【経済】JTB、従業員の年収3割削減 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:04:57.40ID:dekDPckX0
>>185
街の中小の旅行業者全滅したもんな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:06.76ID:aPqDC6KY0
旅行とか飲食、ライブとかはコロナ出てきたら無理だと思う。
社会が変わってしまったんだよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:24.66ID:Um1fzJPt0
次は電通w
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:35.00ID:E/qa/Vt/0
航空会社は仕事あるのに
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:46.02ID:4vlo/Nua0
>>182
どうして公務員にならない!と奢り高ぶる一方で必死に弱者アピールを欠かさないからなw
こんな卑怯者が経済を回している?笑える
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:58.90ID:6xY5Mlvj0
国内旅行では代理店使わないからな
ネットも使わない
直接旅館予約の現金決済だと
割引あるのが増えてきたからね
決済業者とか代理店とか
人の褌で儲ける奴は
この際なくなればいい
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:07:14.26ID:R4Ib5jsv0
家賃払えない人 出そうだな…

本丸は役所らしいけど
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:07:33.81ID:UHiacUE50
>>171
確かに「ざまあ」なんだよな
JTBに就職が決まった奴らは今までアベノミクスで2Fからカネ掴まされて自己責任とか言ってきたわけだろ
自己責任が自分に帰ってくるとはなあ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:07:56.01ID:R4Ib5jsv0
>>197
報酬5割カットだろうな
かなり減ってるらしいから
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:08:16.60ID:1lKsaJ1o0
もともと大して貰ってないだろ
キャリコネとか見ると400〜500がボリュームゾーンみたいだし、これ以上減ったらまじでヤバそう
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:08:17.37ID:t7QWPG7X0
>>37
当然だろ。
同業者の民放に合わせないと人材が集まらない。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:08:45.80ID:DpQ8N4em0
>>197
来期の住民税収とかとんでもないことになりそうだけどなあ
悲惨すぎて差し押さえもできないだろ
信用収縮はこわい
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:08:58.31ID:KdQKmvCA0
日経平均を取り崩せよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:09:18.68ID:lGnXZFiO0
>>92
それだと一律三割じゃん
傾斜付けるだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:09:35.96ID:W+Ln8dHt0
他の会社でもそうだけど、
じゃあ役員は年収いくらだったのがいくらになったのかは、絶対言わないんだよな。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:09:38.45ID:qMG+HFr20
ゲリゾーの観光立国()政策で将来もウハウハだろうと昨年入社した新卒どーすんの?
恨むなら春節コロナウイルス拡散テロ犯であるゲリゾーをwww
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:09:56.31ID:QgBeF8iq0
JCBにすれば良い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:04.79ID:UHiacUE50
>>202
それでも就職人気常連のところだしねえ
勝ち組と思ってる子は多かっただろうからもう凄いことになってると思うよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:12.73ID:JqIUJGS50
>>23

ボーナスが2%減るくらいやで
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:27.16ID:jspo9T6D0
そんな中


公務員はボーナス0.05カットで不満たらたらwwwww
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:31.36ID:DbYv0tbt0
>>193
しかも「額の多寡どうこう」じゃなしに「無限増税ラッシュして可処分所得にジャブ連撃与えまくっておいてお前らの餌代維持の聖域ぶりはおかしいだろ」
てニュアンスで疑義を呈されてるのに
頑なにそのロジックは無視して僻み妬みに解釈だからなw
「ゴキブリが流石に増長し過ぎてこっちの食糧がやばいからなんとかしないと」て流れに
「なんでゴキブリにならなかったの?ゴキブリになればよかったじゃん」だからなwww

寄生虫ゴキブリ公務員wwww
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:10:37.58ID:BFHJuglI0
年収1000万だと、嫁は専業主婦で楽しく子育てしてたかもね。年収700やったら子供私立は無理。嫁も働かないと...
専業主婦勝ち組のはずが一気に転落やね。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:11:07.64ID:wWz8M/fG0
バブル崩壊の時がそうだったな。給料減らされてボーナスなし。いつか戻ると思っていたが、ついぞ戻る事はなかった。そしてリーマンショック...
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:11:33.16ID:pIRfdwlq0
はんこ屋と共に‥‥

サイレントテロよりコロナのほうが強いな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:11:37.98ID:k1k6OFHY0
契約社員なら15万が10万に下がったら生きていけんわな
飢饉のときには年貢免除してたのに今の糞政府は逆に増税 国会に石投げに行きたいわ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:12:15.12ID:EGxlpu4H0
>>197
その考え方は回り回って自分の所得減らすだけだろ
余裕のある奴からはガッツリ税金取れば良い
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:12:16.80ID:wCa9e+Q+0
な?
だから家は買うなとあれほど
業者も無責任すぎるよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:12:26.27ID:W2/8HL0w0
勝ち組だったのがコロナで泡やな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:12:47.14ID:8971sZKY0
>>203
民放も待遇は下がりつつあるしNHKは定年後のフォローが厚いのでそれは違う
絶対に潰れない、リストラもまず無いという安定感は何物にも代えがたいので
年収は2割減らしてもまだおつりがくるよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:12:58.87ID:UHiacUE50
>>210
「アタシの彼氏JTB勤めてるのぉ!アタシ達もうすぐ子供生まれるから!」

/(^o^)\
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:13:07.06ID:DbYv0tbt0
>>186
そのロジックで言えば日本人より北朝鮮人民の方が幸せなんだよね?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:13:18.74ID:XNHG4z8l0
なんで公務員は赤字でも3割カットとかしないんだろ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:13:28.11ID:/blzTmme0
>>1
このタイミングでこの報道出るってことは
GoTo中止確定か?
それとも身を切りましたパフォか?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:08.08ID:3lc2YLeQ0
3割はおおきいよね。
800万→560万円
600万円→420万円
400万円→280万円
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:13.60ID:Ktj7dbtQ0
三割削減されても俺より高いって落ちなんだろうな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:22.44ID:/8+tZ+nA0
>>218
バブル組や上級たちはその下の世代に被せて逃げきったからな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:25.17ID:ZUm+E5El0
gotoやっても焼け石に水だな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:27.39ID:88W3faPq0
JTBって給料安いよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:29.21ID:DbYv0tbt0
>>223
それは「公表上、の、最低保障年収」の数字


時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:49.23ID:UHiacUE50
>>235
2Fに切られたんじゃないの?
無理そうかもしれんわって電話が一本あったんだろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:49.52ID:JqIUJGS50
>>143
薄給なんやな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:58.97ID:U3uGikXC0
ローン返済オワタ\(^o^)/
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:15:04.50ID:HS4TY8WC0
公務員て自治労最強だから
左系の資金源だし
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:15:17.02ID:inqLBAaH0
岡村あぁあー
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:15:38.26ID:yIJ130un0
>>225
リーマンのときも、解雇までいかなくても時間外がなくなって、住宅ローンに充ててた分が消えて行き詰まったという話を聞いたな。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:16:07.40ID:ghos5i9/0
西川太郎氏は元気でやっとるんか?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:16:29.00ID:UHiacUE50
>>243
どこが安いんだよw
他の同業者と比べてみろよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:16:30.50ID:dCbWHfZO0
もちろん副業認めるんだよね??
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:17:23.96ID:WtbEvIkK0
うちのホテルめちゃくちゃ忙しい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:17:30.44ID:JqIUJGS50
>>233

議員『自治労怖い』
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:18:01.62ID:TZ4dGT2w0
>>143
お前らと互角か?w
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:18:31.28ID:kRdFSujF0
もうみんな宿も交通も自力でネット手配が当たり前になってるから
ツアーなんか修学旅行社員旅行ぐらいしか利用しなそう
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:18:32.09ID:t2cez6NT0
>>262
JRとかそういうインフラ系は余裕で大丈夫だろ…
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:19:36.47ID:uO6YrEaM0
>>92
どう考えても一番下
最低限の家賃、食費、光熱費はかかる
他は無駄削りゃ生きれるけど、下に行くほど
命を削る事になる
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:19:46.48ID:WrPpWZJh0
>>233
安倍元首相:「6年連続で公務員の給料アップしたったw」
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:19:47.75ID:kNZLM11x0
クビにならないだけ幸せ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:20:09.14ID:UHiacUE50
>>262
肝っ玉小せえな
ほんとジャップランドは終わってるw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:20:23.86ID:0y38v4380
ここで安楽死法案を
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:20:33.61ID:D638AyNb0
>>266
800万と1000万だと税金の割合が全然違うから手取りは100万くらいしか変わらない
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:20:48.02ID:bbepM2gP0
公務員様は0.05ヶ月分のボーナス削減で激怒してる模様です
財政大赤字なのにね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:20:50.60ID:E/qa/Vt/0
>>247
残業代込み
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:21:48.77ID:Yr7rrZS90
>>1
物が売れなくなるから日本人が全員被害を受ける
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:22:08.70ID:DYjQqxfX0
ローンで持ち家やマンション買った人は、手放さないといけないな
人気企業だったのになあ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:22:37.24ID:24pdcenT0
新入社員から主任格ぐらいまでは結婚を諦める心境だろな。一般職なら人生失望レベルの境地。しかもこれからが本番だという心理。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:22:44.98ID:TZ4dGT2w0
これで終わりじゃないし
もっと悪くなっていくだろうw
ざまあーーーw
俺は安泰だw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:23:09.24ID:PEWlNxog0
旅行業界は必ず復活する
コロナ前以上に大復活する

仕事はリモートでいいけど、旅行はリモートじゃできないからね
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:23:18.66ID:zeX/oY5K0
>>2
NHKコームイン 「はあ?」^^
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:23:36.68ID:UHiacUE50
>>268
なんでこいつら銃撃されたり日本刀で切られたりしないのかなあ
三島由紀夫が生きてたら抜刀隊組んで真っ先にヤりにいってるでしょ
ほんとジャップの若者は自分のカネしか頭に無いウジ虫ばっかり
たしか「若者ほどアベ支持」だったよな?

自業自得としか言えない
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:24:28.81ID:2B4z3F9y0
iDeCoやってたらマジで終わってるだろw
積立NISAにしとけよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:24:44.68ID:DbYv0tbt0
>>271
じゃあ何で一番下は「既に死んで」ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況