分かれ)
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:38:40.70ID:wyV8RSGs0
そういえば昔、代々木八幡-代々木上原間の陸橋の上から
千代田線小田急線4線全部に列車が埋まっている所を取ろうと
粘っている鉄道雑誌のカメラマンがいたな。
あの頃のダイヤでは、代々木公園から代々木上原に列車が
到着するくらいで代々木上原から代々木公園に列車が入るから、
絶対に千代田線上下が並ぶことはなかったのだが。

あの人、どれだけ待っていたんだろうか?
結局雑誌の表紙は小田急2線+千代田線片方だけの写真だった。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:39:45.32ID:4WlFnOeb0
この撮影してる後ろにいる人達が「撮り鉄邪魔くせえ」と見てるんですね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:41:07.98ID:SHFrT8Te0
鉄オタ絶頂すかw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:42:52.90ID:muo9A5pO0
「今日の分かった」
鉄オタは、ひまじん
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:43:10.05ID:QqbIrJFn0
>>1
街並みが汚れて空もどんよりしている
どこの後進国だよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:47:11.33ID:JUs0FNpY0
電車に興味持つ気持ちが全く分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況