鉄道ってle chemin de ferの訳語だから
明治時代に諭吉サンか誰かが作った。
日本語としての意味はもともとない。

日本人英語がポンコツなのは、
やっぱ進行形動名詞と過去分詞が普通に使えないからだろうな。
これではどうにも変ちくりんな英語になるのは避けられないんで。
ガイド付きツアーとか、Guided tourとかサラッと出てこないようでは
単語だけつなぎ合わせてる低レベルではどうにもならんのよw

こんな簡単な言い回しもほとんどの日本人できないだろ?w