今の英語の中高教育は全て的外れ

文法(構文解析)をしっかりやらないで大量に難易度の低くて内容のない文章を読ませる
生徒は「これはこう訳すんだ」で理解せざるを得ない
大学受験予備校にいったりや予備校講師の参考書を読んだ人だけが正確な文法を理解できる

リスニングも意味がない。授業でひたすら音声を聞かせるだけ
そもそも教壇で偉そうにしてる教師自身が正確に発音できないんだからw
自分で発音できない単語は聞き取れない、知らない単語は聞き取れないという単純なことを無視してる

ちゃんと文構造を意識した文の読み方を短くて内容の濃い文章で読ませて、徹底的に中学から発音記号を読めるようにしてほしいよな
これやったら日本人の英語力は爆上げ間違いなし