X



【GoTo…】「我慢の3連休」に観光関係者ら悲鳴。キャンセル急増、イベント中止。「ようやく光が差してきたのに」 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/21(土) 07:33:06.38ID:F73hPT4U9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112001079&;g=eco

21日から始まる秋の連休。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本医師会は外出を控える
「我慢の3連休」を呼び掛けるが、期待を寄せていた観光業界には落胆が広がる。
キャンセル増やイベント中止など、業界は厳しい我慢を強いられる。
 
東京都渋谷区の旅行代理店「アドベンチャー」では、3連休の予約5800件のうち2000件超がキャンセルされた。
年末年始の予約も取り消しが急増。担当者は「残念でしかない」と嘆く。
 
大阪の業者にも不安が広がる。キャンセルが出ている大阪市内のホテルでは、受付係の女性が
「電話が鳴るたびドキドキする」と話す。観光客に人気の和食チェーンでは「厳しいの一言。連休は期待どころか怖い」
との声が漏れた。一方、お好み焼き店「鶴橋風月」の運営会社は、担当者が影響を懸念しつつも
「慌てず騒がず、いつも通り営業する」と語った。
 
イベント中止も相次いだ。京都市で22日に予定された人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の地域限定イベントは、急きょ中止に。
静岡市の駿府城公園で予定されていた「富士山コスプレ世界大会」も、開催2日前の19日に見送りが決まった。
昨年は約4万人を集めた一大イベントで、最後まで開催を模索したが、感染対策が取り切れないと苦渋の決断をした。
企画運営責任者の塚本敦則さん(42)は「準備はほぼ終わっており、かなりつらい」と声を絞り出した。
 
実施されるイベントの関係者からも不安の声が上がる。鶴巻温泉(神奈川県秦野市)周辺の店でつくる鶴巻商店連絡協議会は、
経済振興策「Go To 商店街」の助成金を使い、観光客に連休中、いのしし鍋を振る舞う。
コロナによる売り上げ減対策に始めたジビエ(野生鳥獣の肉)での町おこしの一環で、
スタッフ増や人数制限など対策は徹底するが、客足が懸念される。
川上拓郎会長は「こつこつ用意してきたが、出ばなをくじかれた。ようやく光が差してきたのに」と残念がった。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:09:51.79ID:5K/pXJ3D0
>>230
マスコミもネット言論屋さんも会社員の移動なんて眼中になくgotoしか言えてないね
面白いと思うわ

本当に目が悪いんだなと
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:09:56.64ID:Th6x/JIS0
"中国は
観光客を
政治的武器として利用する国家であることは
よく知られている。

これにより
中国との距離を取ろうとする台湾の蔡英文政権や、
アメリカのTHAADミサイルの配備を認めた
韓国の朴槿恵政権に、大きな打撃が与えられた。"    

https://web-willmagazine.com/social-history/ajKPI
 
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:03.75ID:Up2QeYBq0
止めろって言ったり続けろって言ったりわがままな奴らだ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:03.84ID:HJA6sCQv0
バカ底辺でもある程度なんとなくはわかりやすい日本の政策サイクル
1. 新たな危機に対して、初期対応は奇跡的にうまくいく。
2. 初期対応への批判に迎合して政治主導によりシステムが取り潰される。
3. 他分野の専門家や著名人が入り、経験や体験談、的外れのエビデンスをベースとした新たな議論が始まる。
4. 誰も責任を取らないような総花的な提言等しかできず、本質的な対応ができない。
5. 情勢が悪化するも、誰も責任を取らない。よって支援や補償もない。
6. 過酷な国民の負担と頑張りによって何とか持ち直す。
7. 日本政府すごい。超優秀。日本政府がいればもう大丈夫だ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:06.13ID:G/DuXQx+0
だって政府が言うんだからキャンセルせざるを得ないでしょ?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:06.40ID:vexKFzRQ0
>>237
京都市長が呉服問屋のボンやから見栄
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:06.61ID:q8fr2uUr0
実は、解雇された人が一番多かったのは製造業
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:08.12ID:Th6x/JIS0
旅行に行かなくなったら破綻してしまうような経済は
まともな経済とはいえません。

裏を返せば、政治的なコネのある学会員でさえ
インバウンドでしか稼げないような、
そういう国になってしまっているということです。


日本企業は、
企業の損失補てんや、株主への配当を増やすために、
製造工程を可能な限り海外に移転させてきました。

これによって、労働市場のバランスが崩れてしまったんです。

そしてその"上がり"を中国から受け取っているのが、
大企業と、旅行業界なんですよ。



貿易の収支でアンバランスになっているというのは
胡錦濤政権の頃からいわれていたことですが、
習近平政権になってからインバウンドが急増したのは、
菅さんが主導して、話をつけてきたからなんです。

決してこれは自然とこうなったわけではないんです。


少し説明をしておくと、
入国時の検査の緩和は、技能実習生、
これが農業のほうで、
菅さんの政策のもう一つの目玉が、
観光なんですよ。

つまり、この2つを強行したことで、   
今回、感染が拡大してしまった
ということなんです。
 
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:29.75ID:6hlOiAYG0
いや光射してないから
むしろコロナでどんどん闇落ちしてたから
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:32.40ID:Th6x/JIS0
最終的に、
この開発バブルでババを引くのは
日本人だろうね。^^

中国の投資家はアホではないから、
ちゃんと元を取って、儲けたあとで
サッと手を引くと思うな。^^


中国人の金持ちがさ、
北海道で、スキー場の近所の土地を買ってたろ。
  
そして、アトキンソンくんが提案しているのが、  
スキー場の開発なんだよね。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:32.42ID:ShQO9VUl0
程よく経済回すって難しいな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:34.34ID:MDFB+IPI0
>>35
俺もマンコの三連休したい
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:51.38ID:Th6x/JIS0
「観光業の事業規模が大きい!」

とか言う話をよく聞くんだけど、

約1兆円くらい行政が先行投資してるからね。^^

そう言う開発コストと、免税の拡大で
ふくらませるだけふくらませたバブルなんだよね。^^

あと、

「景気が良くなったから観光客が増えた!」

とかいうのも、
習近平になる前の方が、
明らかに景気は良かったよね。^^

急に中国人が来るようになったのは、
ODAだとか、その代替の「第三国への開発投資」だとか、
いろいろバーターで、裏で決めたことなんじゃないかな。^^   
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:10:54.59ID:1TLU4k8P0
>>14
ジビエなんて硬いし臭いしなにがいいのかw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:01.55ID:Th6x/JIS0
コロナという自然災害が起きたせいで
観光立国がダメになった、運がなかったというのもね、
そもそも観光客が持ってきたんじゃないの?これ、ってことなのよ。

他の伝染病もそうだけど、長距離の移動を活発にしたことが、
検疫リスクを高めてきたということなんだよ。

そのコストを支払う大多数の人たちにとっては、
観光なんてものは、ほとんど利益になっていない。   

免税の対象拡大、消費税ゼロ、旅行税への付替えなど、
むしろ損している人のほうが圧倒的に多い。
  
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:08.77ID:mmce28Zn0
ようやく気づいたかな

ケンサーズとかGoto反対とかは日本を潰すためのキャンペーン
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:20.96ID:eip2MM3j0
思ったよりキャンセルする人多いな
イートの乞食なんて熱があっても絶対キャンセルなんてしないのに
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:25.77ID:dDJqnKxN0
マスクもしないで大声で話している人間をどうにかしないと無理だろ
最初は公共交通期間はマスク義務化にしろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:34.78ID:7sen098G0
いやあほんとマジドンマイ!
恨むなら対策もせず移し回ってる馬鹿を恨みな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:36.63ID:xNDEMEbd0
>>234
新幹線はマスクはずしてしゃべりながら弁当(+酒)がある
イート同様の危険が発生する
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:41.48ID:5K/pXJ3D0
>>252
地方創生の足がかりになる税収に寄与はしてる
地方自治体も観光特化してたり多いから

ただ本社機能がある都市部の方が恩恵大きいよね?って話は可能
最初手で言えたと思うけど御膝下を悪くは言わんよなーと
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:46.17ID:II36MqXv0
キャンセル料とりゃあ問題ない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:50.36ID:51xr7WPW0
加害者グループが何言ってんだよ。
ごちゃごちゃ言わずに耐えないから、こっちの日常生活までリスクまみれにされただろうが!
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:11:53.19ID:vnpFg7BU0
コロナという光かw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:12.01ID:CgOp3WU50
そもそも観光業がここ数年一番ウハウハした業界。
このご時世で少し黙ってもらえないか。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:29.98ID:G23usWR50
>>232
今回はこのキャッチコピーで行こうって話があるのかな?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:30.31ID:5OGq4hCr0
みんな出歩くでしょ
家でじっとなんかしないしない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:42.26ID:3szsHvm30
>>283
キャンセルを取ってボッタクリかさすがクソ虫ども生きてる価値すらないwwwwww
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:44.86ID:Bdj7GF3F0
とりあえずそれぞれの立場ってもんがあって、医療崩壊させる気か!とか、経済殺すな!とか言うのは勝手にどうぞって思うけど、聞かされる方のこくみんはただただ振り回されてるからなー
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:12:53.14ID:f0a2zGt90
ホテルは災害時のインフラ、今でさえコロナの隔離に使用されている。出張などのビジネスにも欠かせない。

ホテルは消毒されており、家族のいる自宅の方が危険だわ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:09.16ID:q7cbMxL70
>>272
検査はかなり円滑に動くようになってる
熱出してかかりつけ電話すりゃ発熱外来ご案内さ

むしろ、検査してコロナ出たら面倒だから
多少の熱では受診しない人が増えてるよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:30.50ID:tGxSmJLe0
>>180
野球、サッカー、相撲、ボクシング、プロレス、コンサート、ライブハウス
飲み会、旅行、遊園地、キャバクラ、ホスト、風俗、結婚式
パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース

ほんといらないものだらけ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:31.60ID:nw8R2uO70
今、小田急線に乗ってお出かけしようとしているのだけど、この時間なのに周りを見ると明らかに遊びに行く人が多いのな!
これだけコロナが流行っているのにあたおかだろ?怖くないのか?
本当に嘆かわしい
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:33.84ID:OTNdSIKo0
今日旅行行くけどキャンセルしろって言っても聞かない
車移動でホテルに籠り温泉も入らないから大丈夫だとさ
もう行くしかない…
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:55.35ID:Dkv0qs2C0
悲鳴って
「アッー!」
しか脳内再生されないw
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:14:03.76ID:G7qHzXzI0
悪魔的政策でしかない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:14:16.10ID:xNDEMEbd0
>>241
院内クラスターを病院のせいにするのか
病院の中でコロナが発生するわけじゃないぞ
市中感染が病院に入り込んでいる
おまえらアホの行動の結果が病院を苦しめて、それが国民に帰ってくる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:14:20.06ID:f0a2zGt90
>>265
馬鹿? 中国が買い漁ったホテルや観光用不動産は今は軒並み不良債権だわw
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:14:29.47ID:zt/WDS2w0
指定感染症を外せば済む話
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:14:35.72ID:FpSSKSbo0
正直、インバウンドだ何だで中国人の悪行放置して日本人客減らしといて今更何言ってんだこの業界って感想しか無い
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:14:37.77ID:q7cbMxL70
>>280
もうずっと隔週で新幹線移動して、車内でマスク外して寝てしまったりしてるが
コロナなんか罹ったことないぞwwww
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:14:52.44ID:dJSYAI4r0
北海道
一都三県
京阪神

とりあえずここら辺だけでよくね?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:15.22ID:5K/pXJ3D0
>>289
行政側のスローガン的なのはそんなんだろうと思うけど
今別に「今こそステイホーム!」ってのは言えるけど言ってる人は稀
移動外出の影響は少ないと観てるという結果なのかなーと
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:17.88ID:5nmuC6gx0
責任も取れないような奴等が好き勝手な事を言うなって。
いつも目先の利益ばっかの昭和脳思考観光関係者は早く死ねば良い。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:18.79ID:VAaKgzSX0
潜水中の息継ぎみたいなもので、最初から冬までと分かりきってたやんとしか
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:25.75ID:KuB/9hh50
>>292
shineという意味だろ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:34.75ID:TptADXFG0
ってかそもそもgotoキャンペーンってコロナ後にやるで!って閣議決定してたからな
閣議決定に従わない政府は反日では?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:46.38ID:nw8R2uO70
>>241
院内クラスターは症状のない人から広がっているんじゃないの?
今、小田急線で遊びに出かけている若い人達みたいのからさ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:59.13ID:f0a2zGt90
>>302
実際、車移動でホテルは消毒されているんだから安全だろ。観光地は大抵屋外だからか
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:16:04.47ID:xNDEMEbd0
>>272
春先はろくに検査しなかったために重症があふれ医療崩壊寸前だった
夏は検査を増やしたから見かけの感染者数は増えたが重症は少なく医療が維持できた

検査をしないと医療崩壊して欧米状態になる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:16:14.07ID:ylsiqz0R0
初動と初期路線が全てだったな
国内に入れないでシャットアウト決めてりゃここまで経済落ちる事はなかった
ウェルカムしてアホ総理の面子のために路線は変えられずでズルズルやった結果がこれ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:16:51.21ID:G8AAPcHr0
何の効果もないマウスシールドでTVにでてる飲食業者、マスコミ、4ねよ。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:04.57ID:O9yv4BVj0
アルコールを規制する良い機会じゃん
酒税を10倍くらいにしてコロナ対策や年金にあてろよ
経済的影響ガーと言ってアルコールのせいでどんな犯罪がおきても規制してこなかったんだから千載一遇のチャンスでしょ
メタボなおっさんも減って一石二鳥
パチンコ店もクラスターが発生して無いから大丈夫と言うが大人数が密集するのは間違い無いんだから予防と言う意味で規制しろ
パチンコ議員様の力の見せ所だろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:05.86ID:PfZBJEq30
でもなぁ、少しは医療従事者の方のことも考えなきゃ
GOTOでコロナ患者増えるばっかりやん、嫌になるわ、治しても治しても増えるんやで〜
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:06.63ID:3szsHvm30
そもそも何で観光業や飲食店だけが優遇されるんだ?
みんな大変なんだよ
あと3連休我慢すればいいとか思ってる奴バカかお前ら
年末年始も来年ももしかしたらさ来年もかもしれない永久にマスク外せないかもしれないぞwww
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:11.84ID:4zUv5RlF0
>>310
必死こいて検査しまくっても海外みるかぎりあんま意味ないっぽいからなぁ
結局症状ある人を検査して早めの対処療法する医療でいいんだよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:21.26ID:d7BQW+WW0
光がさしたと思う方がどうかと
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:22.75ID:KuB/9hh50
>>302
n何しに旅行行くんだよw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:23.97ID:mmce28Zn0
>>310
民間の検査は発表されてないはずだが?

海外の検査なんか信用出来んやろw
ただでさえPCRは信頼度低いのに
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:32.58ID:+KQCpVyz0
>>123
調剤薬局の存在が本当にウザい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:37.81ID:TptADXFG0
>>180
忘年会とか満員電車の通勤とかはまさにそれだな
だが、人の付き合い繋がりで社会が成り立ってることを考えると一様に否定できんのも事実だよ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:17:44.83ID:gzXyrzlV0
ネアンデルタール人の遺伝子を持たない選ばれた民族日本人は何の心配もいらない・・。
淘汰なんだよ、これは・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況