X



【甘口辛口】 経済と感染対策 “二兎を追う者は一兎も得ず” [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/11/16(月) 08:26:48.57ID:TllYM9df9
11月16日 紅葉シーズン最盛の先週末、各観光地は多くの人々でにぎわったようだ。
一方で新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数は連日のように過去最多を更新している。

第3波の急拡大は風雲急を告げるかのようで、この狭い国土に「平時」と「非常時」が混在する中途半端な日々が続いている。

「Go Toトラベル」で伊豆の温泉を訪れた友人はこう話した。
「飲食店もみやげもの店もコロナ前と変わらぬ人出で、解放感からかマスクなしの人も多く感染が広まっても仕方ないと思った」。

Go Toで個人旅行の予約が好調だった北海道では離島の利尻島でも感染が広がったという。

人が動けばウイルスも動く。この原則に照らせばGo Toの影響はかなり大きく見直し論が出るのは当然だが、
菅首相は「現時点ではそのような状況ではない」と専門家の認識を示している。

では、そう言い切る専門家は実際に観光地など現場の状況をどこまで把握し、検証したのだろうか。

東京都は今夏、感染防止対策として安全、安心の『虹のステッカー』掲示を飲食店の努力義務とした。
しかし、都の職員が2人1組で巡回するとされた確認作業はどうなったか、結果は聞こえてこない。

それと同じで“安全神話”が先行し現場での検証はなおざりにされ、感染状況の数字との机上のにらめっこだけでさばこうとしている。そう見られても仕方ない。

都内では今季初めてコロナとインフルエンザの同時感染者も出たという。
いまが勝負どころ。Go Toの全面停止が無理なら土日は外し平日に限定するなど制度上の工夫が必要だ。

経済と感染対策。二兎を追う者一兎も得ず、だけは願い下げにしたい。 (今村忠)
https://www.sanspo.com/etc/news/20201116/amk20111605000001-n1.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:27:57.16ID:fXgI87rV0
しゃーないノーガード戦法に切り替えろ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:28:21.08ID:lvGsUMZ10
二兎を追う者は二兎を得る
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:29:01.93ID:lvGsUMZ10
二兎を追う者はダブルバーガー
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:29:52.83ID:7rp940BV0
二度目の給付金はないけど、税金の納付書だけはキッチリ届く。
そりゃ、誰も自粛なんか協力するはずがない。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:30:55.08ID:F/oI8mBa0
じゃあ
どうせい言うねんな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:31:05.01ID:aS0OTZeK0
そんな事はない

マスク着用&適切な利用を義務化(罰則付き)
風俗禁止
会食は私語厳禁
公共交通機関含む換気の徹底

これだけでも相当増えないよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:32:38.91ID:Xt8p34fe0
感染対策をして経済を復活させるか、経済対策をして経済を失速させるかの二択だな。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:32:42.82ID:G69p9YDx0
ウサギを取る気力がなくなってどうしようもないから、感染した食料食わないとダメってことだぞマヌケ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:34:39.12ID:4piX1h3o0
オリンピックなんかさっさと返上してれば2月に日本は台湾みたいにコロナ封じ込めてただろ
ついでに言えば春節ウェルカムもしなきゃ武漢コロナは入ってこなかった
コロナなければ堂々と経済は回せたわけだ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:35:29.74ID:tTSsSECC0
正しい😊
緊急事態宣言と困窮者への援助が大事

財源は年金と公務員給与の30%カット
すれば良い
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:36:53.35ID:tmLRXC450
じゃあ経済優先で
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:37:28.79ID:43DMMdlu0
PCR検査を徹底してやればいいんじゃね
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:39:09.35ID:NogFbnbK0
経済回せばいいと思うけど
電車激混みに戻ったのはどうにかしてほしいな
ガラガラだった頃がもはや懐かしい
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:39:18.43ID:bZZarBvu0
日本政府だな。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:39:43.65ID:u2M1sGRa0
GOTOキャンペーン継続で感染者数がどこまで増えるのか、あるいはマスク、手洗い、換気でどこまで感染を抑えられるのか興味のある社会実験だと思う
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:39:52.94ID:18J6s8Ln0
西村無能加藤も無能菅も無能
この内閣に有能な人いるの?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:39:56.57ID:ql7UUIc80
中国と同じ疫病制圧政策をしないと無くならないのに「経済が」とか理由でやらないから文明崩壊型の結末になる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:40:48.23ID:xvCuSvKY0
>>1
これおもしろい!政府の今を見事に皮肉ってる。これがマスコミさんの本来の姿だ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:41:07.07ID:4snBXFAx0
× 二兎を追う者は一兎をも得ず
○ 経済を追うものは全てを失う
○ 感染対策(コロナ「殲滅」)を最優先にした場合のみ経済も得られる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:41:21.23ID:/WxeEt9F0
経済活動という名の税金を使ったレジャー産業支援
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:41:31.69ID:PMsEEquu0
だかな…
有能なら
二兎を追うもの一石二鳥
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:42:07.54ID:4piX1h3o0
>>24
GOTO継続で感染者がどんどん減るわけがない
継続すれば倍々に感染者が増えて行って結局全員引きこもる事になる
まさに二鬼を追いものは一鬼も絵図
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:42:44.51ID:/WxeEt9F0
四島を追って一島も得ず
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:43:46.76ID:Qb/n3rbn0
二兎を追わなければならない時もある。但しバランス感覚が必須。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:44:26.06ID:QRYOAQCm0
>>30
何かの政策のひとつの石を投げると景気回復と感染防止という鳥に当たっちゃった。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:44:55.07ID:XzO+Q7HC0
感染対策しないと、結局は解決しないんだよな

感染ふえたら、回らないから
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:45:13.19ID:Qb/n3rbn0
>>11
大当たり!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:45:15.45ID:FvOips+m0
日本人得意の戦法だろ
ガダルカナル、インパール
どっち付かずの中途半端なやり方は被害を拡大するだけ
ズルズルと長引かせて自滅

中国、台湾みたいに最初の段階でほぼ完全に抑え込んでから日常に戻すというやり方が正解
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:45:51.27ID:aTvbXTds0
マスクなんて肝心なときに外すんだから無意味
だったら始めからノーガードでいい
感染拡大コントロールなんて幻想
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:46:41.69ID:Gh7L+x1g0
今の流れは経済の一兎だけを追ってる状態だろ
でも、感染が広がればいくら政府が消費を煽ったところで本物の自粛が行われて経済も終わるわな

感染拡大防止のために経済は止める、コロナ禍後の経済再始動のために給付金で企業を延命させるって形で二兎を追うべきだわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:47:58.16ID:QlU/TuM80
若者は無症状だし、老人すら死亡率低いのがわかったからな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:48:29.53ID:vZIGwWx20
>>43
そのうち大半がコロナ漬けになるで国もどう対応するかが分からないでしょうね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:50:31.93ID:1csv4ktO0
感染症抑えているベトナム、中国、台湾は今年の成長率はプラス予測。

日本はマイナス予測。だらだら感染症流行が続いているから。

とっくに二兎追って一兎も得られてないよwww
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:51:23.64ID:jHM+bY/C0
>>46
コロナ前からマイナスの国だから
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:51:28.49ID:nTWk+SgH0
せっかく観光客が少なくなって暮らしやすかったのに
またゴキブリのごとく増えてきたわ
観光なんて水物なんだから税金入れるなや国賊ども!
行きたい人が自分の財布の範囲で行けばいいだけだろ
甘えるなや観光業界ついでに飲食業もだ!
これくらいのイレギュラーでグダグダいうなや!
普段から長期的視点で準備しとけ!無能かよ!
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:52:12.88ID:mOtRvg730
初めから二兎なんて追っていない。
追っているのはワクチン完成の一兎のみ。
そのための時間稼ぎ。
鎖国不可=終息不可とわかっているからこそ、
経済と蔓延のバランスを取って時間稼ぎをしている。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:52:45.24ID:DEIRGyea0
>>46
つ消費増税
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:52:47.54ID:iKj0QTyg0
>>39
昔も今もそれを支えて後押ししているのは国民の高い支持があってのこと
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:54:00.77ID:8RUHKVjJ0
前から言ってる人いるけど自分が賢いと思ってる自称現実主義者が現実から逃避してるだけだな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:55:37.78ID:5a+u20LQ0
>>16
ホントそれ
欲をかくから結果的にこのザマ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:56:48.85ID:1csv4ktO0
>>51
減税する財源なんか無いよ。
インフレ政策の破綻が全てなの。
金利も下げられないだろマイナスじゃwwwww
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:58:37.75ID:DEIRGyea0
>>56
???
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:59:35.39ID:Qp71YbJ90
マスク義務化もしないでgotoはないわ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:59:49.11ID:KLf3q1Nd0
感染対策???
民度とか言ってほぼ国民に○投げじゃないか

経済対策???
経済というより自分達の利権対策だよ

諸外国から見たら「日本は(政治としては)何もしてないのに何で・・・」と思われていたくらいだよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:00:24.19ID:zaMnOzoR0
まあどのみち世界経済ボロボロになって世界大戦だら
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:01:02.36ID:DNllSMxM0
経済を追うのならクラスター発生した店や企業も何もせず営業を続けられるようにすれば良かった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:01:04.73ID:BLm9XwR20
>>62
逆に毒射たれるようなもんよ
あんなもん契約するとか
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:01:20.08ID:Qp71YbJ90
>>16
武漢封鎖で苦しい思いをした中国だけがGDPプラス成長だもんな。二兎を追った国は軒並みマイナス。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:02:33.57ID:0sGr27iK0
>>54
財源無いよ

だから、公務員給与と年金の30%カット
だと言ってる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:03:59.68ID:1csv4ktO0
中国や東南アジアは復興が始まっているよ。

結局な、経済が成長していて医療インフラに投資して来た
国が奏功してんだよ。先進諸国は低成長で減らしてきたから
ダメージ大きいの。成長して伸びている国とそうでない国の差が
出ているだけで、コロナ中もコロナ後も同じだよ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:04:02.04ID:QkNXHLWo0
>>68
だから中国見習ってGOTO
集団免疫獲得しないと
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:04:11.42ID:ZH3066fr0
>>1
WHOテドロスがまさにこの二兎一兎だったよな

1月の時点で中国を渡航禁止にしておけば
SARSみたいに根絶できたのによ
中国からの金惜しさに日和りやがった
金が感染拡大かでおたおたして結局このざま
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:04:20.00ID:FXyzW/Z/0
感染経路追えなくなったので次の対策はwithコロナ
どう考えても馬鹿でしょ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:04:34.06ID:Qp71YbJ90
減税なんかする必要ないよ。累進課税の強化で増税しないと。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:05:07.63ID:Qp71YbJ90
>>73
中国からの金欲しさに春節ウエルカムしたのは安倍。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:06:01.92ID:/H/YeYuk0
>>74
撲滅できないって言ってんのに
まだお前みたいな情弱が生きてんのかよww
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:06:04.47ID:FXyzW/Z/0
>>72
中国見習ったら市民一斉検査でしょ
一時的でもウイルス全部隔離出来たから復興してるんだよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:07:07.33ID:0sGr27iK0
>>75
出血🩸を止めないと
増税は意味ない
アベノミクスや財政出動も失敗した

つまり、公務員給与と年金のカットしか
道は無くなった😰
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:07:31.80ID:ks5n4XET0
>>1

しょぼい風邪なんだから

二兎でも三兎でも

好きなだけ追い込めよw


年寄りだけ監禁しとけばいいんだよ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:07:50.98ID:S4I5emKX0
ツウトラックにだ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:07:58.81ID:HE+UpZb50
中国とか韓国とか台湾とか初期に抑え込んだところが経済回復してて
ノーガードのマスクすると死ぬキチガイ国はドン底とか
見てりゃ誰でもわかるのに、ジャップの脳では永遠に理解不能😂
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:08:34.00ID:SI1PBe5N0
>>78
単に弱毒化が進んだだけ
日本も肺炎患者は激減してる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:08:35.80ID:2F/DoiBc0
仮に今年台湾・中国レベルで抑えることが出来てたとしても
来年オリンピックやるんだったら結局同じことになるっての
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:08:42.08ID:FXyzW/Z/0
>>77
撲滅できないじゃなくて国がやらないな
出来てる国もあるのに見習わない日本な
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:09:03.23ID:0sGr27iK0
>>79
そんな些細な話じゃない
もう予算が組めないレベル

税収ガタガタ・予算は借金まみれ
そもそもで、公務員人件費と年金で
税収が無くなる現実から逃げるな😡
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:09:33.86ID:8efMTecz0
まず二元論に陥る前に情報を整理しろよ

過密
×
気候
×
交流

交流を制限すると、経済活動に反するというだけで
来年度以降に過密を緩和する話や、気候のいい時期は、経済活動を制限(交流を制限)する必要も少ないわけだ

きちんと情報を整理してくれ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:09:49.42ID:SI1PBe5N0
>>87
出来てる国は永久に鎖国でもするんでしょうか
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:10:16.68ID:+vVx+olg0
この国で村や街ごと完全閉鎖なんて出来ないワケで
それをやってる中国さえ感染者は数万人、日本より抑えているが無くなりはしない
それをした事による経済的ダメージは計り知れなく
それの軽い版は前回やったワケで、それでもやるんだとしたら手遅れの時だろう
今の状態で騙し騙しやるしか道はナイ、この道しかない
だから何もしない、いや何も出来ないんだ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:10:17.55ID:Xt8p34fe0
>>86
やらなければいいだけかと。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:11:18.92ID:2rcfd3UQ0
>>15
発生場所を教えてほしいなぁ。そこへ近づかないようにするのに。神戸なんか絶対かくすよな。
あほな神戸やで。プライバシーだってさ。個人名ではなく建物で良いのじゃ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:11:23.29ID:3w1vBRG80
世界中よ見てくれ!
感染拡大の中GOTOだ真似できる?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:11:32.56ID:FXyzW/Z/0
>>90
システム構築で感染経路完全に把握出来てる
即検査即隔離が徹底してる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:12:30.55ID:EirFQu9G0
今週中に病院がパンクし始めるから
まあ見てな
しかしスガはなんの対策もうたないだろう
あいつはカネしか見えてない
(´・ω・`)
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:12:44.05ID:SI1PBe5N0
>>96
永久に続けるとか大変ですね( ;´・ω・`)

マジもんの馬鹿だったのか( ;´・ω・`)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:12:49.98ID:zaMnOzoR0
>>93
そんなレベルじゃねーよ
世界が資本主義の枠組みを維持できるか否かの瀬戸際だぞ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:13:27.35ID:8efMTecz0
>>93
マスクをしないなど不必要な交流をやめられないバカ国家をのぞけば

気候
×
過密

これでほぼ説明がつくよ。海外でも、過密してるとこをピンポイントで交流制限かけるだけの話だわ

たいした話でもないでしょう
来年度から、冬になる前に過密を緩和し、新技術と新しい働き方で対応していけば、経済活動(交流)を制限しなくてもよくなってくるし
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:13:42.29ID:Xt8p34fe0
>>91
一旦0にすれば感染者は増えないだろ。
前回は緊急事態宣言の解除が早すぎた。
早く解除したから折角の緊急事態宣言が全て水の泡になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況