X



【東京】3種の電車が見事なグラデーションに...! JRの「中の人」も驚いた奇跡のショットがこちらです [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/15(日) 18:18:18.07ID:SR98cDH69
JR総武線と中央線(快速)、東京メトロ丸ノ内線の車両を1枚に収めた写真が、ツイッターで注目を集めている。

こちらは、ツイッターユーザーの「京成急行」(@SkyAccess2020)さんが2020年11月8日に投稿したものだ。撮影はJR御茶ノ水駅近くにある聖橋(ひじりばし)にて。写真には、シンボルカラーが赤色の丸ノ内線と、オレンジ色の中央線(快速)、黄色の総武線の上り・下り車両が映っている。

なんと、計4つの車両が1枚の写真に収まっているのだ。しかも、赤、オレンジ、黄色、とグラデーションになる形で。

 「これは凄いんですかね?」

と控えめな京成急行さん。この光景には、ツイッターで

 「奇跡の並びですね」
 「グラデみたいになるんですなぁ。すごいー!」
 「この写真を撮れるタイミングがなかなか無いですよね。凄いですね」

といった反応が寄せられ、JR東日本千葉支社のマスコットキャラクター「駅長犬(えきちょうけん)」も

 「奇跡のショットだワン」

と驚いている様子だ。

■駅長犬も過去に現地に行ったが...

Jタウンネットは11月11日、投稿者の京成急行さんに撮影時の様子を聞いてみた。

鉄道の撮影が趣味で10代学生の彼は、19年2月17日の9時59分に写真を撮影したという。当時、丸ノ内線2000系の試験走行を撮ろうと思い、聖橋へ向かった彼。この場所を選んだ理由について、

 「丸ノ内線の数少ない地上区間の撮影スポットだったからです」

と説明。撮れた時の感想を聞くと

 「なかなか撮れるような写真ではなかったので、嬉しかったです」

と答えた。

写真に「奇跡のショットだワン」とコメントを寄せるJR東日本千葉支社の「駅長犬」(JR東日本千葉支社の公式アカウント)。電車に精通しているプロから見て、どれだけ珍しい光景なのだろうか。

12日、同社の広報部を通して「駅長犬」の担当者に取材すると、JR総武線が千葉県まで走っているため、関連するツイートをチェックすることがあるという。その時目に留まったのが、例の写真だ。

 「私も、この場所(聖橋)が電車を撮影しやすいスポットだということは知っていました。実際に現地に行って何度か電車を眺めたこともあるのですが...。4車両...、というよりこんなに沢山の電車が走っている姿を見たことはありませんでした。また1枚の写真におさまっていることが『奇跡のショット』だと思い、ツイートしました。大変驚きました!」(「駅長犬」の担当者)

JRの「中の人」も、かなり驚いたよう。何度見ても、インパクト大の写真である。

2020年11月15日 11時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19225128/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd209_1460_00f718087b9528cf6b3e7a773523c856.jpg
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:25:48.88ID:FQx7v0WC0
アド街の学生街のメシ屋特集で御茶ノ水が一位なのはわかるが
レモン画翠のレストランがイチオシだったのが意味不明

学生はあんなとこいかないだろ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:04:25.12ID:4KxWKkaR0
2042年8月27日午後3時国鉄御茶ノ水駅��
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:19:14.59ID:a4BcmLf80
「3種の電車が一堂に!中の人も驚いた…」くらいなら
ここまでボロクソに言われることもなかったと思う
「見事なグラデーション」とか言うから
普通の人はアーティスティックな絵を期待して
裏切られるからボロカス評価になるんだよ
非ヲタにヲタなモノ見せるときは
一度「ヲタじゃない目」で見る癖つけた方がいよ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:23:22.32ID:lKKK8HHk0
23区内では、ここと品川とあとどこあんの?
まぁ、田町付近で三田線は地下通過中・横須賀線も地下通過中・京浜東北線・山手線・
東海道線は地上通過中とかって( ´艸`)!!。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:12:07.87ID:BAnOCgCv0
>>526
人は誰でもしあわせ探す旅人のようなもの〜♪
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:53:32.09ID:7QotJoOB0
この画像の1番の奇跡は実は線路の配置と構造なんだけどな
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:05:23.75ID:6xdobSvA0
>>1
たぶんこの写真におおっ!ってなるのは都民だけだと思う
田舎の人はお茶の街並みを知らないだろうから
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:09:29.96ID:jkTmt4Tl0
ダイヤの生んだ奇跡やん��
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:17:23.78ID:1IQ0VgiU0
ごみごみとしたトンキンの汚ならしい日常風景
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:27:48.54ID:M89sk6IV0
>>499
鉄じゃないけど、お前の方がクソだ
いや、それ以下の無価値だな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:57:59.56ID:kIi/LFDW0
このタイミングで撮影するアイデア知識と技術と努力はすごいけど、鉄オタ以外がみたら3車両写っているだけじゃんで終わる
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:55:06.65ID:x71dPK0a0
せめて3色トリノみたいな色合いが欲しい
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:56:08.53ID:QP8If2fB0
汚い絵だな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:03:54.47ID:/IvKc7kZ0
なんでこの忙しい時間帯に4台もこんなところで油売っているの。
止まっているようにしか見えない。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:48:54.01ID:c3CrDEtp0
水を張った田んぼに電車が映っているという風景を撮りたいが為に
水を入れてはいけない時期の田んぼに勝手に水を入れて
撮影した撮り鉄が居たのには吃驚した

撮り鉄に限った話じゃないがマニア過ぎるのも怖いな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:59:19.84ID:6Ctau76Q0
>>543
汽車は1時間に1本程度しか来ない土地の人?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:37:31.31ID:6Ctau76Q0
>>556
今でも電化してないところは汽車だよ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:44:13.79ID:aygyLg5b0
きったない街やね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:46:18.90ID:SvRvWKNW0
美しさの欠片もないな
富士山でも撮ってろよ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:55:50.76ID:h9yhQbdu0
>>16
あぁ、やっぱり東京ってゴチャゴチャして汚いな
って印象だよな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:59:29.64ID:yE33yyry0
>>557
田舎は電線なんかないから大体汽車だよね
たまにSL
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:33:56.23ID:UHsKsLKC0
これに合わせてダイヤ組んでるわけじゃないから正確さは関係ないよな
本数多いから揃いそうで意外に揃わないだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況