X



【朝日世論調査】NHK受信料「高い」が63% ★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/17(火) 15:46:54.39ID:PAKpKJgB9
 14、15の両日、朝日新聞社が実施した全国世論調査(電話)で、総務省が見直しを求めているNHKの受信料をどう感じているかを3択で聞くと、「高い」が63%、「妥当だ」は28%、「安い」2%だった。

 全ての世代で「高い」が最も多く、40代は77%が「高い」と答え、「妥当」は18%にとどまった。一方、70歳以上では「高い」が45%と、他の年代と比べると低めで、「妥当だ」が42%だった。

 NHKは、総務省の有識者会議で、テレビなどを設置した時の届け出義務化を要望した。この届け出義務化には「反対」が63%に上り、「賛成」は24%だった。50代以下は、7割超が反対で、特に40代の76%が反対だった。70歳以上でも反対42%が、賛成35%を上回った。

朝日新聞 2020/11/16 19:57
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCJ62HTNCJUZPS003.html

★1 2020/11/16(月) 21:29:57.98
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605529797/
【朝日世論調査】NHK受信料「高い」が63% ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605580891/
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:45:04.17ID:PTvKAL0U0
世直しのシンボルとしてNHK解体したら景気よくなりそうだな。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:48:14.42ID:MyaRi2bc0
NHKはいるか?も聞けよ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:51:36.02ID:62v+La3s0
本当に冗談じゃなくスクランブルかけろよ
何のために利権B-CASカードリーダーなんてテレビや録画機に付けてんだよ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:07.77ID:b23Aq0zF0
受信料とセットでNHK職員の給与下げろよ
平均1600万円とか何もしてないのに貰い過ぎ
そんなにもらいたいなら営業してスポンサー集めてこい
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:53:03.16ID:Vs4KDGQU0
NHKいらないって言ってるのって
大体ネトウヨっぽいんだよなあ
しかも歳言ってる系のフジ好き
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:54:49.20ID:02GNkOM60
正しい報道をすれば払ってやるけど、あの偏向報道じゃ無理
くだらんドラマも紅白もいらん
教育番組と夕方のガキの番組と正しいニュースだけでよし
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:55:15.14ID:JEiEOX7E0
>>1
高いじゃなくて要らないんだよな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:57:34.03ID:JEiEOX7E0
>>522
それ、国営放送でいいからな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:58:12.35ID:N4rdik+s0
NHKは国民の代表であり、支配者だから税を納めるのは当然の義務
6公4民が普通なのに格安の受信料で我慢してやってるNHKに感謝しなさい
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:02:01.36ID:PMszQ8my0
>>551
BSでやってる海外メディアの日本のニュース見ればいいよ
外国のことだから忖度が働いてないからね
連中も自国のことになると公平性も何もないから海外メディアがいいわけではないけど
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:08:42.07ID:I5fbtojP0
ネットでも見れるようにするから、通信環境にあれば対象にしようとしてるけど
NHKの電波の方が圧倒的に安いのに他社のインフラに繋がってるから課金とかおかしくねーか?
もう全電波NHKのものじゃん
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:12:18.23ID:uiMJxc780
>>538
の割に無駄にタレント使いまくって金はジャブジャブ使ってるからな
電通にも相当流れてる

芸人やタレント使いまくったバラエティって
受信料の根拠になってる放送法で定められてるような放送とはかけ離れてる
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:15:04.65ID:qWMEWvIn0
朝日の購読料よりは安い
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:16:38.64ID:+3VgwnP50
>>1
高いというより無駄な番組が多すぎる
それ本当に強制徴収してまで流す価値ありますかってのが
国会や政見放送、天気災害、あとは報道番組くらいだろ、必要なの
まあ、子供のために教育系はあってもいいけどさ
大河ドラマとか本当にいる?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:34:02.92ID:cXhH8FV30
あと5年もしたら高いと思う人が軽く70%を超えるだろうな
この数字を無視することはできないよ
もう、高度成長期とかバブル期とかじゃない
色々変えていかないとさ
マジでお金のない人だって増えてるし、有料無料の配信も多い、これからもっと増える
見もしない、民放と何ら変わらない、ただのテレビの1チャンネルに、年間25000円も払う時代じゃない
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:52:57.42ID:At00oCte0
本当に80%も加入率あんの?
うちのマンション住人ほとんど払ってないぞ。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:58:20.56ID:DizxMjNu0
今時NHKを契約して受信料を払う情弱っておるんだな。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:59:24.26ID:DizxMjNu0
>>563
正確には払ってる世帯は77%らしいよ。

まあ、あと10年もしたら5割以下になるだろうな。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:26:06.49ID:xvu/8qRR0
契約者数(世帯数)を総理府統計の全国世帯数で割ってみれば分かるが
受信料を支払う世帯は、全世帯数の5割台
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 03:23:54.88ID:06QfkW7p0
受信料いくらぐらいがふさわしいかをアンケートすれば良いのではないかな?

それで価値も判るだろうw

俺は100円ぐらいの価値しかないと思うがね
だって一か月の間でNHK見ることなんてほぼなし
見ても視聴時間は何時間はなく何分の単位で終わるからね
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:48:11.36ID:MRyCj+7Q0
>553
国営放送は直接行政が関与する可能性があり
内容の独立性を担保できない
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:19:32.49ID:W0C1otkV0
>>571
独立性が担保されていることのデメリットが目に余るのが現状。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:28:26.29ID:DrdYqmSf0
>>485
知ってるか?日本は発展途上国に地デジの技術提供してる方だぞ
おまえちゃんと調べもせず妄想だけ言ってるだろ
東南アジアと南米は日本方式採用

>>486
カーナビにわざわざテレビアンテナ接続して文句言ってる人は頭がおかしいと思います
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:13:13.83ID:6BhccT+W0
NHKは民営化
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:15:04.82ID:6BhccT+W0
テレビはいらない
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:16:40.89ID:6BhccT+W0
>>568
民営化して稼げばいいな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:18:17.46ID:N8vtcMOF0
コロナが終息するまで受信料は無料にするべき。
世界的な危機なのだから。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:23:37.45ID:7oSPhaQY0
高くてとても払えない
NHKに支払うと生活できないから、テレビ置いてないよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:29:43.41ID:g7m391ej0
>>573
「技術提供」→「汚い売込み」
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:00:23.09ID:C7HsUDKX0
美しい国日本にいらないもの

NHK
パチンコ屋
無能な政治家
電柱
反社会的勢力
だろ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:18:27.61ID:MHd88Ho30
>>573
×東南アジア
〇フィリピン

南米やフィリピンにはお願いして日本方式を使ってもらっている
日本がこれ以上ガラパゴス化しないためにな
日本から押し付けられなければ世界標準のDVB-Tを使うことになっていただけ
日本方式だからといって特に優れたところはない
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:17:53.36ID:6BhccT+W0
>>583
何で税金なんだ?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:19:41.23ID:6BhccT+W0
N国よ、動け!
0586NHK潰れろ
垢版 |
2020/11/20(金) 18:33:06.49ID:F71X6RGr0
>>1
今時NHK代なんて払ってるやついるのか?
貧しい日本人から巻き上げた金で高給貰いまくるNHK職員の実態知ってるならこんなもん払おうと思わんぜ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:44:25.29ID:1ewR4RXs0
 月100円にして国営にしたらいいのでないワニか
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:56:09.68ID:xvu/8qRR0
>>571
今だって独立した番組内容では無い
むしろ公共放送として、客観的な事実のみを報じる報道機関になるべき
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:51:17.62ID:Mj7N9p0q0
>>590
NHKはお茶の間からテレビを消すよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況